imoyoukantanのブックマーク (1,077)

  • 自分の粗食を食べると、ほっとします - 猫と田舎で半隠居

    明日死ぬかもしれないから、今好きな事だけしていたい といたい、好きな事・楽しい事をどんどんやりたい!!!! で、思い切って仕事を半分にして格セミリタイアしてから1ヶ月ちょいたちました。 在宅で始めた事はさんのご飯代位にはなっていて、のんびりぼちぼち生きてますひらめです(^▽^) セミリタイアに欠かせない自給自足は、続く暑さで色々試行錯誤しながら白菜や大根の種まきをしています。 必要な分のお金は週数日パートに出ています、好きな働き方をさせて頂ける職場で有難いです。 保護のボランティアもぼちぼち、無理のない範囲でお手伝いさせて頂いております。 ブログの更新控えめですが、元気ですー! エイズ末期のシャムエモンがケアが増えてきましたので、傍にいられる・通院もさくさくいける今が凄く有難いです(´;ω;`) ………通帳残高は見ないようにしてるよ!!(笑) 支払い系がその都度出来ていれば…いいん

    自分の粗食を食べると、ほっとします - 猫と田舎で半隠居
    imoyoukantan
    imoyoukantan 2023/11/04
    気持ちがささくれ立って、体は疲れて、スーパー総菜やパンや甘いモノが増えていましたが、ひらめさんのお食事写真見て「ご飯とお味噌汁食べよ!」って思えました。ネコさんたちとお健やかに!
  • 昭和レトロなウールの着物 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    昭和の頃に流行ったウールの着物。 ウールの着物は羊毛で織られた生地を使って仕立てられた着物です。 昭和中期頃から普段着として流行し、40年から50年代をピークにブームは過ぎ去っていきました。 しかし、最近、レトロな柄が可愛いと再び人気が復活しているらしいです。 私も10代の終わり頃、ウールの着物をアンサンブルで母に手縫いで作ってもらいました。 その後、何十年も着ることはなかったのですが、まご子ちゃんの百日記念撮影に、おばあちゃん(もしくはおじいちゃん)と一緒に撮影すると、なにやら特典があるとかで、私もちゃっかり撮影に参加させてもらったのです。 その時にせっかくだから、着物を着ようかと思い、訪問着でも紬でもない、ウールの着物を自分で着付けをして、ショートヘアの髪の毛はそのままに、普段着感覚の着物姿で参戦しました。 YouTube見ながら、着付けしました。 襟抜きが難しくて(´;ω;`) 上手

    昭和レトロなウールの着物 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    imoyoukantan
    imoyoukantan 2023/11/04
    ウールの着物は洗濯機の手洗いモードで洗えます(^^)が、そうそう何度も着るわけじゃないなら処分する方がいい気もしますねぇ。ウールも正絹も、虫食いの心配もありますし。。
  • 【お片付け】不要な靴を 大処分! - 木瓜のぽんより備忘録

    11月になりましたね。今年も残り2か月♪ 年末に向けて少しずつ家を片付けています。 先日は玄関の魔窟・箱に挑みました! 不要なを大処分しました! 玄関の魔窟・箱 まずは自分のを片付け ボロいは捨て! しばらく履いていないは処分 サンダルも捨てます フォーマル用パンプス 下駄 夫のの片付け 通勤用の 若い頃に気に入ってたスニーカー 息子たちの 忘れられたたち トレッキングシューズ 義父母の 片付けのあとは清掃と整理 ちょこちょこ片付けています おわりに 不要なを大処分しました! 玄関の魔窟・箱 我が家の玄関には大きな箱があります。 普段使いのを収納するスペースの上に 押入れの天袋みたいな収納スペースがあるので 使用頻度の低いはそこにしまっています。 たっぷり収納できて嬉しい箱です。 でも、その収納力ゆえに 長い間しまったまま人の記憶から抜け落ちたものさえ ず

    【お片付け】不要な靴を 大処分! - 木瓜のぽんより備忘録
    imoyoukantan
    imoyoukantan 2023/11/03
    靴の整理お疲れ様でした!昨今の日本は湿度が高い時期が長くなっているから、履かないで置いておくと知らない間にカビたり傷んだりが早い!冠婚葬祭のパンプスワタシも処分しちゃいましたが、不都合ナシですね〜
  • 保険のお支払いが半分になりました。 - 老後サバイブ〜お迎えが来るまで

