タグ

2010年4月6日のブックマーク (30件)

  • <小泉進次郎議員>郵政で亀井担当相と対決 「大臣は逆走」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党の小泉進次郎衆院議員が6日、衆院財務金融委員会で、父親の小泉純一郎元首相が行った郵政民営化の見直しを進める亀井静香金融・郵政担当相と初対決し、「(亀井担当相は)逆走している」などと批判を展開した。 小泉議員は、ゆうちょ銀行の貯金限度額引き上げは「官から民へ」という改革原点に反しているとして、「大臣は逆走している。国民が求めているのは、小泉純一郎が間違っているということを証明することではない」と批判した。 これに対し、亀井担当相は「あなたのお父さんがおやりになったことに帰っても何もいいことはない。郵政事業を発展させる観点で取り組んでいる」と反論した。 亀井担当相は05年、郵政民営化に反発して自民党を離党し除名処分を受けるなど、小泉元首相とは因縁の間柄。委員会終了後、亀井担当相は記者団に「街頭演説のような質問だったが、人の心理をくすぐるようなところは父親譲りだ」と振り返った。【中井

    imo758
    imo758 2010/04/06
    郵政でこの対決ならば個人的に小泉支持鉄板
  • 女性が「数人で横一列に歩きたがる」のは何故なのでしょうか?…

    女性が「数人で横一列に歩きたがる」のは何故なのでしょうか? 狭い通路を塞いで対向者の邪魔になってもお構いなし。

    imo758
    imo758 2010/04/06
    パワーアップカプセルを運んでいるからに違いない/もちろんブラックジョーク
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】
    imo758
    imo758 2010/04/06
  • 暴走する司法 ~『僕はパパを殺すことに決めた』問題を考える « G2 講談社のノンフィクション新機軸メディア『G2』

    2007年5月、講談社は『僕はパパを殺すことに決めた』(草薙厚子著)を出版しました。2006年6月に奈良県田原町で起きた放火事件をテーマとする作品です。この事件では母親と弟妹の3人...暴走する司法 ~『僕はパパを殺すことに決めた』問題を考える 香山リカ(精神科医)、諸永裕司(朝日新聞記者)、田島泰彦(上智大学教授) 2007年5月、講談社は『僕はパパを殺すことに決めた』(草薙厚子著)を出版しました。2006年6月に奈良県田原町で起きた放火事件をテーマとする作品です。この事件では母親と弟妹の3人を焼死させたとして、当時17歳だった長男が殺人などの容疑で逮捕されました。奈良家裁の少年審判で長男に対する保護処分が決定され、長男は中等少年院に送致。崎濱盛三医師はこの少年審判で、家裁から精神鑑定を依頼された鑑定医でした。 草薙氏は供述調書などの捜査資料をもとに、を執筆。出版から5ヵ月後の2

    imo758
    imo758 2010/04/06
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The families of victims of the shooting at Robb Elementary School in Uvalde, Texas are suing Activision and Meta, as well as gun manufacturer Daniel Defense. The families bringing the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    imo758
    imo758 2010/04/06
    アスペクト比が16:9と縦が狭いという時点でHDTVは二流規格だと思う
  • 高杉晋作記念館、遺品展示できず…ひ孫が断る(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    imo758
    imo758 2010/04/06
    何がどうなってんだ?
  • 911事件で核兵器が使用された疑いについて | ゴールドプロ作家 松本肇 のブログ

    先日のニセ科学話で、ちょっと話題にしたら反応が大きかったので、書いておきますね。 私は別に911事件をきちんと調べている訳ではありませんが、核兵器使用説があるというのは以前から聞いていました。なぜなら、ビル倒壊現場に駆けつけた人たちに、異様な数のガン患者が増えているという報告が多いからです。 CBSやCNNでも同様の特集を組んでいたので、可能性の一つとして核兵器使用を疑うのは当然だと思います。 こんな記事 もあるので、参考にしてください。 私が この記事 で言いたかったことって、科学的とされてることだってインチキが多いし、非科学的とされていることだって実は真っ当なものもあるってこと。 疑いもせずに信じるってことが、どれだけ危険かがわからない人がいかに多いか、そして虚偽情報に触れても見抜くこともできないバカがいかに多いかってことなんですよね。 おみくじで運勢を占うのって、非科学的だけど、別に

    imo758
    imo758 2010/04/06
    無茶苦茶なことが羅列されとる…
  • 【日本】葬式の平均費用、日本231万円、イギリス12万円、ドイツ19万円、韓国37万円、アメリカ44万円 : 暇人\(^o^)/速報

