タグ

2018年11月14日のブックマーク (6件)

  • アラサーエンジニア シティボーイ化計画  - 都会のお得物件を統計的に探してみる -|hanaori|note

    はじまりこの note を運営しているピースオブケイク社でエンジニアをしている hanaori です。少し前から統計学を勉強中でして、現実世界に当てはめて試せそうな題材を探している毎日を過ごしています。 そんな折、「弊社CTOが引っ越しを検討している」という話を聞き、 CTOの引越し先としてコスパの良い物件を、統計を使って探し出しだす のはどうかとひらめいてしまいました 😆 そこで、重回帰分析を用いてコスパに優れる物件を洗い出していきたいと思います。 今回探す物件の条件ここで今回対象とする物件の条件を確認しておきます。 ・ ジムが近い(→ 狙いは東京体育館) ・ 最寄り駅は千駄ヶ谷 ・ 高すぎる物件はちょっと・・・(一旦20万より下で設定) 物件データを可視化する今回は千駄ヶ谷駅周辺の物件データを用意しました。 最寄り駅ごとに箱ひげ図を描いてみると駅ごとに賃料の分布が異なりそうなことが分

    アラサーエンジニア シティボーイ化計画  - 都会のお得物件を統計的に探してみる -|hanaori|note
    iga_k
    iga_k 2018/11/14
    おわー、千駄ヶ谷の物件データだ!!めっちゃ面白い!!
  • 太めの手描き風日本語フォント『パンダベーカリー』を作りました | 鈴木メモ

    フォントが完成しました! 漢字がたくさん入った太めの日フォントです。 自分の描く、普段のカジュアルな描き文字のようなデザインです。制作当初はハッピーバースデーフォント(仮)と呼んでましたが、タイトル被りが頻発しそうなのでほのぼのしててかわいいものからの連想でパンダのパン屋さん=パンダベーカリーフォントという名前にしました。上の見画像は架空のパン屋パンダベーカリーのPOPのつもり。 デザインポケットさんのページで販売を開始しました。 コンセプト 描き文字がキーボードで打てたら面白いかなと思って2014年ごろに作りはじめました。 前にしろくまラインスタンプで書いているような普段の字です。私の字は濁音と半濁音が大きめです。 初期案と比べてみると多少形が整っています。 制作方法 パーツを重ねず、文字の外周をぐるっと囲むようにイラレのペンツールでパスを引いて制作しました。 作業環境はWindo

    iga_k
    iga_k 2018/11/14
    めっちゃかわええやん!!
  • クリックポスト - 日本郵便

    ※クリックポストは、お持ちのYahoo! JAPAN ID、Amazonアカウントでご利用いただけます。 ※Yahoo! JAPAN IDでログインした場合、運賃はYahoo!ウォレット(クレジットカード払)によりお支払いいただきます。 ※Amazonアカウントでログインした場合、運賃はAmazon Payによりお支払いいただきます。 2023/09/27 iOS17へのアップデートに伴う宛名ラベル文字化けについて 現在、9月19日(火)にリリースされたiOS17にアップデートされたiphoneから宛名ラベルを印刷する際、画面上のpdfデータは正常に表示されるが、印刷時に宛名ラベルが文字化けする事象を確認しております。 詳細は調査中のため、今後の対応については確認次第お知らせさせて頂きます。 なお、上記事象が発生した場合はiOS17以外の環境でご利用いただけますようお願い申し上げます。 ※

    iga_k
    iga_k 2018/11/14
    本を配送するのに便利そう
  • 週刊Railsウォッチ(20181112)Ruby 2.6.0-preview3リリース、非同期スレッドのテストはつらい、MySQL 8のGROUP BYほか|TechRacho by BPS株式会社

    2018.11.12 週刊Railsウォッチ(20181112)Ruby 2.6.0-preview3リリース、非同期スレッドのテストはつらい、MySQL 8のGROUP BYほか こんにちは、hachi8833です。そろそろ身が持たないのでウォッチのボリューム削減を図っています。 各記事冒頭には⚓でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを社内有志でつっついたときの会話です👄 毎月第一木曜日に「公開つっつき会」を開催しています: お気軽にご応募ください ⚓Rails: 先週の改修(Rails公式ニュースより) ⚓.freezeをごっそり削除 元記事: Add `Style/RedundantFreeze` to remove redudant `.freeze` by yahonda · Pull R

    週刊Railsウォッチ(20181112)Ruby 2.6.0-preview3リリース、非同期スレッドのテストはつらい、MySQL 8のGROUP BYほか|TechRacho by BPS株式会社
    iga_k
    iga_k 2018/11/14
    「igaigaさんの本はこれまでいろいろやってきたリソースの蓄積をうまくまとめてそう」 いつも読んでる週刊Railsウォッチでtweet取り上げてもらえて嬉しい!
  • Projects | The State of the Octoverse

    96 M+ total repositories hosted on GitHub, with more repositories created this year than last year. 200 M+ pull requests created, with more than of third of pull requests created in this year alone. The 200 millionth pull request created came from Vuetify.js. Top open source projects VS Code, React, and Tensorflow once again top our list of open source projects by contributor count. New to the lis

    Projects | The State of the Octoverse
    iga_k
    iga_k 2018/11/14
    githubのTop emoji reactions by programming language でRubyには❤️が付きやすいらしい
  • ニット刺繍カーディガン - harapeco store - BOOTH

    iga_k
    iga_k 2018/11/14
    めっちゃ欲しいのだけどポリエステル100%か・・・綿100%だったら・・・(重くて高くなるだろけど、気に入らないと結局着ないし・・・