    「知人や友達からガンになったというのを聞くようになった」 「ガンが再発して退職しました」 「お客様からガンになったという人が増えましたよ。特に女性が増えて・・」などガンという言葉を聞く回数が増えました。 2人に1人はガンになるとはいえ、あまりにも増えているので可哀そう・・ でもいつかは自分も、と思いつつ、 見つかった内容を聞くと検診やたまたま不調で診察で見つかったというお話でした。 それだけ検査に行く人も増えたのでしょうね。 先日も身近な人が会社を退職されました。 理由は 「薬の調整をしていて、体調に波があり、働く気力体力がその日によって全然ちがうので体調次第で仕事に行く、行かないを会社に言えないし・・」というお話でした。 キツイでしょうね・・ 心も体もお金も。 私はもちろんがん保険には入っています。 ただ、少し現在の時代背景には合っていないわ、と思ったので保険相談の窓口のそばに用事ができ

    保険のお支払いが半分になりました。 - 老後サバイブ〜お迎えが来るまで
  • 歩行者と自転車の事故増加!商店街での接触事件に要注意 #自転車事故 - ちえママのミニマル的シニアライフ

    自転車と歩行者との事故が最近増えていますね。 私も今朝、歩いていた時に走ってきた自転車と接触してしまいました💦 場所は商店街の出入口です。 ※イメージ 自転車は商店街の中から走ってきました。 もちろん商店街の中は自転車に乗るのは禁止 押して歩かなければならないルールになっています。 私が左側から歩いて商店街に入るのを、直進してきた自転車は気づくのが遅く、 ブレーキをかけられましたが歩行者の私に接触しました。 その際、私はケガを負わず、自転車も横転することもありませんでした。 自転車はママチャリで乗っていたのは40~50代のぽっちゃりした見知らぬ女性です。 まっ、簡単に言えばおばちゃんです。 私とおばちゃんは同時に「びっくりしたぁ!」と声を出しました。 おばちゃんからは「大丈夫ですか?」の言葉もなく、 私を一瞥してそのまま自転車を漕いで去っていきました。 これってよくある光景のように思いま

    歩行者と自転車の事故増加!商店街での接触事件に要注意 #自転車事故 - ちえママのミニマル的シニアライフ
    imoyoukantan
    imoyoukantan 2023/10/28
    自転車乗ってる人の大半が、あんまり自覚せず乗り回してる感じがする。。あと、正直日本の道路って自転車という乗り物は想定外みたいな造りが大半のような。ともかく気をつけるに越したことはないですねー!
  • 胸の痛みが薄れてきたときに思い出したこと。 - 老後サバイブ〜お迎えが来るまで

    昨日は病院受診後、このことを考えていた。 私には、無理だろう…と。 hanahanakororin.hatenablog.com あの女性のことが何回も頭の中によみがえり、 先生になんと言われてかしら?とか 病名はどうだったかしら? これからの治療方針とかきちんと聞けたかしら? 次回受診は・・また飛行機で大阪?といろいろ心配になり・・ すっかり身内になったみたいな心境。 あの痩せて小さな体を思い出すたびに胸が痛い。 そして、夜になり、 少し胸の痛みが薄れてきたときに、フッと思い出したことがあった。 そうだ、先生から 「今までは3ヶ月おきでしたが、経過がとてもいいので、次回は4ヶ月後に診察に来てください」と言われたことを。 思わず 「ええ〜良いんですか?」と声を上げた。 この治療はとても高い。 つまり、 一年に4回受診と、 3回受診と、 どれだけ治療代金が違うことか。 いずれ年金暮らしになる

