2024年2月28日のブックマーク (39件)

  • 【初産】私が自然分娩を選んだ理由。 - みっかーブログ

    みなさん、こんにちは! 育児奮闘中のみっかーです。 最近1号はよく、 唾を飛ばすようになりました。笑 ネットで調べたところ歯が痒いとか? ブーブー音を出して遊んでるとか? 何か知っていたら、 ぜひコメントで教えてください。 今日は私が自然分娩を選んだ理由について、 書いていこうと思います。 目次 自然分娩とは 無痛分娩とは 私が自然分娩を選んだ理由 自然分娩・無痛分娩どっちを選ぶ? まとめ 自然分娩とはまず、 自然分娩とは。 『特別な処置をせずに陣痛を待ち、 産道から赤ちゃんを出産する分娩法』 です。 日の出産の多くはこちらです。 調べたところ、75.3%にのぼります。 ↓↓↓ https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/000

    【初産】私が自然分娩を選んだ理由。 - みっかーブログ
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    私は3人とも自然分娩でした。無痛はまだ例が少ないので、事故とかが怖くて・・・。自然で産めるならそれでいっかって感じでしたね
  • 【完全分離型の二世帯住宅を希望する方は84%】二世帯住宅に関するアンケートを取ってみた - 大器晩成を信じて

    この記事を読んで分かること☝ 二世帯住宅の3タイプ(分離・共有・同居)を希望する人の割合 二世帯住宅を検討する際に重視していること(アンケート結果) 二世帯住宅を検討する際のポイント このブログで何回も解説していますが、二世帯住宅には大きく分けて3パターンの形があります。その3パターンとは 完全分離型 共有型 同居型 のことですが、厳密に言うと完全分離型は上下、左右、共有型は玄関、キッチン、浴室といった感じでもっと細かく分けることができます。 先日、私の運営するInstagram 二世帯マイスター(@nisetaitam) • Instagram写真と動画で二世帯住宅のタイプについて、アンケートを取ってみました。アンケート内容は 二世帯住宅を検討している方に対して、3パターンのうちどのタイプが良いか? 現在、二世帯住宅で暮らしている方に、そのパターンの二世帯住宅を建てたか? 二世帯住宅を検

    【完全分離型の二世帯住宅を希望する方は84%】二世帯住宅に関するアンケートを取ってみた - 大器晩成を信じて
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    そりゃあ、完全分離の方がいいですよね。なんたってプライバシーが確保できますもの。
  • コスパ最高!オアシスコーヒーイオン穂波店「モーニングセット」で朝食を楽しもう #コスパ #モーニング - にゃおタビ

    福岡県飯塚市イオン穂波店【オアシスコーヒー】リニューアルオープン 筑豊が好きシリーズ第30弾 2024年2月23日に飯塚市イオン穂波店内の【オアシスコーヒ―】がリニューアルオープンしました。 オアシスコーヒーの前では行列が? 仕方がないので私も最後尾に並びました。 そして少しだけ広くなった店内にオーッ!なんと一人席(カウンタ―)新装。 早速そこに腰掛けました。そこには充電用のコンセントが配備していました。 これは、近頃ではよく新装のフードコートなどで見かけます。 持参したコンセントをさしこんで、充電開始です。 さて新装オープンしたオアシスコーヒー!他にはどんな変化があったのでしょうか? 福岡県飯塚市イオン穂波店【オアシスコーヒー】リニューアルオープン しかし残念な変更もありました 店舗所在地 イオン穂波店(通称 穂ジャス) 追記 福岡県飯塚市枝国長浦にある【イオン穂波店】の中にある店舗です

    コスパ最高!オアシスコーヒーイオン穂波店「モーニングセット」で朝食を楽しもう #コスパ #モーニング - にゃおタビ
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
  • 卵かけご飯専門店の魅力を体感!福岡県嘉麻市の旅✨ - にゃおタビ

    福岡県嘉麻市【子次郎の里】でべるたまごかけ御飯 みなさんこんにちはいつもいつも訪問している【小次郎の里】に来ています。 福岡県のど真ん中にある嘉麻市ですが、都心からは少し離れています。 この小次郎の里が所在する大隈は嘉麻市の奥の方に位置しています。 あたたかい日和なので久しぶりに【たまごかけ御飯】440円を注文しました。 卵がべ放題、これが魅力です。日生みたての新鮮な卵なので格別なのです。 帰りに初産み卵とプリンを必ず買って帰ります。 片道1時間30分の道のりですが、景色のいい田舎道のドライブは楽しいものです。 福岡県嘉麻市【子次郎の里】でべるたまごかけ御飯 卵かけご飯定440円 卵かけご飯ブーム 卵かけご飯定440円 冬の間は、寒いので、あったまるメニューを選んでいました。 とくに親子丼がおススメです。 [http://:title] 卵かけご飯ブーム 卵かけご飯ブームは20

    卵かけご飯専門店の魅力を体感!福岡県嘉麻市の旅✨ - にゃおタビ
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
  • 懐かしいもの尽くし - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年2月11日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年) harienikki.hatenablog.com *じっくりと 2016年12月にこのブログを始めてから、私はおママが貼り絵を制作する様子を写真や動画に記録してきました。それをおママが貼り絵が出来なくなる2022年12月まで続けました。 振り返れば、なんと楽しい作業だったことか。(^。^) しかし、遂に、その6年間に制作された「おママの貼り絵」のストックが残りわずかになってしまいました。 そのため、最近では、2016年以前の作品もブログでご紹介しております。 今後、動画や写真の記録のある貼り絵は、じっくりと、それメインで記事にしようと思います。自分なりに名残を惜しみたいのです。 それが尽きても、2006年から2016年11月までの膨大な貼り絵の山が残されております。恐らく3000枚くらいあるでしょうか…。(^◇^;) そ

