タグ

Kayacに関するichi2410のブックマーク (58)

  • 新卒の皆様へ | 面白法人カヤック

    新卒の皆さまへ企業はなぜ「新卒採用」を行うのでしょうか?企業側の論理でこの問いに答えるなら、「将来性があり、教育しがいのある素直な人材を採用するため」ということになると思います。 大半の人は年を重ねるにつれ「常識」という衣をまとっていきます。そして時にその常識は、自分の可能性を狭めてしまいます。でも、社会にまだ出ていない無垢な学生は、自分の可能性を狭める常識を持ち合わせていません。 ですから、良い教育を受ければ受けるほど、優秀な人材へと育ちます。また、会社にとって大切である理念や文化が、しっかり浸透します。 ちなみに「いい会社」と言われている会社には、必ずその会社独特の理念や文化があります。それを社員が身に付け、大切に守るから、いい会社ができるのです。 そのように考えたときに、中途社員よりも新卒社員のほうが、その会社の価値観をしっかりと守ることに長けています。 これが新卒社員の素晴らしいと

    新卒の皆様へ | 面白法人カヤック
    ichi2410
    ichi2410 2011/12/01
    "ちなみに久場は2011年2月で40歳になりました。"
  • 面白法人カヤックがHTML5,CSS3,JavaScript,SVGの技術を駆使してコーポレイトサイトをリニューアル!!!!!キーワードは「軽い」「楽しい」「スピーディ」 - カヤックニュース

    Webコンテンツの企画開発を事業とする株式会社カヤック(社:神奈川県鎌倉市、 代表取締役CEO:柳澤大輔、以下「カヤック」 )は、2011年7月7日、コーポレイトサイトを全面リニューアルいたしました。 近年注目が高まる、HTML5、CSS3、JavaScriptSVG技術を使い、リッチなデザインを保ちながらも、快適な操作性の実現すること、また、リニューアル前のサイトの特徴でもあった「漫画表現」を要所に取り込み、オリジナルの世界観をつくりだすことを意図して設計しています。 企画コンセプト 1)世界一更新頻度の高い、スピーディなコーポレイトサイトを目指す TOPページを一覧するだけで、最近のカヤックの動向がわかるようニュースでTOPページを構成。リリース情報、講演情報、メディア掲載情報など、日々、リアルタイムにカヤックの最新の情報を発信します。 2)漫画表現を各所で活用して、世界に「漫画

    面白法人カヤックがHTML5,CSS3,JavaScript,SVGの技術を駆使してコーポレイトサイトをリニューアル!!!!!キーワードは「軽い」「楽しい」「スピーディ」 - カヤックニュース
  • 文化共有サイトMINPO|面白法人カヤック

    CONTENTS 研修チーム 研修の開催情報や事後の報告がまとめられています。 ギブ&ゲップ ギブ&ゲップとは、ギブ&ギ部が発行している社内報です。 ここでは、これまで発行したすべてが閲覧可能です。 自社サービス 主たる自社サービスのPVとUUをGoogleアナリティクスから自動的に取得して月毎にデータが集計され、閲覧できるようになっています。 エピソード集 カヤックらしさ、カヤックの文化を理解するため、これまで社内でおこった熱いエピソードが集められています。 カタブロ 熱く語るブログ、略してカタブロ、社員がもちまわり書くブログです。あるテーマについてブログ形式であつく語ります。が、いまは休止中です。 Yanaブログ 日系ビジネスアソシエOnline上で連載中の柳澤のブログへのリンク。 ブクログ のレビューを蓄積・閲覧ができます。 K&Cの出来事 なにげない日常の一コマから、初詣やだれか

  • カヤックから5つの重要なお知らせ | 面白法人カヤック

    第三者割当増資実施 2011年4月1日を払込期日として、株式会社サイバーエージェント社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:藤田晋)、株式会社スタートトゥデイ(社:千葉県千葉市、代表取締役社長CEO前澤友作)、株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ(社:東京都千代田区、代表パートナー:堀義人)の運営するファンドを引受先とする総額3億5000万円の第三者割当増資を実施いたしました。

