タグ

防災に関するichitarashiiのブックマーク (4)

  • 小中学生の生存率99.8%は奇跡じゃない

    岩手県釜石市では、市内の小中学生、ほぼ全員が津波の難を逃れた。多くの人たちは、これを「奇跡」と呼ぶ。しかし、そうではない。教育で子どもたちが身につけた対応力が「想定外」を乗り越えさせた。★英訳版はこちら ⇒ http://p.tl/UDIF 死者の声に耳を傾ける 最初にある少女のことを書かせていただきたい。私は、岩手県釜石市の小中学校で先生方とともに防災教育に携わって8年になる。「どんな津波が襲ってきてもできることがある。それは逃げることだ」と教えてきた。特に中学生には「君たちは守られる側ではなく、守る側だ。自分より弱い立場にある小学生や高齢者を連れて逃げるんだ」と話していた。今回の震災では、多くの中学生が教えを実践してくれた。 ある少女とは、私が教えた中学生の一人だ。彼女は、自宅で地震に遭遇した。地震の第一波をやり過ごした後、急いで自宅の裏に住む高齢者の家に向かった。そのおばあさんを連れ

    小中学生の生存率99.8%は奇跡じゃない
  • 非常時の水洗トイレの流し方 #jishin

    停電になると水洗トイレの水が流れなくなる場合があります。 そんなときは、TOTOによる水の流し方を参考にしてください。もちろん、お風呂場に水を貯めておきましょうね。 <洗浄方法> ① オート便器洗浄・オート開閉機能があるウォシュレット・ウォシュレット一体形便器をご使用の場合は、それぞれのオート機能を「切り」にしてください。オート便器洗浄は、断水時間中「切り」のままにしてください。 ② 便座・便ふたを上げてください。 ③ バケツ1杯(5〜6L)の水を、水飛びに注意しながらボウル面に一気に流し込み、さらに静かに3〜4Lの水を注いでください。ただし、この水量では便器の汚物を排出する事ができても、排水管の途中に汚物が停滞することがありますので2〜3回に一度は、バケツ2杯分(10〜12L)を流してください。 断水・給水制限・停電時のトイレ使用について[TOTO] (三浦一紀)

    非常時の水洗トイレの流し方 #jishin
  • USB機器を充電できる手回し充電器や自転車用ダイナモ #jishin

    見かけたら購入しておきましょう。原子力発電所の停止に伴い、今後停電となる地域も増えると予想されます。以下のほかにも様々な製品があり、一部製品はホームセンターなどで入手できるそうです。 LT-06HECはUSB出力ポートを持った手回し充電器。各社携帯電話用の変換ケーブルもついています。 MT-031USBは自転車用のダイナモで、4.8V(600mAh)のバッテリーを内蔵しています。自転車が必要になりますが、手回しタイプより短時間で充電できるでしょう。 これらの機器を持っている方にお願いです。万が一避難所などに身を寄せた際は、周囲の皆さんの携帯端末も充電してください。シェアしてください。どうぞよろしくお願いします。 (武者良太)

    USB機器を充電できる手回し充電器や自転車用ダイナモ #jishin
  • 万が一のときにあると便利なインバーター発電機

    個人で持ってもよし。町内会単位、マンション単位でも1つあると、携帯電話の充電用にいいですよね。 運用しやすい2台の発電機をご紹介しましょう。なおガスやガソリンを使って発電するため屋外設置が基ですし、最大発電量以下の機器でも冷蔵庫やクーラー(定格消費電力の2~4倍の電力が必要になることがある)など、モーターを使っている機器の駆動には適さないので注意してください。 またインバータータイプの製品を選ぶのがポイントです。サイクロコンバータータイプは変換効率がいいのですが、パソコンや携帯電話などの精密機器の駆動・充電に使うと故障の原因となりますよ。 まずはホンダのエネポEU9iGB。コンビニなどでも入手できるカセットガス2で最大900W(900VA)の機器を動かせます。いざ! というときに最もピッタリな発電機ですよ。お値段は9万9800円です。 ヤマハのEF900iSは、ガソリンエンジンで動く空

    万が一のときにあると便利なインバーター発電機
  • 1