タグ

キーボードに関するichirotのブックマーク (9)

  • “〔Alt〕キー”ってそういう意味だったのか!【超入門〔Alt〕キーの使い方】完全ガイド

    ショートカット・Outlook研究家。 1988年高知県生まれ。北海道大学工学部卒業後、サントリーフーズ株式会社に入社。サントリーグループ内にて、営業・人事を経て現在新規事業に携わる。人事部で働き方改革を担当するなかで、アウトルックスキルの獲得による業務生産性の大幅向上の余地を発見。ライフワークとして研究を重ね、独自にノウハウを蓄積。研究したノウハウをスキルシェアサイト「ストアカ」を通じて発信したところ、個人だけでなく法人からも講演オファーを受ける大人気講座に。最高ランクとなるプラチナバッジを獲得。セミナーの満足度95%と極めて高い評価を得ており、パラレルキャリアの第一人者として、「News Picks」「FNN.jp」「NHK WORLD」など、数々のメディアに取り上げられている。アウトルックスキルという言葉を普及させる事で、「アウトルックの技術」の必要性を顕在化させ、日全体の業務生産

    “〔Alt〕キー”ってそういう意味だったのか!【超入門〔Alt〕キーの使い方】完全ガイド
  • IS01はシャープ流の「ウェブコミュニケーション端末」 (1/3)

    KDDIが、いよいよAndroid搭載携帯電話端末を発売した。そのひとつがシャープ製の「IS01」だ(関連記事)。 IS01はAndroidというところだけでなく、さまざまなところに「新しいトライアル」が見える端末でもある。だが、いわゆるトレンドのスレート端末ではないため、「拍子抜けした」「期待したものと違う」という言葉も聞こえてくる。シャープはなにを狙ってこの端末を作ったのだろうか? IS01の見所はどこになるのだろうか? シャープにてIS01の商品企画を担当した、通信システム事業部パーソナル通信第三事業部 商品企画部主事の田雅則氏に話を聞いた。話は端末そのもののコンセプトから、「日メーカーがAndroidを使うには」といった点まで、さまざまな話題に広がっていった。 IS01はどのような形で企画されたのか? 田氏は「Androidを使った携帯電話を、といった話からスタートしたもの

    IS01はシャープ流の「ウェブコミュニケーション端末」 (1/3)
  • LIFEBOOKでわかった! 真のリビングノート7ヵ条 (1/3)

    富士通PCと言えば、デスクトップPCの「FMV-DESKPOWER」、そしてノートPCの「FMV-BIBLO」ブランドが定着していたが、この夏モデルからそれぞれ「ESPRIMO」と「LIFEBOOK」というグローバルブランドに切り換えられることになった。 その第1弾は「ESPRIMO FH550/3AM」など注目モデルが多いが(関連記事1、関連記事2)、今回ASCII.jp編集部でオススメしたいのは、同社直販サイト「富士通 WEB MART」オリジナルモデルである「LIFEBOOK AH520/AN」だ。 LIFEBOOK AHシリーズは従来の「FMV-BIBLO NF」シリーズの後継機種で、売れ筋のA4スタンダードノートである。 オススメする理由は、家族全員で使えるリビングノートとしての必要な条件を満たしながら、富士通 WEB MARTでの最小構成価格が6万7076円(キャンペーン適用

    LIFEBOOKでわかった! 真のリビングノート7ヵ条 (1/3)
  • 究極と至高のキーボードで文章入力効率を倍増させる技 (1/3)

    デスクトップパソコンなら普通はキーボードが付いてくる。ジャンクでいいなら500円から、量販店でも2000円くらいからフルサイズのキーボードが売られている。ワイヤレスキーボードでも5000円程度から手に入る。しかしそうした格安キーボードが出回る一方で、1万円を軽く超える高級キーボードもある。 こうした高級キーボードは、ただ買うだけで文章作成効率が向上する魔法のデバイスだ。今回は、触れたことがない人には興味さえないであろう、高級キーボードを紹介する。 一日中キーボードをたたいている人間が 求めるキーボードとは? 筆者は取材に出ていない限り、キーボードの前に座っている。そんなライターがキーボードに求めるのは打ちやすさ、そして打ったときの気持ちよさだ。もちろん、コストも気になるところ。またキーボードと言っても、さまざまなタイプがある。 マウスは断然ワイヤレスの方が使いやすいが、据え置きで使うキーボ

    究極と至高のキーボードで文章入力効率を倍増させる技 (1/3)
  • “姿を消す”キーボード - 日経ものづくり - Tech-On!

