タグ

2018年3月25日のブックマーク (6件)

  • たびらい | 現地から届ける観光情報サイト

    現地の達人が教える観光コラムをはじめ、 現地ならではの旬なニュースや観光情報が満載。 定番から穴場スポットまで、初心者にもリピーターにも楽しんでいただける観光情報を現地から発信中。

    たびらい | 現地から届ける観光情報サイト
    ijustiH
    ijustiH 2018/03/25
  • 【保存版】地元で人気の沖縄そば10選 | 特集 | たびらい

    てんtoてん 全体がびっしりと奄美ツタに覆われた洋館風の建物は、一見するとそば屋には見えない。店内もギャラリーのような落ち着ける上品な雰囲気。店の名前は人と人を結ぶ「点と点」の意味が込められている。長寿県を作った昔の人たちが、自宅でべていたそばを再現した「木灰すば」、稲作300年の伝統を持つ西表のアカマヤー米を使った「古代米おにぎり」、店主が保存会のメンバーでもある「ぶくぶく茶」など、どのメニューにもこだわりの物語がある。スタッフのホスピタリティあふれる接客も特筆もの。 編集部のおすすめ 沖縄の伝統や昔から伝わる素材を大切にしている店。麺、スープはもちろん「古代米おにぎり」に添えられた肉みそまですべてにこだわっている。沖縄県内でも人気のある店なので、少し早めか平日に行くのがおすすめ。

    【保存版】地元で人気の沖縄そば10選 | 特集 | たびらい
    ijustiH
    ijustiH 2018/03/25
  • 富士山頂日誌:どこへ 測候所の68年、台風や戦争も記す 気象台「私的で保管義務ない」 | 毎日新聞

    富士山測候所。職員は独自の目線で戦中戦後を見つめてきた=富士山頂で2004年5月、社ヘリから手塚耕一郎撮影 風速50メートル。庁舎身震い/眼下の街焼土。これが戦争 気象庁富士山測候所の職員が戦中から代々つづった「カンテラ日誌」の所在が不明になっている。日々の業務や苦労話に加え、米軍機のB29飛来や空襲に焼かれる眼下の街の様子も記載。英旅客機が近くに墜落する姿も記した。独自の視点で戦中戦後を記録した貴重な資料で、気象や歴史の研究者らから惜しむ声が上がっている。【荒木涼子】 「カンテラ」は石油などを燃料にした携帯用ランプ。日誌は、同測候所の支援拠点である御殿場基地事務所(静岡県御殿場市)に保管されていたが、2004年の測候所無人化と共に閉鎖された後は、同測候所を管轄した東京管区気象台(東京都千代田区)に移された。同気象台12年作成の「カンテラ日誌等保管状況調査表」によると、1936年から無人

    富士山頂日誌:どこへ 測候所の68年、台風や戦争も記す 気象台「私的で保管義務ない」 | 毎日新聞
    ijustiH
    ijustiH 2018/03/25
    公文書に当たらないとしただけで、公開とか提供の方法を毎日新聞担当者も一緒になって考えられるといい。私的なら誰が所有者か、移管するなら誰が費用を負担するか。
  • 日本が現金払い主義からまるで脱せない理由

    「電子マネー決済」市場が停滞している日? 最近になって日銀行が発表した統計によると、2017年の日の電子マネーによる決済金額が5兆1994億円だったそうだ。問題なのは、世界では、電子マネーによる決済が爆発的に増えているにもかかわらず、日の伸び率は前年と比較してわずか1.1%しかなかったことだ。 集計開始以来9年連続の伸びだが、実は2016年、2017年とほぼ横ばい。ほとんど拡大していない。Suica(スイカ)など交通系5社とEdy(エディ)、WAON(ワオン)、nanaco(ナナコ)の8社の合計額で、電車などの利用分は差し引いてあるという条件付きだが、それにしても世界の趨勢とは大きくかけ離れている。 たとえば、モバイル決済の世界市場予測は2020年の段階で3.8兆ドル(約400兆円、出所:「MOBAIL PAYMENTS:Technology Forecast and Advice

    日本が現金払い主義からまるで脱せない理由
    ijustiH
    ijustiH 2018/03/25
    10年前と比べてサービスが良くなったわけではないのだから、キャッシュレスが進行する訳ないでしょう。SUICA払い端末の使いにくさ、数の少なさ、デビットカードへの切り替え促進のなさ、銀行本体のアプリの使いにくさ
  • Suica(交通系ICカード)で支払う場合、なんて伝えるのが適切なのか

    コンビニを中心に全国でSuicaなどの交通系ICカードを使える店が結構あるけれど、 地方ではSuicaやPASMOに馴染みがないどころか、交通系ICカードが存在しない地域もある。 なので例えば、地方のコンビニで支払いの際、Suicaでと言ってもすぐに伝わらない事がある。 むしろ、Suicaはまだ流通枚数が多いからましかもしれない。KitacaやSUGOCAとかだと、おそらくすぐに伝わらないと思う。 これは逆に首都圏も同じだろう。 なんて伝えるのが一番スムーズなのだろうと、旅行中に感じた。 北海道のコンビニでSuicaなのにKitacaでって言うのもおかしいし(多分レジで押すボタンは変わらないと思うけれど)。 ICカードでって言ったらいいのかな?

    Suica(交通系ICカード)で支払う場合、なんて伝えるのが適切なのか
    ijustiH
    ijustiH 2018/03/25
    これで、って言ってカード自体を見せるよ
  • 知らない人とボーリングしたおはなし

    先日のおはなし。 俺は無性にボーリングがしたくなった。 しかしボーリングというものは点数を競い合ってこそ楽しめるものだろう。 生憎、俺には友達がいない。 なのでボーリング場に隣接されているゲーセンで暇そうにしてる人に声をかけて一緒にやろうと思ったのだ。 (注:このときの俺はボーリングがやりたすぎて頭がどうにかしていたわけで、普段からこんなコミュ力を持っているわけではない) 一人目に声をかけたのは小太りの男だった。 「すいません。そこでボーリングをやろうと思っているんですが、お金を出すんで一緒にやりませんか?」 「え、ボーリング?ごめんね〜、僕これやってるんで」 と目の前のカードのようなものを使って遊ぶゲーム機を指さした。 俺は泣きたくなる気持ちをぐっと抑え、このまま間が開くともう誰にも話しかけられると思い、すぐそばにいる女の子(みたところ20歳ぐらいか)に声をかけた。 「すいません!そこの

    知らない人とボーリングしたおはなし
    ijustiH
    ijustiH 2018/03/25
    普通にナンパしてるし!!!笑 いいはなしだなー