imoyoukantanのブックマーク (1,083)

  • タブレットスタンドでノートPCにちょうどいい傾斜をつくる - 雲呑春雨鶏ガラスープ

    私が持っているのはIKEAの白いワイヤースタンドです。 在庫処分のため70円で売っていたのを買いました。 少々形がゆがんでいるため置いた時のがたつきはありますが、気にならない程度です。 シンプルで、軽いし、何より白だから許せます。 もうIKEAでは取り扱っていないみたいですが、似たようなスタンドは結構あるみたいです。 リンク 普通の使い方はこうですね。 強度は十分で、、タブレット、ノートPCなどなんでも立てかけられます。 それはそれで便利なのですが。 私は、スタンドをひっくり返し、このようにノートPCに傾斜をつける目的で使っています。 普段は机が傷つかないように紙を敷いて使っています。 隙間だらけなのでPCの排熱の心配もないですし、コードも下を通せます。 机にそのまま置くよりも傾斜があったほうがタイピングがしやすく、画面の位置も少し高くなるので見やすいです。 ノートPC用のスタンドを購入

    タブレットスタンドでノートPCにちょうどいい傾斜をつくる - 雲呑春雨鶏ガラスープ
  • 春ルルルン♫だったのに、暑熱順化できなくて体調⤵ - 小葉茶マミの『ひとり時間』

    こんにちは。小葉茶マミです。 昨年からのエルニーニョ現象が終息に向かっているらしいのですが、4月とは思えないような連日の暑さですね。 全国で夏日(最高気温が25度以上)なったのは、13日(土)141地点、14日(日)278地点だそうです(全国の観測地点のおよそ半数)。 私は元来暑さに弱くて、特に暑くなり始めに頭痛・気分不快・胃腸が悪くなります。汗をかきにくい体質なので、体温調節ができないのだと思います。ところが、2年前からランニングを始めて汗をかく習慣ができたのと、大好きな冷房をかけ過ぎないようにしてからは「随分と暑さに強くなったな」と自信がついてきていました。 ところが、 ・一昨日お腹を壊して何度もトイレへ行った ・昨日は体が火照った感じで体温が36.9℃(平熱36.5℃) ・怠くて就寝時間が1~2時間早くなっている ・2階の室温が26℃に上昇している(先月は10℃の日もあって寒かったの

    春ルルルン♫だったのに、暑熱順化できなくて体調⤵ - 小葉茶マミの『ひとり時間』
  • はままつのフルーツパークで お花見よ♪ - 木瓜のぽんより備忘録

    今週のお題「外でしたいこと」 静岡県浜松市にあります 【はままつフルーツパーク時之栖】に行ってきました。 今の季節はいちご狩りが人気♪ でもわたしの目的は フルーツパークでお花見なのです♪ 参考にしたサイト はままつフルーツパーク時之栖の公式HP フルーツパークでお花見♪ 【はままつフルーツパーク時之栖】の概要 フルーツ狩りは量り売り フルーツ狩り年間スケジュール予定 園内は広いです 今回の目的はお花見♪ ナシの花(満開) リンゴの花(5分咲き) サクランボ(満開) モモ 八重桜(7分咲き~満開) 他の花もみたいわ ウォーキングに最適でした お土産など おわりに フルーツパークでお花見♪ これは何の花だと思いますか? 答えはあとで。 【はままつフルーツパーク時之栖】の概要 【はままつフルーツパーク時之栖】は 新東名浜松スマートIC(下り)をおりてすぐ。 園内ではたくさんの果物が育てられてい

    はままつのフルーツパークで お花見よ♪ - 木瓜のぽんより備忘録
    imoyoukantan
    imoyoukantan 2024/04/16
    ゴールデンウイーク中は混んでるかしら。。梅の季節にも行ってみたいですねぇ
  • 捨てても、バチは当たりません。 - 収納しないブログ

