Cosense(旧Scrapbox)に外部のウェブページのテキストを取り込むための公式のブックマークレット("Scrap to ○○")をFirefox系のブラウザで使用したとき、取り込まれたテキスト内の改行の回数が、元のテキストよりも多くなってしまう場合があるようです。 ブックマークレットのJavaScriptを少し改変することにより、改行の回数を元のテキストと同じにすることができたので、ここに載せておきます。 改変後のJavaScript スクリプト内のPROJECT_NAMEとPROJECT_URLを、ご自分のCosenseのプロジェクト名とプロジェクトURLに置き換えて下さい。 javascript:(function(){var title=window.prompt(`Scrap "${document.title}" to PROJECT_NAME.`,document.ti
更新履歴 2019-12-17:Markdownのエスケープを元に戻す機能を追加 2019-12-15:番号付きリストの置換機能を追加 2019-12-12:リストの置換機能を追加 2019-12-10:公開 置換できるもの ここに挙げているものだけを置換できます。 強調を太字へ置換 **hoge**→[* hoge] __hoge__→[* hoge] イタリック _hoge_→[/ hoge] 取り消し線 ~~hoge~~→[- hoge] 見出し(レベル1〜6)を、それぞれに対応する大きな字へ置換 # hoge→[******* hoge] ## hoge→[****** hoge] ### hoge→[***** hoge] #### hoge→[**** hoge] ##### hoge→[*** hoge] ###### hoge→[** hoge] 外部リンク [Google
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く