行政に関するichiharu12のブックマーク (66)

  • 【ご報告】防衛大臣より特感謝状を受賞しました|EM研究機構|EM Research Organization

    3月6日(水)、陸上自衛隊那覇駐屯地におきまして 防衛大臣特別 感謝状授賞式がございました。 東日大震災に際して災害派遣の命令に伴う活動に従事した隊員 に対しての支援に関して実績が認められ感謝状を頂きました。 その後、記念撮影、会が行われました。 記念撮影 防衛大臣特別感謝状伝達式の様子         感謝状      EM研究機構 〒901-2311 沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場1478 電話/098-935-0202  メールアドレス/info@emro.co.jp Copyright(C) EMResearchOrganization. All rights reserved.

    ichiharu12
    ichiharu12 2013/03/31
    こういうのまで実績づくりに利用されていくのかと思うと萎える。
  • 「おやつ廃止」はもうちょっと複雑な話 - 泣きやむまで 泣くといい

    子どもの放課後支援施策の混沌もわかる内容なのだけど、この記事ではわかってもらえないだろうなあ、と思う。これを読んで「ひどい!」と言う人にも、「大した問題じゃない!」という人にも、情報の補足が必要だろう。 「子供が水しか飲めなくなる」 学童のおやつ廃止で保護者反発(産経新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130227-00000551-san-soci 東京都江戸川区が、児童の放課後対象事業「すくすくスクール」で出していた補を平成25年度から廃止することを決め、保護者の間に反発が広がっている。区は廃止によって25年度で約5500万円の財政削減が見込めるとしているが、保護者側は「他にも無駄遣いはある。子供を狙い撃ちにしている」などと訴え、廃止の撤回を区に求めている。 ここまでは意味がわかりやすい。問題は次の段落からである。 すくすくスクール事業は平

    「おやつ廃止」はもうちょっと複雑な話 - 泣きやむまで 泣くといい
  • 搬送先の夜 - はぐれドクター日誌「白衣を背広に着替えたら」

    今、島外への患者搬送が終わり、用済みとなって対岸の街のホテルでこの文章を打っています。 正直、とても暇です。 普段だと、病院で外来カルテの整理をしたり、緊急でない患者さん紹介の手紙を書いたり、 病態の複雑な患者さんの治療方針を検討したりしています。 もちろん、ホテルでも医学書を読んで勉強したり、こうやってブログ作成したりもできるのですが、 (外科系の勉強熱心な先生方は手術に入らせてもらって勉強したりもしている人もいます) 肝心の患者さんのことがここにいると、何も進みません。 島に帰ろうにも2便しかないフェリーは全て運航が終了し、 帰島は早くても翌朝となります。 日は、午後から外来でした。 他の先生にお願いしました。 その医師は午後から褥創(床ずれ)回診の予定もあり、 また自分の受け持ち患者さんも状態が変化して、大変な状況でした。 もう一人はどうした…? …状況は皆、似たり寄ったりです。

    搬送先の夜 - はぐれドクター日誌「白衣を背広に着替えたら」
    ichiharu12
    ichiharu12 2013/02/26
    航空搬送についての記事。地域医療の限られたリソースをいかに有効に、いかに現実的に使うかということ。
  • パブリックコメントには形式的に行われるだけなのか? - 食の安全情報blog

    パブリックコメントは行政が形式的に行っているだけで、実際には意見が反映されない。といった意見を耳にすることがあります。実際、先日アサイさんが書かれたエントリのブコメにもそのような意見が散見されました。しかし、当にパブリックコメントは意味がないものなのでしょうか?私はこれまでに何度かパブリックコメントで自らの意見を述べました。そして、その中で何度か実際に意見が反映された経験もあります。今回は、その具体例を紹介しながら、あらためてパブリックコメント制度について考えてみたいと思います。 意見が反映された例平成23年2月、栄養成分表示を行う際に、トランス脂肪酸の表示を併せて行うための指針が策定されました。その際、当初案ではトランス脂肪酸は他の栄養成分表示とは区別し、枠外に表示ということになっていました。実際の指針案は次の通りです。トランス脂肪酸の情報開示に関する指針について(案)より 強調は筆者

    ichiharu12
    ichiharu12 2013/02/23
    パブリックコメント自分もそうだったけど、字面だけ知ってて誤解されてる感じするよね。せっかく用意されている制度なんだし効果的に使いたいもの。特に自分の専門分野を何がしか持っている人は。
  • 北朝鮮の核実験を理由に朝鮮学校に圧力をかけないでください - rna fragments