    胸の痛みが薄れてきたときに思い出したこと。 - 老後サバイブ〜お迎えが来るまで
  • 「片付けのターム」を意識してみる - 収納しないブログ

    小中学校に1学期、2学期といった「課程の区切り」があるように、会社に上期、下期といった「予算の区切り」があるように、片付けの工程も「区切り」を意識するとスムーズに進むと思うの。 収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 「片付けのターム(term)」について考えてみます。 「ターム」とは? 愛用のカシオ電子辞書に内臓の広辞苑(第五版)には「学期、期間、期限」といった意味が記載されています。 片付けは、この「ターム」を意識して、作業の順番を間違えないことが大事。 簡単に区分けすると、以下のような流れになります。 ①捨てる(減らす)ターム →過剰に保有するモノを適正量にする段階 ②収納を整えるターム →行動動線や取り出しやすさを考慮して収納スペースを整備する段階 ③装飾するターム →花や雑貨などで部屋を美しく飾り付ける段階 ④現状維持のターム →使ったモノを元に戻す、回収日に合わせてご

    「片付けのターム」を意識してみる - 収納しないブログ
  • ひさびさに とんかつ食べた 美味でした♪ - 木瓜のぽんより備忘録

    ららぽーと湘南ひらつか1階にある 【とんかつ・やまと】でランチしました。 とんかつ屋さんに来るのはすごく久し振り~。 とんかつやまとでランチ 秋の海鮮ミックスフライ膳♪ ヒレカツ美味しいよ 海鮮フライも美味しいのよ 久し振りのとんかつ屋さん 脂質制限をくらった昨夏 胆嚢摘出後はお腹の調子が… もう好きなものべるわ おわりに とんかつやまとでランチ 秋の海鮮ミックスフライ膳♪ わたしが注文したのは 秋の海鮮ミックスフライ膳です♪ 海老フライ、イカフライ、サーモンフライと ヒレカツもある豪華メニュー♪ ポテトサラダも付いてて嬉しい♪ ご飯は白米か十五穀米か選べます。 ヒレカツ美味しいよ ヒレカツは信頼と安定の美味しさです♪ 衣さくさく、お肉はやわらかジューシー♪ とんかつ屋さんでおなじみの 胡麻をゴリゴリするのって楽しい♪ 海鮮フライも美味しいのよ こちら、とんかつ屋さんだけれど 海鮮フライ

    ひさびさに とんかつ食べた 美味でした♪ - 木瓜のぽんより備忘録
    imoyoukantan
    imoyoukantan 2023/10/17
    サクサクの衣をまとったトンカツ、たまの御馳走で良いと思います!ワタシももうガッツリとは食べられませんが^^;
  • 「全部を、満遍なく」よりも「一つを、じっくり」。 - 収納しないブログ

    アート鑑賞はお金がかからす家も散らからない、ミニマル派に適した娯楽のひとつだと思う。収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 喫茶店のアイスコーヒーが肌寒く感じる気候になりました…。 会社の近くにあるホールで「いけばな」の作品展が開かれていたので、お昼休みに立ち寄ってきました。 作品展や美術展に足を運ぶときは、「会場に並んだ作品群の中で、一番好きだと感じるひとつを探す」という方法で鑑賞することが多いです。 全部の作品を満遍なく眺めて歩くよりも、その企画展の印象を心に留めることができるからです。 「一番心が惹かれる作品を見つけよう」と決めて、まず会場をさーっと回って全体を眺め、「これは」と思う作品をピックアップしておきます。特に心惹かれる作品が複数あった場合にも、あえて「一番」を選びます。そして、二巡目で「一番」に選んだ作品の前に戻り、10分くらいじっくり鑑賞します。 作品を眺めなが

    「全部を、満遍なく」よりも「一つを、じっくり」。 - 収納しないブログ
  • 【読書】まいにち漢方【本が好き】 - マダムあずきの意識低い系ブログ

    こんばんは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com この日にBOOKOFFで見つけたで 一冊買うのをやめて棚に戻したがありました。 しかし しばらくして やっぱり読みたかったな、と思い ネットでポチ。 ミドリ薬品漢方堂のまいにち漢方 体と心をいたわる365のコツ [ 櫻井大典 ] 価格: 1430 円楽天で詳細を見る 小説を読むのとは違い こうやってパラパラめくって読むもいいですよね(´-`) 体調が万全!というまで回復したわけではありませんが だいぶ気持ちは上向きになってきたような・・・ (気のせいかもしれないけどw) を読みたいという気になってきたし 部屋をきれいにしたい欲も出てきました\(^o^)/ 捨て活もして、モノを減らして 冬支度もしたいな、などなど。 どうしても外せない用事や マダム子君のいろいろなことは優先していきますが それ

