タグ

ブックマーク / booth.pm (20)

  • ショップオーナーがギフトを発行できるようになりました - BOOTH

    BOOTH事務局です。 いつもBOOTHをご利用いただきありがとうございます。 このたびBOOTHでは、ショップオーナー向けにギフト機能のアップデートを行いました。 これによりショップオーナーの皆様は、自分のショップのダウンロード商品であれば注文手続きや料金なしでギフトを発行できるようになりました。 プレゼント企画やご友人・知人へのシェアなど、様々な場面でご活用ください。 ■自分のショップの商品をギフトとして贈る 自分のショップで販売しているダウンロード商品をギフトとして贈るには、商品管理ページの「ギフトを発行」を選択してください。 商品のギフト管理ページでは、ギフトの発行や、発行済みのギフトの確認ができます。 また、「ギフトを渡す」から発行済みのギフトのギフト用URLを取得できます。 ギフト用URLをコピーしてギフトを贈りたい相手に共有することで、ギフトを受け取ってもらえます。 その他、

    ショップオーナーがギフトを発行できるようになりました - BOOTH
    iga_k
    iga_k 2023/06/15
    ギフト機能!便利では!!
  • BOOTHスマートフォンアプリのサービス提供終了に関する続報 - BOOTH

    BOOTH事務局です。 いつもBOOTHをご利用いただきありがとうございます。 昨年、BOOTHスマートフォンアプリの終了について予告を行いました。 https://booth.pm/announcements/569 すでにiOS・Androidともにアプリの新規ダウンロードは終了しております。 その結果、スマートフォンブラウザからも利用いただけるWeb版へ、多くの方に移行していただきましたことを感謝いたします。 今後はさらに、以下のような状況の変化を考慮し、スマートフォンアプリのサービス提供終了を段階的に行ってまいります。 アプリのプッシュ通知機能が無くなることが大きな懸念のひとつでしたが、当時iOSで非対応だった「スマートフォンブラウザへのWebプッシュ通知機能」が、直近リリースされたiOS 16.4にて対応可能となり、アプリ無しのプッシュ通知を提供できる状況となったこと BOTやス

    BOOTHスマートフォンアプリのサービス提供終了に関する続報 - BOOTH
    iga_k
    iga_k 2023/05/31
    “2023年 秋 スマートフォンブラウザ向けにWebプッシュ通知機能を提供 ” やったーヽ(・∀・)ノ
  • OpenAPI 3を完全に理解できる本 - ota42y - BOOTH

    OpenAPI 3の仕様を解説したです。 仕様書の全ての項目の解説や、実際の応用について紹介しており、 これ一冊でほぼすべてわかるようになっています。 全ての電子版を3.0.3に対応させましたので、再度DLしていただくと最新版が読めます。 OpenAPIの実用法について詳しく知りたい場合は、こちらのも読まれることをオススメします。 https://gumroad.com/a/781038707 以下内容 第1章 OpenAPI とはなにか 1.1 OpenAPIの概要 1.2 OpenAPI歴史 第2章 OpenAPI 3 の簡単な説明 2.1 基構造 2.2 様々なパスの表現 2.3 同じ要素を一箇所にまとめる 2.4 パラメータを利用する 第3章 OpenAPI 3 仕様解説 3.1 基的な要素の仕様 3.1.1 MUST SHOULDなどの表現 3.1.2 Path

    OpenAPI 3を完全に理解できる本 - ota42y - BOOTH
  • RubyとRailsの学習ガイド 2021 - igaiga.rb - BOOTH

    RubyRailsの学習ガイド2021」はRubyRailsを学ぶ旅のガイドブックです。Webではどんな技術が使われているのか、いま学んでいることはWeb技術全体の中でどのような位置づけなのか、次に学ぶ候補としてどんな技術があるのか。学んでレベルアップしていく冒険の旅の地図を示して、旅をサポートするガイドブックです。 電子書籍PDF)版です。物理書籍版を作成する予定は現在ありません。「RubyRailsの学習ガイド 2019 技術書典6 拡大版」を全面的に書き直した改訂版です。技術書典11(2021年7月10日)などで頒布したものと同じ書籍です。 ■■ 詳細情報 Railsを学びはじめると、Webサービスにはたくさんの技術が使われていることに気づきます。いま学んでいるこの技術は全体の中でどんな位置づけなんだろう?そして次は何を学べばいいのだろう? このRubyそしてRails

