タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (25)

  • Expired

    ilovesummer
    ilovesummer 2018/06/08
    ストレスが一番良くないんですね…
  • 乳がん見つける“IoTブラジャー” メキシコの19歳青年が開発 日本にも進出か

    乳がん見つける“IoTブラジャー” メキシコの19歳青年が開発 日にも進出か:“日が知らない”海外IT(1/2 ページ) 乳がんは、早期発見できれば治療で完治できるが、発見が遅くなれば乳房の切除や死に至るなど、油断できない病気だ。2015年時点で、世界には240万人の乳がん患者が存在し(米国ワシントン大学研究グループの調査結果)、女性がかかるがんの中で最も多いとされている。 このような現状に立ち上がったのが、メキシコに住む19歳の男子学生ジュリアン・リオス・カントゥ(Julian Rios Cantu、Twitter:@JulianRiosCantu)さんだ。彼が実用化を目指し開発している画期的なプロダクトとは、乳がん発見ブラジャー「EVA」。 1週間に1度、1時間着用するだけで乳がんの早期発見につながるという夢のようなブラだという。一体どのようなものなのだろうか。

    乳がん見つける“IoTブラジャー” メキシコの19歳青年が開発 日本にも進出か
    ilovesummer
    ilovesummer 2018/05/24
    早く実用化してほしいです。
  • 東北大、気管支ぜんそく発症の原因を明らかに アレルギー疾患の新治療法開発へ

    東北大学の研究グループは3月23日、気管支ぜんそく(アレルギーぜんそく)の原因が「2型自然リンパ球」というリンパ球の活性化であることが明らかになったと発表した。気管支ぜんそくを含むアレルギー疾患の新たな治療法開発につながる可能性があるという。 これまでアレルギー疾患の治療で注目されていたのは、アレルギー反応の制御や他の免疫細胞の活性化に関係する免疫細胞「T細胞」だったが、研究グループはこの細胞の表面に現れる「GITR」というタンパク質が、2型自然リンパ球にも存在することを発見。GITRが2型自然リンパ球を活性化することを明らかにした。 2型自然リンパ球は、気管支ぜんそくが起きるときに最初に活性化する免疫細胞で、これが活性化しなければアレルギー反応は起こらないという。 そこで研究グループがGITRを持たないマウスに薬剤で気管支ぜんそくを誘発する実験を行ったところ、自然リンパ球は活性化せずマウ

    東北大、気管支ぜんそく発症の原因を明らかに アレルギー疾患の新治療法開発へ
    ilovesummer
    ilovesummer 2018/03/23
    ほかのアレルギーにも効いたらいいですね。
  • 「Apple Watch」で心臓異常に対処するアプリ「Apple Heart Study」、スタンフォード大との提携で公開

    Apple Watch」で心臓異常に対処するアプリ「Apple Heart Study」、スタンフォード大との提携で公開 Appleが、「Apple Watch」のセンサーで心臓のリズム異常を検出するとプッシュ通知し、専門家との動画相談を提供するアプリ「Apple Heart Study」を米国で公開した。スタンフォード大医学部との共同開発だ。 米Appleは11月30日(現地時間)、「Apple Watch」向け医療アプリ「Apple Heart Study」を米国のApp Storeで公開したと発表した。米国在住の22歳以上のApple Watch(Series 1以降)ユーザーが利用できる。Appleはこのアプリを米スタンフォード大学医学部と協力して開発した。

    「Apple Watch」で心臓異常に対処するアプリ「Apple Heart Study」、スタンフォード大との提携で公開
    ilovesummer
    ilovesummer 2017/12/01
    スマホの電磁波も気になります。
  • 「定年後いくら必要なのか」 考えてもムダだった

    ある調査によると、ゆとりのある定年後の生活をするには「月額35万円」必要だという(これも怪しい平均額)。しかし、『定年男子定年女子』の共著者である大江英樹氏によると、現役時代には夫婦で月34万円かかっていたのが、定年後は22万円に減ったという。そう。結局問題なのは、自分の暮らし方である。定年後に1億円必要といわれようが、月に35万円必要といわれようが、そんな額まで他人に決められることはない。そんなものは各人の生活次第である。 ただし、自分で生活をコントロールするといっても、そのためにはひとつ条件がある。定年後に住宅費がかからないことである。この小さくない固定費が定年後まであるようなら、さすがに年金だけでは苦しいだろうと思う。 私の退職金が少なかったのは、なんの裏もない。そのままの事実である。大江氏も正直にこんなことをいっている。「私は定年退職時に預貯金がたったの150万円しかありませんでし