  • 「攻殻機動隊 S.A.C.」の「電脳空間」をKinectセンサを活用して再現! | 面白法人カヤック

    株式会社カヤック(社:神奈川県鎌倉市、 代表取締役:柳澤大輔、以下「カヤック」 )は、3月24日より渋谷パルコで開催される「攻殻機動隊 S.A.C. プレミアムショップ」内にて、「攻殻機動隊 S.A.C.」シリーズに登場する世界観の象徴である「電脳空間」を再現する空間を制作、来場者に向けた体験イベントを開催いたします。 「攻殻機動隊 S.A.C. プレミアムショップ」について「攻殻機動隊 S.A.C.」シリーズの劇場版アニメーション「攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D」(監督:神山健治、制作 : Production I.G)が3月26日から全国で公開されます。その上映を記念して渋谷パルコ パート1・5F monozokuにて3月24日から4月19日まで「攻殻機動隊 S.A.C. プレミアムショップ」がオープンいたします。予告ムービーの上映、グッズ販売

    「攻殻機動隊 S.A.C.」の「電脳空間」をKinectセンサを活用して再現! | 面白法人カヤック
  • 初めての企画書が、最終選考に残った アイデアの出し方

    販促会議賞という企画コンペに出させていただき、ファイナリストに残ることが出来ました! 職デザイナーが、どうやって考えて企画を立てたか。思考の足跡をつらつらと書きます。 ちなみに出した企画はこちら。 ただいまWeb投票もしているので、企画見てオモロイ!と思った方は、ぜひ投票お願いしまーす! まずは販促会議賞ってなに?という人にご説明。 販促会議賞は、いろんな企業から「この商品の販促アイデアを考えて下さい」という感じでお題が出され そのどれかに応募するというものです。 企画をパワーポイントにA4サイズ10枚以内で、容量は5MB以内にまとめてくださいというルール。 誰でも参加可能、いくつでも提出OKです。 今回は、全27社から28課題出てました。 1.まずやったこと どうしたら勝てるか研究しました。 販促会議賞は第2回目だったので、1回目の受賞作品をざざっと拝見。 思ったこと 第1回の優勝者、

  • 卒制採用にのっかって「コーディング推薦」やります!就活よりコーディングを頑張ったあなたを推薦します!

    卒制に打ち込んでいた学生の皆さんにぜひぜひ応募していただきたいと思っています! とはいえ、、、 ME志望の学生さんの中には 「学生時代は三度の飯よりコーディングに打ち込んでました」という方もいるのでは・・・! ぜひとも、そういう学生さんにもエントリーしてほしい・・・! ということで、担当にかけあってきました! 「卒制採用」とは、あくまで別軸ですが、特別に「コーディング推薦」を行います! 就活よりコーディングを頑張ったあなたを推薦します!「コーディング推薦」! 対象は 2011年3月に卒業予定の方 jsdo.itで「課題」に挑戦していただきます(課題については後ほど説明します) 卒制採用のページから、作品のURLを添えてエントリーしてください。希望職種の欄には「意匠部(ME課・コーティング推薦)」とご記入ください 集まった作品をME課のみんなで見させていただき、「これは!!」という作品を投稿

  • 誰でもできるiPhoneアプリのプロトタイプのつくりかた【サンプルつき!】

    突然ですが、ペーパープロトタイプって知ってますか? 実演ムービー 今まで気がつかなかった問題に気づけたりと、かなり強力な武器になります! これをiPhoneの画面で気軽にできないかなー、お客さんに触ってもらったりできないかなーと思ってました。 ピンと来るやつが無かったので、作っちゃいました! iPhone上で動く フルスクリーン対応(アプリによる) ファイルを開くだけなので、メールで送ったり共有も簡単! 後からの追加、削除も柔軟に対応可能 デフォルトのUIを使わない場合のテストに真価を発揮します やり方は超簡単なので、今すぐに試すことができますよ! 簡単なサンプルファイルも最後についてます! それでは「続き」からどうぞー! ペーパープロトタイプとは 新しい製品、サービスを開発するとき、スケッチを紙芝居の様に動かしながら、テストユーザーに触ってもらうことで使い易さや機能要求などを開発初期段階

