記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ilovesummer
    ilovesummer 何年後でも、人の役に立てる仕事というのは素晴らしいです。結果が出なくても、そういう気持ちで研究に取り組まれてある方は偉いと思います。

    2016/10/07 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 謙虚な人だ……。/ところで、ファラデーやフランクリンの逸話は都市伝説らしいですね。 http://d.hatena.ne.jp/machida77/20111205/p1

    2016/10/05 リンク

    その他
    karikari1255
    karikari1255 発見者のヘルツが「何の役にも立たない」だろうと思っていた電波の網の中でこのニュースに触れていることを思うと感慨深い

    2016/10/05 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 「何の役に立つの?」という発明や発見は、工学でもミスや失敗を侮らず扱う事から始まる。ナイロン繊維や「ポストイット」は代表例。 http://labaq.com/archives/51000687.html

    2016/10/04 リンク

    その他
    vndn
    vndn 工学部だったので役に立つことはずっと求められてた。

    2016/10/04 リンク

    その他
    santo
    santo コスパという概念が人間の幸福をダメにしているように。

    2016/10/04 リンク

    その他
    skmtic
    skmtic でもやるんだよ。

    2016/10/04 リンク

    その他
    usausamode
    usausamode このことばこそ役に立つ。

    2016/10/04 リンク

    その他
    mosa-mosa
    mosa-mosa 「で、それ何の役に立つん?」に対する有効な回答は、ノーベル賞受賞者クラスでないときっとムリ

    2016/10/04 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu やっぱり、偉い人は、良いことを言うなあ(´;ω;`)。

    2016/10/04 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO 科学はノーベル賞を取るための役に立つし、ひいては国威発揚の役に立つ。記事を書けるメディアもウハウハ

    2016/10/04 リンク

    その他
    north_korea
    north_korea 総務省によると研究費は年々増加しているらしいがどういうことなのか https://twitter.com/fukumimi/status/783096141885771776 |問題なのは知的好奇心の探求が国民の90%以上にとってどうでもいいところ。

    2016/10/04 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma マスコミ相手のスピーチの技術として、最も伝えたいことを、短いフレーズでまず最初に言うべき、というのはあるかも知れない。「基礎研究が軽んじられてることを深く憂慮している」から語り始めるとか。

    2016/10/04 リンク

    その他
    jmako
    jmako 生物学もやっと「役に立つ」を考えることができるレベルになってきたのに、昔に逆行する気なのかね?w 役人は優秀だから分かってると思うけど、バカな国会議員とか間に受けて役に立たない基礎に予算を割きそうで心配

    2016/10/04 リンク

    その他
    buu
    buu 参考:ブログでバイオ 第82回 「科学の価値は?」 http://buu.blog.jp/archives/51415573.html

    2016/10/04 リンク

    その他
    rxh
    rxh 「役に立たないもの」を面白がるところは残ってると思うんだけど、基礎科学研究が要求する熟練度や設備は桁が違う。そして日本のとてもたくさんの人が明日のごはんのことしか考えられなくなってきてるな、とは思う。

    2016/10/04 リンク

    その他
    dissonance_83
    dissonance_83 知的生命体として、知的好奇心の追求って、それだけで価値があるものと私は思っている。アカデミアの課題は有用無用でなく、その「知的好奇心を満たす旅」の楽しさを外と共有することじゃないかなと常々考えている

    2016/10/04 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 「本当に役立つのは100年後かもしれない」Eulerの定理は200年かかっている。

    2016/10/04 リンク

    その他
    camellow
    camellow 民主主義が内包する問題か、ネットなどのメディアの発展の弊害か、バカが幅を利かしバカに媚ざるを得ない政治はどうにか修正しないといかんだろうな。とはいえどうしたらいいのか案はないのだけど…

    2016/10/04 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 「役に立つ」ことは民間がカネをだして研究するので国は「役に立つかどうかわからん」モノにカネを出せばいいのだ。その中から百年後二百年後に使えるものが出てくるかもしれないし何より面白い。

    2016/10/04 リンク

    その他
    kitaj
    kitaj 内容はいいのに記事のタイトルがクソ

    2016/10/04 リンク

    その他
    sntm0
    sntm0 この言葉の重さと今苦しんでいる人が実在する社会問題の重さを比べてお金を配分するのが政治家の仕事で、その政治家を見定めるのが有権者の仕事。

    2016/10/04 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 主旨を理解するし、ここ二十年くらいの文科省の大学院周りの施策はiPS細胞のように役に立つ研究ばかりに金を注いでいるのもわかる。その上で、文脈なしに一段落で終わるには、すごく強い言葉だな。

    2016/10/04 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka 同感です。

    2016/10/04 リンク

    その他
    paravola
    paravola (もんじゅとか?)「本当に役立つのは100年後かもしれない」

    2016/10/04 リンク

    その他
    ikedas
    ikedas 「役に立つ」ことが第一優先とされる社会というのは、イコール貧しい社会だということ。今の日本はすっかり斜陽化して、実際に「貧しい」社会に落ちぶれていることに、社会全体で気が付かないといけないのかもね。

    2016/10/04 リンク

    その他
    p260-2001fp
    p260-2001fp 産経の元記事タイトルは『「この上なく名誉」 少年時代の“夢”実現、周囲への感謝にじませる』だし、他メディアもこの部分をストレートに出してはいないね。そういう意味ではITmediaの産経コピー記事も意味がある?

    2016/10/04 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk ノーベル医学・生理学賞受賞:大隅良典栄誉教授「科学が『役に立つ』という言葉が社会を駄目にしている。本当に役立つのは100年後かもしれない。将来を見据え、科学を一つの文化として認めてくれる社会を願っている」

    2016/10/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたので...

    ブックマークしたユーザー

    • sawarabi01302016/10/09 sawarabi0130
    • sterope2016/10/08 sterope
    • ilovesummer2016/10/07 ilovesummer
    • bottleeider2016/10/07 bottleeider
    • mieki2562016/10/06 mieki256
    • richard_raw2016/10/05 richard_raw
    • toraba2016/10/05 toraba
    • myia2016/10/05 myia
    • YAA2016/10/05 YAA
    • karikari12552016/10/05 karikari1255
    • John_Kawanishi2016/10/05 John_Kawanishi
    • no_more_jimin2016/10/05 no_more_jimin
    • yamatt_bulk2016/10/05 yamatt_bulk
    • jose_11262016/10/05 jose_1126
    • uimn2016/10/05 uimn
    • amy3852016/10/05 amy385
    • kechack2016/10/04 kechack
    • toya2016/10/04 toya
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事