    RubyとRailsの学習ガイド 2021 - igaiga.rb - BOOTH
    iga_k
    iga_k 2021/07/16
    学習ガイド 2021年版
  • 「Auth0」で作る!認証付きシングルページアプリケーション - NextPublishing - BOOTH

    iga_k
    iga_k 2021/04/07
    高橋会長推薦。
  • OAuth、OAuth認証、OpenID Connectの違いを整理して理解できる本 [2023年改訂版] - Auth屋 - BOOTH

    2023年 改定: Google Cloudのキャプチャを最新のものに差し替えました。 ステッカーは「OAuth完全に理解した!」ステッカーです。 トップの画像をご確認ください Auth屋のの評判: https://togetter.com/li/1477483 雰囲気OAuthシリーズ第2弾!認可のプロトコルであるOAuth2.0と認証の関係を理解するためのです。OpenID Connectの入門書でもあります。 ■ 想定読者 以下のいずれかに当てはまるエンジニアが想定読者です。 • OAuthと認証の関係を理解したい • 「SNSアカウントでログイン」の仕組みを知りたい • OpenID Connectを理解したい ■ このを読むメリット 「OAuth は認可のプロトコルなのになぜ OAuth"認証"という言葉が使われているのか」 「OAuth 認証と『OAuth を認証に使

    OAuth、OAuth認証、OpenID Connectの違いを整理して理解できる本 [2023年改訂版] - Auth屋 - BOOTH
    iga_k
    iga_k 2020/12/31
    認証の薄い本
  • pixiv PAYの薄い本 - pixiv PAY事務局 - BOOTH

    イベント向け決済アプリ「pixiv PAY」を開発する中で得た知見やリリース史、これまでの取り組みについて書きました。 表紙はイラストレーター・しらたま氏の描き下ろしです! 【目次】 1. pixiv PAYの理念と目指す世界 2. pixiv PAYでできること 3. これまでのpixiv PAYの歩み ーリリース年表ー 4. composed_ofのススメ(Ruby on Rails) 5. 10円に込められた老兵の願い(DB設計) 6. 海外ユーザー向けにアプリでちょっと頑張ったこと2つ 7. 「なんか違う」から生まれたデザインレビューの話 8. 世界初!?キャッシュレスな同人即売イベントpixiv MARKETを開催しました 9. あとがき ー筆者紹介ー ※「技術書典5」(2018年10月8日)で頒布した『pixiv PAYの薄い』のpdf版となります。

    pixiv PAYの薄い本 - pixiv PAY事務局 - BOOTH
    iga_k
    iga_k 2020/10/22
    PDF版
  • The SATySFi​book(Web公開版 第1版) - gfnbooth - BOOTH

    技術書典5にて頒布した物理書籍 The SATySFi​book に誤植修正等を施したPDF版です.無償でダウンロードできます.お楽しみください. (投げ銭版も無償版と同一のPDFですが,購入頂けると作者が励みになったり夕のグレードが上がったりして喜びます.宜しければ是非お願い致します) このPDFもSATySFi自身で制作しており,原稿の実装を以下のGitHubリポジトリで公開しています: https://github.com/gfngfn/the_satysfibook

    The SATySFi​book(Web公開版 第1版) - gfnbooth - BOOTH
    iga_k
    iga_k 2019/12/11
    新しい組版システムSATySFi
  • 【PDF】におうコードの問題集 〜MySQLインデックスに立ち向かう編〜 - Grand Pa-Ma - BOOTH

    におうコードを嗅ぎ分ける力と修正方法を「問題集」形式で鍛えます。グランパとマゴと一緒に楽しくトレーニングできます。シリーズ四作目は「MySQLインデックスに立ち向かう編」です。インデックスの仕組みから、MySQLがどのようにインデックスを利用して探索するか、なぜインデックスが効かないか、インデックスを効率よく利用するにはどうしたらよいかなど、MySQLのインデックスに関する問題を解いていきます。 ======== サイズ:A5 ページ:108ページ

    【PDF】におうコードの問題集 〜MySQLインデックスに立ち向かう編〜 - Grand Pa-Ma - BOOTH
    iga_k
    iga_k 2019/10/02
  • 心理的安全性ゲーム - やっとむ屋 - BOOTH

