お花といけばな教室に関するiemoto2のブックマーク (36)

  • 『お花の足元の水に氷を入れると長持ちするように感じるのは、ほとんどの場合ただの思い込みです。』

    暑さに体がついてゆかずに、クシャミと鼻水の大セール中になっている、光風流家元 内藤正風です。 今日は暑かったですねぇ!! ってか、今日も!ですね。 けれど今日が今までで一番暑かったように私は感じました。 なぜかって? だって今日は事務していたら、書類が腕に貼りついてくるだけじゃなくて、腕から出た汗でその下にあった書類を濡らしていてしまっていました。。。 それも一枚ではなく、浸み込んで通り抜けて三枚も。。。(苦笑) 冷房つけろよ~!って思われたあなた、確かにそうなんですが、数年前から体質が変わったのか、クーラーの中にず~っといると鼻水出るしクシャミ出るし、そのあと体調崩すわでクーラーが合わない身体になっちゃったんです。 なので出来るだけ、自然の風で居るようにしているのです。 まあ私の話は置いといて、これだけ暑いと「お花の水に氷を入れてあげた」ってよくお聞きします。 貴方もされています? 気持

    『お花の足元の水に氷を入れると長持ちするように感じるのは、ほとんどの場合ただの思い込みです。』
    iemoto2
    iemoto2 2015/07/14
    生けているお花に、暑い時は足元の水に氷を入れてあげるって方多いと思います。
  • 『家元ともっと仲良くなりたい、家元ともっとフレンドリーになりたいって言ってくださっているあなたへ!』

    朝から教室を行い、その空いた時間にゴソゴソに追われていたら、気が付いたらこんな時間になってしまっている、光風流家元 内藤正風です。 先日から言われている事があります。 それは、、、、、 「家元ともっと仲良くなりたい、家元ともっとフレンドリーになりたいって言われている人がありますよ」 って。 私こんななので、来る者拒まず去る者追わずな性格だと自分で思っているんです。 私こんななので、仲良くしたいって言ってくださる方には、来々(らいらい)なんです。 私こんななので、仲間や友達多いの大好きなんです。 私こんななので、話すと普通に面白かったりすると思っています。 私こんななので、人と違うネタを持っているかも。。。って思っています。 私こんななので、家元ともっと仲良くなりたい、家元ともっとフレンドリーになりたいって言ってくださっている方が、なぜ寄ってきて下さらないのかわかっていません。 なのでそう思

    『家元ともっと仲良くなりたい、家元ともっとフレンドリーになりたいって言ってくださっているあなたへ!』
    iemoto2
    iemoto2 2015/07/13
    マニアな ”あなた” に、今日のブログは贈ります!!
  • いけばな 光風流 ホームページ

    には古来より「籠目」という模様、図形があります。 その名の通り竹ひごなどで籠を編んだ時の籠の目の様子を現した物になります。 「六つ目編み」「四つ目編み」などいくつか模様の種類がありますが、いずれも目が幾つもあるところから鬼が嫌う物として魔除けの意味があったようです。 そんな籠目を立体的な形にして作品に取り入れてみました。 作者 副家元 内藤貴風 花材 バイカウツギ、シャクヤク、 アルストロメリア 私たち光風流は、伝統的な「いけばな」が持つ和の感性をまもりながら、花をもって暮らしを彩り心に安らぎを育てることを第一と考えます。 洋の東西を問わず、花で彩る心と花で彩られた暮らしは、高価な家具調度品や宝飾品が持つ贅をも凌駕します。 人々の暮らしは日々新しいものへと変化しています。この速い変化に作法や様式美を旨とする旧来の「いけばな」では対応しきれなくなっています。光風流は「和の感性」こそ柔軟に

    いけばな 光風流 ホームページ
  • 『玄関に造花を飾っちゃだめですよ。生(なま)の植物を飾れば玄関が陽の気で満たされ、幸せが訪れます。』

    事務所で事務をしていたら、暑くて汗で腕に書類が貼りついて来るので、冷房つけたら肌寒くて鼻ズルズルいって「どうないせいゆうねん~」って自分で突っ込みながら、冷房とめて扇子でパタパタしている、光風流家元 内藤正風です。 ちなみにこの扇子、甲子園のロイヤルシート限定販売のセンスです。 扇いだ風がロイヤル~~な気がするのは私だけの思い込みです(笑) 今日は暑かったですよね。 暑くなってくると「暑いと花が早く傷むから、夏は造花を飾ってんねん」ってよく聞きます。 お花が無いのは寂しいし、お花が早く傷むから造花で代用してっていう気持ちは良くわかります。 しかし私はこういうご質問を頂いたら、「造花は飾るのをやめとかれた方がいいです」よとお答えさせていただいています。 これには理由がありまして、古来おうちの玄関には生の植物を飾るのが良いとされています。 お花を飾れば華やかになるという事もそうですが、生の植物

