タグ

ブックマーク / www.wantedly.com (34)

  • 和田 卓人さん(t_wadaさん)に「予防に勝る防御なし - 堅牢なコードを導く様々な設計のヒント」を社内で講演いただきました! | Wantedly Engineer Blog

    こんにちは、ウォンテッドリーDev Branch VPoE 室長の髙橋です。 ウォンテッドリーの開発組織であるDev Branchでは、外部から有識者を招いて勉強会を開催したり、技術顧問として知見を取り入れるなど、プロダクト開発により強い組織となるためにさまざまな施策を行っています。 今回、「テスト書いてないとかお前それ @t_wada の前でも同じ事言えんの」 でおなじみのt_wadaさん(和田 卓人さん、以下和田さん)に「予防に勝る防御なし - 堅牢なコードを導く様々な設計のヒント」をウォンテッドリー向けにカスタマイズして講演いただきました。 このストーリーでは、今回の講演の経緯から社内の反応・Q&Aまで、講演に関する詳細をご紹介いたします。 社内講演のきっかけ事の発端は、弊社のVPoEである要(X : @nory_kaname)より、外部エンジニアを招いて勉強会を開催する旨の問いかけ

    和田 卓人さん(t_wadaさん)に「予防に勝る防御なし - 堅牢なコードを導く様々な設計のヒント」を社内で講演いただきました! | Wantedly Engineer Blog
    iga_k
    iga_k 2024/01/24
    知見〜
  • レオのリファラル入社エピソード ~シニアエンジニアの転職の進め方 | ANDPAD_Engineers

    Ruby コミュニティから「レオ (Leo)」の愛称で親しまれる Leonard Chin が 2023 年 10 月にアンドパッドに hsbt のリファラルで入社しました。今回はそのリファラルの模様と、レオのようなシニアエンジニアがどのように企業研究を行い、転職先企業を決定したのか、 10 数年来の友人である hsbt がその過程をインタビューしました! Leonard Chin @lchin オーストラリア出身、日在住歴 20 年の Rubyist。旧時代の RubyKaigi でテキストでの擬似同時通訳を担当。 Asakusa.rb 休眠会員。クックパッド株式会社に 10 年在籍し、 2023 年にアンドパッドに転職ならぬ “転パッド” を決める。hsbt 柴田 博志 hsbt フルタイム Ruby コミッタとしてアンドパッドに入社。 Ruby, RubyGems, Bundler

    レオのリファラル入社エピソード ~シニアエンジニアの転職の進め方 | ANDPAD_Engineers
    iga_k
    iga_k 2024/01/04
    レオさん!
  • エンジニア向け福利厚生の活用事例をご紹介!〜RubyKaigi 2023〜 | 株式会社ライボ

    こんにちは!今回はライボのエンジニア向け福利厚生をご紹介します! ライボには社員全員が対象になる福利厚生に加え、エンジニア職種の社員が利用できる特別制度がいくつかあります。 社員の中にはこの制度を利用して、2023年5月11日~5月13日で長野県松市で開催された「RubyKaigi 2023」に参加した事例も! 「エンジニア向けに、どのような福利厚生があるのか」 「実際に制度を利用した社員は、どのようなことを学んだか」 をお伝えします。 1.「学び」を手厚くサポート! 2.「RubyKaigi 2023」の様子をご紹介! 3.「RubyKaigi 2023」に参加して 「学び」を手厚くサポート!ライボではカンファレンス(勉強会)に参加する場合、補助を受けることができます。 カンファレンスに関わる参加費、交通費、宿泊費等にかかる費用については、会社が全額負担でサポート! 遠方で開催されてい

    エンジニア向け福利厚生の活用事例をご紹介!〜RubyKaigi 2023〜 | 株式会社ライボ
  • Rubyに関する日本最大カンファレンス「RubyKaigi 2022」に向けて予習会をしました! | イベントレポート