    懐かしいもの尽くし - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    「お紅茶牛乳」とは、上品なおママ様らしい表現ですねぇ。最後に選んだ手毬の和紙。しみじみと思い出をかみしめておられるお気持ちが、伝わってきました。
  • ジジが要介護3になって - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2008年4月ごろ アルツハイマー型認知症の診断から約1年2ヶ月ごろ) harienikki.hatenablog.com harienikki.hatenablog.com *実家でミーティング 1月に新しい介護保険証が届き、ジジは要介護3になりました。 それで1月の下旬、要介護の区分変更に、伴いジジの介護に関わっている事業者が集まって今後の介護プランについてミーティングをしました。声掛けはケアマネージャーさんが行い,場所は実家でした。 ジジには昼時、昼後に数回、その件を伝えました。 「要介護3になったから、デイサービスからもスタッフさんが来て、現状や今後のお父さんへのサポートについて話し合うんだよ。」 するとジジは毎回、感心したように「よろしく頼むよ」と言っていました。 今回見えたのは、デイサービスのスタッフ1名と介護用具をレンタルしている会社の担当者でした。実はケアマネージャー

    ジジが要介護3になって - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    やっぱり外では気を使うんですねぇ。やはり娘さんにはちょっと甘えが出ちゃうってことなんでしょう。おジジ様の生活が、このまま安定するといいですね。
  • 実家暮らしは資産形成に超有利!同世代に差をつけろ! - ド素人のお小遣い投資

    資産形成する中で重要な物の一つ 支出を抑える事です。 みんな給料を上げて年収を増やす事ばかり考えて 仕事や出世するために頑張ってしまいますが資産形成において「収入を増やす」と「支出を抑える」はおんなじ効果なんですよ。 しかも支出を抑える方が早くて手っ取り早いんです。 家賃は大きすぎる出費!実家暮らしを利用しましょう! 家賃はとんでもなくお金います。 ちょっと良いとこ住みで8万円の部屋に住んだと考えると…。 1年間96万円 10年で960万円 30年で2880万円 すっごい金額になってしまう! 逆に2880万円を貯金できたなら老後も安心! と思えども、ずっと実家暮らしはキツイ。 でも結婚などのイベントがないうちは利用出来るならそうした方が良いですね。 5年くらいでも500万円くらい貯まりますから。 実際に家賃が無いとお金がどんどん貯まる 僕は会社の社宅に6年間住んできました。 家賃は70

    実家暮らしは資産形成に超有利!同世代に差をつけろ! - ド素人のお小遣い投資
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    家賃は大きいですよねぇ。我が家の場合は住宅ローンですが、やっぱり大きいです
  • 株価をウォッチするのが習慣です スマホの株価アプリで簡単 僕の資産増える - ド素人のお小遣い投資

    投資家の僕が習慣にしていること 毎日の株価をウォッチする事です。 スマホの株価アプリを使えば簡単に見れます。 数十秒から1分のお作業さ。 スマホのアプリで株価チェックは欠かせません スマホに最初から入っている株価アプリを使えば自分だけのウォッチリストを作って簡単に見る事が出来るんです。 こんな便利なアプリがスマホに元々入ってるなんて… 僕が最初に見つけたの これを毎日ずらーーーと見て株価が暴落、もしくは暴騰してないかチェックしてます。 そして僕が行う事は 暴落→買う 暴騰→売る 唯これだけの事。 このブログを始めた当初、僕のお小遣い貯金は50万円。 2年半でどうなった? 結果 8倍です。 やる事は お小遣い貯める 毎日株価チェック 暴落→買う 暴騰→売る たったこれだけだぜ。 インカムよりキャピタルが最高! 〈このブログを書いたのは〉 なつかしのせんちゃん(39) お小遣い式投資して億万長

    株価をウォッチするのが習慣です スマホの株価アプリで簡単 僕の資産増える - ド素人のお小遣い投資
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    8倍すごいですね!そして、コマわりもうまいです!
  • 入試が終わったらやりたい事 - kotimutikoの日記

    中3二女の入試が終了しました 帰ってきた途端にスマホを手に取り、ロックを解除してもらおうと長男の部屋に突撃して行きましたよ! (長男の管理下で、スマホを使えないように設定していました) しかし長男は外出中…「なんでにぃにぃが居ないんだ!!」と飢えた狼みたいに吠え散らかし大暴れ!!! よっぽど楽しみにしていた様ですね (・∀・;) 可哀想になって…いや違うな、、、煩くてかなわないので、私が長男にLINEして遠隔でロック解除してもらいました (´Д`;) LINE友達と戯れた後は、TikTokやYouTube、漫画、携帯小説ナドナド見たいものが沢山りますね〜 夢中になっていたのか、時間を勘違いしたのか分かりませんが、塾の自己採点会は遅れて行きました 帰ってくると トゲトゲ次女に変身していたので、触らぬ神に祟りなし!何も聞かないぞ!とスルーしようとしたら… 旦那「自己採点どうだったんだ?で

    入試が終わったらやりたい事 - kotimutikoの日記
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    にぃに優しいですねぇ~。でもそんなに可愛がってる妹がいると、彼女ができるのはなかなか後になるかもしれませんねぇ
  • 息子に言ってることが自分に返ってくる - ゆるゆるてくてくこつこつ

    脳みそをもっと使ってよ ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています ☝いつもぼやんとしている息子に言っている言葉。でももしかしたら母相手にだけぼやんとしているのかもしれません。 考えることを放棄している、とまで言いませんが、母の言ったことに反応する脳みその部位を最小限に抑えてるのでは?と言ったら正しいでしょうか? 「ゴミ捨ててきて~!」と言ったら「わかった~~!」と大声で返事してたのに忘れて既に就寝している息子。こんなのしょっちゅうです。(母が気付いたのも23時45分だけど。) 友達との約束は忘れないのに。家でももうちょっと脳みそ使ってほしい。 脳が起動していないのか、母の声を聴くとスリープ状態になるのか? ・・・と憤っていたんですが、母の脳も大したことない事が最近判明しました。 買い物しようとしてクレジットカード楽天)が使えなかった 端末に差し込んでも『読み込めません。』 ☝こう