    『玄関に造花を飾っちゃだめですよ。生(なま)の植物を飾れば玄関が陽の気で満たされ、幸せが訪れます。』
    iemoto2
    iemoto2 2015/07/12
    玄関に生(なま)の植物を飾ると良い流れが起こり、生の植物をきらすと流れが低迷してくるように感じています。
  • 『私にとって大切な存在であり大切な人だからこそ耳の痛い話しもします。だってそれが目一杯の愛だから』

    朝から相談や会議と続いて、まだこんな時間なのに、もう眠くなってきている、光風流家元 内藤正風です。 今日は、先輩から相談を受けました。 内容については詳しく書けないですが、ご自身の進退にかかわる結構ヘビーな内容です。 真面目に一生懸命に聞かせて頂き、私なりに思う事をお話しさせていただきました。 たぶん一般的に言うならば、先輩からの相談ならば、お聞きさせていただいて、 「そうですよね」 「そのとおりだと思います」 「その様になさったらいかがですか」 って風に先輩の言われることを全て肯定するのが、もしかしたら一般的なのかもしれません。 ただ私はこんな性格なので、その通りだと思うところは「その通りだと思います」と申し上げましたが、お話の中の一部分だけ、その先輩のあとに続く方達に余計な負担をかけてしまう可能性のある事柄については、私なりの考えと、その解決策の提案をさせて頂きました。 きっとこの先輩

    『私にとって大切な存在であり大切な人だからこそ耳の痛い話しもします。だってそれが目一杯の愛だから』
    iemoto2
    iemoto2 2015/07/11
    大好きだったり大切な人には、幸せで楽しくいてもらいたいです。 なので私は、時には耳の痛いような事もその人にはお話しします。最悪嫌われても仕方ないと思って。。。
  • 『人と違うということにこそ価値があります。人と違う事に誇りを持ちましょう!』

    今日の教室も、とても楽しい時間でした。 お稽古に来られている皆さんの喜ぶ顔が何よりも嬉しくて、そんな気持ちを自撮りで表現してみた、光風流家元 内藤正風です。 「いけばな」に携わっていると、人と違うという事について考える機会が多いです。 例えば「いけばなの作品」という観点で考えると、その人となりや特徴の現れた作品にこそ、面白さや魅力が備わります。 これは人と違うという事を「良」としている観点ですね。 ところが、服装やアクセサリーやなどになると、周囲とちょっと違う事をしているだけで、あの人はどうだとか、おかしいとか言われる方が多いですよね。 これは人と違う事を「否」としている観点ですよね。 これって、人と違うという事を「良」としたり「否」としたり、おかしいですよね。 何故こんなことが起こるのか、ず~っと不思議だなあと思っていたのですが、最近やっと理由がわかりました。 結論から言うと、これは判

    『人と違うということにこそ価値があります。人と違う事に誇りを持ちましょう!』
    iemoto2
    iemoto2 2015/07/10
    人と違うという事で何かを言われて気になったり、小さくなっているかた、人と違うという事は誇りなのです。
  • 『体調を整える事も仕事や家庭の一部ですよ。休むことも仕事や家事の大切な一つです。』

    尊敬する先輩に色んな話を聞かせて頂いて、むっちゃ刺激になって「うらぁぁ、もっと頑張るぞぉ~~~」ってテンション上げている、光風流家元 内藤正風です。 刺激になる飲み会は最高ですね!! 梅雨に入って、特に最近は、一日に一回はほぼ雨が降っているんじゃないかと思うくらい梅雨らしい気候です。 梅雨のじめじめした季節は体調を崩される方も多いですが、あなたは大丈夫ですか? 最近しんどくて。。。とか、なんとなく欲が無くて。。。吐き気が。。。とか、なんとなく頭が重くて。。。とか、言われているあなた。 体調を整える事も仕事や家庭の一部ですよ。 仕事が忙しくて、とか、家庭で何かとバタバタして、とか、理由はそれぞれにおありだと思います。 しかしだからと言って体調を崩して仕方ないというわけにはいかないですよね。 特にご人は、体調を崩しちゃったら、なにより自分自身がしんどい思いしなくちゃいけないのですから。。。

