タグ

2016年3月11日のブックマーク (14件)

  • 保育園に落ちた日のこと(小田嶋隆):日経ビジネスオンライン

    「保育園落ちた日死ね」というブログの文章が不思議な反響を呼んでいる(こちら)。 このテキストが、最初にネット上で評判になったのは、2月半ばのことだ。 それが、あれよあれよという間にネットの外の世界に波及し、国会の質疑で引用される展開になった。さらに、新聞紙上で議論を呼び、署名運動を誘発し、最終的には国会前でのデモを主導する一大政治的ムーブメントに発展しつつ現在に至っている。 私がはじめてこのショートテキストを見かけたのは、ツイッターのタイムラインに流れてきた誰かの書き込みから辿り着いたリンク先だったと思う。 一読して、すっかり感心した。 内容もさることながら、21世紀の口語文のテンプレートとして見事な完成度を備えていると思ったからだ。 インターネットの世界には、時おり、この種の話し言葉で書かれた汎用性の高い型見が登場する。 最も有名な例は、いわゆる「吉野家コピペ」だろう。これは名作だ。

    保育園に落ちた日のこと(小田嶋隆):日経ビジネスオンライン
    idejunp
    idejunp 2016/03/11
  • 「卵、食べてもいいんだ」と気づいた日本人 卵料理、その多様化の秘密を探る(前篇) | JBpress (ジェイビープレス)

    人は卵を年に329個べているそうだ。ほぼ1日1個。メキシコ、マレーシアについで世界第3位だという。 「卵、そんなにべてたっけか」と、驚く人もいるだろう。でも、実感がわかないとしても、それなりの理由は思い浮かぶ。 卵料理はあまりに多様なため、卵を摂っている意識が起きにくいのだ。茹でる。混ぜてから焼く。そのまま焼く。生でかける。炒める。とじる。そしてほかの材と混ぜあわせる・・・。 仮に、卵のべ方が「茹でる」だけなら、「ほぼ1日1個」の意識はもっと強まったにちがいない。 そんな卵を、昔の日人はほぼべていなかったという。これも驚きだ。卵がなかったわけではないのに、である。卵をほぼべなかった時代から、これほど多様な形で卵をべる時代へ。その変わりぶりに理由がないわけがない。 そこで、べ方の多様化がどうして起きたのかという興味をもちつつ、今回は卵に目を向けてみた。 前篇では、日

    「卵、食べてもいいんだ」と気づいた日本人 卵料理、その多様化の秘密を探る(前篇) | JBpress (ジェイビープレス)
    idejunp
    idejunp 2016/03/11
    そもそも「1日1個」ってやつ、体重も違うのに雑な縛りだった
  • 家事代行ベアーズが釈明コメントで炎上&執行役員が降格処分 - Hagex-day info

    先日この日記で貼った家事代行業の「ベアーズ」執行役員がnoteでセクハラ・パワハラエントリーをあげた件ですが、動きがありました。 昨日、ベアーズのサイトに「弊社執行役員のブログへの書き込みについて」(ミラー)というコメントを発表。短いので全文引用してみよう。 弊社執行役員のブログへの書き込みについて この度は、弊社執行役員がネット上にて書き込みをいたしました記事に関し、世の中をお騒がせいたしましたこと、世間の皆様に不愉快な思いをさせてしまいましたこと、申し訳ない気持ちでいっぱいでございます。 人も言葉足らず、かつ、誤解を与えてしまう発言(投稿)であったと猛省しております。 女性に対する偏見と差別的な表現とも受け止められる点について、皆様のご指摘はごもっともだと私も感じております。 「女性の“愛する心”を応援します」というコンセプトを掲げている私どもベアーズとしても今回のことにつきましては

    家事代行ベアーズが釈明コメントで炎上&執行役員が降格処分 - Hagex-day info
    idejunp
    idejunp 2016/03/11
  • 家事代行「ベアーズ」役員片切真人氏が女性蔑視エントリーをあげて大炎上+質問状を送ってみた - Hagex-day info

