2022年12月12日のブックマーク (17件)

  • 「LUMIX GM1」街をあるけば(長町武家屋敷跡界隈) - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、今日は朝からいい天気になりそうです。 アマゾンのブラックフライデーで、ぽちりました。2013年に発売された機種ですが当時レンズ交換式デジタルカメラで最小です。約274g(12-32mmレンズ装着での撮影時)です(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com 【金沢旅物語引用】昔ながらの土塀や石畳の小路が残り、豪壮な武家屋敷が立ち並ぶ長町武家屋敷跡。伝統環境保存区域および景観地区に指定されていて、今でも趣のある景観が維持されているエリアです。冬になると町並みの土塀を雪や凍結から守るために「こも掛け」が行われ、金沢の冬の風物詩を見るために観光客が訪れます。この界隈から繁華街の香林坊に抜ける鞍月用水沿いには割烹、郷土料理店、カフェなどが立ち並び、たくさんの人で賑わっています。 View this post on Instagram A post shared by

    「LUMIX GM1」街をあるけば(長町武家屋敷跡界隈) - 金沢おもしろ発掘
    ikujineko
    ikujineko 2022/12/12
  • 「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」ファミコン世代の味方!? #ゲーム活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    ネットワークRPG『ドラゴンクエストX オンライン』がインターネットに常時接続せず、ひとりでじっくり遊べるようグラフィックやゲームバランスなどを一新して登場! 「オフライン」ならではのさまざまな要素を追加! さらにキャラクターボイスつきで臨場感あふれるプレイも楽しむことができる! -公式サイトより- にほんブログ村 アドセンス広告 写真 一言 写真 一言 ・オンラインというものはどうしても苦手というファミコン世代の僕にぴったり ・ただいまは、別のゲームをやっているので、paypayポイント祭りでお得に買ったのにまだやってません(>_<) ・体験版すらまだやってない( ;∀;) ・別のゲームは3つもあって、やるのがいつになるやら ・さらに、「ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤」も出るので、それもやりたい! ・2023年6月にはその先の物語を描いた大ボリュームの超大型拡張ダウ

    「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」ファミコン世代の味方!? #ゲーム活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    ikujineko
    ikujineko 2022/12/12
  • 『あぁ、疲れたねぇ。。。。』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    今日は、 昨日までに応募した数社から返信があったので、 電話面接の申し込み、オンライン面接の申し込み、 業務内容説明会の申し込み、テスト、 Webフォーマットへの入力作業、 これらをこなしました。 現時点で3社NGで、 連絡がある会社が5社。 どうなるでしょうねぇ。。。 とりあえず、 ばばあの面接をしようと思ってくださった企業様と (どんな人か見てみよう)と 思ってくださったっ企業様には心から感謝ですね。 今日、 2社のWebフォーマット入力をして困ったのが、 1.将来の夢 2.5年後どうなっていたいか。 3.現在趣味はありますか? 『上記を具体的に答えなさい』とあり、 丸裸にされるような恥ずかしさがあり、 何を書こうか困ったよねぇ😅 高校や大学の入学希望というの? (校を志望する理由は何ですか?)、 (あなたは校で学び、何を習得し、 将来どんな職に就きたいですか?)と 聞かれている

    『あぁ、疲れたねぇ。。。。』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    ikujineko
    ikujineko 2022/12/12
    将来どうなっていたいか・・・。嫁に嫌われない姑になっていたいですねぇ。5年後は・・・まだまだ育児に奮闘中の予定です。
  • はらぺこあおむしプレイパークに行ってきたよ! - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、2歳の愛娘チャプちゃんの育児奮闘中のにゃー将軍です。 先日二子玉川にある、はらぺこあおむしの公園に行ってきました! 正式名称は「プレイパーク エリック・カール」みたいですね。 プレイパーク エリック・カールとは 入った経緯 中の様子 迷路を通って アスレチックでハッスル アトリエで初めてのハサミ ミラーボール綺麗だねぇ ドリンクバー 海の生き物広場でダンスイベント チャプちゃん一番のお気に入りオートマタ ベビーエリア 時間がきたので退場 隣にはショップ 感想 プレイパーク エリック・カールとは playec.jp 東急田園都市線・東急大井町線二子玉川駅の近く、二子玉川ライズ・ショッピングセンターのタウンフロント8階にあるプレイパークです。 【営業時間】 <1部> 受付開始10:00 終了時間12:30 <2部> 受付開始13:00 終了時間15:30 <3部> 受付開始16:0

