タグ

2013年7月11日のブックマーク (15件)

  • おい!ニトロプラス!ふざけるなよ!!なんだこのゲームは!!!!:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    imo758
    imo758 2013/07/11
    多治見市は自治体あげて暑さを売りのひとつにしてるらしいからなあ。館林の観測があれじゃ噛み付きたくなるんだろうな。
  • 薬効のデータに“操作の疑い” NHKニュース

    大手製薬会社「ノバルティスファーマ」の高血圧の薬の効果を調べた複数の大学の臨床研究に、この会社の社員が関与し、薬の効果に疑問が投げかけられていた問題で、京都府立医科大学の調査委員会は、データに何らかの操作があった疑いがあるとしたうえで、ほかの薬より脳卒中や狭心症を減らせるとした臨床研究の論文の結論には誤りがあった可能性が高いとする調査結果を発表しました。 この問題は、ノバルティスファーマが販売する高血圧の治療薬「ディオバン」の効果を調べた京都府立医科大学などの臨床研究にこの会社の当時の社員が関与し、データの解析などを担当していたもので、「他の薬より脳卒中などのリスクを下げる効果が高い」などとした論文が発表され、薬の販売促進に使われていました。 これについて京都府立医科大学の調査委員会は、11日夜、患者のカルテに書かれた情報と論文作成に使われたとされる解析データにい違いがあり、データに何ら

    imo758
    imo758 2013/07/11
  • Google Glassで初の逮捕現場撮影、「リトルブラザー」の未来

    imo758
    imo758 2013/07/11
    俺が小学生の時、自分を含めてみんながgoogle glassをつけてネット配信していれば、つまらんいざこざの大部分は間違った処断もなくきちんと片が付けられていただろう。もっと蔓延しろ、『特に学校に』な。
  • 時事ドットコム:CGの児童ポルノを初摘発=デザイン業の男を逮捕−警視庁

    CGの児童ポルノを初摘発=デザイン業の男を逮捕−警視庁 CGの児童ポルノを初摘発=デザイン業の男を逮捕−警視庁 18歳未満の少女の写真を参考に描いたCG(コンピューターグラフィックス)を販売したなどとして、警視庁少年育成課と南千住署は11日までに、児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で、デザイン業、高橋証容疑者(52)=岐阜市正木=を逮捕した。同課によると、CGを使った児童ポルノの摘発は全国で初めて。(2013/07/11-11:15) 次の記事へ

    imo758
    imo758 2013/07/11
    警察「だからポルノへの取締が必要なんだ」じゃなくてだな、一部のアホのしでかしたことに全体が引きずられるなんて馬鹿なことするなよ。警察は煽り耐性ないのか。
  • 浜松 熱中症訴え中学生22人搬送 NHKニュース

    11日朝、静岡県浜松市の中学校で、持久走をしていた生徒ら22人が熱中症の症状を訴えて病院に搬送されました。 11日午前8時40分すぎ、浜松市中区の静岡大学教育学部附属浜松中学校で、持久走をしていた3年生の生徒20人が、気分が悪いなどの熱中症とみられる症状を相次いで訴えました。 さらに、プールで水泳の授業を見学していた2年生ら別の生徒2人も熱中症の症状を訴え、合わせて22人が病院に搬送されました。 いずれも意識はあり命に別状はないということです。 消防によりますと、中学校では、11日午前8時半ごろから、3年生105人が校庭で持久走をしていたほか、プールでは水泳の授業が行われていたということです。 静岡地方気象台によりますと、静岡県内は高気圧に覆われて朝から気温が上がり、浜松市では、当時30度3分を観測していたということです。

    imo758
    imo758 2013/07/11
    殺す気満々としか思えないのだが
  • 佐川辞めて別の運送に転職したけど : ぶる速-VIP

    佐川辞めて別の運送に転職したけど 佐川辞めて別の運送に転職したけど 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10 11:36:03 ID:cMS+g0jG0 佐川の全員の荷扱いがあまりにも悪かったってのを改めてわかった。 他の運送の人だったら頑丈な荷物か見分けて蹴るけど、 佐川の人間はどんな荷物でも蹴る。 それで穴開ける。 でも他の運送の人らは蹴っても穴あけないからね。すごい 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10 11:36:36 ID:MiVe+TbT0 はははは 死ねよ 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10 11:36:56 ID:l4w6U2Nz0 給料は? 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/10 11:37:03 ID:D5/b+vl80 ど

    佐川辞めて別の運送に転職したけど : ぶる速-VIP
    imo758
    imo758 2013/07/11
    誰か録音録画GPS衝撃圧力などの記録装置つけていろんな運送試してデータ大公開とかやらないかなあ。
  • 高さ30mの橋から少年3人が飛び込み…高校生死亡