    【日】葬式の平均費用、日231万円、イギリス12万円、ドイツ19万円、韓国37万円、アメリカ44万円 Tweet 1 名前: 消しゴム(愛知県)[] 投稿日:2010/04/06(火) 15:28:05.86 ID:FuyZJ1p1 BE:1542076867-PLT(12000) ポイント特典 日における葬儀費用の平均は、231万円。ちなみにイギリス12万3千円、 ドイツ19万8千円、韓国37万3千円、アメリカ44万4千円。 日だけが飛びぬけて高いのは一目瞭然で、この比較を広告や帯に打ち出した『葬式は、要らない』が売れている。 葬儀に金がかかることはずいぶん前から知っていたが、ここまでとは……。 そんな驚きとともにこのを手にとった読者は多いだろう。 著者の島田裕巳はまず、今にいたる日の葬式の歴史を振り返り、なぜこうなってしまったのか解説する。 そこでポイントとなるのが、日

    【日本】葬式の平均費用、日本231万円、イギリス12万円、ドイツ19万円、韓国37万円、アメリカ44万円 : 暇人\(^o^)/速報
    imo758
    imo758 2010/04/06
  • 発売されたばかりのiPadをミキサーで破壊する「Will It Blend?」の最新実験ムービー

    Blendtec社のミキサー「Total blender」がどれだけ優れているか、様々なモノを投入して破壊できるかどうかを実験する「Will It Blend?」シリーズ。発売されたばかりのiPadが破壊できるか早速試してみたようです。画面の大きさが特徴のiPadを一体どうやってミキサーに投入したのかも気になるところなので、果たしてどのような展開があるのか見てみましょう。 詳細は以下から。 今回の実験対象は、発売されて間もない新製品のiPad。 YouTube - Will It Blend - iPad いつも通りBlendtec社の創設者トーマス・ディクソンが実験。やはりiPadのサイズではミキサーに入らないようです。 そこで、ディクソンは「Total blender」の容器を取り外し、台座体にiPadをたたき付けます。 度重なる衝撃でボロボロになっていくiPad。 そしてパキッと2

    発売されたばかりのiPadをミキサーで破壊する「Will It Blend?」の最新実験ムービー
    imo758
    imo758 2010/04/06
    いやさ、アメリカはかなり自由な社会なんだろうけどさ、いくらiPadに敵愾心もっていようと、これはちょっと…
  • 2ちゃん的韓国ニュース : 【韓国】 「我々の領土、対馬の返還決議案を4月の国会で処理せよ」〜ハンナラ党、許泰烈(ホ・テヨル)最高委員

    1 :蚯蚓φ ★:2010/04/05(月) 22:13:53 ID:??? http://file.newdaily.co.kr/img/photo/1004/05/1270430598.jpg?1270430485343 対馬は私たちの領土?ハンナラ党が、現在日が領有権を持っている対馬の返還要求の動きを格化している。 許泰烈(ホ・テヨル)最高委員は5日、国会で開かれた最高委員会会議で「国会に係留されている‘対馬の大韓民国領土の確認および返還要求決議案’を4月の国会で処理することが国会の当然の責務」と主張した。 日が小学校教科書で独島(ドクト、日名:竹島)の領有権を主張するのにともなう対応策と見られる。 これに先立ってホ最高委員など与野党の議員50人は、2008年7月、歴史資料に基づいて日が不法強制的に占領した対馬を返還するよう促す決議案を国会に提出し、現在係留状態にある。

    imo758
    imo758 2010/04/06
  • Twitter / じゅにがも糺: 「おれが世間知らずの若者に社会の厳しさを教えたる」=「おれの苦労話を鵜呑みにすれば、少なくともおれの溜飲は下がる。信憑性は保障しない」