    『日経ものづくり』2010年3月号の特集「真・定番商品で未来を拓く」の取材で、ナオトフカサワオフィス代表でプラマイゼロのデザインディレクタを務める深澤直人氏にお話をうかがう機会を得ました。そこで耳にしたのが、家電に対する同氏の持論。すなわち「家電は、技術の方向性として生活環境の中、もしくは人間の身体に溶け込んでいく」というものです。先日、Webで過去のニュースを見ていたら、この言葉が脳裏に鮮明によみがえってきました。 そのきっかけになったのが、「2010 International CES」(2010年1月7〜10日、米国ラスベガスで開催)に出展されたというあるプロジェクタに関するニュースです。詳しくはその記事を見てもらいたいと思いますが、そのプロジェクタは、英Light Blue Optics社が出展した「Light Touch」というもので、タッチパネルとして使えるキーボードを机の上な

  • 携帯電話キーボード Rboard for Keitai|RBK-2000シリーズ

    Bluetooth HIDプロファイル対応の折りたたみモバイル・キーボード docomo SH906i/SH906iTV対応の日語配列モデル、RBK-2100BTJ新登場 お好みのキー配列や使用機器の設定に合わせて日語配列、英語配列が選べます お知らせ (2008.07.18) 日語配列ベースのRBK-2100BTJを発売しました。 (2008.07.18) Windows Mobile版RBKサポートが、EMOBILEのS12HT (EMONSTER Lite)に対応しました。 主な機能・特徴 Bluetooth HID (Human Interface Device)プロファイル に対応する携帯電話、PDA、PCで外付けキーボードとして利用できます。 ワイヤレスなので煩わしいケーブル接続は必要ありません。 開けばすぐに使用できるので、毎回ペアリング(接続処理

  • ITmedia +D PC USER:無音キーボード発売

    サンコーは6月13日、キースイッチ部にシリコンを用いた静音仕様キーボード「サイレントキーボード(SIRENK01)」を発表、同社直販サイト「サンコーレアモノショップ」にて先行予約を開始した。出荷予定は6月下旬で、価格は3980円(税込み)。また、同社製静音型マウス「サイレントマウス」とのセットモデル「SIRENSET」も合わせて発売となる。セットモデル価格は5800円(税込み)。 SIRENK01は、USB接続に対応するキーボードで、キースイッチ内にシリコンを使用することでタッチ音を抑制。また、キーボードを共振音防止加工とすることで静音性を向上させており、騒音レベルは約6.8デシベルとなっている。 キーボード内部構造(左)。バネのかわりにシリコンを用いることで高い静音性を確保する。右の表は騒音レベルの比較表(サンコーレアモノショップ調べ)。

    ITmedia +D PC USER:無音キーボード発売
  • 拡張ローマ字入力『AZIK』/『ACT』

    Last modified:2020/02/24 AZIKで「あっ、ずっといい感じ!」 ローマ字カスタマイズで快適な入力環境を! Google日本語入力とgACT10カスタマイズで、 最高レベルの省打鍵となめらかな打鍵を手に入れましょう! 拡張ローマ字入力『AZIK』『ACT』(gACT10) AZIKとACTはローマ字入力、英文入力との互換性を保ちながら、より快適に入力する方法です。 ・AZIK(エイズィック)→QWERTY配列がベース ・ACT(アクト)→Dvorak(DSK)配列がベース ・gACT10(ガクト・テン)→ローマ字入力はDvorak(DSK)配列がベース、アルファベット入力はQWERTY配列がベース(ACTの拡張実装版) AZIKについて 総合解説書 拡張ローマ字入力『AZIK(エイズィック)』についての総合的な解説書&仕様です。理念、効果、実装、入力方法、変換一覧表(

  • キーボードのうるさい打鍵音を静かにする

    職場の同僚のキーボードの「カタカタ」という打鍵音を耳障りに感じたり、逆に自分の打鍵音の大きさを同僚から指摘されたことはないだろうか。キーボードの打鍵音は不規則に発せられることもあり、いったん気にし始めると、とことん気になってしまうものである。もしこれらの音が周りにストレスを与えているようであれば、人間関係に悪影響を及ぼす前に何とか改善したいところだ。 とはいえタイピングの強弱は人それぞれで、一度身についてしまった打鍵の強さを意識して変えるのは極めて難しい。話題の「サイレントキーボード」を導入する方法もあるが、会社で使っているキーボードをおいそれと交換できるものでもないし、キータッチやキー配列が完全に変わってしまうのはできれば避けたい。こだわってメカニカルキーボードを使っているような人であれば、なおさらだろう。 そんな場合の手軽な方法は「キーボードカバー」を導入してしまうことである。もともと

    キーボードのうるさい打鍵音を静かにする
  • 1