    ※この記事は、メドピアのエンジニアについてご紹介しているEngineering at MedPeerでも公開中です メドピアでは、自主的な勉強会や研修が頻繁に実施されています。 先日は、9月8日から9月10日にかけて開催される、日最大のRubyをテーマとしたカンファレンス「RubyKaigi 2022」に向けて予習会が行われました!ここではその模様を簡単にレポートします! 今回は、予習会に参加した、2023年度入社予定の内定者エンジニアがこのレポートを執筆しました! なぜメドピアはRubyKaigi 2022に参加するか▲RubyKaigi 2022 スポンサーラインナップの一部メドピアは、Rubyコミュニティや技術への貢献のため「RubyKaigi 2022」に協賛し、今年はRuby Sponsorとなっています。 また、メドピアは、社内のエンジニアに対し、エンジニア自身が技術を研鑽す

    Rubyに関する日本最大カンファレンス「RubyKaigi 2022」に向けて予習会をしました! | イベントレポート
    iga_k
    iga_k 2022/08/30
    aigi][ruby]
  • Rails 7.0でアセットパイプラインはどう変わるか | Wantedly Engineer Blog

    Rails 7.0ではフロントエンドサポートが刷新されます。新たなライブラリが多数導入され、選択肢が増えるため、「Rails公式のものを選べばOK」という戦略が通用しなくなります。 稿では、Railsフロントエンドを書くための選択肢について、その歴史と実装を踏まえて比較検討します。 結論から言うと(まだアルファ版なので今後も状況が変わる可能性はありますが、) 新規アプリケーションではSprocketsの役割は無くなりそうです。新しいライブラリとして Propshaft, importmap-rails, jsbundling-rails, cssbundling-rails が登場し、主要な選択肢として以下が提供されます。 (各ライブラリの詳細については後述します) Propshaft + importmap-railsデフォルトの選択肢。Node.jsが不要。トランスパイルを含め、複

    Rails 7.0でアセットパイプラインはどう変わるか | Wantedly Engineer Blog
    iga_k
    iga_k 2021/10/27
    Railsのassetsの歴史が網羅的にまとめてある良い資料
  • 場という壁を超えてきた、インターネットの過去と未来 | DevLounge.jp Session A-4レポート | Wantedly, Inc.

    エンジニアリング界をリードする著名人が「いま話を聞きたい」開発者を直接指名し、日頃なかなか聞けない開発トピックについて語り尽くすオンライントークセッション「DevLounge.jp」。 Session A-4のモデレーターは、ユニークな個人向けインターネットサービスを提供していることで知られる、GMOペパボ株式会社でCTOを務める「あんちぽ」こと栗林健太郎氏。そしてゲストは、力武健次氏です。力武氏は8歳でコンピュータをさわり始め、中学生の頃にはマイコンに夢中になり、後にインターネットの研究開発にも尽力。現在はプロフェッショナルインターネットエンジニアの肩書きを掲げ、コンピュータやインターネットを使ったビジネス全般を支援するコンサルタント業務に携わっています。 そんな力武氏のキャリアの話題とともに、インターネットを中心にデジタル技術に関する20~30年の歴史を振り返るスタイルで始まったセッシ

    場という壁を超えてきた、インターネットの過去と未来 | DevLounge.jp Session A-4レポート | Wantedly, Inc.
    iga_k
    iga_k 2021/06/25
    暗い現実の中で明るい芽をみつけてくださっていて心強い
  • 技術顧問・五十嵐邦明氏に聞く ZERO TO ONEの成長戦略 ~「プロダクト」編~ | クルーバー ニュース

    こんにちは!クルーバー ZERO TO ONE事業部 採用担当の川北正和です。 ZERO TO ONEは2015年からアップガレージからスピンオフして誕生し、2020年4月より株式会社クルーバーの参加でZERO TO ONE事業部としてIT事業を展開しています。 最寄駅は東急田園都市線の青葉台駅。閑静な住宅街にポツンとオフィスがあります。今年4月に7年目を迎えるZERO TO ONEは、世界115ヵ国にビジネス展開し、自社開発システムは取扱高200億円を超えました。知名度も少しずつ上がり、優秀な人材も増え、今まさに第二創業期を迎えているネクストブレイクカンパニーです。 今回は先日技術顧問に就任いただいた五十嵐邦明さんに「ZTOの成長戦略」というテーマで、「プロダクト」「組織と人」の2つの視点からお話いただきました。まずは「プロダクト」編です! ▼五十嵐邦明氏プロフィール https://e