    『体調を整える事も仕事や家庭の一部ですよ。休むことも仕事や家事の大切な一つです。』
    iemoto2
    iemoto2 2015/07/09
    チョットの無理は良いですが、無理が過ぎると体調を崩します。 そうなる前にお休みやリフレッシュをして、元気に笑顔でどんどん前に進みましょうね。
  • 『梅雨は鬱陶しいなぁ。。と言わずに、チョット視点を変えて、こんなお花の飾り方で楽しみが増えますよ』

    新しい企画がどんどん生まれて、一つ一つ形になって行って、とても楽しみで毎日をワクワクしながら過ごしている、光風流家元 内藤正風です。 毎日、雨が降ったりやんだりで、今年は梅雨らしい梅雨になりましたね。 (梅雨らしい梅雨と言う言い方もおかしいとは思いますが(笑)) そんな中で皆さんは、毎日どんな風に朝をスタートされていますか? また雨かぁあああ・・・・・ はぁぁぁ・・・ なんて思われています? 折角の梅雨なんですから楽しまないともったいないですよ!! 日は四季があり、四季それぞれにその特徴があり、その四季の中にも移り変わりがあり、こんなに色々な季節や時候を楽しめる国も少ないですし、この豊かな時候を楽しむ感覚を持っているのは日人ならではの情緒だと思います。 雨の瑞々しさ。 雨の切れ間の陽の光。 一雨ごとに育つ植物たち。 カーテンを替えたり、建具を替えたり、家具の配置を替えたりとかのように、

    『梅雨は鬱陶しいなぁ。。と言わずに、チョット視点を変えて、こんなお花の飾り方で楽しみが増えますよ』
    iemoto2
    iemoto2 2015/07/08
    これを読めば、とっても手軽に、そしてオオォォッ!!ってお花が飾れますよ!
  • 『七夕のお祭りを7日の夜に行うと、まさしく後の祭りになります。』

    今日は朝から教室二か所でお稽古三昧している、光風流家元 内藤正風です。 明日は7月7日、七夕ですね。 まあ新暦でお祝いするか旧暦でお祝いするかの違いはありますが、皆さん7月7日に七夕のお祝いをされると思います。 笹飾りをして願い事を短冊に書いてぶら下げて、みんなで美味しいものをべて。。。 あっ、この「短冊」って五色の短冊を使うのですが、五行説との繋がりがあって、いけばなとも無関係ではないのですよ。 ちなみにこの五色とは赤、黄、白、黒、青(緑)、の色になるんです。 そして、いけばなにも七夕の生け方があって、この五色の糸を吊るす伝承が伝わっています。 まあいけばなの話は、置いておいて(笑) その他にも、地域によっては、燈籠や人形を流すところもありますし、そうめんをべる地域もありますよね。 さあここで、皆さんに問題です! 七夕っていつなさいますか??? 7月7日と言われた方。。。。。 / あ

    『七夕のお祭りを7日の夜に行うと、まさしく後の祭りになります。』
    iemoto2
    iemoto2 2015/07/06
    皆さん七夕はいつされますか? 7月7日? 朝?昼?夜?
  • 『人に何かを言われるようになったという事は、あなたがやっと社会的にその存在を認めてもらえたという証』

    昨日、尊敬する大先輩から、愛用の蝶ネクタイとピンバッチを頂いて、朝から幸せをかみしめると共に、今度はこれをどこで着用しようかと企んでいる、光風流家元 内藤正風です。 さて突然ですが、あなたは何のために生きていますか? ・人から良い評価をされる為ですか? ・自分が幸せを感じる事が出来るようにですか? 最近私の周りには、人からの評価をとても気にすると共に、その評価に左右されている方が多いように思います。 誰それさんから、こんなことを言われた。 誰それさんから、こんな事を他の人から聞いたと言われた。 皆がこう言っていた。 えぇ~っと、 皆がこう言っていたっていうのは、日国民全員のことをさしているのでしょうか? ちがう? じゃあ皆っていうのは、どういう皆? 県民みんな? 市民みんな? 町民みんな? みんなって言われている方に限って、みんなじゃなくて身近な数人なんですよね。 ひどい時なんて、誰も言