  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online | 面白法人カヤック
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online | 面白法人カヤック
  • Lobi | Lobi

    Lobi は、人気ゲームの攻略情報や攻略動画が集まる日最大級のゲームコミュニティです。ゲーム仲間と気軽にチャットや動画で交流しましょう!ゲームの特典が貰える公式キャンペーンも開催しています。

    Lobi | Lobi
  • 2012就活に向けて、採用サイトおさらい。(カヤックの採用情報もあるよ)

    親知らずをノリで抜いたらしばらく痛み悶えることになってものすごく後悔したくにーです。こんにちは。 さて、2011卒就職活動時期の直中ですが(カヤックでは2011卒の方のご応募をカヤックサイトより受付中です) 受け入れる側としては、そろそろ2012卒の採用サイトも準備しなくては… というよりもよく見たら、もうすでに出そろいつつあるシーズンですね。 (追記:カヤック2012年新卒サイト公開しました!) そんなワケで今回は2011年までの色んな採用サイトをピックアップして振り返ってみました。 それでは続きからどうぞ〜 ※カヤックの採用情報は記事の一番下に載せています。(新卒 / 中途 / 物販 / 飲 / サービス別のご案内) 採用サイトいろいろ。 TFC RECRUIT 2009 | 東北新社 2009年度新卒採用サイト CMができるまでを絵コンテ風にみせています。 左下の「すたっふぅ〜」が

  • WEBデザイナー向け☆iPhoneアプリのUIデザイン

    どーもキンモクセイぷんぷん香る自由が丘からaoizmです。 秋満開!スマートフォンまっさかり!(強引) KAYACでもiphoneアプリ制作のお仕事が増えてきております。 WEBデザイナーがiphoneアプリのデザインをする際に、やっぱり気になるのがWEBとの違い。 画面サイズが小さく持ち歩けるデバイスiphoneは、デスクトップ上のアプリやWEBサイトとは 使用環境もその操作方法も異なるため、WEBとは違ったインターフェイスが求められます。 その違いを認識した上で、違いを活かしたデザインをするためには? iPhoneアプリUIデザインまとめてみました。 WEBサイトとiphoneアプリの違い 状況 持ち歩けるがゆえそのシチュエーションもさまざま 「会議で」「合コンで」「移動時」「就寝時」... 状態 そのときユーザーはなにをしている? 「歩きながら」「話しながら」「運動しながら」...

  • HTML5でWebアプリ!マークアップエンジニアがつくるToDo管理アプリ

    「DeNA × 面白法人カヤック × クリーク・アンド・リバー社 セミナー」に登壇することになりました。 はじめまして。 このブログで書くのは初めてのME課の比留間(@edo_m18)です。 今回は9/23に開催される「DeNA × 面白法人カヤック × クリーク・アンド・リバー社 セミナー」で、 自分のセッションのプロローグを書きたいと思います。 セッションのタイトルは「もしも、マークアップエンジニアがひとりでWebサイトをつくるとしたら ~HTML5でつくるWebアプリ~」です。 話の内容は、最近なにかと目にする「HTML5」について。 その中でも関連API(JavaScript)を使ったwebアプリについて話したいと思っています。 HTML5になることで、今まではサーバを介してしかできなかったこと、そもそもブラウザ上では実現不可能だったことが実現できるようになります。 これを利用して