    息子に言ってることが自分に返ってくる - ゆるゆるてくてくこつこつ
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    ふふ「ホームズみてぇ」っていうリアクションが最高ですね。優しい息子様です。
  • ゆる息子期末試験終了、結果も出てあと1か月間、自宅学習が多い - ゆるゆるてくてくこつこつ

    期末試験の結果が昨日水曜日戻ってきました ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 今までと特にかわらない結果。 tekutekukotukotu.com ☝ここに記した通り、試験勉強を始めるのも遅く、風邪で寝込んだりもしたので、もっと悪いかと思ってました😅でも得意(息子比)な社会が10点近く落ちたのは、勉強不足ですね。 義務教育最後の試験、終了です。 規定点に達しないと卒業式前後に補講(8日)があります。希望者も補講に出られるといいんだけどなあ。夫と息子はスキーに行くらしいので絶対嫌みたいですが・・・。 母、様子見 いつもは一問一答などなど積極的(無理やりとも言う)につきあったけど、今回はなるべく声掛けせず(なるべくですなるべく・・・)、様子見してたんです。 問題集を解いては答えをノートに書いてたんですが、一問一答を口頭で済ませてさっさと何巡もしたほうが効果があったと身に染みた

    ゆる息子期末試験終了、結果も出てあと1か月間、自宅学習が多い - ゆるゆるてくてくこつこつ
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    値札付きを恥ずかしがる息子さん、可愛いですねぇ。裏返しに着ちゃうのは、私も結構ありますよw
  • スキーに行きました - ゆるゆるてくてくこつこつ

    今週のお題「大移動」 スキーについて行く ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 正直大移動ではないですが。最近はもっぱら留守番役に徹していた母ですが、夫と息子2人のスキーに久しぶりについて行きました。 前回の記事の、スキー写真の旅行です。 tekutekukotukotu.com ☝クール化してもまた戻ってくるよとコメントを頂きましたが、それを楽しみに日々過ごすことにします😅クール化しつつある、またはクール化を希望しているお子さんがたの母上様、今です!今のうちです!まあクール化してもそれはそれで可愛いんですけどね、きっと😊 すっかり2人でのスキー旅行に慣れてしまったのか、来ても来なくてもいい感じのようですがついて行きました。 息子、期末試験終了 期末試験が終わってそのまま、制服の息子を学校近くまで迎えに行って拉致(?)し、三芳PAにて昼。ここにはとんかつの【まい泉】が入っ

    スキーに行きました - ゆるゆるてくてくこつこつ
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    すでに朝からご飯を2~3回おかわりすることも珍しくない長男が年頃になったらどうなるのか、今からドキドキします。クール化する息子を楽しめる母になりたいです。
  • 【生後4ヶ月】初めての熱。そして初のクループ・・。 - 年の差3兄弟ママのうららかな日々

    みなさん、こんばんは。 毎日投稿を頑張っていたのに、数日更新が開いてしまいました。 りーぼぅ(生後4ヶ月)が、人生で初めての発熱を経験しておりました。 生後6ヶ月くらいまでは、乳パワーで病気はしないだろうとうっすら思っていました。 油断してたわけではないです。 インフルもコロナも流行っていたし、なんせお兄ちゃん2人いるので、 気をつけてはいました。 なのに、発熱は突然やってきます。 ついさっきまで元気だったのに〜〜 お兄2人は元気なのに〜〜 ルララ〜。(徹夜しすぎてテンションがおかしい。) 2/24 土曜日の夜からなんか変な咳したような気が・・しながら0時に就寝。 2/25 夜中の3時。 あれ、体熱い?でも熱ない。 それから、心配で眠れず。 そのうち、だんだん・・いや、これ熱あるよね。あるある。 授乳すると、咥えた口の中が熱い。 だいたい赤ちゃんの熱は、乳を咥えさせたらわかる。うん。38℃

    【生後4ヶ月】初めての熱。そして初のクループ・・。 - 年の差3兄弟ママのうららかな日々
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    大変でしたねぇ。長男が生後10カ月くらいでクループやりました。本当にオットセイみたいな咳ですよね。
  • 【こども料理】子供を料理にハマらせる為に【未就園児】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

    どうも! 今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 ということで、うちの家では6歳の娘、雪ちゃんと料理をしてみるということにハマっています。 うちてはどんな感じで子供とcookingしてるかご紹介~でございます。 もくじ 子供とお料理どうなの? 未就園児のお料理どうなの? 決まったやり方を無視する子供をどうするか? テキトーでオッケー 餃子も作ったよ あとがき 子供とお料理どうなの? 生活する上でしないといけない料理! 子供が身につけてくれると後々に大きすぎる戦力になるかと・・・ なので「身につけてもらう」という理由で言うと絶対良いはずです。 しかもその絶対必要な「作業」を子供と一緒に行うことで、ちょっとした一日の大イベントになったりするので、意外と面白いのでございます。 余計なお金もかからないですしね。 そして美味しくできればよりハッピー。 未就園児のお料理どうなの? ただし、未就園

    【こども料理】子供を料理にハマらせる為に【未就園児】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    子どもと料理は本当にいい経験になるらしい。。。でも大変!間違いない。我が家もいろいろ試行錯誤したのでよくわかりますよ~
  • 【未就園児】友達のお泊まり!どう迎え討つか? - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

    どうも! 6歳の娘、雪ちゃんのお友達が初めてお泊まりに来てくれた話。 【もくじ】 6歳のお泊まり事情 お泊まり好きなお友達 女の子空間 夜ご飯は? 皆で寝られる? 夜中の出来事 翌日 6歳のお泊まり事情 未就園児だと、お泊まりはまだ経験が少ない子が多いと思います。 うちの娘も一度幼稚園でお泊まり会があっただけで、それ以外は友達はおろか、祖母の家にも一人で泊まったことはありません。 お泊まり会も行く前はお母さんがいないなんて…と不安がっていましたが、行けばお友達いっぱいで楽しめたようです。 お泊まり好きなお友達友達Aちゃんはお泊まりが好きなんだと噂で聞いてました。 ある時、幼稚園に娘を迎えに行くとAちゃんが迎えてくれました。 Aちゃん「あっ、雪ちゃんのお父さんや!ねぇ、今度泊まりに行って良い?」 とふた言目には言ってくれました笑 とても良い子で最近親御さんとも関わりが何回かあったもので、

