タグ

2013年4月28日のブックマーク (4件)

  • IT系サッカーファンはどのチームに注目すべきか - 急がば回れ、選ぶなら近道

    勿論ネタだ。たまにはいいでしょう。 まず、IT系の人間で、スポーツ好きはサッカーファンがおおいような気がします。いや、単に主観なだけという説もありますが。これは、サッカーの特長が「戦略」だったりすることも多少は影響していると思います。まぁ要するにIT屋さんはシステマティックなスポーツが好きだったりするわけで、よって隠れバスケ・隠れアメフトファンも実はそれなりにいらっしゃいますが、やはりサッカーファンが多いでしょう。 さて、どうでもいいですが、ひいきのチームごとに、その性格がカテゴライズできるので、ちょっとまとめておきますよ。 サッカーといえばスペインなわけです。いや、プレミアだろうとか、日人ならブンデスだろうとか、基はセリエでしょとか、いやいやリーグ・アンは捨てがたいとか、どうでもいいです。ユーロ・ワールドカップ・ユーロと事実上の世界選手権3連覇している国が最強ですよ。何言っているんで

    IT系サッカーファンはどのチームに注目すべきか - 急がば回れ、選ぶなら近道
    iaskell
    iaskell 2013/04/28
    J……
  • 「教養としての経済学」のお勧め。 - すらすら経済学を学ぶ日記。

    経済学部への入学を考えている高校生や、大学1年生」を読者対象として 企画された、一橋大学経済学部編集になる経済学の案内書です。 教養としての経済学 -- 生き抜く力を培うために 作者: 一橋大学経済学部出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2013/02/27メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る 私は高校生や大学1年生みたいな若者じゃありませんがw 最近、経済学を学び始めた初学者として、 何か心構えの参考になるんじゃないかと手にとってみました。 私がよく読んでいる齊藤誠教授や佐藤主光教授など、 一橋大学経済学部のそうそうたる教授が TPPやギリシャ債務問題など時事的な問題から始まって、 需要と供給の話や、効率と公平(衡平)などの考え方、 経済学古典の勧め、数学中国語・英語学習の仕方など 学習への興味を惹き起こしてくれそうな話題が盛りだくさんです。 それ

    「教養としての経済学」のお勧め。 - すらすら経済学を学ぶ日記。
  • 2012年TVアニメOP10選「あの夏で待ってる」OP - どらトラのアニメ漬け記録

    あの夏で待ってる『Sign』 絵コンテ・演出:長井龍雪 作画監督:田中将賀 作詞:KOTOKO 作曲:折戸伸治 編曲:高瀬一矢 歌:Ray 以前から、長井龍雪さんのOP/EDについて書きたいなと思っていたわけですが、背中を押されたこともあり今回書くことになりました。かなりの長文で駄文ですが根気強く読んでいただけたらと思います。基的にイントロから順番に説明していくので、映像と合わせて読んでいただけるとより楽しめると思います。では、始まりますw まず、イントロ。このアニメのヒロインであり、劇中で撮っていた映画のヒロインでもある貴月イチカを縦に連続するフィルムに収めることで、このOPが映画としての役割も果たすということを示している。また、タイトル「あの夏で待ってる」と合わさることでOPとアニメ編と映画の連動を暗示している。 次にAメロ。30秒ほどあるのだがたったの7カットしか使っていない。し

    2012年TVアニメOP10選「あの夏で待ってる」OP - どらトラのアニメ漬け記録
  • 「マウリッツハイス美術館展」 | 青い日記帳 

    東京都美術館で開催中の 「マウリッツハイス美術館展 オランダ・フランドル絵画の至宝」に行って来ました。 展覧会公式サイト: http://www.asahi.com/mauritshuis2012/ 「マウリッツハイス美術館展」オランダ・フランドル絵画の至宝 オランダを旅する時はアムステルダムではなく、ハーグに宿を取ることにしています。アムスに比べ静かで部屋が広くて安いこともありますが、何と言ってもマウリッツハイス美術館(The Royal Picture Gallery Mauritshuis)があることが一番の理由です。 ゆっくり起き遅い朝を済ませ軽装のまま、マウリッツへてくてく散歩がてら歩いて向かうと丁度、開館時間。貸切り状態でゆっくり心行くまで珠玉のオランダ・フランドル絵画を堪能。まさに至福のひと時です。 マウリッツハイス美術館(2009年撮影) 小さな宝石箱のようなマウリッツハ