    10日深夜、広島市の橋から男子高校生ら3人が海に飛び込み、1人が死亡しました。 午後10時20分ごろ、広島市佐伯区にある橋の中央付近から「人が飛び込んだ」と通報がありました。 現場近くにいた人:「女の子が一生懸命、叫んでいた。指さして、海のほうに向かって叫んでいた」 海に飛び込んだのは16歳から19歳までの3人の少年で、2人は無事でしたが、高校3年の石原寛展さん(18)が大量に海水を飲み、死亡しました。現場の橋は海面から約30メートルの高さがあり、警察は、3人がほかの友人を驚かそうとして海に飛び込んだとみて原因を調べています。

    imo758
    imo758 2013/07/11
    死ぬのが当たり前な高さにおいてむしろ2人が助かったことのほうが驚きだ。それほどひどい。
  • プログラマの生産性は20倍違うという表現は誤り、プログラムはピアノだと思えば良い。 猫ふんじゃったならだれでも引ける。 | レビログ (Make a little happier) 13周年+2i年

    レビログ (Make a little happier) 13周年+2i年 レビログの半分は管理人の独断と偏見でできています。残りの半分は現在残 希少につき 入荷待ちです。旧称 貧乏だけど心は萌え : プログラマの生産性は20倍違うという表現は誤り、プログラムはピアノだと思えば良い。 ふんじゃったならだれでも引ける。 2013年7月10日 Category > 6_日記 > うだうだ日記 > TAG( ) Comment : 0 (link this page) ITエンジニアの『生産性』と、データ・サイエンスの微妙な関係(佐藤知一) – BLOGOS(ブロゴス) プログラマの生産性は20倍 という表現がマズイのではないか?と思い始めている。20倍なら20人雇えばいいよねとなる。 しかし、実際のプログラマの生産性は ピアノを引くようなものだ。 ふんじゃったならだれでも引ける。 だけれど

    imo758
    imo758 2013/07/11
    無理に変な比喩を持ってくるから反論コメントが……
  • カナダ列車事故、死者50人か 「ブレーキかけ忘れ」の可能性も浮上

    上空から撮影したカナダ東部ケベック(Quebec)州ラックメガンティック(Lac-Megantic)で起きた原油輸送列車の脱線・爆発炎上事故の現場(2013年7月7日撮影、提供)。(c)AFP/Transportation Safety Board of Canada 【7月11日 AFP】カナダ東部ケベック(Quebec)州ラックメガンティック(Lac-Megantic)で6日に原油輸送列車が脱線・爆発炎上した事故で、同州の警察は10日、死者は50人に上ったとみられると発表した。 警察はこれまでに20人の死亡が確認され、30人が行方不明になっていると発表した。警察によると行方不明者全員が死亡したとみられており、警察は不明者の家族に連絡したという。身元が確認された犠牲者は1人にとどまっている。 ■手動ブレーキのかけ忘れが原因か 警察の発表に先立ち、列車を運行していた鉄道会社モントリオール・

    カナダ列車事故、死者50人か 「ブレーキかけ忘れ」の可能性も浮上
    imo758
    imo758 2013/07/11
  • 涼しげに遊ぶ「流しカワウソ」 NHKニュース

    厳しい暑さが続いていますが、千葉県市川市の動物園では、水を流したパイプの中で涼しげに遊ぶカワウソの姿が、流しそうめんのようだと人気を集めています。 千葉県市川市の市川市動植物園では、飼育しているコツメカワウソのために、流しそうめんを思わせる遊具を設置し、「流しカワウソ」として来園者に公開しています。 遊具は園の職員が配水管用のパイプを切って作ったもので、長さは4メートルほどあります。 去年の夏、初めてこの遊具を設置したところ、カワウソたちが楽しそうに遊んだため、ことしは新たにもう1パイプを増やし、途中に階段を付けるなどの工夫もしました。 10日も厳しい暑さが続くなか、カワウソたちは元気いっぱいにパイプの中で遊んでいました。 訪れた親子連れは、「とても涼しそうで、うらやましいです」と話していました。 遊具を考えた飼育担当の水品繁和さんは、「カワウソが水遊びをする姿を見て、訪れた皆さんに少し

    imo758
    imo758 2013/07/11
  • 日韓基本条約(日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約) - データベース「世界と日本」