    【未就園児】友達のお泊まり!どう迎え討つか? - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    AちゃんもBちゃんも可愛いですねぇ。もちろん雪ちゃんも。我が家はお泊りっこしたことないですけど、楽しそうです。
  • 東京メトロ各駅停車の旅『水天宮前駅&人形町駅~ランチタイム編①』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京メトロ各駅停車の旅 『水天宮前駅 & 人形町駅 ~ ランチタイム編①』 老舗名店の集う街 Tokyo Metro, a trip that stops at each station "Suitengu-mae Station & Ningyocho Station ~ Lunchtime Edition" The town where long-established famous stores gather 多くの参拝者が訪れる茶ノ木神社ののぼり 中華そば はし カフェ ロイド 1階ではふらっと立ち飲み、2階ではゆったり事。チュウノジョウ 人形町通り 御菓子司 東海 汁なし担々麵 金蠍 そば 松竹庵 地下に試写室を備えた創作料理屋 人形町三日月座 鮨処 江戸浜 江戸時代末期(1837年)創業 甘味処 初音 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ラ

    東京メトロ各駅停車の旅『水天宮前駅&人形町駅~ランチタイム編①』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
  • 町の図書館が実施していたエッセイ募集に応募してみました!結果は・・・? - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! 九州はまたちょっとずつ寒が戻ってきつつあるな。北風が吹いて寒いぜ。 さて、去年の話になるのだが、オイラの町の図書館で「私の読書エッセイ」というテーマのエッセイを募集していてな。 オイラその募集に作品を出したのだ。 800字以内と書いてあったので、むかし君に話した「あのこと」を書いたのだよ。 んん? 「あのこと」って何のことだって? フッフッフ。 忘れたかい?ハマクラシー君。 あのことというのはだな・・・ このことだあ~!! www.xn--vcki8dycvf.jp この時の話を800字にまとめて応募してみたのだ! 募集要項の中にはこんなことを書いてあった。 “応募された作品の中から特に優秀な方5名の方に図書券を送らせていただきます”とのこと・・・! フハハハハ! 図書券はもらった~~~! 学校かくれんぼで芸人を探す学生たちのように色めきだって作品を仕上げた

    町の図書館が実施していたエッセイ募集に応募してみました!結果は・・・? - ハマサンス コンプリートライフ
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    ちゃんと評価されたってことですよ!おめでとうございます。ハマサンス著・・・書店で見つけたら絶対買っちゃいますね
  • 去年ハマサンスがハマった歌の話 - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~。ハマクラシー君。 オイラだ。ハマサンスだ。 ああ~、今日はよぉ~。 娘たちと一緒にカラオケ行ったら、店員に2時間待ちと言われちまってよぉ~。 しょうがなくカラオケをあきらめたのだよ。 へ?何の歌を歌おうとしていたのかって? 娘たちは新しい学校のリーダーズの歌を歌うつもりだったみたいだな。 オイラは、まあそれはおいおいだ。ハマクラシー君。 まあ、ちょっとそんなことで今日は去年オイラが好きだった歌を総括してみようと思うがいいかのう? よし!じゃあ・・・ 各賞を発表する!(「ここをキャンプ地とする」の声のトーンで) 〇久しぶりにカラオケで歌いたくなったで賞 儚くない/SUPER BEAVER いやあ、これは見事な歌だ!久しぶりにオイラの心を鷲掴みにされたのじゃよ。 これはぜひカラオケに行って歌いたい歌だぜ~! ハマクラシー君もよかったら聴いてみてくれ。 www.youtube.co

    去年ハマサンスがハマった歌の話 - ハマサンス コンプリートライフ
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    2時間待ちは辛いですね。最近娘と車の中で「勝手にシンドバッド」を熱唱しております。
  • まだまだ寒いですね!写真集「しもばしら」の紹介です! - ハマサンス コンプリートライフ

    うおおお・・・。 寒いぜ。ハマクラシー君。 ちょっと数日前は「2月にしてはあったけえやあ~」なんて言っていたのに・・・。 ううう・・・寒い。 うらあ! こう寒いとオイラ歌っちゃうぜ~! し~もばしら♪ し~もばしら♪ 朝冷え込んだのは霜かしら♪ www.youtube.com さて、所ジョージさんのいい感じの歌も歌ったところで、今日は「しもばしら」という写真付き詩集のを紹介しよう! これだ! しもばしら ちしきのぽけっと 作者:伊地知英信 岩崎書店 Amazon これは、まあ一言でいうと自然に作られる氷の写真を見ながら霜というものをわかりやすく解説してくれている神秘的ななのである! ハマクラシー君もちょっと気になるだろ? ふっふっふ。わかったよ。 ちょっとだけ見せてやるよぉ~~~! そりゃ! これが霜柱だ。ハマクラシー君。 朝、車にぬるま湯ぶっかけて仕事に行く途中、畑が真っ白になってい

    まだまだ寒いですね!写真集「しもばしら」の紹介です! - ハマサンス コンプリートライフ
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    こんなに立派な霜柱が出来ていたら、子どもと一緒にしばらく見とれちゃいそうです。寒いのには弱いんですけどねw
  • みなさま、お久しぶりです!ハマサンスコンプリートライフ、再開です!! - ハマサンス コンプリートライフ

    ハッハッハ・・・ ア~~~ハッハッハッハ!! 久しぶりだな!ハマクラシー君! 忘れたころに襲い掛かってくる虫歯の痛みのような存在! へべれけ理学療法士ハマサンスだ~!! いやあ~~~、 ちょっとまたハマクラシー君とちょくちょく話したくなっちゃったもんだからよぉ~。 まあ、よろしく頼むぞえ! う~む 今年も明けて2か月くらいたつな。 今年の正月はどうだったね?ハマクラシー君! ちなみにオイラ年賀状は記念切手が2枚当たったよ。 え?切手がよく見えない? しょうがねぇーな~。 アップしてやるよ。そりゃ! へ? まだ見えづらい!? じゃあすぐに眼科にレッツラゴーするか、ブルーベリーたらふくほおばるがよか! まあ、とにかくハマクラシー君、今年もよろしくな! では、今日はあいさつ程度に・・・。 さらばじゃ! グッバイ&グっナイ!