    はらぺこあおむしプレイパークに行ってきたよ! - 恥ずかしながら おかわりを
    ikujineko
    ikujineko 2022/12/12
    子供3人の我が家にはかなり厳しいですねwでも楽しそうです。エリック・カールの絵本は5冊ほど持っていますし、行ってみたい。過保護ではないと思いますよ。完全に目を離せるお母さんの方が私には信じられません。
  • 冬の屋台 その2 - マメチュー先生の調剤薬局

    前回のお話 冬の夜、ポ村には豚汁を出してくれる小さな屋台が出ていました。 そこにはバスの中で居眠りし、最終のバスで終点ポ村まで来てしまった中年の男性がひとり、お客として訪れているようです。 「犬なんかに癒されるっていうけどさ、ほんとに癒されるか?ご主人はペット飼ってる?」 「ペット、だすか?」 「飼ってない?飼わないよなぁ、ペットなんて。金もかかるし、育てる手間の方がストレスになると思うんだよな」 「そうなのだすか」 「そう、嫁も子供もペットもいらない。一人がいい」 「ひとり、さみしくないだすか?」 「そうだな。そう思ったり思わなかったりするだろうな」 「むずかしいお話だす…」 男性客は相変わらず、暗くてよく見えない上の方を見上げて話している。 「しゃべり方もね、変だよね」 「そうなのだすね?一生懸命みなさんの真似してしゃべっているのだすが」 「へぇぇ?」 ズズ、ズズズ… 男性客は残りの

    冬の屋台 その2 - マメチュー先生の調剤薬局
    ikujineko
    ikujineko 2022/12/12
    そうそうなんかね。話すだけで楽になることってたくさんありますよね。私もカラスケさんに聞いてもらいたいですw
  • 窓のサッシ。隅にこびりついた黒い塊を取る方法。 - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    最近めっきり寒くなってきましたが、今日は何だか暖かいです。 というわけで最近YouTuberで見た【窓のサッシ掃除】を試してみたいと思います٩( 'ω' )و 窓サッシの掃除をしよう٩( 'ω' )و さて。まずはいつもの掃除。←嘘です。いつもやってたら、こんなことにはなってないはずです(´Д` ) サッシ用のホウキを使って、ゴミを集めます。 集めたゴミは掃除機でブィーンと吸い取ってしまいましょう。 これで目立つゴミはなくなりましたね。 今回のお掃除の目的はらこちら! この隅で固まった黒いカッチンベットンの塊です。 なぜカッチンベットンかと申しますと、表面は固まって硬い。しかしいざこの塊を取ろうとすると、何年も貼り付けたガムテープのようにベットリとしているのです。 これらの主な汚れはホコリ・砂など。 それが湿気などの水分により、隅っこで固まったことが原因となります。 では先ほど目立つゴミは

    窓のサッシ。隅にこびりついた黒い塊を取る方法。 - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    ikujineko
    ikujineko 2022/12/12
    お疲れさまでした。3時間は大変でしたねぇ。私もあんまりお掃除溜めないようにしないとなぁ(口だけ・・・)。
  • もやしはなぜ安いのか? - japan-eat’s blog

    のスーパーでは安い野菜の代名詞とも言えるもやしですが、その安さときたら他の追随を許しません。ですが、そもそも、どうしてもやしはこんなに安く流通しているのでしょうか? なぜ、もやしはこんなに安いのか? 太陽光がいらない 土がいらない 出荷までの期間が短い もやしの価格は40年前よりも安い もやしは一種類ではない もやしは農産物ではない!? 生き残るためにはイメージチェンジが必要!? もやしの適正価格ってどれくらい? もやしは家庭でも栽培できる なぜ、もやしはこんなに安いのか? 実際に調べてみると、他の野菜と比較して、もやしが安価なのは大きく分けて3つの理由があります。すなわち、「太陽光がいらない」「土がいらない」「出荷までの期間が圧倒的に短い」というものです。 太陽光がいらない もやしは太陽光を必要としないため、極端な話、潜水艦の中でも栽培できます。つまり、天気や季節の影響を受けることの