    「定年後いくら必要なのか」 考えてもムダだった
    ilovesummer
    ilovesummer 2017/11/27
    大半が中間世帯なんでしょうね。
  • 「エアコンを28度に」は間違い? 7割以上がクールビズを勘違い――三菱電機ビルテクノ調査

    「ビジネスパーソンの7割以上がクールビズを勘違いしている」――三菱電機ビルテクノサービスは8月7日、クールビズや空調機器に関するそんな調査結果を発表した。環境省が推奨する「室内温度を28度に」を「空調設定温度を28度に」などと誤解する人が多く、正しくクールビズを理解している人は少数派だったという。 調査は6月30日~7月16日、空調の設定温度を変更できるオフィス勤務の20~60代男女1000人に対してネット上で実施した。調査機関はジャストシステム。 「クールビズの28度設定」の当の意味 調査によると、7割以上の人が職場で「クールビズを実施している」と回答。だが、環境省が推奨する「衣服を軽装にして、室内温度(冷房時)を28度に調整すること」を正しく理解している人は全体の約23.8%にとどまった。 よくある誤解は、クールビズの28度設定を「室内温度」ではなく「エアコン設定温度」とみなすこと。

    「エアコンを28度に」は間違い? 7割以上がクールビズを勘違い――三菱電機ビルテクノ調査
    ilovesummer
    ilovesummer 2017/08/07
    そうですよね。市役所とか暑いです。
  • 20代の平均貯金額は「184万」、45.3%が「貯金なし」 30代、40代は?

    20代の平均貯金額は「184万」、45.3%が「貯金なし」 30代、40代は?:マネーの達人(1/2 ページ) 日人の平均貯蓄高は1820万円と発表されましたが、60歳以上の世帯が平均を押し上げており、若い世代には実感がありません。今回は、将来への大きな武器となる「投資」について解説します。 2017年5月に総務省が発表した「家計調査報告」の内容が物議を醸しています。それによると、日の皆さんの平均貯蓄高は「1820万円」だそうです。 「まじか……」「そんなにない」「というより、周りにそんな人いない」という声が多く聞かれています。 それもそのはず、このデータはあくまで国民全体です。実は、60歳以上の世帯が平均を大きく押し上げていたため、20代から40代にとっては「そんなにあるの?」といまいちピンとこなかったのも当然です。 そこで実態を知るべく、よりリアルな20代から40代の貯蓄額を見てみ

    20代の平均貯金額は「184万」、45.3%が「貯金なし」 30代、40代は?
    ilovesummer
    ilovesummer 2017/06/16
    投資は魅力的ですが、難しいですよね…
  • Amazonで「第1類医薬品」の購入が可能に 「ロキソニンS」「ガスター10」「リアップ」などを取り扱い

    アマゾンジャパンは、Amazon.co.jp内のドラッグストア「Amazonファーマシー」において「第1類医薬品」の販売を開始した。注文の確定に当たっては、薬剤師による適正利用の確認が必要で、確認できない場合は注文がキャンセルされる。 4月18日現在、第1類医薬品のラインアップは頭痛薬「ロキソニンS」(第一三共ヘルスケア)、胃腸薬「ガスター10」(同)、育毛剤「リアップ」(大正製薬)など76品目。 第1類医薬品は、薬剤師からの情報提供を受けた上で購入することが必須だが、Amazonファーマシーでは以下の手順を踏むことで代替している。 第1類医薬品をカートに入れる レジに進む 「ご使用者状態チェック」で購入者の利用情報を入力する 「お薬の説明と確認」で当該医薬品の注意事項を読み、質問の有無を選択 会計手続きを行う 薬剤師による確認が完了次第発送 取り扱う第1類医薬品は、順次拡大する予定だ。

    Amazonで「第1類医薬品」の購入が可能に 「ロキソニンS」「ガスター10」「リアップ」などを取り扱い
    ilovesummer
    ilovesummer 2017/04/19
    そうだったんですね。知りませんでした。
  • 表参道に開いたソニープロデュースのインテリアショップを見てきた プロジェクターで生活を飾る提案

    ショップの目玉は1月に米国で開催された家電見市「CES 2017」に参考展示されたコンセプトモデル「新4Kプロジェクター -It's all here-」だ。これはテレビラックのような台の中に備えられた4K短焦点プロジェクターで映像を投写するもので、壁に2cmまで寄せた状態で約80インチの大画面を表示できる。 このコンセプトモデルはただ「4Kを投写できる」ということではない。画面にやCDを画面いっぱいに並べて、拡大してみて気になったコンテンツを試せるのだ。これは現実の屋やCDショップでふらふらと散策するような体験を目指して作ったものだという。