    みなさま、お久しぶりです!ハマサンスコンプリートライフ、再開です!! - ハマサンス コンプリートライフ
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    おかえりなさ~い。待ってましたよw
  • 【2回目】愛知ボランティアセンターさん主催のボランティアバスに乗って能登半島に行った【速報的に】 - 🍉しいたげられたしいたけ

    ということで、愛知ボランティアセンターさん主催のボランティアバスに乗って能登半島に行ってきた。愛知ボラセンさんがボラバスを出すの4回目、私が乗るのは2回目である。 あとで思いついたことがあったらまた記事を書くとして、まずは速報的にエントリーを公開する。 集合場所の東別院お茶所に行って、まず目に飛び込んできたのがこのテント式仮設トイレだった。デモ用に広げてあった。 被災地はまだ水道が復旧しておらず、トイレも使えない。 中に介護用ポータブル便座が設置されていて、黒ビニールでくるんであった。 使い方はその上からさらに凝固剤入り携帯トイレをかぶせて用を足し、できるだけ空気を抜いて別のビニール袋に入れ、厳重に封をしてそばにある段ボール箱に入れてくれとのことだった。 万一汚したら、自己責任でアルコール入り濡れティッシュで徹底的に清掃してくれと言われた。 ただし今回はこれではなく既存のトイレを改造した同

    【2回目】愛知ボランティアセンターさん主催のボランティアバスに乗って能登半島に行った【速報的に】 - 🍉しいたげられたしいたけ
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    お疲れさまでした。猫たちは飼い主さんとはぐれたのでしょうか?疲弊しているのは人間だけではないのでしょうね。
  • 驚くとこ、そこかーい! - ちりやま日記

    ドイツでは筆記試験はいつも万年筆やペンで書く。 鉛筆は使ってはいけない。 それで子供達は小学校2年生で万年筆を持たされ、習字を習うのだ。 子供が持つ万年筆なのでピンキリだが、倅なんかはしょっちゅう壊すので、高い物は絶対に買えない。 今迄に一体何の万年筆が犠牲になった事か(遠い目) 現在の娘は筆記試験はペンで書き、小2に贈った万年筆は部屋の何処かに転がっていて、たまに見付けたら使うらしい(~_~;) とはいえ、ギムナジウムに入学して暫くすると、小学校時代のような厳格さは遠のき、割と自由になる。 それは当然、ノートに書きとる物にも及び、娘のように鉛筆で書く者もいれば、ペンや万年筆で書く者、また学校の許可が下りれば、パソコンやタブレット使用も可能だ。 倅は現在小5だが、この頃はまだノートには万年筆で書いている。 一度、授業中にノートに鉛筆で書いていたら、数学の先生に注意された。 万年筆で書くと

    驚くとこ、そこかーい! - ちりやま日記
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    ノートを万年筆でとるなんて、日本では考えられないですね。我が子の学校は鉛筆のみ。万年筆を使ったことがある子なんてほとんどいないんじゃないかしら
  • 娘の誕生日。2024 - ちりやま日記

    24日は娘の誕生日だった。 娘はクリームケーキを所望したので、今回は買う事にした。 夫がクリームケーキが好きではないから、どうしても我が家では作らなくなってしまう。 来年はどうするか分からないが、人がまた希望するなら買うか、ちょっと頑張って作るかもしれない。 その後、日語補習校に行き、楽しく過ごせたようだ。 オンラインでのゲーム仲間に今日は誕生日だと伝えたら、大急ぎで、誕生日おめでとう動画をゲームの伽羅を使って作って送ってくれたとか。 私は疲れから、少々気味になってしまった。 土曜日の朝、倅の副担任から、倅の後ろの席の女子3名が、倅君が私達の勉強の邪魔をしていると訴えたらしく(;´д`) 倅的には、邪魔をしたわけではないのだが、そのように感じさせてしまったと。 それで席を20cm程離しましたとあった。 しかし隣の席のイワン(仮名)君は、全然邪魔になってない。僕は倅君とずっと一緒に座っ

    娘の誕生日。2024 - ちりやま日記
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    娘さんお誕生日おめでとうございます。学校生活ではいろいろありますね。人様のことなら気にならないけど、我が子のことだと落ち込みますよね。わかります。
  • 中間成績表が来た。 - ちりやま日記

    昨夜、娘が何気なく 「明日は中間成績表をもらえるよ」 と言ってきた。 中間成績表、経過報告書、と色々な書き方をされるが、子供等のギムナジウムでは、年度末の7月の成績表以外に、定期的に成績表が渡される。 先日、倅は口答試験だと思っていた理科がまさかの筆記試験で、大変悪い成績を取ってしまった。(これは先生が、口答試験と言っていたのに、筆記試験に切り替えてしまい、殆どの子供が悪い成績を取ったようだった) 来週にある数学の筆記試験を頑張らないと、と試験範囲をもらってから、必死で勉強をしていた。 そんな矢先に成績表をもらってくるという。 昨年12月のクリスマス休暇前にももらってきていたので、てっきりそれで当分はないと思っていたので、ちょっと面らってしまった。( ̄◇ ̄;) ドイツでは筆記試験だけでなく、口答試験(質問に答える形での試験も有り)、研究発表、暗唱、抜き打ちテスト、そして授業態度、、と成績

    中間成績表が来た。 - ちりやま日記
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    漫画お好きですよねw以前毛抜きでコメントを頂いたときに返事し損ねたのですが、あれは「美味しんぼ」を読んだ後に購入しましたwたしかゆうこさんのおばあさんのエピソードだったかな?私も漫画大好きですw
  • 学校の有名人? - ちりやま日記

