2019年3月25日のブックマーク (3件)

  • 「ソフトウエアにカネを払えるか」と言ったIT部門、今も変わらず

    特にIT部門にいえることだが、日企業のソフトウエアに対する理解が「ソフトウエアにカネなんか払えるか」と言い放っていたころと、さほど変わっていないと気が付いた。のっけからこんなことを言うと、IT部門に所属する読者から「いくら何でもソフトウエアを社内で一番理解している我々をつかまえて何を言う」と怒られそうだが、紛れもない事実である。 例えばソフトウエア製品について、こんな不平を口にする。「ITベンダーが勝手にバージョンアップしただけなのに、何で(ライセンスを)買い直さなければならないのだ」「結局は割高になるサブスクリプション契約なんて真っ平だ」。いやぁ、クラウドの時代に何を言っているのかとあきれてしまう。 いつもそんな不平を言っている人は「文句を言って当たり前だろ」と思うだろうが、明らかに間違いだ。ソフトウエア製品の客がそんなのばかりだと、ソフトウエアの進歩が止まるどころか、開発元のITベン

    「ソフトウエアにカネを払えるか」と言ったIT部門、今も変わらず
    imatac
    imatac 2019/03/25
    この人は自分では何の提言もしないのがクソだけど、基幹業務システムの領域においては一理ある。社内コントロールできず業務標準化せずにSIerにゴリゴリにアドオン作らせたのはあんたらIT部門だろ、といつも思う。
  • ビッグデータで定説覆る?──世界史は「神ありき」ではなかった(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    神も人類が作り出したフィクションとすれば、人類に罰を与える神の誕生はいつだったのか。有史以前から人類が信仰心を持っていたことは考古学的な史料から明らかだが、人類は神による懲罰により集団をまとめていくための道徳的規範を作ったという仮説がある。つまり、神が最初で大規模集団が後ということだが、今回その仮説を覆す論文が出た。 世界の道徳的懲罰神を調査分析 悪いことをすると地獄に墜ちる、嘘をつくと閻魔様に舌を抜かれる──小さい子はよくこう脅かされるが、宗教的な懲罰が人類集団をまとめているのか、それとも人類集団が成立してから懲罰神信仰が生まれたのかは、人類学者や宗教学者の間で長く議論されてきた。 今回、日の慶應大学や英国のオックスフォード大学などの研究グループが、人類史1万年の記録(ビッグデータ)をデータベース化して人類がどうやって大集団の複雑な社会を作り上げることができたのかを解析し、その結果を英

    ビッグデータで定説覆る?──世界史は「神ありき」ではなかった(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    imatac
    imatac 2019/03/25
    「BSP的な古代ローマ社会がMHGたるキリスト教の出現により更に高度な発展を遂げた」というのがその「定説」なわけでしょ?そんな思い上がったエスノセントリックな仮説、簡単に覆るであろうことは想像に難くない。
  • 富士通のリストラ、いよいよ45歳以上のグループ全社員まで拡大 : 市況かぶ全力2階建

    株探のミンカブ・ジ・インフォノイド、役員からライブドア買収を聞いちゃった知人がインサイダー取引をしていた件でお詫び

    富士通のリストラ、いよいよ45歳以上のグループ全社員まで拡大 : 市況かぶ全力2階建
    imatac
    imatac 2019/03/25
    突如転職市場に溢れる無能おっさんたち…恐怖…