    表参道に開いたソニープロデュースのインテリアショップを見てきた プロジェクターで生活を飾る提案
    ilovesummer
    ilovesummer 2017/04/14
    プロジェクター面白いですね。
  • 「ピザポテト」今日から休売 需要急増で前倒し

    カルビーは4月12日、原料のじゃがいも不足で22日から休売すると発表していた「ピザポテト」について、休売を12日に前倒しすると発表した。「休売発表によって需要が急増し、22日までに十分な供給が見込めない」ためという。 休売を前倒したのは、「ピザポテト」(63グラム入り通常品/77グラム入りコンビニ向け)と、「ピザポテトBIG」(145グラム入り)。 販売再開のめどが立ち次第、同社Webサイトで案内するとしている。 同社は10日、北海道で台風の影響でじゃがいもが不足しているため、「ピサポテト」シリーズを含むポテトチップス製品を一時休売・終売すると発表していた(PDF)。 関連記事 「ペヤング」関東以外の販売再開を延期 「予想をはるかに上回る注文」のため カップ焼きそば「ペヤング」の関東地区以外の発売が当初の予定より延期。予想をはるかに上回る注文を受けており、商品の安定供給に支障が生じる可能性

    「ピザポテト」今日から休売 需要急増で前倒し
    ilovesummer
    ilovesummer 2017/04/12
    北海道のジャガイモ率、高いんですね。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    ilovesummer
    ilovesummer 2017/03/14
    ためしてガッテンは信じちゃいますよね。
  • 月額1000円で「動画見放題、マンガ読み放題」に疲弊する人たち

    月額課金型のコンテンツ提供サービスが増えている。月額500円~1000円程度の利用料を支払うことで、インターネット経由で映像コンテンツを見放題、書籍やマンガなら読み放題、音楽なら聴き放題、というものだ。 代表的なものとしては、映像ならHuluやNetflix、dTV、Amazonプライムビデオなど。書籍はKindle Unlimitedや楽天マガジン、dマガジン、各種の電子書籍マンガ専門サービス。音楽ならApple MusicやSpotify、AWA、LINEミュージックなどだ。 これらのサービスは、「○○し放題」という自由度の高さがウリだが、逆にそこに不自由さや窮屈さを感じてしまい、解約に至る人も少なくないようだ。 義務感で「見なきゃ」「読まなきゃ」 「最初は純粋に楽しみのために契約したんですが、だんだんと義務感のようなものに駆られるようになってきたんですよね」(20代男性)。映像なら何

    月額1000円で「動画見放題、マンガ読み放題」に疲弊する人たち
    ilovesummer
    ilovesummer 2017/02/12
    そう言われてみれば、そうなってしまう可能性は多いにあります。
  • 水俣病の原因「メチル水銀中毒」のメカニズム解明 新潟大

    水俣病の原因として知られるメチル水銀中毒のメカニズムを、ラットを使った実験で解明したと、新潟大学の研究グループが1月25日に発表した。新しい治療法の開発につながる可能性があるという。 メチル水銀中毒は、50~60年代に発生した水俣病、新潟水俣病の原因として知られている。小脳や後頭葉などに障害を引き起こし、体がふらついたり、視野が狭まったりなどの後遺症をもらたすが、なぜ小脳などの部位に障害が起こるのか、詳しい仕組みは分かっていなかった。 研究チームは、水俣病の重症患者の脳内にむくみや出血が見られることに注目。ラットにメチル水銀を投与したところ、小脳や後頭葉で「VEGF」と呼ばれるタンパク質が異常に増加していることを確認した。VEGFが血管の壁を破壊し、血管内の物質が脳組織に漏れ出すことで、障害が生じることを突き止めたという。 メチル水銀中毒を患ったラットに、VEGFの作用を抑える「抗VEGF

    水俣病の原因「メチル水銀中毒」のメカニズム解明 新潟大
    ilovesummer
    ilovesummer 2017/01/25
    時間がかかっても、解明出来たらすごいです。
  • 「プラズマクラスターに育毛効果」 シャープが実証

    シャープは10月13日、プラズマクラスター技術により育毛効果が得られることを実証したと発表した。プラズマ放電で作り出したイオンを、育毛治療を受けている患者の頭皮に照射したところ、頭皮の水分を保持するバリア機能が向上し、イオンを照射しない部分より増毛数が増えたという。 プラズマクラスター技術は、プラズマ放電によりプラスとマイナスのイオンを作り出し放出する独自技術。育毛効果の実験は、外部の臨床試験機関に委託し、東京・新宿のクリニックで育毛治療を受けている20~70歳代の男女115人を対象に行った。 事前に頭髪を左右1カ所ずつ、直径2センチの円状に剃り、右側の剃髪部のみに毎日約20分間、イオン(濃度約150万個/立法センチ)を照射。1カ月に1回、左右に対して育毛治療を実施し、1カ月ごとに毛髪数を計測した。3カ月後の増毛数は、自然放置の左側に比べて約2.5倍と、統計学的に有意な増加であること

