タグ

ブックマーク / dotnsf.blog.jp (3)

  • CentOS で無線LANの設定 : まだプログラマーですが何か?

    自分は CentOS をサーバー用途だけでなく、X Window System と日語環境、そして GNOME を入れて、壁紙やスクリーンセーバーも設定してデスクトップクライアントとしても使っています: サーバー用途であれば有線 LAN を繋いで起動しっぱなし・・でいいのですが、デスクトップとして使おうとすると、やはり無線 LAN を使いたくなります。公衆 WiFi にせよ、テザリングにせよ、PCを持ち歩く前提で、その持ち歩き先でネットワークを使うには無線 LAN しかないことも多いです。この無線 LAN を CentOS で使う場合の設定方法を備忘録も兼ねて紹介します。 ちなみに自分は CentOS 6 を使っています。デスクトップ Linux というと Ubuntu の印象が強いかもしれませんが、自分はサーバーとしては普段 CentOS 使いであることに加え、LibreOffice

    CentOS で無線LANの設定 : まだプログラマーですが何か?
  • MySQL に ODBC 接続して、エクセルでサーバーのデータを表示する : まだプログラマーですが何か?

    ある意味でよくある話ですが、「データベースサーバーの情報をエクセルで見たい」という要望をいただきます。 この「データベース」が何なのかにもよりますが、原則的にはそのデータベースサーバーにあった ODBC ドライバをそのパソコンに入れて設定した上で、エクセルから外部データ呼び出しを行うことになります。 仮に「データベース=MySQL」という前提で、この手順を紹介します。 まずはデータベースサーバーに合った ODBC ドライバが必要です。MySQL であればこちらからダウンロードします: MySQL :: Download Connector/ODBC Zip 版と Msi 版があります。どちらでもいいのですが Msi 版であればダウンロードしたものをダブルクリックすればインストーラーが起動して簡単なのでこちらがおススメです。 また 32bit 版と 64bit 版があります。使っている Wi

    MySQL に ODBC 接続して、エクセルでサーバーのデータを表示する : まだプログラマーですが何か?
  • Bluemix の Node-RED サービスで IoT アプリを作る(1/2) : まだプログラマーですが何か?

    以前のブログエントリで、IBM IoT Foundations から提供されているオンライン IoT シミュレータを紹介しました: センサー付き IoT シミュレータ MAC アドレスを持つセンサー付き IoT デバイスがソフトウェアでシミュレートされていて、温度や湿度などの情報を任意値に変えることができ、かつ MAC アドレスを通じてそれらの値を取得することができるようになっている、というものです。 今日はこのシミュレータを使って IoT のリアルタイムアプリケーション・・・と呼んでいいのかどうか微妙ですが、IoT リアルタイムアプリケーションの前段階になるようなフローチャートを、IBM Bluemix の Node-RED サービスを使って作成する、という手順を紹介します。 前半の今回は Node-RED サービスと IoT センサーシミュレータが接続できる確認までを、次回はもう少しワ

    Bluemix の Node-RED サービスで IoT アプリを作る(1/2) : まだプログラマーですが何か?
  • 1