    埼玉県は13日発表した平成25年度当初予算案に、埼玉朝鮮初中級学校(さいたま市大宮区)への補助金を計上しなかった。上田清司知事は「日人拉致事件が一向に解決に向けて進展せず、核実験やミサイル発射など、もう我慢できないという県民感情もある」と理由を説明した。 【北核実験】「もう我慢できない…」埼玉県、朝鮮学校への補助金計上せず - MSN産経ニュース 北朝鮮が核実験を実施したことを受け、神奈川県は13日、県内の朝鮮学校5校を運営する学校法人「神奈川朝鮮学園」への2013年度の補助金約6300万円を予算案計上しないことを決め、学校側に通知した。  黒岩祐治知事が同日、記者会見し、「北朝鮮の強い影響力の中にある朝鮮学校への補助継続は、県民の理解を得られない」と説明した。県によると、補助金は1977年度から交付。2010年度以降は、学校が北朝鮮の拉致問題を適切に教えているかを確認したうえで交付して

    北朝鮮の核実験を理由に朝鮮学校に圧力をかけないでください - rna fragments
  • 資源回復計画が予想通り破たんして、青森県のイカナゴが禁漁となった - 勝川俊雄公式サイト

    青森県でイカナゴが禁漁となった。この背景について、考えてみよう。 毎日新聞: イカナゴ:全面禁漁へ 春の味覚、乱獲で激減 陸奥湾6漁協、特定魚では初 /青森 陸奥湾でとれる春の味覚「イカナゴ(コウナゴ)」が乱獲などで激減していることを受け、県と湾内6漁協は今春から、全面禁漁することで合意した。当面、禁漁期間は定めないまま資源量の回復を待つ。 昨年の湾内の資源量は1000万匹以下とみられ、県は3億匹まで回復させることを目指す。 湾内でのイカナゴの漁獲量は73年の約1万1745トンをピークに減少が続き、昨年は約1トンまで落ち込んだ。漁獲金額も77年の約11億円から昨年は約40万円に減っている。海水温の低下でイカナゴが育ちにくくなったことや乱獲が原因とみられる。 http://mainichi.jp/area/aomori/news/20130214ddlk02040018000c.html

    ichiharu12
    ichiharu12 2013/02/16
    現状が進んだらどうなるかわかっていながら、みすみす悪化を見過ごすとは…。こういうの現場からも是正を求める声はなかったのだろうか。あるいはあったのかもしれないが。うーん。
  • 「結論覆す」、決意の反論=高校生8人、入試中止で会見―大阪市 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    大阪教育委員会が橋下徹市長の要求通り、市立桜宮高校の体育系2科の入試中止を決定した21日夜、同校3年の男子生徒2人と女子生徒6人が記者会見に臨んだ。「私たちは納得いかない」「学校を守りたい」。8人は「まだ結論を覆せるかも」と、橋下市長と市教委に対し、決意の反論を展開した。 市役所5階の記者クラブで午後7時半から1時間余にわたった会見。8人はいずれも運動部の元キャプテン。制服のブレザー姿で横一列に並んだ。 「体育科に魅力を感じて受験したいと思う生徒がほとんど。普通科に回されるのは、私たちは納得がいかない」。女子生徒が口火を切った。橋下市長が同日朝、全校生徒を前に説明したが、「具体的な理由がなく、私たちの声も十分に聞いてくれなかった。思いは1時間で話せるわけがない。『生徒、受験生のことを考えて』と何度も繰り返したが、在校生と受験生のことを考えたらもっと違う結果があったんじゃないか」と訴え

    ichiharu12
    ichiharu12 2013/01/24
    会見の裏に親やOB・OGの影がチラついて見えるな…。
  • オウムに敗訴!警視庁の大失態はなぜ起きたか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    警察庁長官銃撃事件で、警視庁が時効成立の直後に「オウム真理教の犯行」と断定する発表をした件で、東京地裁は「アレフ」と名称変更した同教団の訴えを認め、損害賠償100万円の支払いと謝罪文の交付を東京都に命じる判決を出した。事件を解明できなかったうえ、このような結果を招いた青木五郎公安部長(当時)ら警視庁関係者の責任は、厳しく問われなければならない。 東京・桜田門の警視庁部オウムと結びつける証拠は見つからずこの事件は、地下鉄サリン事件が発生し、警察がオウムへの強制捜査を初めてまもなくの1995年3月30日朝に起きた。当時、オウムは捜査を撹乱するため、様々な事件を画策し、実際に宗教学者宅爆弾事件(3月19日)、教団部火炎瓶自作自演事件(同日)、新宿駅地下での青酸ガス事件(4月30日、5月3日、5日)、都庁爆弾事件(5月16日)などを起こした。長官銃撃事件も、当初、犯人はオウムだという仮説の下に