    ザクセン生まれの夫は生粋のドイツ人・・・ではなく、どうやらオーストリア人とスウエーデン人とドイツ人の血が混じっているらしい。 ドイツでは北方は高身長の人が多く、ご多聞に漏れず、夫も身長が高い。 とはいえ、別段、特徴的な顔立ちでもないのに、何故か、娘の友達からよく見かけられ、そして聞かれるらしい。 「お父さん、今日はどうして学校に来てたの?」 と。 自分やクラスメートの親が学校に来ると、それだけで注目してしまいがちになる。 ましてや、友達の親ともなると、注目度が上がるのだろうか。 夫は親タクで子供等を学校に車で送って行くから、なんとなく、よく見かけてしまうのかもしれない。 カーニバル休暇明けの最初の1週間で、子供等の学校ではいつもと違う事例が入ってきている。 娘の学年 ・メンタルヘルスの講義が丸1日あった。 ・放課後に、情報関係で地元の大学まで遠足。 倅の学年 ・小学生がオープンデーでやって

    学校の有名人? - ちりやま日記
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    何故か人に覚えられやすい人っていますよねぇ。メンタルエルスの授業ってどんなんでしょう。気になります。
  • 落とし物部屋の怪。 - ちりやま日記

    倅のメガネケースはランドセルリュックの底の方にありました。 倅は物をよく失くす。 注意欠陥多動性障害と自閉症スペクトラムを併せ持つからなのか、それとも単に忘れっぽく失くしやすいタイプなのかは分からないが、毎回、何か失くしたり落としたり忘れたりと騒々しい。 メガネケースだけでなく、眼鏡や体操袋(2回)、連絡帳なんかもある。 2回目の体操袋は、私が街のバスステーションの落とし物管理署に問い合わせた所、無事見つかった。 1回目の体操袋以外は、幸いにして、見付かったり見付けてもらったりしている。 メガネケース紛失はこれで2回目で、1回目のメガネケースを落とし物部屋で見付けたのもあり、今回も娘は探しに行ってくれたようだ。 結局、家に帰って、翌日の教材の入れ替えをする際に、ランドセルリュックの底にあったケースを見付けれたから良かったものの、いい加減、物を失くすのはやめれと言いたい。 私と夫が前回、体操

    落とし物部屋の怪。 - ちりやま日記
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    長男もよく失くします。自分でもよくわかっていて、最低限しか持っていかないという(鉛筆1本だけとか)荒業にでるので、困っています。
  • ん〜? - ちりやま日記

    風見鶏君は、フランス語は得意だが英語が苦手だ。 彼は1番前に座っては、先生とお喋りに興じる。 あまりに煩すぎて、先生からうざがられる時もある。 風見鶏君の漫画です↓ chiriyama-nikki.hatenadiary.com トイレは授業が始まる前に済ませておくべきだが、授業中でも挙手をして先生に申請したら行かせてくれる。 567禍での対面授業時だけかと思ったら、どうやらそれ以外でも可能なようだ。(娘談) それで娘クラスの目立つ男子で構成されているリア充グループなんかは、エスケープさながら、ゾロゾロとトイレに連れ立つ。 chiriyama-nikki.hatenadiary.com 風見鶏君はよく水を飲むのか、水筒を2つ持参して登校している。 学校には水が汲めるウオーターサーバーが設置されていて、毎日、水筒に水を入れる子供達で群がっている。 きっと風見鶏君も常連だろう。(我が娘もよく入

    ん〜? - ちりやま日記
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    ウォーターサーバーいいですね。日本の学校にも設置してほしいです。
  • 『信じられねぇ』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    今月末締め日の業務がスタートしたのが 先週の火曜日。 先週は金曜日が休みやったので 勤務日は3日。 今週月曜日、わたくし、残業したのです。 バスに乗ったのはええんやけど、 バスが駅に着いてから、 電車がくるまでに結構な時間があり、 家に着いたのは21時半頃。 まぁ、でもね、良いのですよ。 火曜日の午前中に第一段階が終わるんやったらね。 ところが、最悪なことが火曜日の午前中に発覚した!!! なんと、OSのインストール時に作るアカウントが 手順書と全く違う!!! 『こいつ、誰やねん!』という奴だったのと、 パスワードも意味不明。 それを100台近く設定していやがった! その人、 『え?アカウント名変更すればいいでしょ』とぬかしたけど、 名前を変更しても反映されず、 結局、一からやり直し。。。 当なら今日の午前中に第一段階が終わり、 今日は余裕があったのに、 そやつのせいで遅れたのに、 原因を

    『信じられねぇ』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    ブログにおいでいただくと嬉しいですが、まずはリアルが第一ですよね。ミスして人にカバーさせて、全然気にしない人っていますよねぇ。どんなメンタルなんでしょう・・・
  • 北海道産アスパラの先行予約開始 - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 気まぐれおやじが唯一自信を持ってお勧め出来る… 一年に一度だけの商品紹介 今年も北海道産訳ありアスパラの先行予約が始まりました 昨年、一昨年と、多くのブロ友さんが記事を読み購入してくださいました おかげ様で、気まおやさんの懐にもチャリンチャリンと・・・ ↑ 生々しくて🙏すいません😅💦 昨年12月、こども堂に来た子供達のXmasプレゼントに使わさせていただきました さて、今年はあーだ、こーだと書くのを止めました なぜか?って、何度も書くのが面倒くさい(笑) それと、最初に自信を持ってお勧め出来ると書いたけど… 昨年に比べて、また値上がりした事で、これまでの安さ感が薄れてきたのも事実です まぁ~!輸送費や人件費など上がってるので、仕方ないと言えば仕方な