    心理的安全性についてチームで理解を深める、カードゲームです。カード50枚(発言カード35枚、状況カード14枚、説明カード1枚)と説明書(裏はプレイボード)が入っています。石(マーカー)は入っていません。 遊び方は、スライドや動画も参考にしてください。 ・スライド https://docs.google.com/presentation/d/1dppIQJ4AhjkcCvG9mb2E3ryynqUct7xvy4yttBPwmAE/edit ・解説動画 https://youtu.be/K-CVTM-tcMc ・紹介サイト https://games.yattom.jp/safety

    心理的安全性ゲーム - やっとむ屋 - BOOTH
    iga_k
    iga_k 2019/02/26
    yattomさんの心理的安全性ゲームがboothで買えるよー!安全性高めてこっ!
  • ニット刺繍カーディガン - harapeco store - BOOTH

    iga_k
    iga_k 2018/11/14
    めっちゃ欲しいのだけどポリエステル100%か・・・綿100%だったら・・・(重くて高くなるだろけど、気に入らないと結局着ないし・・・
  • BOOTH Apps: シークレット公開 - BOOTH

    Appsが停止された場合シークレット公開設定された商品は非公開となります。 合言葉を変更した場合変更前にお知らせしたユーザー全員へすみやかにご連絡ください。 商品を閲覧・注文するには新しい合言葉が必要になります。 さらに詳しく オススメの使い方ファン限定で公開するpixivFANBOXでの支援者限定投稿や、Pawooのフォロワー限定公開機能などを活用し、いつも応援してくれるファンの方向けのお礼として、スペシャルな商品をお届けできます。 イベントに参加してくれた方へのお礼に即売会やライブ等、イベントでの配布ペーパーやカードにURLと合言葉を記載し、お礼の商品を限定公開できます。 友人同士の販売に友人や仲間うちで商品を販売したい場合や事前にオーダーを受けた商品を販売したい場合にご利用できます。 …などなど他にも様々な頒布方法にご利用いただけます ご契約についてご利用価格:月額 ¥ 550(税込

    BOOTH Apps: シークレット公開 - BOOTH
    iga_k
    iga_k 2018/10/17
  • 決済手数料引き下げに関するお知らせ - BOOTH

    BOOTHをご利用いただきありがとうございます。 BOOTHの利用にあたって、出品者さまから決済手数料として1注文につき決済金額の3.6%+10円をいただいておりました。 この度、出品者の皆さまにBOOTHをより便利にご利用いただけるようにするため、決済手数料を引き下げることにいたしました。 今までの手数料:決済金額の3.6%+10円 新しい手数料 :決済金額の3.6% 1決済ごとの「10円」がなくなるため、低価格商品がより販売しやすくなり、また、商品価格設定が簡便になります。 新しい決済手数料は【2017年12月4日(月)12:00】以降の販売分から適用となります。 ぜひご活用ください。 また、この決済手数料の改訂にともない、お支払い方法が「銀行・コンビニ決済」で、かつ決済金額が3000円未満の場合に購入者さまからいただいております支払手数料を、90円から110円へ変更とさせていただきま

    決済手数料引き下げに関するお知らせ - BOOTH
    iga_k
    iga_k 2018/09/13
    手数料3.6%+10円から3.6%へ
  • ご利用の流れ- BOOTH(ブース)

    サービス利用料は小数点以下切り上げです上記とは別に、振込時に「振込手数料」が200〜300円(税込)発生します。詳しくはこちらBOOST↑(ブースト)による代金の上乗せがあった場合、BOOST↑金額にも5.6%のサービス利用料が発生いたします。 BOOST↑機能について詳しくはこちら

    ご利用の流れ- BOOTH(ブース)
    iga_k
    iga_k 2018/06/13
    BOOTHでの収入分と手数料がイメージ図でよく分かる資料なので技術書・グッズを売りたいみなさんにぜひ見て欲しい!
  • BOOTH Festival アナログゲーム回 - BOOTH

    BOOTH Festival アナログゲーム回へようこそ。BOOTH Festival は、期間限定でWeb上で開催する即売会イベントです。 開催の主旨「BOOTH Festivalアナログゲーム回」は、Web即売会「BOOTH Festival」のはじめての開催回です。 「アナログゲーム」は近年急拡大中で、クリエイティブな創作活動が活発に行われているシーンの一つです。 BOOTHは「あらゆるクリエイターによる、創作の総合マーケット」と銘打っております。 私共は成熟した大きなシーンのみならず、このような新しいシーンにこそ光を当てていくべきと考え、BOOTH Festivalの初回開催の題材を「アナログゲーム」にいたしました。 オンライン即売会の特性上、リアルな即売会と異なり試遊はできません。 しかし、現在はアナログゲームの創作シーンにどのような作品があるのかを一望できる場所は、オンライン上