    【読書】まいにち漢方【本が好き】 - マダムあずきの意識低い系ブログ
  • 刺されたのではなくて… - 老後サバイブ〜お迎えが来るまで

    土曜日の夜、 何か痒い… そう思って左足首を見ると蚊に刺された跡があったので、天下の宝刀のキンカンを塗っておきました。 しかし、夜中も痒い。 でも手は出さなかったです。 朝起きて足を見るとポッコリ腫れている。 おかしい… これは病院対応案件かしら?と思っていると案の定、どんどん腫れてきて水ぶくれになってきました。 マズイ… これは…蚊なんてもののレペルではない! しかし、こういう時に限って…日曜日。 うう… 月曜日までの我慢なのね… 冷やす、 とにかく冷やす。 水ぶくれを壊さないように。 我慢。 触らないようにするだけ。 そしてとうとう噴火した… 一日3回ガーゼを変えても黄色い汁がたくさん出てくる。 うう…悲しい。 今日、仕事を終わって、まっすぐ皮膚科へ。 一番目だわ! と思ったら予約の患者さんが… うう…早く診て〜 我慢、 我慢… 昭和の我慢はここで使うのは有効。 やっと先生とご対面。

    刺されたのではなくて… - 老後サバイブ〜お迎えが来るまで
    imoyoukantan
    imoyoukantan 2023/08/08
    ひぃぃー!辛そう。。お大事に。。
  • 「小さく住む」というスキル。 - 収納しないブログ

    猛暑日は家で静かにアイスコーヒー飲んで昼寝しよ。収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 先日から、日の高齢化と人口減少、そしてそれに伴う労働力不足や遺品問題を「片付けの視点」から考えています(直近の過去記事をご参照ください)▽ yuringo738.hatenablog.com yuringo738.hatenablog.com 労働力人口が減る。少ない人口で社会を維持していくためには、行政や医療、介護、教育といったさまざまな社会インフラの効率化は避けられません。 我が家の納戸の入り口だよ。 年を取って運転できなくなった高齢者が、車がなければ病院にも買い物にも行けない過疎地で暮らしを維持していくのは難しい。そもそも、そういった場所の病院や学校はどんどん閉院や廃校となっていて、一定の人口がいる地域への「集約」が進んでいる状況です。人口の少ない過疎地は「村じまい」「町じまい」が避け

    「小さく住む」というスキル。 - 収納しないブログ
  • 無事還暦。 - 老後サバイブ〜お迎えが来るまで

    お陰様で無事に還暦を迎える事ができました。 これもひとえに日々皆様のブログで心を楽しませて頂きながら一人暮らしの空気のバランスを取り、健康的に過ごしているお陰でもあります。 ありがとうございます。 年齢を書くところに 今度は『60才』と書かねばならないのね…と思っていた気持ちから、 60才になったのだから、と無駄な抵抗をすること無くスムーズに書くわよ、と気持ちも新たになりました。 ちなみに前夜祭では久しぶりのお寿司を買ってきてべました。 当はちょっとお高めの回るお寿司に行きたかったのですが、このご時世と、 夏休みの今どきは、周りをよく見ながら歩かないととても危ないので時期をずらすことにしました。 願わくば少しでも老化現象を遅らせ、 一般社会人として働き、 フツ〜の生活で 一日を平和に暮らせるように無理のない努力を 静かに、 静かに 重ねて行きたいと思っております。 先日のお話です。 一

    無事還暦。 - 老後サバイブ〜お迎えが来るまで
    imoyoukantan
    imoyoukantan 2023/07/31
    いつも楽しみに読ませていただいています!
  • 食べる順番、その歴史 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    最近、昼べた後の「眠気」が強くなってきました。 耐えきれず、ソファーに寝転んでウトウトしてしまうこともあります。 目次 血糖値の急上昇を避ける「べる順序」 昔のべる順番 明治時代 昭和になっても 一汁一菜 豊かな事到来 血糖値の急上昇を避ける「べる順序」 「糖化を避けるべ方」はべる順序にあるとよく聞きます。 血糖値を上げやすい材・品(炭水化物など)はできるだけ後回し、少しだけ後にべるのがいいとのこと。 事の最初に野菜をべると、野菜に多く含まれる物繊維が糖質の吸収を抑えてくれ血糖値の急上昇を防いでくれるんですね。 www.betty0918.biz www.betty0918.biz 昔のべる順番 べる順番、昔は違いました。 明治時代 事の大体の順序は、先ず箸を取り、次に箸を持ち、先ず飯、次に汁をい、又飯をいて他の菜に及ぶべし。すべて菜より菜に移りて、