    Twitter / じゅにがも糺: 「おれが世間知らずの若者に社会の厳しさを教えたる」=「おれの苦労話を鵜呑みにすれば、少なくともおれの溜飲は下がる。信憑性は保障しない」
    imo758
    imo758 2010/04/06
  • 医療機関へのフリーアクセスは制限すべき?:日経ビジネスオンライン

    前回は、日の医療の大きな特徴である「国民皆保険制度」を取り上げ、皆さんから多くのご意見をいただきました。そこで今回は、日の医療を語るうえで、皆保険制度と並ぶ特徴的なシステムといえる「フリーアクセス」について、皆さんと議論してみたいと思います。 かかりつけ医経由でないと病院に行けない英国 フリーアクセスとは、受診する医療機関を自由に選べる制度です。日では、診療所から大学病院、専門病院まで、患者自身が望めばどこでも診てもらえます。「何だ、そんなの当たり前じゃないか?」と思われる方も多いかもしれませんが、実は、医療機関へのアクセスがこれほど自由な国は、世界的に見てもそれほど多くはないのです。 医療機関へのアクセスという点で、日と最も対照的なのは英国です。英国の医療は国民医療サービス(National Health Service:NHS)というシステムの下で提供されます。NHSの主な財源

    医療機関へのフリーアクセスは制限すべき?:日経ビジネスオンライン
    imo758
    imo758 2010/04/06
    症状によって初回の診察先を制限するのは妥当かと。
  • いまだに2期を待ってるアニメ教えてくれ - ねとねた

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/04/02(金) 01:39:10.56 ID:zDHHyh+b0 サムライチャンプルー OVAでもいいからやんないかなぁ・・・・・ 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/04/02(金) 07:00:33.35 ID:bFkC77at0 >>1 サムチャン続きみてえなあ…でももう目的がないんだよな 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/04/02(金) 01:41:50.55 ID:GP6re6Vg0 バンブーブレード そろそろストック溜まってきただろ 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/04/02(金) 02:48:02.31 ID:imPocxzo0 >>2 原作どんどんつまらなくっていったからなぁ・・・

    imo758
    imo758 2010/04/06
    スラムダンク
  • ガチャピンが法を犯してる件 : VIPPERな俺

    imo758
    imo758 2010/04/06
  • Facebook の「農場系ゲーム」にハマった市議会議員、辞職に追い込まれる - スラッシュドット・ジャパン

    Facebook の農場系ゲーム「FarmVille」にハマり、議会中も牧場の手入れを続けたブルガリアの市議会議員が辞職に追い込まれたそうだ (AOL News の記事、家 /. 記事) 。 Provdiv 市議会では、市が支給したラップトップで議会中にソーシャルゲームに興じる議員がいることが問題になっており、議長注意を受けた議員も数人いたとのこと。しかし Dimitar Kerin 元議員だけはこの注意にも従うことなく、牧場の手入れに勤しんでいたとのこと。これをみた他の議員からは、「Kerin 議員は『バーチャル牧場』のための時間がもっと必要なようだ」として議会から外すべきとの声が挙がり、20 対 19 の評決で Kerin 元議員の辞職が決まったとのことである。 ちなみに、ブログ「Gameolosophy」ではこのような人に対し「成熟するまでに数時間しかかからないような作物ではなく、

    imo758
    imo758 2010/04/06
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    朝4時台起きセルフメソッド 自分のため(セルフ)の朝4時台起きメソッド。 これはそういうことなんだ。。。 朝が暖かくなる5月半ばから 朝4時台に起きることを目標に試行錯誤していく。 まずは2日間だけ試した記録。 時間設定 +朝4時台とは 午前4時~午前4時40分ならOK +寝る時間 午後9…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    imo758
    imo758 2010/04/06
    かつて生物には、良心というものがなかった。
  • “馬の糞”でも表現の自由(1): たけくまメモ