    技術顧問・五十嵐邦明氏に聞く ZERO TO ONEの成長戦略 ~「プロダクト」編~ | クルーバー ニュース
    iga_k
    iga_k 2021/05/20
    お手伝いさせていただいているクルーバーさんにインタビュー記事を書いていただきました!
  • 「パーフェクトRuby on Rails」の著者、五十嵐邦明氏が株式会社クルーバーの技術顧問に就任 | クルーバー ニュース

    株式会社クルーバー(https://www.croooober.co.jp/)は、開発部門であるZERO TO ONE事業部 (https://www.zerotoone.co.jp/)のさらなる技術力の向上を目指し、RubyWorld Conferenceの登壇多数、「ゼロからわかる Ruby超入門」「Railsの教科書」「パーフェクトRuby on Rails【増補改訂版】」等の著者、五十嵐邦明氏を技術顧問としてお迎えしました。クルーバーについてクルーバーは、自動車・バイクを中心に、「世の中に新しさと楽しさを創り出すこと」を理念に掲げて経営を進めています。中でも、IT部門を担っている「ZERO TO ONE事業部(以下、ZERO TO ONE)」は、グループ企業のデジタル化を担うだけでなく、Webアプリケーション・システム等のサービスの開発・運用を手掛けています。特に、グループ中核企業

    「パーフェクトRuby on Rails」の著者、五十嵐邦明氏が株式会社クルーバーの技術顧問に就任 | クルーバー ニュース
    iga_k
    iga_k 2021/04/08
    プレスリリースを打っていただきました。ありがたや。(-人-)
  • HOMMA Group, Inc.の会社情報 - Wantedly

    HOMMA Group, Inc.の魅力を伝えるコンテンツと、住所や代表・従業員などの会社情報です。HOMMA Inc. は2016年にシリコンバレーで創業した米国のスタートアップです。iPhoneやTeslaを生み出すシリコンバレーにおいて、住宅だけは100年間ほとんど何も変わらず大きなイノベーションが生まれていないことに問題意識を持ち、「イノベーティブな住宅を通じて人々の生活を未来にしていくこと」をミッションに、誰もが購入できる建売住宅事業を米国で展開する準備を進めています。第一弾として、日住宅技術や製品を取り入れ、スマートホームデバイスをビルトインした住宅を北カリフォルニアに建設中です。

    HOMMA Group, Inc.の会社情報 - Wantedly
    iga_k
    iga_k 2021/01/21
    きょろさんの住宅づくり会社
  • 【新連載】CTO・VPoEが語る。開発組織をスケールさせるヒント(GMOぺパボ CTO 栗林氏)|TECH TEAM BUILDERS #2 | TECH TEAM BUILDERS

    スタートアップはプロダクトファーストが大事。しかし、最初から独自のカルチャーも作り込むべきソフトウェアサービス開発に優秀なエンジニアの存在は不可欠です。しかし設立間もない無名のベンチャーにとって、エンジニアの獲得は簡単なことではありません。シリーズでは、シード期、アーリー期に直面しがちな、エンジニアの採用や育成にまつわる困難を乗り越え、成長を成し遂げた著名企業の技術トップを直撃。エンジニア組織をスケールさせる秘訣やヒントを探っていきます。新連載となる『技術トップが語る。エンジニア組織をスケールさせるためのヒント』第2回となる今回は、レンタルサーバー「ロリポップ!」やネットショップ作成サービス「カラーミーショップ」、ハンドメイドマーケット「minne」、オリジナルグッズ作成・販売サービス「SUZURI」などを運営するGMOペパボの取締役CTO、栗林健太郎氏の登場です。 GMOペパボ株式会社

    【新連載】CTO・VPoEが語る。開発組織をスケールさせるヒント(GMOぺパボ CTO 栗林氏)|TECH TEAM BUILDERS #2 | TECH TEAM BUILDERS
    iga_k
    iga_k 2021/01/05
    あんちぽさんのめっちゃええ企業文化の知見
  • 女性限定のCTF大会「4-Girls CTF 2019」に参加しました!結果はなんと…! | Classi株式会社's Blog