    「プラズマクラスターに育毛効果」 シャープが実証
    ilovesummer
    ilovesummer 2016/10/14
    朗報ですね。意外な効果もあるんですね。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    ilovesummer
    ilovesummer 2016/10/07
    何年後でも、人の役に立てる仕事というのは素晴らしいです。結果が出なくても、そういう気持ちで研究に取り組まれてある方は偉いと思います。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ビジネスオンライン トップページに自動的に切り替わります。

    ilovesummer
    ilovesummer 2016/10/07
    画期的ですね。デスクワークも立ってする時代ですかね。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    ilovesummer
    ilovesummer 2016/08/03
    日傘さしてます。
  • “水素が出る入浴剤”でやけどのおそれ 国民生活センターが注意呼び掛け

    水素を発生するというパック型入浴剤でけがをするケースが起きているとして、国民生活センターは7月21日、注意を呼び掛けた。今年5月末までの5年間で、子どもがやけどするなど、けがを負った報告が7件あるという。 入浴剤は、“自宅で手軽に水素浴が楽しめる”などとして市販されている。酸化カルシウム(生石灰)やアルミニウムが配合されたものが水と反応して水素を放出する仕組みを使った商品の場合、化学反応に伴い高熱を発するため、専用のパック容器に入れて使う形になっている。 同センターによると、7歳の女児が入浴剤を浴槽内のお湯に落としてしまい、あわてて手ですくい上げたところ、やけどを負う事故があった。また「テレビショッピングでデトックス効果のある水素の入浴剤が紹介されていたのを見て注文した。届いた入浴剤を湯船に入れたら泡が出て、湯温より高温になり驚いた」──といった事例もあるという。 同センターがパック型の市

    “水素が出る入浴剤”でやけどのおそれ 国民生活センターが注意呼び掛け
    ilovesummer
    ilovesummer 2016/07/21
    水素水はなにかとニュースになりますね。
  • 「朝食は体にいい」は食品会社が作り出した迷信?

    コーンフレークなどのシリアル品は、19世紀末に医学博士のジョン・ハーヴェイ・ケロッグが発明した。敬虔なクリスチャンで菜主義者だったケロッグ博士は、朝に肉をべることが人間の性欲を増進し、自慰などの好ましくない行動を引き起こすと考え、「健康な」シリアルを推奨した。この「健康な」は、医学的というよりは、宗教的な意味を帯びている。そして弟のウィル・キース・ケロッグが、シリアルに砂糖を加えてべやすくすることを考案し、会社を興して大々的に朝向けシリアルを売り出して、大成功を収めた。シリアルなどを朝にする習慣は、米国人、そして世界中の人々に根付いていった。 また、オートミールで米国最大手のクエーカー・オーツ・カンパニーは、「朝にオートミールをべればコレステロールが減少する」という実験結果を得て、これを大々的に宣伝した。この実験は非常に限定的な条件で行われたものであり、オートミールさえ

    「朝食は体にいい」は食品会社が作り出した迷信?
    ilovesummer
    ilovesummer 2016/06/14
    学校でも朝食をしっかり食べるように言われますが…どうなんでしょう?
  • 「映画を作るのに性別は関係ありません」――元ジブリ西村氏、「女性はファンタジーに向かない」“性差別”発言を謝罪

    西村氏は13日、スタジオポノックの公式Twitterでコメントを発表。「確かに私は、当該の発言をいたしました」「男性は観念的な傾向が強く、現実を生きる力は女性の方が長けている。そういう差別的で偏った考えは、確かに自分の中にありました。反省し、勉強します。映画を作るのに性別は関係ありません。深くお詫びいたします」と全面的に謝罪する内容となっている。 合わせて、取材時(15年9月末)にはすでにスタジオジブリに所属していなかった旨を説明。「ジブリを代表した意見であるという誤解を与えたこと、ジブリを愛する皆様に不快な思いをさせたことを深くお詫びいたします」としている。 関連記事 H.I.Sの「東大美女が隣に座ってフライト」企画中止 ネットで批判受け 海外に向かう飛行機の機内で、東京大学の女子学生が隣に座って得意分野について教えてくれる――こんな企画をH.I.Sが発表したが、批判を受けて即日中止した

    「映画を作るのに性別は関係ありません」――元ジブリ西村氏、「女性はファンタジーに向かない」“性差別”発言を謝罪
    ilovesummer
    ilovesummer 2016/06/13
    個人的な意見としては有りだと思いますが…