    オウムに敗訴!警視庁の大失態はなぜ起きたか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ichiharu12
    ichiharu12 2013/01/20
    先日の誤認逮捕の件もあるし、これは警察権力のあり方について市民が考えなおす良い時期…だと思うんだけど、本当に一度考えてみるべき人達はこれらの記事をそもそも読むのかどうか。
  • 橋下市長が桜宮高校の教員の給与をストップしたらどうなるか: ナベテル(非)業務日誌

    1 クラブ活動の顧問は多くの場合教員の職務ではない 誤解されがちだが、公立学校ではクラブ活動の顧問は多くの場合、教員の職務ではない。残業代が支払われない代わりに、ごく一部の例外的な理由を除いて残業を命じてはいけないことになっているからだ。これは法律に書いてある。教員に残業を命じられないのは、その業務の性質上、自主的な研鑽が不可欠だし、業務じゃなくても実際は「自主的に」自分の生徒たちに様々な形でふれあったり、生徒たちのために何かをせざるを得ないからだ。それらの時間に加えて(命令として)残業を命じれば教員の生活も、命も破綻するから駄目なのだ。 公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法(給特法) (教育職員の正規の勤務時間を超える勤務等) 第六条  教育職員(管理職手当を受ける者を除く。以下この条において同じ。)を正規の勤務時間(一般職の職員の勤務時間、休暇等に関する法律 (平

    ichiharu12
    ichiharu12 2013/01/19
    市民に法の遵守を押し付ける一方で、自分は安々とそれを踏み越える自治体首長って…。
  • 武雄市長が絶賛する「ウイルス除菌用品」

    緊急避難中なのじゃ @renconmochi けさ病棟でひと騒ぎ。これを購入希望者を募るチラシがまわってきたと。首から下げて除菌とかいう、実質的バカあぶり出しカード。これを病院に売りこむ厚顔さも、疑問も持たず紹介する看護部上層部にも嘆息。病院の知性が疑われるだろ。出入り業者に抗議。 http://t.co/HftWgiW5

    武雄市長が絶賛する「ウイルス除菌用品」
    ichiharu12
    ichiharu12 2013/01/18
    いやほんと、政治家ほどリテラシーの問われる職種もないってのになー。
  • ノロウイルス集団感染について - 宮崎県議会議員 清山知憲ブログ -清山知憲(きよやまとものり)公式WEBサイト-宮崎県議会議員

    メディアによって報じられている通り、県内の医療機関でノロウイルス感染症が集団発生し、それを原因とした嘔吐による誤嚥性肺炎で70代から80代の高齢の寝たきり患者さんが亡くなられました。まず亡くなられた患者さんとそのご家族、そして今なお重症であられる患者さん方へ心よりお悔やみと一刻も早い回復を祈っております。 しかし昨日からのメディアの報道には「またか」という感慨を禁じ得ません。今まで同様の事例が全国でも発生し、同様の問題が議論されてきましたが、進歩しておりません。こちらの「感染症診療の原則」もご参照下さい。 いずれのメディアも一様に、「犯人捜し」に汲々としております。当該医療機関のどこに落ち度があったのか、教科書通りの感染対策は行われていたのか、県への報告のタイミングは適切だったのか、関係者への説明責任はどうなのか。なかには、医療機関の態度を「開き直った」とか、「ずさん」、「認識に甘さ」、な

    ichiharu12
    ichiharu12 2013/01/04
    医師出身の県議会議員だけあって、医療者の声を上手く拾い上げていると思う。政治を通してこうした声が中枢、そして末端までもっと届くといいのだけど。
  • ブログ非表示の件についてお知らせ(ばってんがサイト事務局) : ばってんがサイト / 佐賀新聞

