タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

HTTPとプロキシに関するigrepのブックマーク (1)

  • Reverse HTTP Transport が描く新しい Web サービスデプロイ構成 | blog.jxck.io

    Intro IETF の httpbis で、 Reverse HTTP Transport という仕様が提案されている。 Reverse HTTP Transport https://www.ietf.org/archive/id/draft-bt-httpbis-reverse-http-01.html この仕様は、 Origin サーバの前に何かしら Intermediaries (Loadbalancer, Reverse Proxy, CDN etc)があるのが一般的な現代の Web サービス構成において、非常に革新的なアイデアを取り入れたプロトコルと言える。 まだ v01 という初期段階ではあるが、発想が非常に面白かったので、読書メモを残す。 登場人物 ベースとして HTTP の話にはなるが、登場人物が多いため Client/Server という「相対的な役割」で話をすると、紛

    Reverse HTTP Transport が描く新しい Web サービスデプロイ構成 | blog.jxck.io
    igrep
    igrep 2024/05/10
    "Reverse HTTP は、 Origin が CDN に対して接続を行うのだ。 正確にはこうなる。 1. Origin が CDN に対して HTTP/2 or HTTP/3 のハンドシェイクを行う 2. CDN はその接続を使って、 Browser からの HTTP を Origin に転送する "
  • 1