    北海道産アスパラの先行予約開始 - 日々楽しく、自由きままに!
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    今年は頼んでみます。いつも冷凍アスパラですけど、おいしそうで今から楽しみ~。
  • 『だから残りたいと言ったのに。。。』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    今日(木曜日)、ついに20時まで残業してしまいました。 今日中に終わらせる予定の物が終わらなかったからなんやけど、 一緒にその作業をしている方をCさんとしますかね。 この方、すごくええ人やし、 知識もある方なんやけど、 勝手に自己解釈して設定するし、 これまでと違うことがあっても、誰にも報告せず作業をするのです。 『設定してもそれが元に戻る』ということがあり、 それをCさんに相談してもスルー。 確認作業をしている人たちから何度指摘されても、 縮こまって『すみませんでした』と言うだけで終わり。 昨日の朝礼と終礼時に私が話したんやけど、 結構、問題だったようで、 今日、昼礼後に緊急ミーティングが開かれたんよ。 で、このくそ忙しい時に、余計なタスクが増えた! この件、今月の暇な時から分かってたんやから、 その時にCさんがしっかり伝えてくれていたら こんなことになってなかったのに!!!!!! 私は

    『だから残りたいと言ったのに。。。』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    結局報連相できない人って、仕事出来ないと思います。一人で何でもできるわけではないですものね。ぼりゃさんずいぶんお忙しくされていますね。お体お大事にされてください。
  • Uber Eats!昭和おやじは出前や! - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 日はShortブログです 皆さんは、Uber Eatsを使った事がありますか? 出前館ってのもありますね おいらは使った事がありません 何故なら・・・何か味気ない!(笑) 昭和世代のおいらが思うには、日では昔から出前なんですよ 覚えてますか? 出前で、ラーメン鉢にへばりついたラップ! ラップを剥がした後の少し延びたラーメンは最高だった 出前のカツ丼も! 蓋を開けた時の雫がまたいい! 出前のざる蕎麦の固まった蕎麦 これもまたいい味を出していた いつからだ? 出前のようで出前でなくなったのは? おいら的にはUber Eatsは・・・ 無いかなぁ~! 何だか同じようで同じでは無いんだよなぁ~! 今回も最後まで読んで頂き ありがとうござい

    Uber Eats!昭和おやじは出前や! - 日々楽しく、自由きままに!
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    なんかわかります。なんでしょうねぇ。やっぱりお店の方が配達しているわけではないからかしら・・・?私も頼んだことありません。
  • 『たばこの煙って、ほんまに苦手や』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    いつからか忘れましたが、 タバコを吸う人って、だいぶ減った気がします。 私は血液に問題があるので、 私自身、吸うのは絶対にNGやけど、 たばこの匂いというのか、 噂の『副流煙』のせいなのか分からんけど、 とにかく、タバコの煙が苦手なのです。 今日、Bさんが私のところに来た時、 臭いと思う匂いではなかったけど、 おそらく、たばこやと思う匂いがしたのです。 その匂いを嗅いでいたら、 だんだん気持ちが悪くなってきて、 Bさんがフロアから出ていった後、 めまいがして、さらに吐き気がしてしまった。 今いるフロアには、タバコを吸う人が2人いるけど、 このフロアは一人一人の領域が広いのと、 タバコを吸う人と接触することが滅多にないので たばこの煙で気持ちが悪くなることがなかったから久々。 あら!??? もう21時半や!!!!!! 明日は残業するしかないなと思っているので、 今日はもう寝よう!!! 3連休

    『たばこの煙って、ほんまに苦手や』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    タバコを吸ってた頃は全然わからなかったんですけど、止めてからは吸ってる人のにおいがつらくなりました。あんなに臭うのに吸ってる人には全然わからないんですよねぇ・・・
  • 受験サムライ、いくさの後… - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……お受験部隊の休息… やっと入試試験が終わり とりあえず心配事の一つ終わった( ̄0 ̄) 今回の事を杏奈ちゃんにとって良い経験にするため、 彼女と受験部隊の女の子達は来年の番に向け、共通テストと二次試験の問題点をまとめて受験計画を立ててるよ 今年も受験部隊は良くやってくれたヾ(^^ ) でもね、彼女達は「勉強って自分でするものだよ」と言ってるの 以前にも書いたけど 自宅でする勉強は「予習」 学校は「自宅予習で判らなかった事を確認し、受験の様々な情報を集める場所」 故に自宅で授業の復習をやってる様では有名大学は難しいと言ってた ( ̄。 ̄;) その上で 塾の仕事は利用料金を取っているのだから対価として 「志望校に合格させる」のは当たり前だって つまり 「合格は塾の生徒の功績」 「不合格は全て塾の責任」 受験対策を掲げてる塾で、不合格理由を生徒の努力や学力不足と言うのは大罪… (-_-#) そ

    受験サムライ、いくさの後… - 死体を愛する小娘社長の日記
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    受検部隊の猫たちがりりしくて素敵ですw入試、お疲れさまでした。
  • 猫の好きな匂い - マメチュー先生の調剤薬局

    ⚫︎物語を最初からご覧になりたい方はこちら ⚫︎物語の概要をご覧になりたい方はこちら みなさん、好きな匂いはありますか? 私は常に何かが匂っているのは、あまり好きではありません。 香水とかスタイリング剤等、ずっと周囲で匂いっぱなしだと気持ち悪くなってしまうのです。 でもたまに嗅ぐ、虫刺され薬であるキンカンの匂いは好き。 実家にいた時、キンカンを使っては、なんかちょっとだけスーハーしちゃってました。 そして材の中では甘い香りがする、メープルの匂いが好きです。 もちろん味も大好き。 カナダのメープルクッキー、あるじゃないですか? 楓の葉の形をしたクッキーの間に、クリームが挟まっているやつ。 知ってます? あの袋なんかは、開けるとしばらくメープルの香りを楽しんでしまう。 パンケーキも生クリームやフルーツたっぷりの華やかなものより、メープルシロップとバターだけのシンプルなパンケーキを頼んでしま

    猫の好きな匂い - マメチュー先生の調剤薬局
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    なんでしょう。マタタビ的な香りがしたのかしら?私もずっと香りが続くのは苦手です。
  • ベストポジション - マメチュー先生の調剤薬局