    食べる順番、その歴史 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    imoyoukantan
    imoyoukantan 2023/07/10
    食べる順番も勿論のことですが、咀嚼の回数とか生活の中の活動量なんかも血糖値の推移や体調に関係してきそうですよね~。明治のお作法がキビシイー!
  • おなじシャツ3枚でひと夏を過ごすアイデア - ゆるゆるみにまり

    今年の夏はシャツ3枚で過ごす。 というのは前回の記事で発表しました。 minicotan.hatenablog.com 具体的にどんな感じなのかというと… おなじシャツ3枚。 えぇ私はスティーブジョブズ。 なんなら、北川景子さんかもしれない。 …って、顔がちゃうやろ! ファッション好き勢と同じ土俵に乗らない 自分なりのオシャレを貫く私のアイデア 買い物の手間を省く ケチらず複数枚持つ ボトムスはイロチ買い ファッション好き勢と同じ土俵に乗らない スティーブジョブズは決断の数を減らして重要な決断のためにその力を蓄えておくために毎日おんなじ服を着ていたらしい。 おそらく彼は服がそんなに好きではないと思われる。 ホンマかどうかは知らんけど。 服が好きなら、決断疲れなどきっとしないから。 何を着ようかなと、選んで決めるのはむしろ楽しいんじゃないかな。 毎日おなじシャツを着ている私はそう睨むのです。

    おなじシャツ3枚でひと夏を過ごすアイデア - ゆるゆるみにまり
    imoyoukantan
    imoyoukantan 2023/07/09
    言及ありがとうございますーーー!!ボトムスの色ち買い、差し色の靴下・・・参考になりました!
  • 気が付けば奴がいる。 - 老後サバイブ〜お迎えが来るまで

    この現場の先輩にも、 「夏は“いる”から気をつけてね」と言われていた。 でも私は知っていた。 それは現場にあの渦巻の箱がおいてあったから。 地下のゴミ置き場は冷房が効いているので奴はいないが、 外と繋がっているゴミ置き場にはほとんどいる。 夏になると奴は出てくる。 今朝、仕事をしている時から右足首より5センチぐらい上が猛烈に痒くなった。 下をめくって見ると… この状態。 二箇所刺されてる… 可愛そうに、刺された周りの皮膚面も赤くなってきている・・(泣) きっかり下のゴムの場所。 え?今朝はまったく気が付かなかったのに・・ それだけ鈍くなってきているの?私。 摩擦が私を苦しめる… 痒い〜! 我慢。 掻いたら負けよ。 足に跡が残るのよ。 先日、看護師さんに言われたでしょう? 傷になりやすいから気をつけてくださいね、と。 うう…痒い… 我慢。 家に帰れば私を助けてくれるキンカンがあるのよ。

    気が付けば奴がいる。 - 老後サバイブ〜お迎えが来るまで
    imoyoukantan
    imoyoukantan 2023/07/07
    ミニサイズのキンカン・・・ドラッグストアに行ってこよう
  • ミニマリストの、毎日粗食なご飯54 - 猫と田舎で半隠居

    畑でレタス・インゲン・ピーマン・ししとう・きゅうりが豊作につき、卓がグリーングリーンです(笑) ちょっと夏バテしつつ、今日も地味ご飯していますよー\( 'ω')/ ひらめがたちと暮らす離れは、キッチンが南のため…夏は…調理がきつい…。 安くできるし、出来るだけ選んで拘った材が使えるということで自炊していますが。 バテてべられないとイカンので、たまにはエアコンの効いたお店で作ってもらってしっかりべるのもいいですね(;^ω^) おにぎり、卵お味噌汁、レタス、塩ゆでしたいんげんと人参、白菜の甘酢、写真にいませんが納豆。 熱々ご飯が暑くてべにくい時、塩おにぎりにすると不思議とぱくぱくいけてしまいます(^ω^) 夏の定番鯖ピーマン、人参の胡麻味噌和え、塩もみきゅうり、レタス、具沢山お味噌汁。 あっさりご飯、鯖ピーマンが去年?教えてもらってからピーマンが収穫できるようになるとしょっちゅう作