    ブログ非表示の件についてお知らせ(ばってんがサイト事務局) / 記事一覧 昨日26日にアップした「知的基盤を奪われる武雄市民(井上一夫さん)」のブログ内容について、武雄市の樋渡啓祐市長から27日夜、抗議を受けました。抗議をいただいた主な点は、「(2階の)書架も開架式といいながら、高さは天井まであり閲覧者が自分で取りだす事はできない。2階の書架はキャットウォーク(点検通路)でアプローチしなければならず、地震時にはこの蔵書は1階フロアに一気に崩落し、人的被害が出る可能性が強いと思っている。」という表現です。 樋渡市長からは「個人のブログならまだしも、佐賀新聞が運営するブログ論壇サイトでこうした表現を記載すれば、佐賀新聞が人的被害が及ぶと書いたと同然だ」というご指摘をいただきました。佐賀新聞のブログ運営担当者としては、「人的被害が出る可能性が強いと思っている」という表現は、「思う」という言葉遣

    ichiharu12
    ichiharu12 2012/12/30
    佐賀新聞社の反骨精神が感じられてよい。ぜひこの機会にいろいろと公にしてほしいと思っている。
  • トンデモ教育論「親学」を推進してる人たちの話 - 俺の邪悪なメモ

  • 大阪市「育て方が悪いから発達障害になる」条例案について - lessorの日記

    ひどいものを読んだ。 家庭教育支援条例(案) http://osakanet.web.fc2.com/kateikyoiku.html 第4章 (発達障害、虐待等の予防・防止) (発達障害、虐待等の予防・防止の基) 第15条 乳幼児期の愛着形成の不足が軽度発達障害またはそれに似た症状を誘発する大きな要因であると指摘され、また、それが虐待、非行、不登校、引きこもり等に深く関与していることに鑑み、その予防・防止をはかる (伝統的子育ての推進) 第18条 わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できるものであり、こうした子育ての知恵を学習する機会を親およびこれから親になる人に提供する もし、この条例がこのまま成立するならば、大阪市の発達障害をもつ子どもたちと家族は一刻も早く、大阪市を脱出したほうがよいと思う。 この条例の考え方において、発達障害の子どもは「予防に失敗された存在」であり、

    大阪市「育て方が悪いから発達障害になる」条例案について - lessorの日記
  • 「6.5%に発達障害の可能性」とは言うけれど - 泣きやむまで 泣くといい

    一読して、誤解というか、偏った理解を招きかねないよなあ、と。 小中学生の6.5%に発達障害の可能性 4割は支援受けず(日経済新聞) http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0404C_V01C12A2000000/ 前回の調査は2003年だった。そのときにはじめてはじきだされた「6.3%」という数字は、強いインパクトをもって広まっていったのだが、この数字は「支援が必要な子どもがこんなにたくさんいる」という評価と「個性的な子どもたちが『障害児』としてラベリングされている」という評価を両方生んだ。調査において回答しているのが「教員」なのて、回答結果にばらつきが避けられないことも影響している。おそらく今回の結果も、さまざまな立場によって自説を裏付けるために使われるのだろう。 日経の記事では「学習障害(LD)の可能性があるのは4.5%」「注意欠陥多動性障害(A

    「6.5%に発達障害の可能性」とは言うけれど - 泣きやむまで 泣くといい
  • なぜ朝鮮学校の無償化は認められるべきか

    フィフィさん(@FIFI_Egypt)が今年3月、朝鮮学校の無償化に反対したところから話は始まりました。 フィフィさんはこの時点で、外国人学校のうち朝鮮学校だけが無償化を求めていると誤解していますが、のちに全ての外国人学校の無償化に反対する、と意見を修正しています。 実際は、要件を満たす全ての外国人学校が無償化を認められながら、朝鮮学校だけが無償化の要件を満たしているのに除外されています。 まとめ フィフィが外国人学校無償化問題に言及。 ・他国の外国人学校も無償じゃない。 ・日は外国人に十分配慮してる方だよ? ・これらは在日朝鮮半島出身者に特化して発言したのではないです。 ・日を愛せない外国人を日人も歓迎する訳ないじゃない。 ・外国人に変えてほしいと思ってるの?自分の国に対する意見ぐらい自分でいいなよ。 http://twitpic.com/8x1xni 45621 pv 346 2