    収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です モノに溢れた実家を思う時、「もう使わない、使えないモノを捨てずにしまい込んでしまう心理は何なのだろう」と考えます。 根底にあるのは「モノを粗末にするとバチが当たる」との思想でしょう。 あるいは「呪い」といってもいいような刷り込み。 「バチ(罰)」をを愛用の広辞苑(第五版)で引くと ①神仏が、人の悪行を罰して、こらすこと ②悪事のむくい。たたり。 と出てきます。 これを踏まえ、改めて考えてみます。 壊れて機能性を失ったモノやライフステージの変化により不要になったモノを手放すことは、罰を受けなければいけない「悪事」なのでしょうか。 逆に、壊れたり不要になったりして「二度と使う見込みのないモノ」を捨てずに保管することは「善行」なのでしょうか。 機能性も必要性も失った残骸を、ただただ捨てずに積み上げておくことが、正しい在り方なのでしょうか。 自身のラ

    捨てても、バチは当たりません。 - 収納しないブログ
  • ブロ友と共に未来へ! 感謝と絆の記録 #ブロガー - ちえママのミニマル的シニアライフ

    この頃、目も弱くなってきたのかパソコンの画面を長く見てると、 目がショボショボしてくる。 単なるドライアイかもしれないけど、 ブログもいつまで書けるのかな~なんて思っていたら、 なんと! 昨年ご主人を亡くされ、有料老人ホームに入居された90代のブロガーさんがいることを知りました。 はてなブログの方ではないのですが、 大先輩のブロガーさんがいるということがとても嬉しく、 自分もまだまだ頑張れると力をもらえました。 施設での日々の暮らしはお元気な方でも施設側に合わせることが多く、 単調になると聞いています。 その中で小さいことかもしれないけど、気づきを見つけて、 感謝の心を持って接しておられるのは当に凄いことで見習いたいと思います。 私はつたない文章だけど、こうして書くことが出来る、 そして、読んでくださる人がいるのは当に幸せなことだと思います。 今はユ-チュ-ブやインスタやティックトック

    ブロ友と共に未来へ! 感謝と絆の記録 #ブロガー - ちえママのミニマル的シニアライフ
    imoyoukantan
    imoyoukantan 2024/04/08
    90代のブロガーさん然り、80代の現役プログラマーさん然り。年齢関係なく、興味あること、やりたいことは1度はやってみた方がいいですよね。ワタシもまだ「書こうかな」って思えているうちはブログ続けていこう。
  • 感染したウイルス警告に騙されないで - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    パソコンを使用中に、突然警告音が鳴り響き、「ウイルスに感染した」という警告画面が表示されました。 これは「サポート詐欺」の可能性が高いです。 警告画面やサポート窓口は偽物で、お金をだまし取ろうとしているのでしょう。 以前にも同じような画面を見ました。 www.betty0918.biz 「×」しても画面が消えないものですから、慌ててしまいます。 前回は、主電源を長押しして強制終了しました。 今回は、写真を撮る余裕すらありました。 その後、キーボードの [Ctrl]+[Alt]+[Delete] を押し、 電源をシャットダウンできました。 リンク しかし、その数日後、また同じ警告音に脅かされました。 同じ方法で対処しましたが、この短期間に2回も嫌な目に遭遇して、気分悪かったです。 にほんブログ村 今日のタイトルは AI さんにつけてもらいました。 ありがとう、AI さん。

    感染したウイルス警告に騙されないで - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    imoyoukantan
    imoyoukantan 2024/03/07
    以前まるっきり同じ警告が出ましたー!無料写真素材をダウンロードしようと一枚の写真をクリックした時です。
  • チェルシー - memorandum

    今朝の情報番組で、あの〈チェルシー〉が53年の歴史に幕を下ろすことを知りました。 すでに生産は終了してて、今月に販売も終了するとのこと。 情報番組では、ほとんどのコメンテーターがチェルシーの思い出を語ってました。 53年前というと、私は7〜8歳。 チェルシーのCMと、懐かしい味は、記憶の中に鮮明に残ってます。 ちょっとオシャレなキャンディ。 箱も当時にしてはオシャレで、持ってるだけで外国の女の子の気分になれました(^.^) (ちょっと何言ってるかわからないですが(^^;;) 始めはバタースカッチが好きだったけど、ちょっと大きくなってからは、もっぱらヨーグルトスカッチ派(^^) 娘達の小さい頃も、たまに買ってました。 長女はバタースカッチが好きだったな(^.^) いつの間にか買うこともなくなって、そうしたら終売になってしまいました。 (みんなが“いつの間にか買わなくなった”結果がこれ…ってこ

