タグ

ブックマーク / shinh.skr.jp (6)

  • Rubyが今のPythonの地位にいない理由

    _ Rubyが今のPythonの地位にいない理由 歴史のことなんぞなんも知らんけど、「技術的には今のPythonの地位はRubyでもよかったのに、そうならなかった」のが何故か、その理由を書いてみよう。僕はRuby歴史なんて知らないし、以下の文章は全部、まるで見てきたかのように書いてますが、適当に書いたくせに何故か断言口調になっている怪文書の類いです。 https://twitter.com/mametter/status/741950239662170112 まめさんの書いた理由リストはどれも関係ない。いやカスってるけど。難しいというのも関係ない。 僕がRubyを知ったころ…最初に書いた通りRuby歴史なんて知らないので、別に早くもないわけだけど…Rubyというのは全く使われていない言語だった。どっかの好き者がPerlの替わりに単純な処理に使って、「ウフ、美しくかけた、グフッ」とかつぶ

    iga_k
    iga_k 2016/06/17
    shinhさんの話はいつも面白くて好き
  • はじめてのにき(2008-08-02)

    _ jsstr.c http://d.hatena.ne.jp/Gimite/20080802/1217647596 の予想は正しげ。 JSString * js_ConcatStrings(JSContext *cx, JSString *left, JSString *right) { if (!JSSTRING_IS_MUTABLE(left)) { /* We must copy if left does not own a buffer to realloc. */ s = (jschar *) JS_malloc(cx, (ln + rn + 1) * sizeof(jschar)); if (!s) return NULL; js_strncpy(s, ls, ln); ldep = NULL; } else { /* We can realloc left's space

    iga_k
    iga_k 2008/08/06
    職業ゴルファー登場なるか?!
  • はじめてのにき(2008-06-24)

    _ VM http://natu.txt-nifty.com/natsutan/2008/06/vm_e3c7.html そうそうレジスタマシンのメリットってよくわからない ってのはたしかに。思いつくのは スタックポインタ動かすコスト (YARVしか知らんけど、たぶんリアル CPU のスタック動かすよりは少し高い) 型がわかる場合に型ごとに別のレジスタにつっこんどけばチェックがはぶけたり? あたりかなぁ。 あと parrot のドキュメント見ると速いと主張してるな。 http://www.namikilab.tuat.ac.jp/~sasada/prog/parrot-intro.html#i-4-2 スタックの伸長の話は当かなぁ。 全然知らんけど関数呼ぶ時に レジスタを退避する空間というのはなんにせよ必要なので、 関数呼び出し時にスタック的なものは伸びると思う。 んでまぁスタックマシン

    iga_k
    iga_k 2008/06/25
    Golf VM www
  • http://shinh.skr.jp/binary/fsij061115/index.cgi?i=0

    iga_k
    iga_k 2006/11/16
    shinhさんのhello world! Golf
  • よみかたあんけーと

    気が向いたら以下の単語の読み方のアンケートに協力して下さい。 自分がその読み方をしてなくても読み方を 追加してもらっていいです。 読み方はなるべくひらがなで記述して下さい。 一つの IP で 1回だけ投票できます。 単語増やすのも歓迎です。 このシステムのソースコードは GPL2 で。 アンケートに答えてくれた人には ごほうびにマイノリティ度チェックを。 八朔

    iga_k
    iga_k 2006/09/30
    やっぱりchar*は個性がでるな。私は「ちゃーすたー」。
  • Dynamic Test Runner

    説明 なんというかユニットテストは気軽に書きたいのに そのためにテストフレームワークだの覚えたりだの そのフレームワークに従うとやたらと色んなところに 関数宣言しなきゃいけなかったりだのするのは なんか末転倒な気がします。 これはとても手軽(たぶん)なユニットテストツールです。 更新情報 060313. 0.0.3 。 バグ取ったり 。 051127. 0.0.2 。 バグ取ったり機能追加したり 。 051123. 0.0.1 。 作った 。 ダウンロード dtr-0.0.3.tar.gz 0.0.3 はひょっとしたら少しダメなところもあるかもしれません。 dtr-0.0.2.tar.gz これはなに。 CUnit などでテストを書く場合、 なんかをインクルードしてテストスートを登録したりして、 とにかくフレームワークに従ってテストを書く必要があります。 DTR はそういった手間いらずの

  • 1