    なぜ朝鮮学校の無償化は認められるべきか
    ichiharu12
    ichiharu12 2012/12/05
    問題を切り分けないと。ごっちゃにして「Aでは優遇されてるからBでは他より下にしてバランスとらなきゃ」とかおかしい。それならAを改善すべきでBでダブスタとっていい理由にはならない。
  • 人々が「立ち去る」職場について - 内田樹の研究室

    大阪府教委は23日、来春採用の府内の公立学校教員採用試験で、平均倍率が4倍で史上2番目の低さだったと発表した。 中学理科では倍率が2倍を切り、府教委は「水準に達する人材が確保できなかった」と異例の追加募集を行う。 大阪維新の会の主導で厳しい教員評価などが盛り込まれた条例の施行後、初の採用試験。大阪府では橋下前知事時代から給与カットが続き、小中学校教員の平均基給が全国平均より月約2万8千円低いことも響いた可能性がある。(朝日新聞、10月24日) 記事によると、中学理科の倍率は大阪が1.9倍、京都は3.85倍、兵庫は3.1倍。東京は(中高共通枠なので単純に比較はできないが)5.44倍。 条例施行によって、大阪府の教員応募者が激減することは当然予測されていたはずである。 絶えざる査定と格付け圧力にさらされ、保護者からのクレームに対して行政は原則として「保護者の側に立つ」と公言している就業環境で

    ichiharu12
    ichiharu12 2012/10/27
    医師で起きた際には「職業倫理」が持ちだされたことにより一般にはあまり理解されなかったであろう、立ち去り型サボタージュの構造がよくわかるのではないだろうか。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ichiharu12
    ichiharu12 2012/10/20
    ドクターヘリの案件は最近どの地方自治体でも積極的に扱われてきてるようだけど、あくまでパフォーマンスに終わらないことが重要だよなあ。特に地方議会は心配だ。
  • 原発事故直後、「患者を捨てて逃げた」と報じられた院長たち。誤報道はなぜ起きたのか 双葉病院(福島・大熊町)の奮闘を「逃亡犯」に変えた新聞・テレビ(フライデー) @gendai_biz

    「私が鈴木院長に初めて会ったのは、昨年の6月のことです。それまでは、私も報道の内容から、〝沈没船から逃げた船長〟のような印象を持っていました。ただ、直接話をしてみて、これは何かおかしい、報道されている内容と真相は違うのではないか、と取材を始めたのです」 こう語るのは、この度「なぜ院長は『逃亡犯』にされたのか」(講談社)を上梓した、ノンフィクション作家・森功氏だ。 昨年の双葉病院をめぐる、医療関係者の〝逃亡報道〟を覚えているだろうか。原発事故下において、患者を置き去りにして医師やスタッフたちが逃亡した、〝悪徳病院〟として大バッシングを受けた事件である。だが、新聞・テレビが報じた内容と、事実は大きく異なっていたのだ。 なぜ鈴木市郎院長(77)をはじめとする双葉病院の医師・スタッフたちは「逃亡犯」とされてしまったのか---。 3月11日、東日大震災と、地震によって引き起こされた大津波が福島第一

    原発事故直後、「患者を捨てて逃げた」と報じられた院長たち。誤報道はなぜ起きたのか 双葉病院(福島・大熊町)の奮闘を「逃亡犯」に変えた新聞・テレビ(フライデー) @gendai_biz
  • 双葉病院「患者置き去り」誤報を福島県が認めて謝罪、メディアは反省せず[絵文録ことのは]2012/09/05

    8月31日、毎日新聞でこの記事が発表された。 福島原発:福島県が双葉病院巡る報道発表のミス認め謝罪- 毎日jp(毎日新聞) 当ブログではこの件について発表された直後に、関係者のツイート等をまとめて、報道内容が誤報であると伝えてきた。今回、福島県が誤りを認め、謝罪を行なったことになる。ただし、福島県の発表をそのまま裏取りもなく垂れ流したメディア各社は、福島県のせいにして謝罪を行なっていない。 以下、当ブログでの扱いを振り返ってみる(一部、第十二回文学フリマで頒布した『東日大震災でわたしも考えた』=残部僅少=に書いた文も収録)。 双葉病院「患者置き去り」誤報事件の経緯 事件そのもののタイムラインは以下のブログ記事にまとめている。また、関係者によるツイートをまとめたのが以下のTogetterまとめである。 福島・双葉病院「患者置き去り」報道の悪意。医師・看護師は患者を見捨てたりしていなかった(