    ⚫︎物語を最初からご覧になりたい方はこちら ⚫︎物語の概要をご覧になりたい方はこちら 我が家のねこさんが、相当高齢になったころ。 うちにはポあねが買ったタワーがありました。 おねにゃんが爪研ぎを買ってくれたにゃ おじいちゃんだからなのかな、ポにゃちゃんはあまり高いところが好きではない様子。 せっかくポあねがタワーを買ってあげても、遊ぼうとはしません。 『ポにゃちゃん、そんな高い所に登っちゃったの?ねこさんってほんと高所好きだよね』 みたいなのを言ってみたかったんですけれど、世の中そう上手くはいかないものです。 無理に乗っけると嫌がりますしね。 ねこさんだけでなく、無理強いはだれでもいやなものです。 でもせっかく素晴らしい身体能力が備わっているのに、使わずにいるのは勿体無い気がしますけどね。 日向ぼっこして、お昼寝して…そんな生活を若い頃からしているねこさんたち。 そんなのは老後にやれ

    ベストポジション - マメチュー先生の調剤薬局
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    猫と暮らしたら、様々な場面で自分のポジションを諦めないといけませんよね。でもそれも幸せwそういえばランドセルを爪とぎでボロボロにされたのはさすがに凹んだなぁ
  • 【無課金ポイ活】ファミリーファームの冒険 レベル22到達 達成 - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    今回のポイ活では、短期間でなかなかの収入を得ることができました(@ ̄ρ ̄@) 全てのゲームポイ活がこんな感じだったらいいのに…。 ポイント獲得条件・クリア日数 warauからポイ活案件【ファミリーファームの冒険】をやりました。 1.ポイント獲得条件 画像引用:warau アプリインストール後、インストール日から14日以内にレベル22到達 初めてのstep upミッション。 合計金額は3,100ポイントですが、課金ミッションは行わずに2,100ポイントを目指しました。 2.クリア日数 クリア日数:11日 レベル8到達:30ポイント:1日目 レベル18到達:300ポイント:7日目 レベル22到達:1780ポイント:11日目 今回は余裕でクリア♪ 14日間と短めな日数でしたが、自分好みのゲームだったこともありサクサク進める事ができました。 ファミリーファームの冒険 はこんなゲーム よくある探索・

    【無課金ポイ活】ファミリーファームの冒険 レベル22到達 達成 - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    これはかなり気楽に試せて、かつハイリターンでいいですね。ゲームでポイ活始めるときにはぜひチャレンジしたいです。
  • どんどん愛: 山口県民のうどんといえば - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    久々に うどん屋のさんの「どんどん」に行ってまいりました。 最近ではいろんなうどんチェーン店が増えてきましたが、やはり山口県民としては「うどん屋=”どんどん”」ではないでしょうか。 「どんどん」とは? 山口県萩市に社を構えている「うどん」チェーン店。 自家製のうどんは表面はとろりと柔らかなのに、噛むとモチっと弾力がある。 こだわりのお出汁は毎日各店舗で取ることで、旨味と甘みをご提供。 取り放題のネギをたっぷり乗せて、ご賞味あれ! 山口県内には29店舗。 中国地方では島根2・広島4・岡山1店舗。←鳥取 進出がんばれ*\(^o^)/* 関東では東京に1店舗。 うどんを始め丼・定・おむすびなどを、素早く低価格で提供してくれるお店です。 どんどんHPを参考に書かせていただきました。 この県内店舗数の多さが、県民たちにとってどれほど「うどん=どんどん」と思っているのかを物語っているのではないでし

    どんどん愛: 山口県民のうどんといえば - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    全然知りませんでした。また山口に行くときにはぜひ寄ってみたいです。次男のためにw
  • 気づけばスマホに顔が近付いているので、対策してみる - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    目がとっても悪いで、常にメガネをかけて生活をしています。 メガネのおかげでしっかりと景色が見えているはずなのに、気づけばスマホやパソコンに顔が近付いている。 これでは どんどん視力が悪くなっていくばかり。どうにか対策を練らなくては…。 iPhoneの【画面との距離】設定 現状 私が一番顔を近づけて見てしまうのは、スマートフォン。 画面が小さく 手持ちで画面を見つめていることが多いこともあり、気づけば画面は顔の目の前に! ”手で持っている”ということから、他の物よりも顔が近づけてしまいますね。 おかげさまで視力は悪いですし、ドライアイですし、眼精疲労ですよ( ;  ; ) そんな私のような人間のために、iPhoneにはちゃんと【画面との距離】という素敵な機能が掲載されていました。 やり方は非常に簡単。 【設定】→ 【スクリーンタイム】 →【画面との距離】 →【ON】 これだけです。 たったこ

    気づけばスマホに顔が近付いているので、対策してみる - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    30cmはかなり遠いですねぇ。PCならいいですが、スマホをそれだけ話すには二の腕のパワーアップが欠かせませんね@@;我が家の子どもたちも本からの距離が近いのが気になっています。
  • ドライアイ必見?!夏に向けて 新たなオーバーサングラスを手に入れた - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    誕生日が10月のすなこです。 先日2023年10月分の誕生日プレゼントを夫からいただきましたヽ(*^ω^*)ノ AXE オーバーサングラス いただいたのはこちら。 AXE オーバーグラス SG-604p 品名:ファッショングラス レンズの種類:アセテート偏光 レンズの枠:硬質ナイロン テンプル:硬質ナイロン 可視光線透過率:32% 紫外線透過率:0.1%以下 メガネの上から掛けられる上に、紫外線透過率0.1%以下という超優秀な数字。 そして大きく作られている縁により、上下左右からの日差しも防いでくれます。 私にとって特に重要なのは下側の縁! 上は帽子や日傘で防げるんですが、下からのダメージはなかなか防げないんですよね。 こちらのサングラスのように下側の縁が大きいと、アスファルトの照り返しを防いでくれるので当に助かります。 そして上「横から」写真を撮って初めて気づきましたが、レンズがすごく

    ドライアイ必見?!夏に向けて 新たなオーバーサングラスを手に入れた - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/28
    私もサングラスが手放せません。ちなみに私はいいサングラスを買ってもなくしたり壊したりするので、ここ数年100均サングラスです