    こんにちは!Classi株式会社 マーケティング部の野溝です。 普段はカスタマーサクセスとしてユーザーの問い合わせに答えたり、Classiのセキュリティ機能にこういうのがあったらいいのでは?と提案したり、先生や生徒にもっと安心してClassiを使ってもらうにはどうしたらいいの?と考えたりする仕事をしています。 Classiセキュリティチーム(の一部)ギ◯ュー特戦隊みたいにしようぜ!って言ったらこうなりました。(若い人に伝わらなくて申し訳ない) さて、エンジニアではない私ですが、情報セキュリティの分野がすごく好きです。今は教育の分野でも「探究活動」というものが注目されていますが、私にとっての探究テーマがまさにセキュリティです。 そんな探究活動の一環として、12月7日(土)に開催された「4-Girls CTF 2019」という大会に参加しました。 CTFって?ご存じの方もいるかと思いますので、

    女性限定のCTF大会「4-Girls CTF 2019」に参加しました!結果はなんと…! | Classi株式会社's Blog
    iga_k
    iga_k 2019/12/23
    SECCON CTF for Girls ってのがあるのかー!良い取り組み。
  • 【イベントレポ】Classi Rails Night 第1回目を開催しました! ※LT資料一部あり | Classi株式会社's Blog

    エンジニアの鉾田(ほこた)です。 11月27日(水)に、「Classi Rails Night #1」 を開催しました! その雰囲気などお伝えしようと思います。 Classi Rails NightについてClassiでは、Classi Angular Nightというイベントを継続的に開催しています。(前回のAngular Nightの記事) Angularエンジニア同士の交流や貢献の機会として活用されている様子を見て、 ぜひ、ClassiのRailsエンジニアもこういう場をつくりたい!という思いが募っての企画となりました。 「どんな目的でやるのか?」「主催者と来場者がWin-Winになるには?」「Classiらしさを出すには?」など、探り探りで話し合って、開催に至りました。 募集は?connpassに公開しました。 応募枠は・・・なんと定員以上のご応募をいただきました!(ご参加いただけ

    【イベントレポ】Classi Rails Night 第1回目を開催しました! ※LT資料一部あり | Classi株式会社's Blog
    iga_k
    iga_k 2019/12/16
    Classiさんのイベントレポ。とてもたのしかったので第2回もあるといいな〜。
  • 松江でお試し勤務をしてきたら最高だった話 | Classi株式会社's Blog

    こんにちは。Classiでエンジニアをしている原です。2月に入社してから早くも3目のブログ執筆です。 今回は、10月下旬に島根県松江市でお試し勤務をして来たレポートをお届けします! 松江の美味しいご飯を載せるので、明日からのRubyWorld Conferenceに参加される方の参考になれば嬉しいです! 事の発端https://www.shimane-itworks.jp/column/2759 ↑の記事を読んだCTOのささたつ(@sasata299)さんが、Slackで呟いたのがきっかけでした。マイクロソフトさんのステイの様子が掲載されていました。 その日の内に松江市の担当の方に連絡をとり、トントン拍子で松江行きが決まりました。 Rubyの父、まつもとゆきひろさんがお住まいである事もあり、松江市はIT企業の支援、誘致にとても積極的です。2006年からRubyによる地域振興・産業振興に取

    松江でお試し勤務をしてきたら最高だった話 | Classi株式会社's Blog
    iga_k
    iga_k 2019/11/06
    ココリト大根島でお仕事、うらやましすぎる!!!(いいなー)
  • 「医療分野」という未知なる領域で取り組むデザインの醍醐味 | クリプラ 社員インタビュー

    今回お話を聞いたのは、2018年7月に入社し、開発チームでデザイナーとして活躍する寺嶋 章子さん。デザイン業務の醍醐味やキャリアについて、子育てをしながらのワークスタイルなどについてもお聞きしました。 医療サービスならではの難しさー 一般向けサービスに比べると、医療サービスは開発の進め方など異なる点が多いかと思います。「CLIPLA」のデザイン業務をするうえで、難しいポイントは何ですか? 寺嶋 診療業務を支える電子カルテですので、入力項目は非常に多く、また外部機器との連携など機能がふんだんに盛り込まれています。一般向けサービスで機能が多い場合、自分が使わない機能を非表示にしてシンプルな画面にすることもできると思うのですが、電子カルテというサービスの性質上、細かなことでも見落としがあってはいけません。そのため、非表示機能を取り入れるのが難しく、どうしても画面いっぱいに機能を詰め込むことになり

