タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

filmに関するichitarashiiのブックマーク (3)

  • いろんなサイズの写真フィルムを簡単にデジタル化できる「PENTAX フィルムデュプリケーター(仮称)」

    最大級のカメラと写真のイベントCP+2014には最新のコンパクト・デジタルカメラやデジタル一眼レフカメラなどが展示されていますが、一昔前に撮影した写真のフィルムを簡単にデジタル化できる「PENTAX フィルムデュプリケーター(仮称)」という一風変わった商品も展示されていました。 カメラと写真映像の情報イベント『CP+2014』での参考出品について|RICOH IMAGING http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2014/20140206_004691.html これが「PENTAX フィルムデュプリケーター(仮称)」。あらかじめカメラをセットした状態で展示されていました。 これにデジタル一眼カメラと外付けフラッシュをセットして使えば、フィルムのデジタル化が簡単にできてしまうというわけ。使用可能なフィルムのサイズは35mm判(24mm×36m

    いろんなサイズの写真フィルムを簡単にデジタル化できる「PENTAX フィルムデュプリケーター(仮称)」
  • ベロ巻き込みフィルムの「ベロだし秘技」を伝授しまっす!(フィルムピッカー不要!)

    あのーーーーーーーー、今回はフィルムの話していーすか? 冷蔵庫に眠ってたポートラ(160NC)を発見したので、はたとこのネタを思いつきました。。。 デジタル時代の・・ですが、今でもフィルムを使っておられる方もいらっしゃるので多少有益な情報かと・・・。そーでない方も、知ってて損は無いとおもいます。(←・・・どーだろ?) モノクロ現像をするときや、装填しているフィルムを途中で変えて別のフィルムにしたい(撮コマ数を覚えておいて再装填を目的とする)場合、ベロがでていないと困ります。でも、急いでいるときについ調子に乗って、巻き込んでしまうことなんか日常茶飯事。。 そのために、ベロだし機(フィルムピッカー)なるものが市販されていました。 (気になったので調べてみるとHCL フィルムピッカー ← 今でも売っているようです..) 私はフィルムピッカーなるものを買ったことがありません。学生の頃にお金がなかっ

    ベロ巻き込みフィルムの「ベロだし秘技」を伝授しまっす!(フィルムピッカー不要!)
  • くらびぼー フィルム現像という事業

    現像機とプリンター、 二台の機械が鎮座した店を引き継いで二ヶ月と少し、 この話題はもう少し時間をかけて、 説明してゆこうと思っていたのだけれど、 諸般の事情で極々短期間で、 ご理解を頂かなければならない、 事になりました。 昨年2万件あった写真屋さんのうち、 2千店が廃業したという話がある。 このまま行けば十年後には、 街の写真屋さんはなくなってしまう。 分けても厳しいのは、 フィルム現像を請け負うお店。 (嘗ての私を含めて)一般の方には、 全く情報が共有されていないけれど、 ”自動”フィルム現像機は、 最低限の数、 定期的にフィルムを現像し続けていなければ、 現像が出来なくなってしまう仕組みになっている。 ”現像液”として投入された薬品は、 約三週間で使い切らなければ、 ”腐って”しまうからだ。 勿論薬液はサーバータンクに絶えず補充されているため、 劣化速度は必ずしも想定通りではないが

  • 1