OAが人文系学術書に与える影響 オランダからの報告 オープンアクセス(OA)は人文系の学術書にどのような影響を与えるのか。この問いは,人文学にとってのOAの是非をめぐる議論の中心に位置するものである(CA1801参照)。2013年10月23日,オランダのOAPEN-NLが,この問題に答える調査レポート“A project exploring Open Access monograph publishing in the Netherlands: Final Report”を刊行した。OAPEN-NLは,人文・社会科学系の学術書のOAを推進する欧州のコンソーシアムOAPENの,オランダにおける共同研究プロジェクトである。レポートによると,人文系の学術書をOAにすると,オンラインでの利用は増える一方で学術書の売上に与える影響は認められないということであった。 OAPEN-NLの調査は,OAPE
2013年10月22日、OAPEN-NLが、オランダにおける単行書のオープンアクセスに関する調査の最終報告書“A project exploring Open Access monograph publishing in the Netherland Final Report”を公表しました。OAPEN-NLは、人文・社会科学分野の単行書のオープンアクセス(OA)を推進する欧州のコンソーシアムOAPENの、オランダにおける共同研究プロジェクトです。 紹介文及びアブストラクトによると、今回の調査では、2011年6月から2012年11月にかけて9つの出版社からOAで出版された50の単行書について、従来の形式でも刊行し、利用、売り上げ、コストについてデータが収集されたとのことです。その結果、売り上げについては、OAが売り上げにネガティブな影響をもたらしたとのエビデンスは得られなかったとのことです
一般社団法人日本電子出版協会(JEPA)は7月11日、研究社英語センター地下2階の大会議室で、朝日新聞社デジタル事業本部の林智彦氏を講師に迎え「電子書籍をめぐる10の神話 ~本格的発展のためにいまやるべきこと、考えるべきこと~」と題したセミナーを行った。 ここ数年、電子書籍をめぐりさまざまな仮説や俗説が唱えられてきたが、それは果たして正しかったのか。電子出版の発展に向けて今考えるべきなのは何か? について、海外の事例や内外の基本データを踏まえて解説された。200名収容の会議室は満席で、追加席が用意されるほどだった。 間違っていたり偏った認識が、政策に大きな影響を与えてしまう 林氏は冒頭、電子書籍や電子出版について語る「Pundits」が多いという話題から始めた。Pundits とは、しばしば皮肉的に「評論家」といった意味合いで用いられる言葉だ。一貫してネガティブなことしか語らなかったり、指
イベントは終了しました。88名の参加がありました。 ご参加ありがとうございました。 当日の発表資料と開催報告を公開しましたので,ご活用ください。 更新記録 ・ドキュメントを掲載しました。(2012/03/06) ・ビデオ映像を掲載しました。(2011/12/28) ・発表資料を公開しました。(2011/12/28) ・開催報告を公開しました。(2011/12/15) ・プログラムを公開しました。(2011/11/15) ・ウェブページを公開しました。(2011/11/02) 【概要】 ・ 本格的な科学の研究においては,文献や引用は重要であり不可欠となっています。 研究者や学生は,関連する論文記事,引用可能な資料はもちろんのこと,今時のツールであるウェブ,ブログ,ツイートを駆使し,それらを研究や執筆活動に有効かつ効果的に取り入れる努力をしています。彼らは授業や研究室で知的資源を共有し,またイ
Google One Pass is a payment system that enables publishers to charge consumers for articles and other content. It offers purchase-once, view-anywhere functionality, so users can view the content they buy across all of their devices. New revenue stream Purchase-once, view-anywhere functionality Ability to give access to existing subscribers Lightweight technology implementation Business model flex
インターネット上でコンテンツ配信ビジネスが広がるとき、常に著作権保護のあり方が課題になる。ネット上の配信のためにはDRMなどでの著作権保護が前提という声がある一方、むしろ著作権を緩めたほうが配信ビジネスに役立つという見解もある。コンテンツ配信は音楽、動画、そして書籍とひろがってきたが、そのたびにこの問題は繰り返されてきた。この問題を考えるに当たり、もっとも重要な論争点は、著作権法上違法とされる私的コピーの影響の評価である。ネット上の私的コピーが著作権者の収入を減らすなら、被害が生じている事になり、著作権保護強化が必要になりうる。しかし、収入を減らしていないなら、著作権保護にこだわらずに配信に乗り出したほうが業者にとって利益が増え、また経済厚生も高まる。この点について音楽については実証がかなり行われており、一定の知見が得られている。しかし動画についての実証は多くは無い。本研究では日本のテレビ
出版概況 出版業界の主な動き 書籍・雑誌の部門別出版傾向 電子出版市場規模&レポート 主要統計 1960年代以降、50年を超える書籍・雑誌の各年のデータを記載 ベストセラーリスト 1946年以降の単行本の売れ行き良好書上位を一挙掲載 業界関連統計資料 雑誌印刷証明付部数、書店の出店状況、図書館統計ほか、出版関連業界の資料を充実 (年刊・B5判・平均380頁、毎年6月下旬発行) 特集 注目される出版ジャンルやテーマを取り上げ、出版傾向、市場動向を分析、レポート 出版傾向(書籍・雑誌) 書籍の分野別売れ行き良好書リスト Books Radar、Magazine Radar 書籍・雑誌のトピックス、トレンドや新刊情報など Magazine Information、Comics Ranking 創・休刊誌一覧、雑誌新企画情報とムック・コミックス売れ行き良好リスト 電子出版 電子ストアの売れ行き良好
国立大学図書館協会 電子ジャーナル・コンソーシアム活動報告書(平成 21 年度) 平成 22 年 3 月 国立大学図書館協会 学術情報流通改革検討特別委員会 i 【目 次】 【要 約】 .................................................................. iii 1 背景と現状の把握........................................................... 1 2 問題の所在 ................................................................ 1 2.1 組織の問題 ........................................................... 1 2.2 契約モデルの問題....