    もやしはなぜ安いのか? - japan-eat’s blog
    ikujineko
    ikujineko 2022/12/12
  • 第三アドヴェント 2022 - ちりやま日記

    今日は朝から忙しかった。 午前中に予定が重なり、てんやわんやしていた。 雪は降ってはいたものの、積もるところまではいかなかったようだ。 その内、日が照り出して、ほんの少しあった路上の雪も無くなってきた。 今週中は現地校で子供等の試験があるので、課題をこなしていた。 宿題がなかったのは幸いだったなとも思う。 学校側もクリスマス気分なんだろうか。(と勝手に解釈) 午後からは習い事の日の某武術の方でクリスマス会があるので、子供等は行くようになる。 中心になっている先生が行事好きなようで、コロナ禍で集まれなかった時でも、各家庭を廻って、クリスマスプレゼントを渡してくれた。 こういった事は当に先生次第だなと思う。 倅が昔通っていた道場では、そういう機会がなかった。 集まれなかった時はそのまま放置。 月謝ばかりが口座から落ちていき、親もこれでは埒があかないと退会者も多かった。 私達は引っ越しとコロ

    第三アドヴェント 2022 - ちりやま日記
    ikujineko
    ikujineko 2022/12/12
    日本はまだまだマスク生活ですねぇ。子供たちが苦しそうでかわいそうです。
  • 食べちゃダメ!?!?一度溶けてしまったアイスどうする問題に直面しました。 - みっかーブログ

    みなさん、こんにちは! みっかーです。 突然ですが、みなさんは買ったアイスを、 溶かしてしまったことってありますか???🤔 アイスか〜 買ってきたことを忘れていて、 冷凍庫にすぐしまわずに溶かしてしまったとか、 夏場暑くて出してるうちに溶けちゃったとか、、、 色々あると思います。 私は先日、冷凍庫に入れていたのに、 アイスを溶かしてしまいました😭 やっちまった…。 冷凍庫へ物を入れすぎて、 中の循環がうまく行ってなかったみたいです…。 そこで、この溶けたアイスどうしよう問題に直面しました。 今日は、その時の体験談を書こうと思います!!! 「溶けたアイスの活用方法」もご紹介します! ぜひ、最後まで見て行ってください♪ 目次 溶けたアイスはべちゃダメ!? 溶けてしまったアイスの活用方法 私はアイスをこのように使いました 作り方 まとめ 溶けたアイスはべちゃダメ!? 気になって調べたとこ

    食べちゃダメ!?!?一度溶けてしまったアイスどうする問題に直面しました。 - みっかーブログ
    ikujineko
    ikujineko 2022/12/12
    溶けたアイスを再冷凍して食べたことありますけど、おいしくないですよねぇ。フレンチトーストはナイスアイデアですね。
  • 中学受験 6年生             「キャパオーバーに気を付けて」 - ゆるゆるてくてくこつこつ

    2020年12月 受験番まであと少しという頃、説明会等でいただいたアドバイスです。これで最後かな。また思い出したら書き出してみたいと思います。 tekutekukotukotu.com tekutekukotukotu.com キャパオーバーに気を付けて これは同じ学校に見学会・説明会と2回行って2回とも、またほかの学校の校長先生からも言われました。 母の耳に痛いことばかり・・・・ でもこの時期、わかる!というご家庭も多いのでは(うちだけか!?) 通塾日数・通塾時間、許容範囲を超えないように ・疲れて頭が働かなくなります ・復習の時間を作らなくては定着しません これは確かにそうですよね。我が家はもともとそんなに通塾時間は多くなかったのですがそれでも冬(冬期講習期間とその前後)はかなり増やしました。でも家で復習する時間がちゃんとないと身についた様子は見られなかったんですよね。 気合を入れ5

    中学受験 6年生             「キャパオーバーに気を付けて」 - ゆるゆるてくてくこつこつ
    ikujineko
    ikujineko 2022/12/12
    無関心なのもよくないでしょうが、口や手を出しすぎても行けないんですよねぇ。加減が難しいですね。
  • 天然寒ブリ界の最難関。【煌】 - 金沢おもしろ発掘

