タグ

2021年1月21日のブックマーク (10件)

  • 「これからの日本と世界を変えるインパクト」を持った9サービスを表彰

    2020年は、世界中が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の猛威に振り回された1年だった。しかし同時に、さまざまなネットサービスの価値が、これまで以上に人々に認識された1年だったとも言える。多くの人々がインターネット上のサービスを通じて、仕事をし、友人と会い、エンターテインメントやショッピングを楽しんだ。ウィズコロナ、アフターコロナの世の中で、今まで以上にネットサービスへの期待と、その価値が高まっていくことは確かだろう。 まつもとゆきひろ氏が1993年に初版をリリースしたプログラミング言語「Ruby」は、現在、日だけでなく世界中のネットサービスの開発言語としてポピュラーな存在となっている。島根県は産業振興のひとつとして「ソフト系IT産業の振興」を掲げており、このRubyを使って、新たなビジネス価値を市場に提供している企業を表彰するビジネスコンテスト「Ruby biz Grand

    「これからの日本と世界を変えるインパクト」を持った9サービスを表彰
    iga_k
    iga_k 2021/01/21
    Ruby biz グランプリ2020の結果レポート。 Rubyでつくられてるけど知らないサービスたくさん紹介されてて嬉しい。
  • オブジェクト指向には、カメラがやっとついたころのガラケーのイメージがある - きしだのHatena

    某所でオブジェクト指向についていろいろ書いたのでまとめておく。 問題意識としては初学者がなにかというと「オブジェクト指向できるようになりたい」のようなことを言うけどそこまでの優先順位でがんばるものではないんでは、というところです。 まず前提として、オブジェクト指向は1980-2000年くらいに流行って発達したものの、それ以降は時代にあわせた進歩はしていない20年以上前の技術ってのがあります。 そのころは今だとCPUのキャッシュにも満たないようなメモリをやりくりしてプログラムを書く必要があったので、オブジェクト指向はメモリ上のデータをコピーすることなくうまく使いまわせるようなプログラム技術になっています。 そしてオブジェクト指向にはそこから目だった更新はなく、タイトルに書いたように、カメラがやっとついたくらいのガラケーのような古い技術という感じがします。 オブジェクト指向について、アプリケー

    オブジェクト指向には、カメラがやっとついたころのガラケーのイメージがある - きしだのHatena
    iga_k
    iga_k 2021/01/21
    「いまでは各言語に実装されているオブジェクト指向的機能を使えれば十分で、「オブジェクト指向を理解する」のように肩ひじはって考えるのではなくて、」 わかりみがふかい
  • よりよい開発体験を求めて─ OSSと本業であるインフラエンジニアの二軸を生かし、自らの力で組織の開発力を向上させる - Findy Engineer Lab

    ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」の開発・運用を担うZOZOテクノロジーズでは、2004年の設立から使われ続けてきたモノリスなアプリケーションをマイクロサービス化するとともに、オンプレミスからマルチクラウドへと大きなシステムのリプレースを進めています。 その中心でMLOpsやSREといった基盤の構築を担う瀬尾直利(@sonots、そのっつ)さんは、インフラエンジニアとして事業にコミットしているだけでなく、CRubyやFluentd、Chainerといったさまざまなオープンソースソフトウェア(OSS)のコミッターという顔も持っています。 一貫して「開発体験の良さ」を追い求めてきた瀬尾さんの中で、プロジェクトの課題を解決する業務と、OSSコミュニティにおけるプライベートの活動はどのようにシンクロしているのでしょうか。キャリアの軌跡を振り返りながら、2つの軸を生かしたソフトウェアエンジニ

    よりよい開発体験を求めて─ OSSと本業であるインフラエンジニアの二軸を生かし、自らの力で組織の開発力を向上させる - Findy Engineer Lab
    iga_k
    iga_k 2021/01/21
    sonots さんの便利いい話だ!
  • 7594591200220899443 on Twitter: "俺これツイッターで言及するの何度目か忘れたんだけどIT人材白書というものがあるわけですよ https://t.co/LRn30vmCvN"

    iga_k
    iga_k 2021/01/21
    うらべさんのtweet。エンジニア年収ソース「IT人材白書」
  • IT人材白書:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    IPAIT社会の動向を調査・分析し、情報発信するため、2009年から「IT人材白書」、2017年から「AI白書」を発行してきましたが、昨今、DXの進展に伴い、ITとビジネスの関係がさらに密接となってきたことを背景に、人材、技術、そして戦略の要素を統合し、新たに「DX白書2021」を発刊しました。 DX白書2021 ◎従来の「IT人材白書」を統合した内容となっています。 IPAでは、「IT人材白書(IT人材動向調査)」の調査内容の一部を継承した下記の調査を行い、報告書を公開しています。併せて、ご利用ください。 2020年度「デジタル時代のスキル変革等に関する調査」 IT人材(※)の学び直しや流動実態の把握に加え、変革を推進するための組織や人材マネジメントのあり方などについて調査しました。 ※IT人材とは、従来のIT人材(IT企業や事業会社の情報システム部門等に所属している人)に加えて、IT

    IT人材白書:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
    iga_k
    iga_k 2021/01/21
    ITエンジニアの年収分布など
  • 住宅版テスラ・HOMMAの作る「夢のスマートホーム」とは?

