僕は才能はある程度遺伝するものだと思っています。 オリンピック選手の親が、全然運動ができない運動音痴だったという話は聞きませんし、学校の運動会でさえも、足の速さはある程度遺伝で決まっている。素質があれば、そこからどう伸びるかは、努力次第でしょうけど、素質がなければ、まず同じ土俵にすら立てない。 勉強だってそう。ある程度は遺伝だと思っています。 だから色々な子育て本を読んできましたけど、僕が普通であれば子も普通。だと冷静に思っている自分がいます。一方で、ひょっとしたらトンビが鷹を生むこともあるのではないか?という期待もないわけではない。 才能がない親が鷹を生むにはどうしたらいいか?そんな事を悶々と考えていた時、たまたま元マイクロソフト日本法人代表の成毛 眞氏が子育て本を書いていらっしゃるという事を知り、「AI時代の子育て戦略」という本を手に取りました。 成毛氏も才能は遺伝する。とおっしゃいま