    『人に何かを言われるようになったという事は、あなたがやっと社会的にその存在を認めてもらえたという証』
    iemoto2
    iemoto2 2015/07/05
    人のことを言う人は、その意見に責任なんかはサラサラ持たずに言っているのです。
  • 『人の意見に耳を傾け取り入れるという事と、人の意見に振り回されることとは全く別の事です。』

    新しい可能性と、新しい歩みが広がって、ウキウキワクワクしている、光風流家元 内藤正風です。 突然ですが、 あなたは友人に何か意見などを言われた時に、どうしますか? 1、その意見に耳を傾ける。 2、さらさら聞く気すらない。 さらさら聞く気すらない方は、ここから先は読まなくていいです(笑) 何故ならあなたは、超我を行く人ですから、これから先を読んでも人の話は関係ないでしょうから(大笑) さて、人の意見に耳を傾けると言われたかたは、大きく分けると二通りに分かれるのではないかと思います。 1、その意見を参考として聞き、取捨選択してゆく人。 2、人に言われたことに、行動がよく左右される人。 ここまで読んでくださったうちの多くの方が、「1」と言われていると思います。 。。。。。 当に取捨選択出来ていますか? 行動が知らず知らずに左右されていませんか? 良い子ちゃんになろうとしていませんか? 実はかな

    『人の意見に耳を傾け取り入れるという事と、人の意見に振り回されることとは全く別の事です。』
    iemoto2
    iemoto2 2015/07/03
    人の意見に耳を傾ける。。。 人の意見に左右される。。。。。
  • 『玄関にお花を飾ると、陽の気を引き寄せて、幸せを呼び込んでくれます』

    今日は朝から光風流部で教室を開催している、光風流家元 内藤正風です。 突然ですが。。。 皆さんはお家の玄関には何を飾っておられますか? シンプルが好きだから何も置かない? 好きなキャラクターのぬいぐるみ? 趣味のゴルフのバック? 玄関は古来より、人が出入りする場所であると共に、その家に運気が入ってくる場所と考えられています。 そしてこの運気が入ってくる玄関には、お花を飾る事で良い運気をお家に導き込む事が出来ると言われています。 飾る場所は、土間ではなくを脱いで上がったところに飾るか、下駄箱の上が良いでしょう。 そして飾るお花は、必ず生のお花を飾ってくださいね。 これは何故かと言うと、「いけばな」には陰陽と言う考え方があります。 玄関に造花を飾っているお家を見かけますが、実はこれって絶対に避けた方がいい事なのです。 実は、造花やシルクフラワーとかのように作られたお花は、生気の無いものなの

    『玄関にお花を飾ると、陽の気を引き寄せて、幸せを呼び込んでくれます』
    iemoto2
    iemoto2 2015/07/02
    お花を玄関に飾ると良い運気が集まってくるってご存知ですか?
  • 『皆さんがもたれている「いけばな」のイメージは、ほぼ間違いです!』

    今夜は、モルタデッラハムとグリーンオリーブのパニーニでワインを頂こうと企んでいる、光風流家元 内藤正風です。 みなさんは「いけばな」って聞かれて、お稽古の様子や日頃の様子について、どんなイメージを持たれていますか? よく色々なご質問も頂くのでその一例をあげると。。。。。 お稽古は正座してするのですか? 畳の部屋でお稽古するのでしょ。 間違えると物指のようなもので ピシっ って手を叩かれたりするんでしょ。 先生に言われるとおりにお花を生けないといけないんでしょ。 広いお庭のあるお家にすまれているんでしょ。 いつも四六時中、お弟子さんが身の回りに居られるんでしょ。 偉い幹部の人同士で権力闘争や派閥闘争されているのでしょ。 etc.etc.etc.・・・・・ まとめてお答えします / 全~部間違いです!!!!! \ もうはっきり言います。 あなた何かテレビドラマとかの見すぎです!! 私の教室で、

    『皆さんがもたれている「いけばな」のイメージは、ほぼ間違いです!』
    iemoto2
    iemoto2 2015/07/01
    貴方がもたれている「いけばな」のイメージは、サスペンスドラマの見すぎですよ~(笑)
  • 『いけばなの先生が持つ奉仕の心を、都合よく便利屋の様に使う人が最近多くとても残念です』