    「医療分野」という未知なる領域で取り組むデザインの醍醐味 | クリプラ 社員インタビュー
    iga_k
    iga_k 2019/10/17
    寺嶋さんだ!
  • 整地部合宿をしました!【開発合宿レポート】 | Classi株式会社's Blog

    こんにちは! エンジニアの鉾田(ほこた)と申します。 先日、「整地部合宿」という開発合宿をしてきましたので、レポートです。 実際にClassiでお仕事をしているメンバーの雰囲気が伝わればいいなと思っています! (※ 以降、一部加工している画像があります) 整地部とは?まず、「整地部」とは、Classiのパフォーマンス改善からソースコード整備などの開発環境改善まで、ジャンルを問わずClassiを「整地」してゆく有志のエンジニアの集まりです。 詳しくはコチラ → https://www.wantedly.com/companies/classi/post_articles/145844 合宿について整地部は昨年から活動しているのですが、今年その活動が社内で評価され、 4月に会社のAwardで「開発合宿行っていいよ券」をもらうことができました! そこで、9月下旬に整地部メンバーで行ってきました。

    整地部合宿をしました!【開発合宿レポート】 | Classi株式会社's Blog
    iga_k
    iga_k 2019/10/17
    圧倒的成果でててすごい!そしてめっちゃ楽しそう〜!
  • プログラミング未経験の人事がエンジニアイベントに飛び込んでみた話~Rails Girls Tokyo 12th体験記~ | 株式会社クラッソーネ

    皆さん、こんにちは!クラッソーネ人事の宮田です。 突然ですが、ちょっと前までの私の悩みを聞いてください。それは、ミッションの1つに、これまで経験のない「エンジニア採用」があることでした。私の経歴は、人材系企業2.5年→企業人事12年で完全に人事畑なので(年齢がバレる!笑)採用については若干知見がありますが、プログラミングについては"プの字"も知りませんでした。Rubyって何?宝石のルビー?というレベルです(間違いではなかったけど…) そんな私がぶつかった一番の壁は、(RubyRailsの違いもわからなかったほどの知識の無さもありますが、それはどうにか勉強するとして…)社内にまだ1人もエンジニアがおらず、また友人にもエンジニアがいないこともあり、あまりにエンジニアについて無知で想像もつかないということでした。そして、なんとなく「私とは違う人種」と勝手に敷居の高いイメージを持っていました。と

    プログラミング未経験の人事がエンジニアイベントに飛び込んでみた話~Rails Girls Tokyo 12th体験記~ | 株式会社クラッソーネ
    iga_k
    iga_k 2019/08/16
    宮田さんたくさん質問してくださって説明が捗りましたありがとうございました!そしてアルバイトの小松さん、いったい何かわさんなのだ……。
  • 流しのアジャイルロックスターとSpeeeの出会い | 株式会社Speee

    Speee開発部では、ものづくり組織を強固にし、プロダクト開発力を高めていくため、社内外関わらず最適な手法で日々改善改良に努めています。 今回はSpeee開発部の中でも、リアル産業の進化に対しデータとテクノロジーを用いて取り組んでいるデジタルトランスフォーメーション事業部に、Ruby界隈で幅広く活躍されている角谷信太郎さんにお手伝いしていただいたお話を紹介したいと思います。 なぜこの記事を書くのか?Speee開発チームをもっと赤裸々に知ってもらいたい!という思いです。 私たちは日々新たな課題にぶつかり、改善し、PDCAを回していく成長途中のフェーズ。今回のような事例を紹介する事により、外からは見えづらい現場の様子や課題をお伝えできるのではないかと思いました。 この記事で話すことなぜ角谷さんを呼んだのか?角谷さんはどんな人?Speeeとの接点は?開発チームの課題、どうやって改善したのか?そ