    家事代行業の株式会社ベアーズの執行役員である片切真人氏が、2月26日にnoteにあげたパワハラ+セクハラエントリーが炎上しています。女性とは 「口は出すが責任は負いたくないわがままな生き物」 「数字だけでは燃えてくれないめんどくさい生き物」 「解決しなくても共感してくれればいいと思ってる意味不明な生き物」と3つの意見を述べ、面談で50人以上泣かせた、「(自分の意見に当てはまらない女性は)股間の膨らみが胸部に移動しただけの中身は男」などなど、ネット炎上史に掲載したいほど、香ばしいフレーズ盛りだくさんです。当然ネットでは大炎上(はてぶの反応)。 以下が問題のエントリーですが、片切氏は炎上にびっくしてか現在はエントリー削除しております。しかし、あまりにも香ばしいので、このエントリーの最後に全文引用しております。 女性に読んでほしくない女性のマネジメントについて(https://note.mu/k

    idejunp
    idejunp 2016/03/11
  • ブログをたくさん書いても文章が上手くならない人向けにお勧めのサイトがあります! - 斗比主閲子の姑日記

    この記事を読んで、 ブログをたくさん書いても文章は上手くならない - Hagex-day info でも、一般人が編集のプロに添削してもらうのはハードルが高いよなーと思ったあなた。 そんなあなたにお勧めなのが発言小町です! 「え、発言小町?」 隣人トラブルや離婚相談するQ&Aサービスの発言小町が文章の上達とどう関係するのか、疑問に思う方が大半でしょう。 信じられない人はとりあえず姑との家庭内トラブルを10ぐらい発言小町に投稿してみてください。翌日発言小町を訪れると、あなたの相談文のすべてorいくつかが掲載されていないことに気付くはずです。発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 発言小町は他のQ&Aサービスと違って、編集スタッフによる事前チェックがあります。文章の体をなしていない相談、要領を得ない相談、問題のある相談は掲載されません。 掲載率は編集スタッフや

    ブログをたくさん書いても文章が上手くならない人向けにお勧めのサイトがあります! - 斗比主閲子の姑日記
    idejunp
    idejunp 2016/03/11
  • ブログをたくさん書いても文章は上手くならない - Hagex-day info

    世に様々なブログを上手く書く・成功させる方法が溢れているが、どれもピントが外れている。 雑誌、書籍、ブログに関わらず、文字情報を読みに来る人間は以下の2つのうち、1つを満たさされれば満足する。 ・自分の知らない情報、技術 ・己の感情を揺さぶる文 全く外部に公開しない、もしくは読み手のことを一切考えない人であれば、上記の2要素も、文章を上手く書くことも考えなくて良い。しかし、1ミリでも「多くの人に読んでもらいたい」という欲求があれば、読者への配慮が求められる。 大切な要素を内包した注目を集めるエントリーを書くには、以下のスキルが求められる。 ・文章術 ・企画力 ・知識量 ・情熱 上記全てを解説すると、膨大な量になるので、今回は「文章術」、しかも他のブロガーが頻繁に主張する「たくさんエントリーを書くと、文章が上手くなる」という点について言及したい。 上手な文章を書くには次のポイントが重要となる

    ブログをたくさん書いても文章は上手くならない - Hagex-day info
    idejunp
    idejunp 2016/03/11
  • 草地章江って声優やっていますか? - ご報告遅くなりましたが引退いたしました(^_-)クレヨンしんちゃんのミッチーのお仕事を最後に。昔... - Yahoo!知恵袋

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12144659607 ご報告遅くなりましたが引退いたしました(^_-) クレヨンしんちゃんのミッチーのお仕事を最後に。 昔は体が弱く声帯結節も患っていた為、声優さんを続けることができませんでした。 アイドル声優さんとも言われていたみたいですが・・・ 中村あゆみさんの妹分的にデビューしたので、少々ロック的な感じでのデビューでした(^_^;) その後に声優のお仕事もさせていただいておりました~。 引退してからはスポーツ関係の会社でOLをしながら、友人に頼まれ司会のお仕事などもたまーにしてましたが、二年前に娘を出産、ただ今、育児に奮闘中です。(高齢出産なので体力がァ~笑) 数年前~あの人は今~で見かけた時も当に驚きましたが・・・ 10年以上経っても「草地章江」をおぼえていてくだ

    草地章江って声優やっていますか? - ご報告遅くなりましたが引退いたしました(^_-)クレヨンしんちゃんのミッチーのお仕事を最後に。昔... - Yahoo!知恵袋
    idejunp
    idejunp 2016/03/11
  • 薬丸裕英『あこがれの食事会』

    薬丸裕英オフィシャルブログ「Rainbow Family」Powered by Ameba 薬丸裕英オフィシャルブログ 「Rainbow Family」Powered by Ameba

    薬丸裕英『あこがれの食事会』
    idejunp
    idejunp 2016/03/11
  • 「保育園落ちた」ブログ、平沢議員「表現には違和感」:朝日新聞デジタル