    東京都の青少年健全育成条例の改正は先送りになりましたが、似たような条例改正の動きは大阪や京都でもあるようです。 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100319_355839.html ↑「非実在青少年」規制、橋下知事「大阪府も検討」 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100319_355839.html ↑青少年を性的対象として扱う図書類の実態把握・分析を行います。(pdf) http://www.yamadakeiji.com/pdf/manifesto_new.pdf ↑「日で一番厳しい児童ポルノ規制条例」を制定します」京都府・山田啓二京都府知事の公約マニフェスト(25ページに記述あり pdf) この問題、かなり長引きそうな雲行きで、しかも地方にも飛び火の様相を

    imo758
    imo758 2010/04/06
  • 忙しくて楽しい毎日:たこの卵

    imo758
    imo758 2010/04/06
    菊の花
  • ゲンダイ「ゆとり世代は単細胞。ゲームの影響で『新選組』を好きになる単細胞」 | 無題ブログ

    無題ブログ TOP → 国内ニュース → ゲンダイ「ゆとり世代は単細胞。ゲームの影響で『新選組』を好きになる単細胞」 この部分はインラインフレームを使用しています。 ゲンダイ「ゆとり世代は単細胞。ゲームの影響で『新選組』を好きになる単細胞」 1 名前: 木炭(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/04/05(月) 19:17:07.68 ID:iWPaM1ls ?PLT(12001) ポイント特典 ゆとり世代は新鮮組がお好き? “ゆとり世代”といわれる2010年度の新社会人が選んだ「上司にしたい幕末の人物」の1位は、男が坂龍馬、女は新選組局長の近藤勇だった。 コカ・コーラシステムの「幕末の人物に関する調査」による。 また、「部下にしたい――」では、男女とも、沖田総司、土方歳三、斎藤一といった新選組のメンバーが上位にランクインした。 龍馬は福山雅治主演の大河ドラマが話題で

    imo758
    imo758 2010/04/06
    ゲンダイの影響で…おっと、ここまでにしておくか。
  • なげなわぐも観察日記

    なげなわぐも観察日記

    imo758
    imo758 2010/04/06
    …筆者はおっちょこちょいの可能性あり?本コラム・引用先など落ち着いて読み解きたい。
  • オープンデータの世界を夢見て - 科学と非科学の迷宮

    この一年間、私の興味はある一つのものに向かっていました。それは「データ」というものです。 私は一年ほど前、その数学が戦略を決めるというに出会い、データと統計の大切さを知りました。一年間ナレッジマネジメントシステムの開発に携わり、Google Code Jamに参加し、The Economistを読んでいくうちに、データとは何か、データとはどう扱えばいいのかについて興味を持つようになりました。この傾向は12月になってからより一層強くなっていきました。 Datacenter as a Computerでデータを扱うための最新のインフラを学び、認識とパタンと集合知プログラミングで世にあふれるデータを武器にする術を知り、The Economistの情報マネジメント特集を読んで Big Data の世界を見てきました。そして先月は、まだブログには書いていませんが、複雑ネットワークの科学とパターン、

    オープンデータの世界を夢見て - 科学と非科学の迷宮
    imo758
    imo758 2010/04/06
  • 広げられたブルーシートに酒や料理がそのまま、放置されたバーベキューセット…花見の後に30トンのごみの山 特設ニュースちゃんねる(移転しました)

    特設ニュースちゃんねるは移転しました。 自動的に新サイトへ移動します。 http://www.tokusetsu-news.com/

    imo758
    imo758 2010/04/06
    供託金課して、片付いていなけなければ程度に応じて没収…かなあ?
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-28 05:12 日人は「昆虫」が好きなんだなぁ・・・こんなに虫が身近な国は「他にないんじゃ?」=中国

    imo758
    imo758 2010/04/06
    中国人全員が筆者のような考え方をするとは思ってないし、日本人全員が筆者の娘のような考え方をするとも思ってない。
  • 問:史上最も有名で、最も戦闘的だった統計学者は誰か? 答え:ナイチンゲール

