タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

PythonとUbuntuとtipsに関するigrepのブックマーク (1)

  • [Linux][tips] iBusでIMのOn/Offを個別制御 - こくう

    最近UbuntuをクリーンインストールしたらIMのデフォルトがIBusになっていました。 IBusではIMのOn/Offを個別設定できないようなので「変換」キーと「無変換」キーでIMをON/OFFみたいなことができません。 とりあえずUbuntuにはデフォルトでPythonがインストールされているので、Pythonで制御してキーボードショートカットに割り付けることにしました。 PythonでIBusのIMトグル import ibus bus = ibus.Bus() ic = ibus.InputContext(bus, bus.current_input_contxt()) if ic.is_enabled(): ic.disable() else: ic.enable() このスクリプトを ibus-toggle.pyなど適当なファイルにして $ python ibus-toggle

    [Linux][tips] iBusでIMのOn/Offを個別制御 - こくう
    igrep
    igrep 2013/04/28
    これうまく使ったらvimからiBusの制御できないかね。
  • 1