    チェルシー - memorandum
    imoyoukantan
    imoyoukantan 2024/03/05
    えええええ!!チェルシーが終売だなんて!!よく買ってたのに(滝涙)バタースカッチ味がぁぁぁ!!取り乱してすみません、情報ありがとうございます。。
  • 鉄瓶で淹れたお茶にあこがれる🍵 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 私は土鍋でご飯を炊いています。 炊飯器を使うのは玄米を炊く時だけです。 www.betty0918.biz 土鍋でご飯を炊くようになったのは、2018年の北海道胆振東部地震がきっかけでした。 ブラックアウトで、炊飯器を使えなくなった北海道在住の友人たちから(主人含む)「ガス火でご飯炊いた」とメールや画像がたくさん届いたからです。 意外に簡単なのかなと、半信半疑で私もガス火でご飯を炊き、それが習慣になったのです。 www.betty0918.biz 私が使う土鍋は萬古焼「ご飯炊き専用土鍋」です。 リンク 私よりずっと昔から、土鍋でご飯を炊いてらっしゃるジム友さんがいらっしゃいます。 その方は、お湯は鉄瓶で沸かすそうです。 鉄瓶は、私たちが普段使用する水道水に含まれる塩素を吸着してくれるため、飲みやすくなるのです。 さらに、鉄瓶の内側から溶け出す鉄

    鉄瓶で淹れたお茶にあこがれる🍵 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
  • 「車がないと不便」は免罪符になりません。 - 収納しないブログ

    収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 日の朝刊に「住む場所」について改めて考えさせられる二つの記事が載っていました。 一つ目は、春のバスダイヤ改正。 路線バスの平日の運行数が、3月から現在より134便も減るとのこと。午後7時以降の夜間帯を中心に大幅な減便となります。 大規模な減便の背景には慢性的な運転手不足と、4月から運転手の残業上限が規制される「2024年問題」への対応があります。人口減に伴い、労働力不足に拍車がかかることが予想される中、現行のサービスを維持し続けるのは困難です。公共交通の減便や路線廃止の流れは今後も加速していくでしょう。 二つ目は、高齢ドライバーによる重大事故。 下校中に横断歩道を渡っていた小学2年生3人が、88歳の女性が運転する軽貨物車にはねられました。このうち2人が重傷で、1人は軽傷。3人とも命には別状がないとのことで、それは当に不幸中の幸いです。

    「車がないと不便」は免罪符になりません。 - 収納しないブログ
  • レンタルドレスを利用する - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    甥っ子が結婚したのは3年前です。 www.betty0918.biz コロナ禍であったため、結婚式は先送りにしていました。 その間に可愛い赤ちゃんも生まれました👶 そして、この春にレストランウェディングで挙式することになりました。 嬉しいことに、私も呼んでもらえました(*^▽^*) 結婚式に着ていく服あるの? 妹夫婦は、モーニングとドレスをレンタルするそうで、私もそれに便乗することにしました。 ちゃんと「50代のご親族様用のドレスレンタル」というのがあるんですよ。 Bettyさんは50代じゃないよね? 予約をして、妹夫婦と私の3人でレンタル店に出かけました。 思っていたより狭いけど、素敵なお店でした。 私はロング丈のワンピースを持っていますので(安物ですが)、それに合わせたボレロだけを借りることにしました。 私が持参したワンピースを見たスタッフさんが「こちらの紺色のワンピースでしたら、こ

    レンタルドレスを利用する - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    imoyoukantan
    imoyoukantan 2024/02/18
    慶事で御呼ばれされたら利用したいです。親族向けというのがあるとは知りませんでした!
  • 母の置き配、再び - memorandum

