結論例えば、this.is.a.pen@gmail.com というアドレスがあったとします。これは下記のアドレスのどこに出しても、ちゃんと届きます。 thisisapen@gmail.com this.isa.pen@gmail.com this..is..a..pen@gmail.com t.h.i.s.i.s.a.p.e.n@gmail.com アカウント部分ドット(.) はどうでもよいようです。 テストアカウントにこれを利用すると、別メールアドレスが簡単に作れますので、テストアカウントとか、複数のアカウントを用意したいときとかに便利です。Gmail で別メールアドレス(エイリアス)を作る方法は「+」を使う方法が良く知られていると思います。例えば、先ほどの例のアカウントですと下記のようなアドレスもエイリアスとして有効になり、this.is.a.pen@gmail.com に届きます。
![[雑記]Gmail のアカウント部分のドット(.)はどうでもよかった | ブログが続かないわけ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2302e44c95c7e474fefb218540004f95dc47a4bb/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimaging.jugem.jp%2Ftemplate%2Fimg%2Fjugem_og-image.png)