    意志決定する人たちが数字に弱い。 基的に、四則計算しか/もできない。 かけ算割り算(それと按分ってやつ)に大小比較が、今でも最高の意志決定手段だったりする。 どれだけたくさんデータを集めても、平均値しか求めない(し知らない)。 かつて広大な領土を持つロシアでは、統計は非常に重要視された。 ほとんどのケースで「この目で見る」ことがかなわぬ状況で、統計の活用は(マイクロソフトのビル・ゲイツがそうだったように/例えば電気料金の詳細データから、照明がついている=それぞれの事務室が使用されているのべ時間を割り出し、各セクションの仕事の進捗具合や、人材の過不足を知った)、しゃぶりつくすまで徹底的に活用された。 でなければ、統治は不可能だった。 そのロシアとサルデーニャが組み、フランス、オスマン帝国およびイギリスを中心とした同盟軍と戦った。 戦闘地域はドナウ川周辺、クリミア半島、さらにはカムチャツカ半

    問:史上最も有名で、最も戦闘的だった統計学者は誰か? 答え:ナイチンゲール
    imo758
    imo758 2010/04/06
    統計は詐欺も容易に作り出せるから注意しなくてはならないが、正しく使うならこれほど強力な武器も珍しい。
  • 人生はコールオプションだ。みんなやりたいことをやれ! : 金融日記

    方々のブログやツイッターで話題になっていたソフトバンクの孫さんの新入社員へのスピーチを聞いてみた。 孫正義LIVE2011(全編) このスピーチ2時間もあるんだけど、なかなか面白かった。 10時から見始めて、ようやくさっき終わったよ・・・ 孫さんというのはやっぱりすごいひとなんだなー。 で、彼のスピーチから学んだことは、人は死ぬ気でがんばればすごいことができるもんだなーということと、とにかくリスクをがんがん取った方がいいということ。 僕は常々思っていることなんだけど、人生ってのはコールオプションなんだよ。 外資系証券会社のトレーダーは、もうかればボーナスがたくさんもらえるし、損してもなんにもお咎めなし(最悪、首になるだけ)ということで、金融危機のときは、トレーダーの仕事はコールオプションだと随分と非難されたんだけど、実はそんなこといったら人生そのものがコールオプションなんだよね。 だって、

    人生はコールオプションだ。みんなやりたいことをやれ! : 金融日記
    imo758
    imo758 2010/04/06
    正しいリスクの取り方をしているならいいかもしれんが、そう見えないときには、どうしたらいいんかねえ。
  • 「害」を常用漢字表から削除できるか | yasuokaの日記 | スラド

    今朝の朝日新聞の文化面(大阪版だと第46130号p.15)に、白石明彦の『「障害者」か「障碍者」か』という記事が載っていた。「『碍』を常用漢字に」追加求め意見相次ぐ、という副題がついているのだが、どうも論旨に得心がいかなかった。たとえば、締めくくりの以下の文章。 「碍」という漢字を使いたいのであれば、「碍」を常用漢字表に追加するかどうかを議論すればいいのだが、「害」という漢字が嫌だというのであれば、どう考えても話が違ってくる。「害」が嫌なら、やはり「害」を常用漢字表から削除しろと要求すべきだ。そりゃあもちろん、「障害者」という漢字が嫌な人たちはいるだろうし、「被害者」という漢字が嫌な人たちもいるだろう。あるいは「加害者」「迫害者」「侵害者」「殺害者」という漢字が嫌な人たちもいるかもしれない。それらに対する「文化審議会」の見識を示すとなれば、常用漢字表への「碍」の追加などではなく、常用漢字表

    imo758
    imo758 2010/04/06
    そんなことをしても「『害』の形が『碍』に変わるんだよね」と受け取られるだけです
  • 「亀田ジムを除名しろ!」の声殺到で問われる東日本ボクシング協会の管理能力

    亀田史郎氏の暴言騒動に関して、亀田ジムの所属する東日ボクシング協会が、その処分で頭を悩ましているという。協会幹部は、不祥事に対する過去の処分なども勘案して、ジムとしての「除名処分まではできないのでは」と考えているが、今回、協会に対しては、「一般の会員さんたちから『除名しろ』などと厳罰を求める声が数多く届いている」というのだ。その結果、東日協会の会長に加え、4月からは上部組織である日プロボクシング協会の会長にも就任した大橋秀行会長のリーダーシップがますます問われる事態ともなっている。 史郎氏らへの処分を決めるため、協会は6日に緊急理事会を招集し、そこに亀田ジムの五十嵐紀行会長を呼んで、まずは事情聴取を行う。今回の騒動では、五十嵐会長が史郎氏の行動を管理、監督できなかっただけでなく、会長人も現場で史郎氏の猛抗議に加担したと言われているからだ。 また、史郎氏の処分については、協会が直接と