    ミニマリストの、毎日粗食なご飯54 - 猫と田舎で半隠居
    imoyoukantan
    imoyoukantan 2023/07/07
    そば団子おいしそうです!
  • 下田直子さんの手芸術を読んでプロの手芸を学んでみる(ノv`*) - 不器用ですが編み物楽しんでます〜時々縫い物と刺繍も!〜

    こんにちは! リサモリです(^∀^) 下田直子さんの手芸術のを読みました📕 プロの仕事の話を聞かせてもらってるような 興味深い面白いでした! 下田直子の手芸術: 手芸がどんどん楽しくなる54のお話とつくり方のコツ (単行) 作者:下田 直子 筑摩書房 Amazon 洗練された手芸 何十冊と手芸のを出されている下田直子さん。 刺繍や編み物など、 多岐にわたる分野で活躍されています! この欲しい… もともとは、ファッションチェックのドン小西さんで有名なフィッチェ・ウォーモなどで 仕事をされていたそうです! フィッチェ・ウォーモはビートたけしさんや エルトン・ジョンがよく着ていたそうです😆 そんなハイブランドでの仕事を されていただけあって 作品の1つ1つが上品で、仕立ての良さが 際立つ感じがします。 色々な作品が紹介されているのですが 50年代のアメリカの古い布をはぎ合わせて ブ

    下田直子さんの手芸術を読んでプロの手芸を学んでみる(ノv`*) - 不器用ですが編み物楽しんでます〜時々縫い物と刺繍も!〜
  • 「冷静さ」は最強の武器。 - 収納しないブログ

    人付き合いもシンプルにいきたいね。 収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 世の中に割とよくいる「相手によって態度を変える人」って、しみじみスゴイと思う。 瞬時に「自分より上か、下か」を判別して、 「上、もしくは同等」と認識した場合には「礼儀正しい」態度を取り 「下だ」と認識した者に対しては無視、もしくは失礼な態度で接する人。 私が時折ブログで糾弾している「朝の挨拶を無視するおじさん」に類する人々▽ yuringo738.hatenablog.com まず「相手によって態度を変える」って、すごくエネルギーがいるよね。 「態度のバリエーション」が多いと無駄に疲れそうです。 「誰に対しても同様の礼儀正しさ」で、シンプルに過ごした方が余計なエネルギーを使わずに済むと思うよ。 心を和ませてくれる、花のような心持ちでね。 そして、社会人生活も長くなりいい感じに図太くなってきた私。 「失礼な

    「冷静さ」は最強の武器。 - 収納しないブログ
  • 寛永十六年七月令(第五次鎖国令)、鎖国の完成形 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    寛永16(1639)年、江戸幕府が「寛永十六年七月令」を布告し、ポルトガル船の入港を禁止します。 もし来航した場合は船を破壊し、乗組員は斬罪に処す…と。 経済事情で考えると、日にとって南蛮貿易を失うことは痛手だったのでしょうけど。 「島原の乱」でのキリスト教の脅威を考え、そのバックにいるポルトガル人の宣教師を排除するためにやむを得ない措置だったのか。 www.betty0918.biz 1633年から出されている鎖国令ですが、この5番目の「寛永十六年七月令」こそ、当の意味で鎖国令と呼べるものだという見解があります。 寛永16年7月5日に出されたこの第五次鎖国令とも呼ばれるこの法令で、江戸幕府による貿易管理が完成したわけですから。 384年前の今日です。 その後寛永18(1641)年の平戸オランダ商館の出島移転によって鎖国が整います。 将軍は3代徳川家光の時代です。 私が小学生の頃は、学

    寛永十六年七月令(第五次鎖国令)、鎖国の完成形 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    imoyoukantan
    imoyoukantan 2023/07/05
    出島でわずかに交易を持った相手国はほとんどシーパワーの国ですよねー。当時ヨーロッパではカトリックとプロテスタントで戦ってる時期だし・・・色んな要素が絡み合っての「鎖国」なのかなぁ?って思いました~。