    今日は住宅スタートアップのHOMMA Inc.を立ち上げた間毅さんとの対談第3回です。2019年1月に完成した実験住宅のHOMMA ZEROにお邪魔しました。第1回・第2回をご覧になってない方はこちらからご覧いただけます。 住宅版テスラ・HOMMAの作る「夢のスマートホーム」を実際に見せてもらったよ(第1回) ・実はアメリカの家のクオリティは低いという現実 ・アメリカの戸建て建築、販売事情 ・日方式でアメリカの家にイノベーションを起こす ・アメリカ住宅業界で成功する勝算 住宅版テスラ・HOMMAの作る「夢のスマートホーム」を実際に見せてもらったよ(第2回) ・HOMMA Inc.が手がけるビジネス ・日のモノがとこまでアメリカで受け入れられるか ・都市型のプレミアムコンパクト住宅というコンセプト ・スマートホーム HOMMA ZERO ・ユーザーもハッピーになる継続課金型収益モデル

    住宅版テスラ・HOMMAの作る「夢のスマートホーム」とは?
    iga_k
    iga_k 2021/01/21
    きょろさんの住宅づくり会社
  • HOMMA Group, Inc.の会社情報 - Wantedly

    HOMMA Group, Inc.の魅力を伝えるコンテンツと、住所や代表・従業員などの会社情報です。HOMMA Inc. は2016年にシリコンバレーで創業した米国のスタートアップです。iPhoneやTeslaを生み出すシリコンバレーにおいて、住宅だけは100年間ほとんど何も変わらず大きなイノベーションが生まれていないことに問題意識を持ち、「イノベーティブな住宅を通じて人々の生活を未来にしていくこと」をミッションに、誰もが購入できる建売住宅事業を米国で展開する準備を進めています。第一弾として、日住宅技術や製品を取り入れ、スマートホームデバイスをビルトインした住宅を北カリフォルニアに建設中です。

    HOMMA Group, Inc.の会社情報 - Wantedly
    iga_k
    iga_k 2021/01/21
    きょろさんの住宅づくり会社
  • 「HOMMA X(ホンマ・テン)」 着工

    「HOMMA X(ホンマ・テン)」 着工シリコンバレーの住宅関連スタートアップ企業「HOMMA, Inc.」 オレゴン州ポートランドで初となる18ユニットのスマートコミュニティ住宅プロジェクト 米カリフォルニア州シリコンバレーを拠点に独自の建築デザインと自社開発のスマートホーム技術を融合させたユニークなアプローチで次世代のスマートホームの実現を目指すHOMMA, Inc.(Founder & CEO 間 毅、以下HOMMA)は、先ごろ竣工し売却完了したスマート住宅「HOMMA ONE」に続き、18ユニットから成る初のスマートコミュニティ住宅開発プロジェクト「HOMMA Ⅹ(ホンマ・テン)」を2020年11月に着工したことを発表しました。 HOMMA Ⅹ 完成予想図(俯瞰)© 2020 HOMMA, Inc. HOMMAは、2019年にオレゴン州ポートランドに半エーカー(約4047㎡)の区

    「HOMMA X(ホンマ・テン)」 着工
    iga_k
    iga_k 2021/01/21
    きょろさんの住宅づくり会社
  • プロトタイプ住宅建設プロジェクト「HOMMA ONE」完成

    プロトタイプ住宅建設プロジェクト「HOMMA ONE」完成日住宅関連産業と連携、米国市場で未来のライフスタイルを実現するコミュニティ建設に向けて事業展開を加速 アメリカ住宅にイノベーションを起こすことを目的にシリコンバレーで創業した、スマートでデザイン性の高い建売住宅を手掛ける住宅関連スタートアップ企業HOMMA, Inc.(Founder & CEO 間 毅 以下HOMMA)は、日住宅関連企業とのコラボレーションのもと、独自のスマートホーム技術により未来のライフスタイルを実現するプロトタイプ住宅「HOMMA ONE(ホンマ ワン)」をアメリカ合衆国カリフォルニア州ベニシア市に建設、2020年6月に完成したことを発表するとともに、プロダクトムービー「HOMMA ONE Unveiling」を公開しました。 Photos Copyright © 2020 HOMMA, Inc.

    プロトタイプ住宅建設プロジェクト「HOMMA ONE」完成
    iga_k
    iga_k 2021/01/21
    きょろさんの住宅づくり会社
  • The Ruby Changes

    The Ruby Changes This site is dedicated to history of Ruby language evolution. Basically, it is just the same information that each Ruby version’s NEWS file contains, just in more readable and informative manner. Latest version: 3.3 (3.2 − 3.1 − 3.0 − 2.7 − 2.6 −2.5 − 2.4) Ruby Evolution: bird-eye view on all significant changes 2.0−3.2, grouped by topic. Main goals Full: unlike most of “What’s ne

    The Ruby Changes
    iga_k
    iga_k 2021/01/21
    RubyのNEWSに解説を加えているサイト