    「亀田ジムを除名しろ!」の声殺到で問われる東日本ボクシング協会の管理能力
    imo758
    imo758 2010/04/06
    脳内フィルターに引っかかっているのか、揉めている対象となる人間が知覚できない
  • 火と有毒ガスが渦巻く “地獄の村” で生活する村人たち | ロケットニュース24

    「地獄では蛆が尽きることも、火が消えることもない」と聖書に記されているが、それをそのまま現実にしたような場所がインドにあると、ウォール・ストリート・ジャーナル紙が先月31日(現地時間)に報じた。 それによると、数千人が暮らすBOKAPAHARI村は、火と有毒ガスが渦巻く地獄のような村だという。石炭を燃やしているため、地面は裸足では歩けないほど熱くなっている。また、建物の隙間からは有毒ガスが漏れており、崩壊寸前だそうだ。村人は採掘した石炭を少しずつ市場で売り、1日2ドルほどの儲けで生活している。 インド政府は500万ドルを投じて、この村から約13キロ離れた場所に住居を建設して移住を勧めている。だが、村人らは「村を離れて生活を維持できるかどうか分からない」と拒否。また政府が提供する住居は狭すぎて、どの家庭でも6~9人ほどいる家族全員が暮らせないということも理由の一つだ。 さらに村人らは「政府の

    火と有毒ガスが渦巻く “地獄の村” で生活する村人たち | ロケットニュース24
    imo758
    imo758 2010/04/06
    一定期間十分な生活保証金を現住民に払うならば、インド政府を支持したい。
  • こういうのが年齢制限なしで売られているのがBL漫画 : 2のまとめR

    2010年04月05日 ➥ こういうのが年齢制限なしで売られているのがBL漫画 55 comments ツイート 533: 木炭(関西地方) []:2010/04/05(月) 01:00:07.02 ID:/pdJBcub ttp://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/a/3/a34277c6.jpg ttp://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/3/e/3e724d74.jpg こういうのが年齢制限なしで売られているのがBL漫画。 http://www.amazon.co.jp/dp/479011421X Amazonでもアダルトカテゴリじゃない。 535: じゃがいも(東京都) []:2010/04/05(月) 01:03:02.41 ID:r7zsMP2E >>533 エロいなw 548: ト

    こういうのが年齢制限なしで売られているのがBL漫画 : 2のまとめR
    imo758
    imo758 2010/04/06
    性器が猥褻的に描かれてる点をもって年齢制限にかければいいだけじゃないか。なんでわざわざBLを名指しで規制しようとしているのかしらん。
  • 情報処理学会が日本将棋連盟に「コンピュータ将棋」で挑戦状 | スラド

    情報処理学会が日将棋連盟に対し挑戦状を送りつけた。将棋ソフトが開発され始めて 35年。「名人に伍する力あり」と断言できるソフトが完成したとして日将棋連盟に挑戦したもの。日将棋連盟も「いい度胸をしていると/その不遜な態度に感服仕った次第」とその挑戦を受けた (ITmedia の記事, 情報処理学会のプレスリリース、コンピュータ将棋協会 blog 記事より) 。 第一の対戦相手は清水市代女流二冠にすることを決定した。コンピュータが勝利を収めた場合、半年から 1 年ごとにプロ四段からトッププロ、最終的には名人か竜王と対戦という流れとなる模様 (挑戦状に関する FAQ) 。対戦ソフトウェアは複数のソフトウェア (GPS 将棋、Bonanza、激指、YSS、TACOS、柿木将棋など) を使用し、T2K で合議アルゴリズムを用いる方針。 公の場でのプロ棋士とコンピュータ将棋との対局を禁止でも記事

    imo758
    imo758 2010/04/06
    ソードマスターヤマトwww