    お花のある生活の素晴らしさを知って頂き、その楽しさを皆さんに実践して頂きたい、光風流家元 内藤正風です。 いけばなの世界では古来より、世の中にいけばなを通じて奉仕する事を美徳としてきている歴史があります。 このいけばなを通じた奉仕は色々な物がありますが、皆さんの身近で目にされる機会がある例としては、駅の改札の近くにガラスのケースなどが置かれていて、その中にお花が生けられているのをご覧になられたことがおありだと思います。 あれは、それぞれの先生方が全くの奉仕で行われているものです。 使っているお花の費用、器の費用、生け替えに掛かる技術料、その場所までの交通費、何から何まで全てが自己負担です。 駅や鉄道会社からお金など出ていません。 皆さんの目を楽しますことが出来れば。一服の涼になれば。ひと時の癒しになれば。。。。。 その気持ちで奉仕をされています。 駅を一例に挙げましたが、他にも県庁や市庁舎

    『いけばなの先生が持つ奉仕の心を、都合よく便利屋の様に使う人が最近多くとても残念です』
    iemoto2
    iemoto2 2015/06/30
    いけばなの世界には、奉仕の心が伝統としてあります。 しかしこの心を悪用したり軽んじたりする方が最近多いように思います
  • 『「いけばな展」って作品を並べてみて頂くだけではなく、私には3回楽しさが訪れてくるのです』

    光風流いけばな展が楽しすぎて、朝から元気な、光風流家元 内藤正風です。 何がそんなに楽しかったかと言うと。。。 昨日、一昨日、一昨昨日と、光風流いけばな展を開催したのですが、沢山の方がお越しくださいました。 光風流の門葉は言うまでもなく、先輩、後輩、お世話になっている方、友人、仲間、知人、通りすがりの方(笑)、当にありとあらゆる方です。 そんな中で、私的には「いけばな展」って、作品を生けるまでと、生けた後から会期中との二回楽しいものと言う感覚なんです。 作品を生けて完成させるまでは、いけばなを生ける人と言うか作家というか、そういう感覚で満たされていて、作品を作り上げる事のみに集中し焦点が当たっています。 なので一の枝、一輪の花、一枚の葉を見て、イメージを具現化してゆく中で、楽しくて楽しくてたまりません。 自分ではわからないですが、ニヤニヤしているかもしれませんし、鼻歌交じりかもしれませ

    『「いけばな展」って作品を並べてみて頂くだけではなく、私には3回楽しさが訪れてくるのです』
    iemoto2
    iemoto2 2015/06/30
    いけばな展の楽しさは、他に比する事が出来ないくらいに大きい楽しさなのです。
  • 『「いけばな」は古くからの事を伝えるだけではなく、新しい事に常に挑戦し続けているのです。』

    今週末の「光風流いけばな展」にむけて、日々のお稽古もいよいよ佳境に入ってきた、光風流家元 内藤正風です。 「いけばな展」と言うのは、単に作品を並べて展示するという事ではなく、色々な要素や側面があります。 私はその中には、実験室としての要素もあると思っています。 それはどういう事かと言うと、 いけばなと言うのは不変の物ではなく、時代と共に常に移り変わってきているものであるという事を知る必要があります。 「いけばな」には古来からの伝承を今に伝えている側面もありますが、それだけではありません。 実は、今と言う時代の中で「いけばな」は何が出来るかと言う事を模索し続けて、新しい挑戦をし続けてきている歴史でもあるのです。 約700年前に「いけばな」は仏教伝来と共に伝わってきた「供華」をルーツとして歴史を積み重ねてきています。 その時代時代の華道家が色々な花形を考案し発表してきました。 特にお花を飾る環

    『「いけばな」は古くからの事を伝えるだけではなく、新しい事に常に挑戦し続けているのです。』
    iemoto2
    iemoto2 2015/06/24
    歴史があるという事は、古臭いという事ではなく、前向きに歩んで来た時間が長いという事なんです。
  • 『クタクタで、ブログを書こうと思ってパソコンに向かうと。。。』

    光風流家元 内藤正風 Tel 0790-42-2701 Mail iemoto2@sannet.ne.jp フェースブックや、インスタグラム、ツイッターをされていたら、フォローしてくださいね。 内藤正風 Facebook / https://www.facebook.com/seifu.naito 内藤正風 Instagram / https://instagram.com/seifu_naito/ 内藤正風 Twitter / https://twitter.com/kofuryu_iemoto 光風流 ホームページ / http://www.kofuryu.jp/ 光風流 Facebookページ / https://www.facebook.com/kofuryu

