タグ

windowsとmoongiftに関するigrepのブックマーク (2)

  • Windows用の品のいいデザインのランチャーアプリケーション·Appetizer MOONGIFT

    ランチャーのあるなしでは作業効率が大幅に変わってくる。専用のアプリケーションを使っている人、よく使うものをデスクトップに配置する人などそれぞれ分かりやすいようにアプリケーションを管理していることだろう。 上品なインタフェースのランチャー よく使うものだけに、手に馴染むものを選ぶのが最も効率的だ。ちょっとMac OSX風なAppetizerを紹介しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAppetizer、Windows向けのランチャーアプリケーションだ。 Appetizerはポータブルでも使えるランチャーアプリケーションだ。起動時にスタートメニューやクイック起動に入っているプログラムを洗い出して自動登録する機能がある。アイコンは大きめで、デザインも奇麗なものになっている。日語ローカライズも行われているので、すぐに使い始められそうだ。 設定画面 ショートカットはグループ管理ができ

    Windows用の品のいいデザインのランチャーアプリケーション·Appetizer MOONGIFT
  • IE6ユーザに他のブラウザへの乗り換えを促す·ie6-upgrade-warning MOONGIFT

    ※ 画像の一部は公式サイトより FirefoxやSafari、Google Chromeといったブラウザで普段のブラウジングや開発を行っていると、IEのあまりに※※ぶりにうんざりしてくる。デザインのみならずシステム側でも(JavaScriptをはじめとして)足を引っ張ってくれる。特にIE6が問題だ。 IE6でアクセスすると出てくるウォーニングメッセージ IE7、IE8とリリースされているにも関わらずIE6のシェアは未だに結構ある。この状況を少しでも改善すべく、ie6-upgrade-warningを導入してみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはie6-upgrade-warning、IE6でのアクセス時にウォーニングを出すライブラリだ。 ie6-upgrade-warningの面白い(?)点はJavaScript側で特にIE6の判別を行っていない点だ。HTML側で「<!--[

    IE6ユーザに他のブラウザへの乗り換えを促す·ie6-upgrade-warning MOONGIFT
  • 1