タグ

2011年11月11日のブックマーク (2件)

  • モダン・ジャズの帝王、マイルス・デイヴィスの伝記映画の制作が本格的に始動!|シネマトゥデイ

    マイルス・デイヴィス - Tom Copi / Getty Images 映画『ソウル・フード』や『ノトーリアスB.I.G』などで注目を集めた黒人監督ジョージ・ティルマン・Jrが、モダン・ジャズの帝王、マイルス・デイヴィスの伝記映画『マイルス(原題) / Miles』を監督することがハリウッド・リポーターによって明らかになった。 マイルス・デイヴィスが音楽を担当した映画『死刑台のエレベーター』場面写真 これは、映画『カリートの道 暗黒街の抗争』のニック・レインズとゲッド・ディッカーソンが企画している伝記映画で、マイルス・デイヴィスの息子グレゴリー・ディヴィスが執筆した「ダーク・マガス:ザ・ジキル・アンド・ハイド・ライフ・オブ・マイルス・デイヴィス(原題)/ Dark Magus : The Jekyll And Hyde Life of Miles Davis」を基に製作を進めているようで

    モダン・ジャズの帝王、マイルス・デイヴィスの伝記映画の制作が本格的に始動!|シネマトゥデイ
  • FacebookとGoogle+のページ対決の火ぶたが切って落とされた

    Google+のブランドページが一応登場したことで、変化の大きなソーシャルメディア界にも「役者がそろった」感があります。 圧倒的な利用者数に根ざしたソーシャルグラフをもつ Facebook と、ネットトラフィックの交差点とも言える検索サービスをもっている Google の両者によって、ネットそのものの格的なソーシャル化が始まったのだと思いたいところです。ツイッターは、その両者の間隙を埋める観衆の声といったところでしょうか。 あまり Facebook に力をいれてなかった当ブログですが、この二つの数値的な比較にも興味がありますので、格的に Facebook ページと、Google+ページの運用を行って、両者のもつトラフィックの性質の違い、インパクトの違いを確かめていきたいと思います。 いろいろなところで解説されていますが、この二つのページの違いを自分なりに考えて、今後どう使いたいかをまと

    FacebookとGoogle+のページ対決の火ぶたが切って落とされた