You tried to view a page our computers cannot find. You can go back to the homepage if you want to try again. To make finding, buying, and reading our products easier, we recently made some changes to our websites. All Springer, Palgrave, and Apress books are now available on SpringerLink. Your account on all three websites is now on the SpringerLink account.
Book review requests E: reviews@sagepub.co.uk Instructors To request an inspection copy, sign up for alerts, view free sample guidelines, and key contacts visit our Instructor section. E: inspectioncopies@sagepub.co.uk Companies and imprints AM Get in touch with the AM team. Corwin Get in touch with the Corwin team. Journal article requests Sage offers journalists free access to the articles in al
~日本はすでに「電子書籍大国」、2010年は新たなるスタート~ 2010年11月18日 (詳細はこちら) 調査要綱 矢野経済研究所では、次の調査要綱にて国内電子書籍市場の調査を実施した。 1.調査期間:2010年6月~11月 2.調査対象:出版社、書店およびその他関連企業、業界団体等 3.調査方法:当社専門研究員による直接面談、電話によるヒアリング、ならびに文献調査併用 <電子書籍市場とは> 本調査における電子書籍市場とは、携帯電話向け、パソコン・PDA向け、電子書籍リーダー向けに配信される電子書籍のコンテンツの事業者売上高で算出した。コンテンツを表示させる端末の代金やデータダウンロードにかかる通信費、広告収入等は含まない。 調査結果サマリー ◆ 2009年度の国内電子書籍市場規模は610億円、日本はすでに「電子書籍大国」 2009年度の国内電子書籍市場規模は、事業者売上高ベー
文化庁では,我が国における電子書籍の利活用について,具体的な施策の実現に向けた検討を行うため,「電子書籍の流通と利用の円滑化に関する検討会議」を開催いたします。 【1.「電子書籍の流通と利用の円滑化に関する検討会議」の設置について】 1.設置経緯 我が国における電子書籍の利活用の推進に向けた検討を行うため,平成22年3月,「デジタル・ネットワーク社会における出版物の利活用の推進に関する懇談会(以下,「懇談会」)」(総務省,文部科学省,経済産業省の三省合同開催)が設置され,同年6月に報告が取りまとめられました。 この報告を踏まえ,文部科学省として取り組むべき具体的な施策の実現に向けた検討を進めることを目的として,本検討会議を開催いたします。 2.主な検討事項 本検討会議では,主に以下の事項について検討いたします。 (1)デジタル・ネットワーク社会における図書館と公共サービスの在り方に関する
Amazon Announces 70-Percent Revenue Share Terms Now Available for Kindle Magazine and Newspaper Publishers Starting today, publishers can use the new Kindle Publishing for Periodicals tool to more easily add content to the Kindle Periodicals Store SEATTLE, Nov 08, 2010 (BUSINESS WIRE) -- Amazon.com, Inc. (NASDAQ: AMZN) today announced that magazine and newspaper publishers will soon be eligible to
Sunnyvale, CA, and College Park, MD - DeepDyve and the American Physical Society (APS) jointly announced today that APS has agreed to make its articles available, in a nine-month pilot program, via DeepDyve’s online rental service for research articles. Widely acknowledged as a leading voice for physics and an authoritative source of physics information, APS will enrich DeepDyve’s library of conte
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く