タグ

2010年6月3日のブックマーク (12件)

  • コネクション数を制限する (IIS) - コンピュータ系blog

    コンピューター系のblogになる予定です (blog名のまま)。が、もう更新を停止しました。コメントもトラックバックもできません。すいません。。。 お知らせ: 2014/07現在、2015/09/30 で kinshachi.ddo.jp のドメインが使えなくなってしまうかもしれないので、ddo.jp と dip.jp で並行運用します。(居ないとは思いますが ^^;) ブックマークをしてる人が居たら ddo.jp から dip.jp へ変更お願いします。 このエントリ名は変更されました。旧エントリ名は「「接続のタイムアウト」を変更する (IIS)」でした。(2004/03/19 追記) IISに接続できない事が最近多くなりました。 HTTP 403.9 - アクセスは許可されていません: 多数のユーザーが接続中です。 TCPレベルでの同時接続数が最大で10個までに制限される。1人のユーザ

    ichirop
    ichirop 2010/06/03
  • Fiddler で localhost の通信を捕捉する方法 - Windows Live

    以前こんなの書いた。 AJAXアプリケーションのHTTP通信を捕捉してみた ここでは、localhostの後ろに .(ドット)を付け加えると上手く行くって書いた。 例えば、 http://localhost:50000/Default.aspx の場合は、 http://localhost.:50000/Default.aspx ってな具合。 だけど、Vista マシンでこれやってみたら、どうにも通信の捕捉ができない。 で、探してみたら、回避方法が2つ見つかった。 まずは、Fiddler 公式サイトの方法だと、 「localhost の箇所を ipv4.fiddler とせよ」とのことなんで、 こんな具合のURLでアクセスする。 http://ipv4.fiddler:50000/Default.aspx ただしこの方法が使えるのは、Fiddler v2.1.8 以降だよと。 これでOKぽ

  • CSS Sprite 失敗

    ページの読み込みが速くなる、管理も簡単になるってわけで、遅ればせながら、このあいだある案件ではじめて CSS Sprite に挑戦しました。CSS で指定する複数の画像を、でかい一枚絵の中に適当に配置してまとめておくっていう、あれですね。 でも、すっかり舞い上がっちゃって、いろいろしくじりました。 最初に、まず、全画像入りの一枚絵を作るような意気込みでのぞんじゃって、いやいやいや、gif と jpg は一緒にできないよって、軽くがっかりしてる自分にあきれました。アホですね。でも、それだけじゃありません。 1、可変サイズのとこは無理! これもはじめから気づくことができないのはどうかしてると思いますが、CSS Sprite が使えるのって、大きさが決まってるHTML エレメントに対する no-repeat な背景画像としてのみなんですよね。 あたりまえだけど、タイル状に敷き詰めるようには使えな

  • 高パフォーマンス ASP.NET アプリケーションの開発

    このトピックのガイドラインでは、ASP.NET Web アプリケーションの最大スループットを実現できるテクニックを示します。ガイドラインは次のセクションに分けられます。 ページ コントロールおよびサーバー コントロールの処理 状態管理 データ アクセス Web アプリケーション コーディングの技法 ページ コントロールおよびサーバー コントロールの処理 次のガイドラインでは、ASP.NET のページおよびコントロールを効率的に使用するための推奨方法を示します。 サーバーへの不要なラウンド トリップは避ける。   ASP.NET サーバー コントロールの使用およびポストバック イベント処理の実行が不要な場合があります。たとえば、ASP.NET Web ページでのユーザー入力の検証は、そのデータをサーバーに送信する前にクライアント上で実行できます。一般に、検証またはデータ ストアへの書き込みを

    高パフォーマンス ASP.NET アプリケーションの開発
  • CSS Sprites化と画像減色でサイトを高速化 - エスカフラーチェLLC

    開発裏話1、開発裏話2、と紆余曲折を経てリリースした Twister Alternative ですが、今回はgihyo.jp の連載記事にも関連し、デザイン面からみたサイトの高速化のお話をさせていただきます。 サイトの高速化というと、プログラムの最適化を行ったり、サーバのチューニングを行ったりというイメージがあるかと思います。 デザイン面でサイトの高速化というと不思議に思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 Google App Engine のリクエスト制限 Twister では当初、Google App Engine で動いていました。Google App Engine ではリクエスト数に制限があるので、1回のページ読み込み時に発生するリクエストは最小限にしなければなりません。サイトの至るところで使われている一つ一つの画像はリクエストを増やしてしまう原因となります。 そこで