    12月1日に行われた。新ブランド「煌(きらめき)」はセリでの価格は400万だったそうです(笑) 【撮影場所 金沢中央観光案内所:2022年12月10日 LUMIX GM1】 【日農業新聞引用】石川県内の港から集められた選りすぐりの天然能登寒ぶりを石川県漁協かなざわ総合市場にて目利き人による厳しい認定をクリアした、1のみが初の「煌(きらめき)」に認定。またセリでの価格は400万円と寒ぶりとしては前例のない史上最高の落札額となり、昨年の加能ガニ「輝」の500万円、今年の11月の香箱ガニ「輝姫」に続き、石川県漁業協同組合における新ブランドの華々しい初セリデビューとなりました。 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    天然寒ブリ界の最難関。【煌】 - 金沢おもしろ発掘
    ikujineko
    ikujineko 2022/12/12
  • 1984年から変わらず続いてるクレープ屋さん - wakuroom's blog

    我が家はネット、電話、テレビは、ケーブルテレビで契約しています。 そのケーブルテレビ会社から毎月届く月刊誌を何気に見ていると、1つの記事に目がとまりました。 その記事は、1984年から地元でクレープ屋さんを続けている方とそのお店の紹介。 懐かしい!!! 私はそのお店に中学生の頃によく行ってました。約35年も前の話。 当時、そのクレープ屋さんの隣にバッティングセンターがあり、野球部だった私はそこへ友人と行って練習し、帰りにクレープを買って帰って来るというのをよくしていました。 記事によるとお店を営業している方は現在78歳との事。 写真も掲載されていましたが、自分が通ってた約35年前当時とあまり変わらない面影。あの時のおばさんだ~。すぐにわかりました。 今でも当時と同じ場所にお店があることは知っていましたが、あの時のおばさん、今ではも元気に続けているんだ~と嬉しくなりました。 15年くらい前に

    1984年から変わらず続いてるクレープ屋さん - wakuroom's blog
    ikujineko
    ikujineko 2022/12/12
    私も高校卒業から10年以上経ってふらりと立ち寄った売店のおばちゃんが覚えてくれたのがすごくうれしかったことを思い出しました。ぜひクレープを食べに行った記事もお願いします。
  • 嬉しそうに投げ飛ばされる男子たち(走れメロス) - kotimutikoの日記

    中学・高校の期末テストや、小学校の学芸会、面談、面談、面談、なかなか盛沢山な日々を送っております (´ェ`;)三(;´ェ`)イソガシ~ 小6の次男は、学芸会とその練習が嫌で、学校に行きたくないとテンション低めな日が続いていましたが、背中ま〜るくして地面を見ながらも なんとか休まずに学校に通っていました 学芸会(劇)は見に来ないで!と言われていたのを、説得を続け、 次男「ママだけ見に来てもいいよ」 私だけ許可が出ました(笑) 動画撮影はNO!です (๑•́ ₃ •̀๑)チェッ 次男は[走れメロス]のメロスを邪魔して倒される役の一人で、1言のセリフを大きく通る声で叫んで速攻投げ飛ばされていました(笑) 一瞬だったけど立派!立派! 次男の出番はあっという間過ぎて感動は…???でも最後の全員合唱はウルッとしましたね (*ノ∀`*) 音楽ってどうして こう いとも簡単に 涙を引き出すのだろう… そ

    嬉しそうに投げ飛ばされる男子たち(走れメロス) - kotimutikoの日記
    ikujineko
    ikujineko 2022/12/12
    長女さんも次女さんも素晴らしい成績ですね。もちろん順位だけでは安心できないのはわかりますが、でもやっぱりすごいと思います。
  • 『え。。。もうこんな時間?』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    今日も引き続き仕事を探していたのですが、 気がついたら、現在明け方3時です😱 今のところ、2社から面接のお話があり、 1社『テスト受けてね😘』とメールがきたので、 明日、テストを受けます。 テストの内容が分からんので、 とってもどっきどきです。 あ。。。ふと、こんな歌が頭に浮かんでしまった😑 【中山美穂 WAKUWAKUさせて】 これ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ www.youtube.com 特に、みぽりんが好きだったとかはないのですがね。 というか、子供の頃、 好きだったアイドルは一人もおらんのでね。 悲しき 寂しき 幼少期でしたよ。 (テレビを観ることが出来ない)って、 クラスメートのコミュニケーションできなくなるよね。 父には恨みしかない😡 (てめぇの価値観押し付けてくんじゃねーよ!) としか思えない。 さて、もうもち様観て寝よう! www.youtube.com おぉ!今日も変わら

