2022年12月11日のブックマーク (8件)

  • 「AI時代の子育て戦略」を読んで、才能は遺伝するが探せる事がわかった – 未来の教育、未来の子育て

    僕は才能はある程度遺伝するものだと思っています。 オリンピック選手の親が、全然運動ができない運動音痴だったという話は聞きませんし、学校の運動会でさえも、足の速さはある程度遺伝で決まっている。素質があれば、そこからどう伸びるかは、努力次第でしょうけど、素質がなければ、まず同じ土俵にすら立てない。 勉強だってそう。ある程度は遺伝だと思っています。 だから色々な子育てを読んできましたけど、僕が普通であれば子も普通。だと冷静に思っている自分がいます。一方で、ひょっとしたらトンビが鷹を生むこともあるのではないか?という期待もないわけではない。 才能がない親が鷹を生むにはどうしたらいいか?そんな事を悶々と考えていた時、たまたま元マイクロソフト日法人代表の成毛 眞氏が子育てを書いていらっしゃるという事を知り、「AI時代の子育て戦略」というを手に取りました。 成毛氏も才能は遺伝する。とおっしゃいま

    「AI時代の子育て戦略」を読んで、才能は遺伝するが探せる事がわかった – 未来の教育、未来の子育て
    ikujineko
    ikujineko 2022/12/11
  • 【Shortsブログ】ねぇ、教えて!!! 主婦のみなさん、どうしてる??? 主婦は「仕事運」をどう見たら良いのか。 - みっかーブログ

    みなさん、こんにちは! みっかーです。 今日は、もう単純に、 自分の疑問に思っていることを書いてます!笑 直球です。 主婦は「仕事運」をどう見たらよいのでしょうか??? どうしてますか??? 私は以前ブログでも書いたように、 ゲッターズ飯田さんの占いを買っています。 mikka-blog.hatenablog.com これが、自分が行動するきっかけになっていて、 とても助かっています。 初めて買ったのは去年(2022年)からで、 その時は特に何も気にせずに、 総合運、恋愛運、仕事運、金運などなど、 そうかそうかと思いながら読んでいたのですが… ふむふむ。 今年はなんか、 そうもいかないんです。 まぁ、一歩譲って、 『恋愛運や結婚運は仕方ないというか、もう結婚してるし。』と思えます。 しかし!!! 「仕事運」に関しては、 どう見たら良いのか、私はよく分かっていないのです。 ん〜 ネットで検

    【Shortsブログ】ねぇ、教えて!!! 主婦のみなさん、どうしてる??? 主婦は「仕事運」をどう見たら良いのか。 - みっかーブログ
    ikujineko
    ikujineko 2022/12/11
    私はもう十年以上、占いの本を読んでいません。なんでかなぁ?まあ性格だと思います。自分のことを知らない人にあーだこーだ言われたくないってかんじですね。おそらく仕事運は無視したらいいのではないでしょうか?
  • ブログは毎日更新した方が良い⁉【ブログ継続のポイントは、ブログにどんな価値を見出すか】 - 日々成長するために

    今年も残すところわずかですが、年の瀬ということもあり、仕事がちょっと忙しいです。まぁ基的に仕事は好きですから、苦ではないですが、時間にゆとりがなくなるので、好きなことができません。 最近、読書にハマっていたわけですが、貴志祐介さんの「新世界より」を読んでいて、思ったように進みません。 理由は 物語の世界観が理解できない 集中してを読む時間がない といった感じですね。 「物語の世界観が理解できない」については、育児 (id:ikujineko)さんより「とりあえず最後まで読み続けること」をオススメされたので、読み進めています。 まだ、1/3も進んでいないですが、世界観を理解できるヒントがところどころにあるので、ようやく面白さが出てきました。 ちなみにこの「面白さが出てくる」とどうなるかというと、「先を読み進めたく」なるんです。 今日、明日と読書する時間はあるので、一気に読み進めようと思

    ブログは毎日更新した方が良い⁉【ブログ継続のポイントは、ブログにどんな価値を見出すか】 - 日々成長するために
    ikujineko
    ikujineko 2022/12/11
    言及ありがとうございます。少し面白くなってきたなら一安心ですね。毎日更新はいまのところそれほど大変ではないけれど、それは私が専業主婦なのも大きいでしょうね。
  • イロハモミジと冬桜の饗宴(乾門)&名古屋コーチンの親子丼 - temahime’s blog

    お越しいただき、ありがとうございます。 先日始めて、皇居の乾門の通り抜けをしてきました。皇居には11ヶ所の門がありますが、乾門が開くのは年に2回 春と秋に「乾門の通り抜け」の時だけ開放されます。コロナ禍で中止されていましたので今年は3年振りだそうです。 皇居のお堀でいつもお出迎えしてくれるコブハクチョウと鳩です。 このコブハクチョウ、24羽いたものが5羽にまで減り高齢化しているそうです。 繁殖は見込めないらしく寂しいですね。 DJポリスが頑張っていますが、人混みはありません。コロナ前はこのコーンに沿ってすごい人が並んでいたようですが、朝10時過ぎということもあってこの状態。ちょっと寂しい。 坂下門に入る前に検温、手指消毒、手荷物検査、セキュリティーチェックを受けます。 あらら、夫がひっかかっています。どうやら水筒がひっかかったらしい(゚д゚)! ひと口飲まされて無事通貨です。 夫が私の分と