  • Applerの備忘録(仮): CSS Spriteの流派をまとめる

    Yahoo!ニュースがリニューアルしてレスポンスが速くなったそうですが、高速化手法の中に「CSS Sprite」というものがありました。 いくつかある画像を1つの画像に連結し、CSSにて連結画像の中にある目的部位を切り出して表示しようという技術です。サーバに対するリクエストの数を減らす効果があります。 (今日の大嘘 - by edvakf in hatenaもそうですが、Yahoo!ニュースの一部のCSS Sprite画像も余白が多く、「速くする技術使ったよ」というのは説得力に欠けるのですが) 最近よく見るこのヘンテコな技術について調べ、転送の速さだけでなく、利便性を損なわないような形でこの技術を使えないものだろうかと考えました。 ではその成果を生かしてあれこれしようと思いましても当備忘録程度ではサーバにリクエストする画像の数など高が知れています。 そういうわけで、使わない技術

  • CSS Sprites: What They Are, Why They're Cool, And How To Use Them | CSS-Tricks

    That adds up to a total of 14.38KB to load the three images. Putting the three images into a single file weighs in at 16.1KB. The sprite ends up being 1.72KB larger than the three separate images. This isn’t a big difference, but there needs to be a good reason to accept this larger file… and there is! While the total image size (sometimes) goes up with sprites, several images are loaded with a si

    CSS Sprites: What They Are, Why They're Cool, And How To Use Them | CSS-Tricks
  • 実はFiddlerがすごすぎたので、機能まとめ紹介

    今までFiddlerをただのセッションの中身を確認できるLocal Proxyとしてしか見ていなかったのですが 改めて良く調べると色々できることが多すぎると判明。感動したので便利な機能をまとめてみました。 先に簡単に説明しておくと、FiddlerはMicrosoftが無料で配布しているWeb Debugging Proxyです。 Windows環境にインストールして、ブラウザとサーバの間の通信を読んだり操作したりできます。 配布サイトはこちら。 Fiddler Web Debugger – A free web debugging tool 動作環境は「Windows 2000 / XP / 2003 / Vista with Microsoft .NET Framework v2.0 or later」 今回使ったバージョンは、2009年9月10日時点で最新の安定版、2.2.4.6。 と

    実はFiddlerがすごすぎたので、機能まとめ紹介
  • Windows TIPS -- Webアクセスをモニタする

    普段は意識する必要はないが、Webアプリケーション開発時のデバッグ、不審なWebサイトのアクセスでやりとりされているデータの確認など、Webブラウザとサーバがやりとりしているデータの内容を確認したいときがある。 インターネット上の静的なWebコンテンツを見るだけでなく、Webアプリケーションとして構築された業務アプリケーションを利用するなど、Webテクノロジは私たちにとって不可欠の存在になった。しかし利便性や生産性の向上にWebを生かそうとする努力の一方で、Webテクノロジを悪用して強引なマーケティングが行われたり(ポップアップ広告など)、ウイルスやワームの攻撃用としてWebが悪用されたり、別のサイト(ショッピング・サイトや銀行のサイトなど)になりすましてユーザー情報やパスワードを盗むフィッシングに悪用されたりしている。 Webブラウザでページにアクセスしたとき、背後ではどのようなやりとり

  • Enabling HTTP Compression

  • ASP.NET Web Site Performance Improvement

  • ASP.NET Web サイトのパフォーマンス改善方法: ある SE のつぶやき

    CodeProject: ASP.NET Web Site Performance Improvement. Free source code and programming help CodeProject で ASP.NET  Web サイトのパフォーマンス改善方法が紹介されていましたので、その概要だけご紹介します。 HTTP 圧縮を使用する できるだけ ViewState を使用しない 特に DataGrid コントロール使用時 Web.config の設定を変更する ページキャッシュを有効にする 不要な httpModules を取り除く Trace を false にする profiles のオートセーブを無効にする debug を false にする キャッシュの仕組みを組み込む スタイルシートを最適化する 余計な宣言を削除 JavaScript を最適化する → 参考 Jav