このイベントは Club MySQL は、ひとりの講演者の話をじっくりと聞こう、という趣旨の、日本MySQLユーザ会の新しいイベントシリーズです。今回が第2回目の開催となります。 今回のテーマ:『(MySQLの)XProtocolはじめました、Haskellで』 MySQL 5.7 で突然あらわれた MySQL の新しいプロトコル ”X Protocol"。MySQLの旧来からの接続プロトコルで使用する 3306番ポートとは別に、デフォルトで 33060番ポートを使用するプロトコルで、"MySQL Shell" という対話型コマンドラインツールから、Python や JavaScript などで利用したり、各種言語からAPIを使用して接続したりします。 このプロトコルを自力で、しかも Haskellでしゃべってみようとする試みを、小川さんにお話いただきます。 X Protocol の基本的
![(MySQLの)XProtocolはじめました、Haskellで - connpass](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/e2c8ef7d2ddd911d7bdec58eb8141724e5a852a9/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fmedia.connpass.com%2Fthumbs%2F05%2F87%2F058728e28ca1f8a795df48a2861886e0.png)