    流しのアジャイルロックスターとSpeeeの出会い | 株式会社Speee
    iga_k
    iga_k 2019/08/07
    角谷さんと光一郎さんの対談、胸熱や!!
  • 全国の高校の50%以上、高校生の3人に1人が利用!教育プラットフォーム「Classi」の利用者数が116万人を突破しました! | Classi株式会社's Blog

    全国の高校の50%以上、高校生の3人に1人が利用!教育プラットフォーム「Classi」の利用者数が116万人を突破しました! 2019年5月時点で、全国の高等学校(中高一貫校を含む)における教育プラットフォーム「Classi(クラッシー)」の利用者数が116万人、導入校数が2,500校を突破いたしましました! プレスリリースはこちらです。 https://classi.jp/info/20190604/ 「Classi」は、学校教育のICT化を「アダプティブラーニング」「アクティブ・ラーニング」「ポートフォリオ」「コミュニケーション」の4つの領域で支援するクラウドサービスです。 今後新しい学び”の創出に向けたClassiの取り組みとして、最新のテクノロジーを活用した新たな学習手法(AI×教育など)の研究・開発のほか、多様な教育ニーズに対応する、パートナー企業のコンテンツを提供する「Clas

    全国の高校の50%以上、高校生の3人に1人が利用!教育プラットフォーム「Classi」の利用者数が116万人を突破しました! | Classi株式会社's Blog
    iga_k
    iga_k 2019/06/04
    私もお手伝いしてるClassiさんがユーザーさん100万人突破!おめでとうございます!!🎉🎉🎉私も記念撮影にちゃっかり写ってます。
  • RubyKaigi2019にスカラーシップスポンサーとして参加しました! | Classi株式会社's Blog

    みなさん、こんにちは。カルチャーチームの みと です。 日は、4/18(木)〜 20(土)に福岡で開催された RubyKaigi2019 にスポンサーとして参加してきた模様をレポートしたいと思います。 Classiは、学校向け教育プラットフォーム『 Classi 』として、全国の高校の4割以上、83万人の生徒が利用する国内最大級の教育サービスを開発・運用しています。 Classiの開発言語は Ruby なので、RubyKaigi には3年前からスポンサーとして参加しています。 今回は、Rubyコミュニティの発展 と Rubyを学ぶ学生さんたちを少しでも応援できればと思い、スカラーシップスポンサー として参加することになりました。 ▼Classiのスカラーシップの詳細はこちら

    RubyKaigi2019にスカラーシップスポンサーとして参加しました! | Classi株式会社's Blog
    iga_k
    iga_k 2019/05/10
    Classiさんヨサ! “このスカラーシップが将来エンジニアを目指すみなさんにとって少しでも役に立つものになっていたらいいなぁと思いつつ、今後もコミュニティの活性や学生さんの支援につながる取り組みができれば”
  • 第1回 ペパボエンジニアが教師!エンジニアカレッジについてお話しします! - GMOペパボ株式会社のWebエンジニアのミートアップ - Wantedly

    《大名エンジニアカレッジとは》 スタートアップの製品開発に必要不可欠であるエンジニアを対象として、プログラミングの基礎から専門領域まで学ぶことができる講座や、製品開発やセキュリティなどに関する専門的なアドバイスを実施しています。未来のエンジニア育成に向けた子供向けのプログラミング教室もあわせて開催し、福岡市に優秀なエンジニアが集まり、生まれる文化を醸成することを目指します。 《講義概要》 「ゼロからわかるRuby 超入門」をベースに、基礎編25h、応用編20h程度のWebプログラミングを学びます。 また、外部からも参加が可能なイベントやセミナー、懇親会を定期開催し、現場のエンジニアとのつながりを増やしていくことも可能です。 《対象者》 PHPPythonJava、C#などプログラミング言語を問わず、簡単なプログラムを書いたことが

    第1回 ペパボエンジニアが教師!エンジニアカレッジについてお話しします! - GMOペパボ株式会社のWebエンジニアのミートアップ - Wantedly
    iga_k
    iga_k 2019/05/07
    私もお手伝いするペパボさんの「大名エンジニアカレッジ」の説明会が福岡でありますー!福岡近辺の方よかったらぜひ!