    「保育園落ちた日死ね!!!」と題した匿名のブログをめぐり、自民党の平沢勝栄衆院議員は10日、ヘイトスピーチ根絶などを検討する「差別問題に関する特命委員会」の会合で、「ブログに『死ね』という言葉が出てきて、表現には違和感を覚えている」などと語った。 ブログについては、2月29日の衆院予算委員会で民主党議員が取り上げた際、安倍首相は「実際に起こっているのか確認しようがない」と答弁。平沢氏ら与党議員も「(ブログを書いた)人を確認したのか」などとヤジを飛ばした。 平沢氏は特命委の委員長。10日の会合では安全保障関連法に反対するデモについても言及し、「ヘイトスピーチに該当しそうな文言も出ていた。デモをそばで聞いていた時に『安倍(首相)死ね』と言っていた人もいる」と述べた。そのうえで、「ヘイトスピーチは、規制、根絶しなければならないが、表現の自由と絡んでくる。そのやり方については慎重に検討しないと

    「保育園落ちた」ブログ、平沢議員「表現には違和感」:朝日新聞デジタル
    idejunp
    idejunp 2016/03/11
  • 江戸時代の来日外国人の文献に見る日本

    武田将明/Masaaki Takeda @swiftiana ちょっとある文献を引用する。「(外国人に)少しでも敬意や友情を持っていそうな日人は、概して道徳と真の愛国心に欠ける者と見なされる。この法則は以下の原理に基づいたものである。(続く) 武田将明/Masaaki Takeda @swiftiana (引用続き)「すなわち、外国人に少しでも好意を示すことは、国益を完全に損ない、主君の意向に背き、さらには宗教的な信条に照らしても神の至高の意志とみずからの良心の導きにも反している、というものだ。 武田将明/Masaaki Takeda @swiftiana (引用続き)「しかも彼らはこの誤った推論をさらに推し進め、外国人の友は必然的に国家の敵であり、主君への反逆者だと決めつけるのである。」これはケンペル『日誌』における、鎖国下の日人を批判した一節。冒頭だけ、原文で「オランダ人」となっ

    江戸時代の来日外国人の文献に見る日本
    idejunp
    idejunp 2016/03/11
  • 【福岡スタイル】夜のごみ収集で市民満足度97%超 (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース

    福岡市で生活を始めてまず驚くのは、ごみ収集のルールだろう。「ごみは日没から夜12時までに出してください」。市ホームページには、こう記されている。全国20政令市のうち、全市域で夜間収集を行うのは福岡市だけなのだ。出勤時、カバンを脇に抱えてごみ袋を持つ、朝のお父さんおなじみの光景は、この街ではお目にかかれない。 【福岡スタイル】「住みやすい」95%、テレビに出れば高視聴率  ■朝の臭いなし、高い満足度 市によると、夜間収集が徹底したのは高度経済成長のさなかの1961年ごろ。モータリゼーションの幕開けとともに、「交通渋滞を避けるため導入した」という。 思わぬ効果もあった。まず、ごみの散乱が少なくなった。夜は、袋を漁って散らかすカラスが眠っているからだ。約190台のパッカー車が夜、街を駆け巡ることで、防犯・防災にも役立っているという。生活者としては、朝、ごみ置き場の腐敗臭で憂にならないですむ

    【福岡スタイル】夜のごみ収集で市民満足度97%超 (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース
    idejunp
    idejunp 2016/03/11
  • 沼田ダーチャ計画始動!群馬で楽しむロシア風の豊かな暮らし

    https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/40/61/406127_0:0:3075:1738_1920x0_80_0_0_f5c8e2e325afbaf9b2fbdaa487dff861.jpg

    沼田ダーチャ計画始動!群馬で楽しむロシア風の豊かな暮らし
    idejunp
    idejunp 2016/03/11
  • jackunの映画レビュー | Filmarks

    素直に楽しめた。橋環奈はもちろん、キャスト皆が素晴らしい!いい意味で予想を裏切る出来栄えにびっくり。 光や雨、様々な映画的表現(フィクション)がとても効果的。 レビューにもあったが、作り手のアンチリ>>続きを読む

    jackunの映画レビュー | Filmarks
  • dannkoの映画レビュー | Filmarks

    古い価値観 VS 新しい価値観 の戦い 旧作にリスペクトしつつ、現代の社会問題を取り入れ、 見事に現代へとリブートしている。 リメイクでもなく、続編でもなく、自由な発想で作られた全く新しいセーラー>>続きを読む

    dannkoの映画レビュー | Filmarks