  • 【連載】KAYACサービスを擬人化してみた【01_bowls篇】

    新卒のIKOYAMAですコンニチワ! みなさん、擬人化って好きですよねっ? OS、ポケ○ン、最近は国を擬人化して楽しんでいる方も沢山いるそうで。 私はといえば、大好きなKAYACサービスを擬人化して遊んでいます。 イラストは続きから。それっ! bowlsちゃん 彼女はbowlsちゃん。 KAYAC鎌倉社1Fで絶賛経営中のどんぶりカフェbowlsの擬人化キャラでございます。 ファッションはbowlsのオリジナルどんぶりカラー、 いくらのビーズがポイントです。 手にはbowls自慢の「鮭とイクラの親子丼 アボガドクリーム [¥980]」 アボガド丼の他にも、bowlsにはオイシイ創作どんぶりがいっぱい! 鎌倉にお越しの際は是非、お越し下さいね!

  • めちゃイケにかぶせてME課も新メンバー募集開始しました!!

    めちゃイケの新メンバーよりマークアップエンジニアでしょ 業務拡大につきマークアップエンジニア募集中です。 html5もCSS3も書き放題だったり、ソーシャルゲームも作れたり、リア充できますよ。 使用言語・スキル htmlCSSが好き javascriptもちょっと好き 携帯コーディングも嫌いじゃない うんこネタに抵抗がない ちょっと興味があるかも、という方がいましたら、こちらからエントリーくださいませ! お願い もしお友達に、興味がありそうな人がいたら、このオーディションエントリーを教えてあげてくださいっ! ナチュラルにつぶやく ニートのためにつぶやく 厨二っぽくつぶやく

  • http://koebu.com/map

  • 投稿された音声で街を紹介するサイト「こえ部マップ」を紹介していただきました!【日経産業新聞】 - KAYAC News

  • ドキッ!デザイナーのバッグの中身拝見!

    皆様こんにちは!いつもはデザイナーたちのアウトプットを紹介していますが、今回は kayacデザイナー達のこだわりの身の回りアイテムを紹介していきたいと思います! ...という名目で、抜き打ち荷物検査を行いました!!いったい何が出てくるのか!? hashimotoの鞄の中 鞄はユニクロの真っ白なやつを使ってます。 ■CROQUIS 100sheets maruman ss クロッキー帳。メモ帳としても、落書き帳にもできる、程よい大きさが使いやすいです。ロゴマークが鼻から飛び出てる鼻毛に見えるので好きです。 ■ステッドラー トリプラス ペン。人間工学に基づいて設計された三角のグリップがにぎりやすいです。あところころ転がらないのでうれしい。描き味もよく線の強弱がつけやすいのでイラストを描くときに重宝しています。 ■GUM #211 かため 歯ブラシ。ボディの配色がいいです。 中でも取っ手が紫でブ

  • あなたもマンガが描ける!〜写真加工でマンガ風〜 | Topics | DB - KAYAC Designer's Blog(カヤック デザイナーブログ)

    マンガ読んでますか? そうですか、読んでますか。 え!? マンガが描きたい? でも、絵が描けない、、そうですかぁ 大丈夫です!これからご紹介するテクニックを駆使すればマンガが描けますよ!! それでは写真をphotoshopで加工してマンガ風の画像にする方法をご紹介します。 ※説明ではphotoshop cs4 mac版を使用しています。 適当な写真を用意 夏のひまわりを用意しました。 コントラストをはっきりさせる イメージ>色調補正>レベル補正 などで色をはっきりさせ、シャープも1回くらいかけてパッキリとした画像にします。 彩度を下げて白黒にする 自然な彩度や彩度を下げるを選択して白黒にします。 階調を減らす イメージ>色調補正>ポスタリゼーションで色の階調を4〜10あたりに設定します。 スクリントーンぽいレイヤーを重ねる 白と黒のドットパターンを用意して重ね合わせます。ドットレイヤーのレ

    ichi2410
    ichi2410 2010/08/03
    #奥山技研