タグ

2022年1月27日のブックマーク (3件)

  • 話ベタでも明日から使える「オンラインプレゼン術」3選 MS西脇氏が解説 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2021 秋

    プレゼンテーションのスキルは、情報発信、伝える力、提案力といった観点からも、ビジネスにおいて不可欠であることはいうまでもない。さらに、オンライン時代となり、シナリオやスライド、魅力的な話し方など、新たに工夫すべき点も増えている。 そこで、日マイクロソフトのエバンジェリストとして、魅力的なプレゼンテーションをされている西脇資哲氏が、「Web担当者Forumミーティング 2021 秋」に登壇し、プレゼンテーションの基に加え、リモート時代に大きく差をつけるテクニックやノウハウを紹介した。 オンライン化で、プレゼンテーションの重要性も高まる西脇氏は日マイクロソフトでエバンジェリストとして活躍しているが、そもそもエバンジェリストとは、伝道者・伝道師の意味であり、企業の戦略や魅力、製品の価値や特徴、技術などを世の中に広める役割を担っている。その活動は、企業活動だけでなく業界全般にも広がっており、

    話ベタでも明日から使える「オンラインプレゼン術」3選 MS西脇氏が解説 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2021 秋
    ike_aiji
    ike_aiji 2022/01/27
  • なぜ「右肩上がり」だけにこだわる職場では、働く人たちの目が死んでいくのか

    マインドセット株式会社代表取締役/コンサルタント/エグゼクティブコーチ 2003年、新卒で外資コンサルティングファームに参画し、官公庁・民間企業向け事業再生・組織変革に従事。その後、インキュベーター企業で新規事業開発のプロフェッショナルとして活躍したほか、戦略人事機能を担当する執行役として同社IPOに貢献する。 2008年より、歴史文化財の利活用にフォーカスした国内屈指の事業再生企業で、コンサルタント・戦略人事・マーケティング管掌の取締役に。大規模再生案件プロジェクトを推進する傍ら、急成長企業である同社を「働きがいのある会社」ランキング(GPTW)に5年連続で入賞させる。 2016年、マインドセット株式会社を創業。代表取締役を務める。次世代経営リーダーの育成、自己変革に取り組む発達志向型組織へのサポートをするため、組織開発コンサルティングを行うほか、プロフェッショナルコーチ養成機関を主宰

    なぜ「右肩上がり」だけにこだわる職場では、働く人たちの目が死んでいくのか
    ike_aiji
    ike_aiji 2022/01/27
  • 優秀な上司ほどしてしまう、部下の無能を責める「断罪の問い」 意見が出やすい組織を作る「問いかけ=懐中電灯」の考え方

    優秀な上司ほどしてしまう、部下の無能を責める「断罪の問い」 意見が出やすい組織を作る「問いかけ=懐中電灯」の考え方 イノベーションを創出する組織づくり ―人と組織の創造性を高める問いかけの作法― #1/4 変化が激しい現代社会においても成長し続けるために、組織変革や人材育成などを通じて、新たな競争優位性を確立することの重要性が増している、昨今。 しかし、これからの時代を生き抜くための、新たなイノベーションや挑戦の重要性を訴えても、あまり変化が起こらず「改革疲れ」に陥った企業も少なくありません。「組織が近眼的でイノベーションどころか、職場が変わらない」「競争優位性を確立するため組織変革に動いても、なかなか実現されない」といった悩みを持つ、人事担当者や管理職も多いのではないでしょうか。そこで、HRアワード2021最優秀賞を受賞した『問いのデザイン:創造的対話のファシリテーション』、また2021

    優秀な上司ほどしてしまう、部下の無能を責める「断罪の問い」 意見が出やすい組織を作る「問いかけ=懐中電灯」の考え方