    国及び大韓民国は、 両国民間の関係の歴史的背景と、善隣関係及び主権の相互尊重の原則に基づく両国間の関係の正常化に対する相互の希望とを考慮し、 両国の相互の福祉及び共通の利益の増進のため並びに国際の平和及び安全の維持のために、両国が国際連合憲章の原則に適合して緊密に協力することが重要であることを認め、 千九百五十一年九月八日にサン・フランシスコ市で署名された日国との平和条約の関係規定及び千九百四十八年十二月十二日に国際連合総会で採択された決議第百九十五号(III)を想起し、 この基関係に関する条約を締結することに決定し、よつて、その全権委員として次のとおり任命した。 日国 日国外務大臣 椎名悦三郎 高杉晋一 大韓民国 大韓民国外務部長官  李東元 大韓民国特命全権大使 金東祚 これらの全権委員は、互いにその全権委任状を示し、それが良好妥当であると認められた後、次の諸条を協定した。

    imo758
    imo758 2013/07/11
  • 強制徴用で新日鉄住金に賠償命令~韓国高裁|日テレNEWS NNN

    戦時中に日に強制徴用された韓国人男性が新日鉄住金を相手取り損害賠償を求めていた裁判で、韓国のソウル高裁は10日、1人あたり約880万円の支払いを命じる判決を新日鉄住金に言い渡した。判決後、原告の男性は「勝訴できるとは夢にも思わなかった」と語った。 菅官房長官は「(韓国への戦後賠償は1965年の日韓請求権・)経済協力協定により、完全に、そして最終的に解決済みというのが、我が国の従来の立場です。我が国の立場に相いれない判決であれば、容認できない」と述べた。 また、敗訴した新日鉄住金は「不当な判決で誠に遺憾だ」として、速やかに韓国の最高裁に上告する方針。 韓国メディアは「今後、日企業を訴える動きが広がる可能性がある」と報じている。

    強制徴用で新日鉄住金に賠償命令~韓国高裁|日テレNEWS NNN
    imo758
    imo758 2013/07/11
  • 朝日新聞デジタル:自宅に電話20台、「116」に3800回かけた疑い - 社会

    電話の新設や移転、相談を無料で受け付けるNTTの「116」に、2カ月間で約3800回電話をかけたとして、京都府警は10日、大阪府八尾市渋川町5丁目、無職沢田卓士容疑者(44)を偽計業務妨害容疑で逮捕し、発表した。「頻繁には電話していない。相手の世間話に応じただけ」と否認しているという。  東山署によると、沢田容疑者は昨年10〜11月、116の業務を取り扱うNTTマーケティングアクト関西支店(京都市東山区)のオペレーターに世間話などの相手を長時間させ、業務を妨害した疑いがある。  1日10〜130回ほど電話し、新人オペレーターに「教育がなってない。上司に代われ」と苦情を言ったり、「ケーキのおいしい店がある」といった世間話をしたりしたという。自宅に固定電話と携帯電話が約20台あり、同時に複数のオペレーターと話すこともあったという。 最新トップニュース

    imo758
    imo758 2013/07/11
  • 中国が世界を買い占めない理由 世界経済はまだ先進国の支配的企業が牛耳っている

    (2013年7月10日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 西側諸国は中国に怯えている。しかし、中国の目にはこの世界がどのように映っているのかということに、西側諸国が着目することはめったにない。確かに、中国は経済の面で長足の進歩を遂げた。だが、中国人が今も目にしているのは、先進国に牛耳られている世界経済だ。 中国の視点から世界を眺めることができる数少ない西洋人の1人に、ケンブリッジ大学のピーター・ノーラン教授(中国発展論)がいる。昨年上梓された示唆に富む著作*1の中で、ノーラン教授は中国に対する大きな恐怖感の1つを取り上げた。つまり、中国が世界を買っている、という不安である。 中国は世界を買ったりしていない、我々は中国の中に入り込んでいるが、中国は我々の中に入り込んでいない――というのが、教授の答えだ。 これがどういう意味なのかを理解するには、技術進歩を原動力にグローバル経済の統合が進んだ過

    imo758
    imo758 2013/07/11
  • 【PC遠隔操作事件】報じられてきた「決定的証拠」はなかった(江川 紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    検察が、片山祐輔氏の犯人性についての主張を明らかにするとしていた7月10日午後5時過ぎ、主張を書いた書面が提出され、弁護人に請求証拠が開示された。それを受けて記者会見した弁護人は、「片山さんと犯行を直接結びつける物的証拠は全くなかった」と強調した。これまで、片山氏がに首輪をつける場面のビデオ映像があるとか、片山氏が以前使っていたスマートフォンから犯人が送りつけたのと同じの写真が復元されたなど、決め手となる物証があるという報道が何度もなされてきたが、開示された証拠の中には、そうしたものはなかった、という。 会見する佐藤博史弁護士ただ、検察側は、片山氏が犯人とみて矛盾しない、あるいは片山氏が疑わしく思えるような間接証拠をいくつも出している模様だ。そうした証拠を積み重ねることで、有罪の心証を形成しようという作戦なのだろう。 江ノ島のに首輪は誰が…たとえば、江ノ島については、1月3日午後2:

    【PC遠隔操作事件】報じられてきた「決定的証拠」はなかった(江川 紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    imo758
    imo758 2013/07/11