    『クタクタで、ブログを書こうと思ってパソコンに向かうと。。。』
    iemoto2
    iemoto2 2015/06/23
    新しいアイデアは、何もないところからポッっと生まれてくるものだと思われている方がとても多いですが、実は全く違います。
  • 『来週の「光風流いけばな展」が、よくある展覧会とは全然違って、普通じゃない! (その2)動画Ver』

    朝から今日の午後の研究会で使う iPadを充電していて、昼前に見たら全然充電が進んでいないので、よぉ~く見たら大のコンセントのスイッチが切れていて、今スイッチを入れて間に合うかなぁとちょっと焦っている(いや全然焦ってないけど(笑))、光風流家元 内藤正風です。 来週の今日から、光風流いけばな展が始まります。 いけばな展の詳細はこちら↓↓をご覧いただくとして。。。 光風流いけばな展を開催します よく沢山の方から 「光風流のいけばな展って、よくある展覧会と全然違っておもしろいよね」 とか、 「今年の光風流いけばな展ではなにをしでかすの?」 (なにをしでかすの?って。。。(笑)) など、言っていただきます。 たしかに私は、いけばな展を開催するときには、何か面白い事やワクワクする事をして自分自身が楽しみたいし、光風流の作品を作る皆さんにも、見に来てくださった皆さんにもウキウキワクワクしてもらいた

    『来週の「光風流いけばな展」が、よくある展覧会とは全然違って、普通じゃない! (その2)動画Ver』
    iemoto2
    iemoto2 2015/06/20
    “「光風流のいけばな展って、よくある展覧会と全然違っておもしろいよね」とか、「今年の光風流いけばな展ではなにをしでかすの?」(なにをしでかすの?って。。。(笑))など、言っていただきます。”
  • 『全ては自身の内面に宿る。 だから「作らず」「飾らず」ただ前を向けばいいだけ!』

    今日は朝から雨が降っていて、な~んとなく、バリのホテルで朝目が覚めたときに雨が降っているようなイメージがわいてきたので、ダメージのジーンズと洗いざらしのシャツを着てバリで過ごす休日の感覚で過ごしている、光風流家元 内藤正風です。 昨日、 涙。。涙。。。の「マックスブログ塾」最終講!! そして2期募集始まったよ~! のブログを書いたのですが、 書き始めはこの内容書こうとは全く思っておらず、最終講の様子を書こうと思っていたのに、何故かこのブログになっちゃいました。 いや、酔っていませんよ。ちゃんとシラフで書いたんですよ。 (苦笑) なので気を取り直して、改めて。 4月13日から始まった「マックス スパルタ ブログ塾」も、先日の6月17日にいよいよ最終講を迎えました。 (そうだ!!ここで一緒に受講した仲間でバズった人の事を書いてから話が違う方向に言っちゃったんだ!(笑)) (^^; 最終講と言う

    『全ては自身の内面に宿る。 だから「作らず」「飾らず」ただ前を向けばいいだけ!』
    iemoto2
    iemoto2 2015/06/19
    全ては内面に宿るという事を改めて強く感じたので、そんな事を書いてみました。
  • 『来週開催する「光風流いけばな展」が、よくある展覧会とは全然違って、普通じゃない!! (その1)』

    朝から事務所でアホな自撮りしてしている、光風流家元 内藤正風です。 来週の土曜日曜(6月27日~28日)と「光風流いけばな展」を開催します。 このいけばな展、自分でいうのもなんですが実は普通じゃないんです!! (大笑) 普通は「いけばな展」って出来上がった作品を皆さんにご覧いただくのですが、このいけばな展では、 作品を生けてゆくところも全て公開して、皆さんにご覧いただいています。 作品を生ける「生け込み」は 6月26日(金)の16時~20時まで行っています。 いけばな展の会場は、イオンモール加西北条の専門店街の通路です。 当日は、 普通にお家に飾る事が出来るような作品。 間口3メートルもある、いけばな展と言う環境ならではの大作。 現代的な作品、古典的な手法の作品、アーティスティックな作品。 様々な作品を展示します。 この会場に展示する全ての作品の出来上がる過程を最初から最後までご覧いただけ

    『来週開催する「光風流いけばな展」が、よくある展覧会とは全然違って、普通じゃない!! (その1)』
    iemoto2
    iemoto2 2015/06/17
    作品の出来上がる様子を知りたい、その過程を見てみたいと思いませんか?