タグ

社会に関するichitarashiiのブックマーク (5)

  • 自己責任論 VS みんなで支え合う論。 経済的にお得なのはどっち? データに基づいて検証してみた結果…|前田晃平

    自己責任論 VS みんなで支え合う論。 経済的にお得なのはどっち? データに基づいて検証してみた結果… 和の国、なんて言われることもある日ですが、実は「自己責任論」がとても強い国です。 人がビジネスに失敗して苦境に陥っていても、ひとり親で歯をいしばりながら子育てをしていても、若者にこづかれながら貧しい老後の生活をおくっていても、そこで多くの人が口にするのは 「だって、自己責任じゃん」 という言葉です。 … これに関して、面白い統計があります。 世界各国で行われた貧困問題への意識調査(The Pew Global Attitudes Project、2007年)です。 「自力で生きていけないようなとても貧しい人たちの面倒をみるのは、国や政府の責任である。この考えについてどう思うか?」という質問に対して 「そうは思わない」と答えた人の割合は下記の通り。 ドイツ : 7% イギリス : 8%

    自己責任論 VS みんなで支え合う論。 経済的にお得なのはどっち? データに基づいて検証してみた結果…|前田晃平
  • 群衆の英知もしくは狂気

    アイザック・ニュートン卿は、自分が賢い 人間だと信じていた。微分積分学や重力理論 を発明(inventing)したのだから、金融投資(investing) ができるくらい賢いはずだよね?まぁとにかく、短く まとめると、1720年 に起こった南海泡沫事件という全世界 的な投機ブームで、彼は(現在の価値で)$4,600,000を失ったんだ。 後にニュートンはこう言った。 “私は天体の動きを計算することはできるが、 人々の狂気については計算できない” 彼のために勉強しよう これまで市場、制度、民主制全体は 何度もおかしくなってきた。— 群衆の狂気だ でも君が人間に失望していたときですら、 ハリケーンが起きれば、みんなで協力してきたし、 コミュニティは問題を解決してきた。人々はよりよい 世界のために戦ってきた。— 群衆の英知だ! しかしなぜ 群衆は狂気に向かったり 賢くなったり するのだろうか。

    群衆の英知もしくは狂気
  • 観光バス大量死傷事故に関する関越自動車道構造上のミス

    大貫剛(@ohnuki_tsuyoshi)さん(来の専門は土木工学。趣味が高じて宇宙開発が仕事に)の説明で、関越自動車道の観光バス事故に関する道路構造上の問題点をまとめました。個人的にこの分野のまとめを作ることは初めてなので、まとめ方の不備があったら、まとめ主にお伝えください。

    観光バス大量死傷事故に関する関越自動車道構造上のミス
  • 計画停電のグループ分けの中で「計画停電除外区域」と「計画停電が実施されない区域」があるが、何が違うのか。(平成23年3月30日作成) | 相模原市

  • 護身術 Ver.2.0 | COMPLEX CAT

    Self-defenseの分野は私にとって,個人的ライフワークの一つです。以前にも取り上げたことがあります。そのときの話は,精神病棟という特殊な世界でしたが,基は自分が殺されたり怪我をしないことを主旨としておりますので,良いかと思います。Self-defenseのエントリのため,いろいろ纏めたり,書籍のチェックなどをやっていますが,まとまった時間がないとなかなか纏められず,手間取っています。 女性が性暴力目的で襲われ,無惨にも殺される事件が頻発したと思ったら,無差別通り魔大量殺人が,再び起きてしまい,暴力回避を可能とする防御の閾値レベルが高くなっているような気がします。 日は末っ子の父親参観で,帰り際に次男の時と同じように刺又(サスマタ)に目が行ってしまいました。こっそり持ち上げてみました。見かけよりは軽量ですが,武器としては,一分の隙もないように相手を怪我させないように作ってあるので

    護身術 Ver.2.0 | COMPLEX CAT
  • 1