    イロハモミジと冬桜の饗宴(乾門)&名古屋コーチンの親子丼 - temahime’s blog
    ikujineko
    ikujineko 2022/12/11
    紅葉と桜、日本人の好きな景色。私も大好きです。
  • 高い! - 日々のこと

    プリンター買い換え 2~3カ月前からプリンターの調子が悪かったのを、やっと昨日のベビーシッターが終わった夕方買いに行きました。 プリンターは考えていた機種でしたが、夜にすぐ印刷したいものがあったので、インクもそこで買いました。 6色が 7100円 吃驚!(もちろん税抜き価格) 我が家でサロンをしていた頃、毎月テキストにインクを軽く一箱使っていました、拙いテキストですから、少しでも分かりやすくと思うとつい大きくキャプチャを入れてしまいました。 流石にテキストの作り方を考えないといけないとしみじみ。 お隣だった! 日とクロアチア戦、PK戦までテレビ観戦した相方でしたが私は寝室でした。 ところが時折「ウォー!」と言うような音がするので、気になって起き出して観戦したり。 昨夜はブラジルとクロアチア戦、私は先に休みましたが相方は0:0のハーフタイムまで見て寝たらしいのです・・・朝再放送を見ながら「

    高い! - 日々のこと
    ikujineko
    ikujineko 2022/12/11
    インク純正は高いですよね。我が家は100均一択です。エプソンは100均使うと調子悪くなるらしいですね。我が家はブラザーのプリンターで、7年使ってますが今も元気ですよ
  • 息子が心臓が痛いとな。 - 3児のHAHAHA

    お久しぶりになってしまいました。 3HAHAです。 先週は息子氏の心臓痛に振り回されヘトヘトでした。 息子氏夏頃から心臓が痛いと言っており 2・3件小児科をめぐり ・痛い時に脈拍がおかしくなってないか調べる ・痛い時に手足が冷たくないか調べる (→特に問題なしでした。) などを教えてもらい 大丈夫だと思いますよ〜と言われていました。 が、先日久々に強烈に痛くなったそうで 『めっちゃキーンて痛くなった。一回ちゃんと調べたい。』と言い出しました(・Д・) 実は息子は保育園時代心雑音で引っかかったことがあり 大学病院の循環器内科を受診したことはあったのですが、専門の先生に心拍を聞いてもらったところ『機能性心雑音だから特に問題ないよ』と言われ検査等はしたことがありませんでした。 それから3年ほど経った今 痛み出した心臓。。 でも当に痛い箇所が心臓かも謎ですが 母としてはとても心配。。 夏にかかっ

    息子が心臓が痛いとな。 - 3児のHAHAHA
    ikujineko
    ikujineko 2022/12/11
    それはご心配ですね。息子さんの心臓に異常がないといいですね
  • 海運株の配当金すごかったけど、そろそろ終わりかな - ド素人のお小遣い投資

    小遣い投資ブロガーのなつかしのせんちゃんと申します。 12月は収入がガッポリです。 給料の他に冬のボーナス、そして配当金です。 今回は最近入った配当金を紹介したいと思います。 にほんブログ村 応援よろしくお願いします! 商船三井(9104) 商船三井からの配当金は11月28日に入りました。 12月じゃないけど大きな収入だったので紹介しちゃいます。 配当金 9万5622円 これはでかい… だけど船の需要が減っていけば株価の暴落してしまうでしょう。 下手すりゃ大損、リスクが高い株です。 グローバルX NASDAQ100 カバード コールETF(QYLD) 毎月配当金を出してくれる米国高配当株ETFのQYLDです。 配当金 2134円 2134円でも毎月安定して入ってくるのでありがたい! 第四北越フィナンシャルG(7327) 新潟県の地方銀行です。 実は僕は新潟出身なんです😉 配当金 4782

    海運株の配当金すごかったけど、そろそろ終わりかな - ド素人のお小遣い投資
    ikujineko
    ikujineko 2022/12/11
    株をもってなくても配当金が出ることあるのですね。三井の配当金は夢がありますねぇ
  • 8179 ロイヤルホールディングス2022月12月現在 。『ロイヤルホスト』と天丼『てんや』等を展開。コロナの影響に苦しむも、『てんや』も持ち帰り需要で堅調。12月・株主優待銘柄ピックアップ・ほんとにお得か? - ねこぷろ

    株の銘柄分析(簡易) 2022年12月10日現在の ロイヤルホールディングス についてになります。 この会社は、株主優待がある銘柄になります。 株主優待の権利落ちが12と6月にあります。 優待内容と、優待条件は 優待事券(500円) 1枚    100株以上 10枚    500株以上 24枚    1,000株以上 になっているようです。 Sponsored Link 2021年12月期の実績より売上成長率を振り返ってみると 売上成長率 直近 -0.8% 売上成長率 3年平均年換算 -12.7% 売上成長率 5年平均年換算 -6.9% 成長性の実績をみると コロナ禍で非常に苦しんでいる成熟企業 と言えます。 Sponsored Link 今後の売上成長率を予測する上で四季報や会社が発表している数字をみてみます。 売上成長率の最新四季報予想値(四季報22年4集)では 前期の確定値   売

    8179 ロイヤルホールディングス2022月12月現在 。『ロイヤルホスト』と天丼『てんや』等を展開。コロナの影響に苦しむも、『てんや』も持ち帰り需要で堅調。12月・株主優待銘柄ピックアップ・ほんとにお得か? - ねこぷろ
    ikujineko
    ikujineko 2022/12/11