    BOOTH Festival アナログゲーム回 - BOOTH
    iga_k
    iga_k 2018/03/19
    Webでボドゲが買いまくれる BOOTH Festivalアナログゲーム回 はこちらです。ボドゲクラスタ各位のみなさまにおかれましては、ばんばんお買い上げいただけますよう、よろしくお願いいたします。
  • 商品の発送代行がかんたんに使える倉庫サービス - BOOTH

    倉庫サービスとは?発送の作業を代行する、発送代行サービスです。 同人誌やグッズ、作成した同人アイテムをBOOTHの提供する倉庫にお預けいただくだけで、商品の販売・発送を負担なく始められます。 商品は倉庫にて大切に保管し、注文の際にはすぐ梱包の上、倉庫から発送いたします。 ショップオーナーであればどなたでもご利用いただけます。

    商品の発送代行がかんたんに使える倉庫サービス - BOOTH
    iga_k
    iga_k 2017/11/28
    boothの倉庫サービス仕様
  • 音ゲー&お絵かきが捗るタブレットスタンド【Engawa by 谷6Fab: Type ST】 - CRAFT TENJIKULABEL Powered by 谷6Fab - BOOTH

    “嗜み捗るタブレットスタンド” Engawa by 谷6Fab テーブル上に置くだけでなく、テーブル天板のふちに前脚部分を引っかけるように置くことで、お絵描きの際の手首の力や、タップによる奥ずれを防ぐことができるタブレットスタンドです。部品を差し込むだけで組み立て可能です(必要に応じて木工用接着剤やヤスリを使用してください)。 タブレット端末のサイズに応じて3種類のモデル「Large」「Medium」「Small」があり、傾斜変更パーツとペン立てパーツがついています。 当製品は、私が店長を務めるファブスペース「谷6Fab」で使用しているレーザー加工機で、MDF板を切り出して製作しています。 Type ST の特徴・iPadのサイズに応じた3種類のサイズ「Large」「Medium」「Small」を用意。iPad以外のタブレットをお使いの場合はサイズが近いものをお選び下さい。 ※Large…

    音ゲー&お絵かきが捗るタブレットスタンド【Engawa by 谷6Fab: Type ST】 - CRAFT TENJIKULABEL Powered by 谷6Fab - BOOTH
    iga_k
    iga_k 2017/09/12
    これめっちゃ便利では〜
  • 実験器具アクリルキーホルダー - アルケミノートBOOTH SHOP★理科ねこ・理科雑貨★ - BOOTH

    『理科ねこ』たちのアクリルキーホルダーです。 作品サイズ、使用イメージなどの詳細は 画像を参考にして下さい。(計4枚) ①フラスコ(青) 硫酸銅水溶液をイメージした青い液体に "ねこ"のようなものが混入したフラスコ ②試薬ビン(緑) 塩化鉄(Ⅱ)水溶液をイメージした緑色の液体に "ねこ"のようなものが混入した試薬ビン。 ③コニカルビーカー(赤紫) 過マンガン酸カリウム水溶液をイメージした 赤紫色の液体に"ねこ"のようなものが混入した コニカルビーカー。 ④アルコールランプ アルコールランプに火を付けようとしている理科ねこ。 ※メスシリンダーは販売終了しました。 ナスカンのカラー ・シルバー 【発送方法】  クリックポスト

    実験器具アクリルキーホルダー - アルケミノートBOOTH SHOP★理科ねこ・理科雑貨★ - BOOTH
    iga_k
    iga_k 2017/06/30
    これはかわいい
  • オリジナルマスキングテープ「Lively Street.」 - frankenji.store - BOOTH

    iga_k
    iga_k 2017/06/20
    これかわええ
  • Web即売会 - BOOTH

    BOOTH(ブース)とは、pixivと連携した、創作物の総合マーケットです。無料で簡単にショップを作成でき、商品の保管・発送代行サービスも提供しています!

    Web即売会 - BOOTH
    iga_k
    iga_k 2014/10/28
    これ面白いなー
  • 1