タグ

2006年6月13日のブックマーク (6件)

  • 街区レベル位置情報+郵便番号データ - いしなお! (2006-06-13)

    _ 街区レベル位置情報+郵便番号データ 次期MM/Memoというか1470.netで、位置情報関連機能を強化しようと思って、まずは位置情報→住所、郵便番号→住所→位置情報とかが手軽に変換できるように、街区レベル位置参照情報と郵便番号を合成してみている。 主データとしては、街区レベル位置参照情報の方を利用する。というのは、郵便番号の方は位置情報ではなく、郵便の都合で区分けされているんで、より位置情報のキーとして使いやすそうなのは街区レベル位置参照情報の方だから。 街区レベル位置参照情報は「丁目」よりも細かい「街区符号・地番」レベルの情報も持っているけれども、そこまで扱うと 住所情報としてのセンシティブさが増しすぎる 郵便番号情報との粒度の違いも大きくなりすぎる AjaxとかでがんがんDBを叩くにはデータサイズが増えすぎるだろう という理由で、データとしては「丁目」レベルまでを扱い、それ以下は

    ikebe
    ikebe 2006/06/13
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:W杯黙示録カイジ

    1 番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/06/13(火) 01:03:15 ID:th3ii+P60● ? ____ |、    /,L..」_ . 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ) .   L| |_____|____| | l | |._______| |  ,: ,  l \ヽ l  |   , '/  ;' :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ; |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;' |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;' |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ; 0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\ \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 | \\| 二I二二I二二I二二I二 | \LI二二I二二I二二I二二」 0」            0」 _           ニ / l l

  • http://d.hatena.ne.jp/lestrrat/20060612

    ikebe
    ikebe 2006/06/13
  • 痛いニュース(ノ∀`):元ガキの使い放送作家「小梅太夫など寒くて見ていられない」

    元ガキの使い放送作家「小梅太夫など寒くて見ていられない」 1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/06/11(日) 07:00:18 ID:+F/PX4Wu0 ?# (略) 以下、お名前も確認できなくスミマセン 小梅太夫 ポンポンスポポンの芸人さん メイド服で叫ぶ女性芸人さん タイコ叩く太った芸人さん ‥‥‥‥寒くて見ていられないんです 見ながら顔が引きつってゆく自分がいるんです (略) http://blogs.yahoo.co.jp/motoichi_adachi/37702468.html 小梅太夫              ポンポンスポポンの芸人さん  タイコ叩く太った芸人さん 11 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/11(日) 07:03:27 ID:uJo+Bmgc0 全部つまらない 客をいじったり突然叫んだりつまんない 13 名前:

    痛いニュース(ノ∀`):元ガキの使い放送作家「小梅太夫など寒くて見ていられない」
    ikebe
    ikebe 2006/06/13
  • 古いバージョンのIEを1台のPCで使う方法:phpspot開発日誌

    IE 6.0 - Browsers - Multiple Explorers ブラウザの速度比較のリンク先でも出てましたが、古いバージョンのIEを使う方法。 サイトでは、IE3、IE4、IE5.01、IE5.5sp2のバイナリが配布されており、解凍してすぐ使えます。 古いバージョンのIEでいろいろページを見ていると、CSSでデザインされているページの場合、結構デザインが崩れてたりします。 古いIEはないから動作検証できないなぁ、と思っていた人にもこれである程度調節は出来ます。

    ikebe
    ikebe 2006/06/13
  • API公開のずいぶん前からすでにWeb2.0でした

    数回にわたり、国内のWeb2.0企業にフォーカスし、その姿を見ていく。まずはAPI公開を先立って行ったビッダーズに効果を聞いた (編集部) 連載目次 ビッダーズは設立当初からWeb2.0だった ちょっとネットの動向に興味のある人なら「今日から僕は2.0になりました」なんていうジョークを、「新しい自分に進化した」とすぐさま意識の中で連文節変換してくれるくらい「Web2.0」という言葉は一般化してきた。 これまでのネットとは趣の異なる、新しいムーブメントを総称してWeb2.0ということは大いに理解できるし、「オープンソース」「マッシュアップ」「Webサービス」「フォークソノミー」「CGM(Consumer Generated Media)」「マイクロフォーマット」などWeb2.0を語る際に欠かせないキーワードの数々が存在して、それぞれの意味をひもとくと、「ああなるほどそういえば最近流行の新サー

    API公開のずいぶん前からすでにWeb2.0でした
    ikebe
    ikebe 2006/06/13
    ビッダーズ