    『え。。。もうこんな時間?』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    ikujineko
    ikujineko 2022/12/12
    俺たちひょうきん族を見てないと、翌日学校で話題についていけなかった世代です。そして私は見ていませんでした。ぼりゃさんのお気持ちよくわかります。
  • 水本佳菜(みずもとかな)大阪薫英女学院高校。高校からの成長力もすごい。スピードがあって持続力あるスケールの大きさ。 - ねこぷろ

    22年度中長距離、駅伝競走、高校生注目選手 大阪薫英女学院高校 3年 水佳菜選手 高校駅伝の名門・大阪薫英女学院高校で下の学年の時代から活躍してきた水佳菜選手。 力のあった選手ですが、着実に高校3年間で実力をさらに伸ばしている印象で、高校1年のころから大阪薫英女学院高校で駅伝メンバーに入っていますが、22年度のインターハイでは1500mで3位は日人選手トップ。3000m4位は杉森心音選手(仙台育英)に競り勝っての日人トップの成績でした。 22年の都道府県対抗女子駅伝では、1区にエントリーして社会人・大学生の強者に混ざって当時高校2年生ながら、五島莉乃・ 田中希実・同学年の杉森心音選手に次ぐ区間4位で走っているので、3年で迎える都大路の全国高校駅伝でも1区エントリーが期待され区間賞争いをするのではないかと期待されます。 高校になっての伸びを考えると杉森心音選手以上に成長しているとも言

    水本佳菜(みずもとかな)大阪薫英女学院高校。高校からの成長力もすごい。スピードがあって持続力あるスケールの大きさ。 - ねこぷろ
    ikujineko
    ikujineko 2022/12/12
  • 「大丈夫」に御用心❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年10月9日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年8ヶ月) *Happy Birthday call これは10月9日の午後の事でした。 「今日は10月10日か?」 突然、ジジが言い出しました。 「10月9日ですよ。」 「明日か…。」 何のことかと思えば、ジジは妹の久美子叔母の誕生日を思い出したのです。 「幾つになるのかな、おママと同じだから88くらいか?」 おいおい…。それは去年ですよ。 「89ですね。電話をかけてあげたら?」 私はスマホで久美子叔母の番号をクリックしてからジジに渡しました。 幸い叔母も在宅で話が出来ました。 94歳の兄さんが89歳になる妹に誕生日のお祝いコールをするんですよ。 なんと目出度い。幸せな事でしょう。仲良しさんですね。 漏れ聞こえてくる話は主に体調のことにようです。 「大丈夫なの?」 「大丈夫だよ、ほとんど前の通りになったし。」 「良かったわ。」

    「大丈夫」に御用心❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    ikujineko
    ikujineko 2022/12/12
    「大丈夫」が相手を心配させないための口癖だったのでしょうね。今はいろいろ大丈夫じゃないんでしょうけど、おママさんの優しさは生きているんだと思います。
  • 「カペラステークス(GⅢ)・阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ)」日曜日の結果も悲しい結果に! #UMA活! #馬活! #🏇活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ) 歴史 1949年に関西地区の2歳(旧表記3歳)チャンピオン決定戦として「阪神3歳ステークス」が創設され、当初は阪神競馬場・芝1200メートルで行われていたが、1960年に芝1400メートルに延長され、1962年以降は芝1600メートルで行われている。その後、1991年に2歳牝馬限定に変更され、レース名も「阪神3歳牝馬ステークス」に改称、牝馬の2歳チャンピオン決定戦として生まれ変わった。なお、馬齢表示の国際基準への変更に伴い、2001年に競走名が「阪神ジュベナイルフィリーズ」に改称された。 競走名のジュベナイル(Juvenile)とは、英語で「少年」「少女」という意味。フィリー(Filly)は牝馬、特に4歳までの牝馬のことをいい、この言葉には社交界にデビューする少女(女性)という意味も含まれている。 阪神・芝1600メートル(外回り) バックストレッチ半ば

    「カペラステークス(GⅢ)・阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ)」日曜日の結果も悲しい結果に! #UMA活! #馬活! #🏇活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    ikujineko
    ikujineko 2022/12/12