    今日、昼間次女からLINEが。 「またコロナかかった…」 とのこと。 昨日から発熱、今日お医者さんに行って検査したら陽性だったらしい。 (熱は昨日は38度以上あったけど、今日は37度台みたい。) 次女は障害児放課後デイの職員で、子供達といつも至近距離で接するので、まあ仕方ないですね。 前回は、 ↓ hedahada.hatenablog.com 一昨年の秋でした。 まだがっつりコロナ禍。 ひとり暮らしの次女が心配で、色々買い込んで置き配したことを思い出しました。 今回はというと。 コロナも5類になってからは、罹っても「まあ仕方ないね」って感じで。 それでも心配なのは同じ。 「置き配しようか?」 「お願い」 「何が要る?」 「冷えピタと、ウイダーと、レトルトのお粥と…」 と必要なものを聞いて、すぐに出動o(・x・)/ ドラッグストアとスーパーに寄って、頼まれたもの以外も思いつくままあれこれ買

    母の置き配、再び - memorandum
    imoyoukantan
    imoyoukantan 2024/02/11
    先日はブックマークでお見舞いコメントを下さりありがとうございました☆彡お陰様で大分良くなりました。お嬢様が早く回復しますように。。
  • 高齢者の看取りケア手続きに必要なこと #高齢者ケア #看取り - ちえママのミニマル的シニアライフ

    特養に入所している母(93歳)の欲不振が検査の結果、 胃がんとわかり、手術も治療も延命措置もしないことを前回の記事で書きました。 www.freelife-chiemama.com だけど痛みだけは取ってあげたいので、もしも痛み止めの飲み薬や湿布薬でも抑えられない場合、特養から病院の緩和ケア病棟に移れるよう予約をして頂きました。 当に感謝です。 ただ、現実的にしなくてはならないシビアなことが多々あります。 「看取りケア」の事務手続き この手続きは検査の結果が出た半月ほど前に遡ります。 もともと特養さんには「看取り」までご依頼の契約を交わしてるのですが、 実際に看取りの介護となる場合、費用加算があるのでその承諾書にサインをしました。 いわゆる、お金の話ですね( ;∀;) 特養もボランティアではないので当然のことです。 ただ、当時の私の気持ちとてしては手続きが早いと感じました。 でも今は一

    高齢者の看取りケア手続きに必要なこと #高齢者ケア #看取り - ちえママのミニマル的シニアライフ
  • 【ミニマルライフ】私の好きな時間の話。 - 日々のなんとかしたいをなんとかするブログ

    こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 自分でも忘れかけていたのですが、 このブログの副題?的なところに、 「物を減らして、家事を減らして、ミニマルライフを目指します」 と書いてあるの、お気づき…でしょうか。 そして、その、 ミニマルライフの先にあるもの=ラク。 そうだ、私のミニマルライフのテーマはこれだった! ということで、 今日はそんな私の好きな時間の話です。 特に何の情報もなく雑談なので、 サラッとお読みいただければ幸いです。 私の好きな時間 私の好きな時間、それは…。 小学生の子供の寝る時間に合わせて、 夜9時前には消灯するわが家。 暗い部屋で横になって耳を澄ますと、 キッチンの方から 「シャバシャバシャバシャバ…」と食洗機の音がする。 廊下を挟んだ先の洗面所の方から 「ゴウンゴウンゴウンゴウン…」と乾燥中の洗濯機の小さな音がする。 目を閉じてそれを聞きな

    【ミニマルライフ】私の好きな時間の話。 - 日々のなんとかしたいをなんとかするブログ
  • ジャーナルアプリは仮置き場 - memorandum

    先日記事にした、iPhoneの《ジャーナル》。 どう使うのが1番重宝か、あれこれ考えました。 結果、タイトルのように “色々な情報や記録の仮置き場” として使うのが、私に合ってる気がしてきました。 出先での支出、 雑誌で気になるページ、 などなど。 特に私は家計管理が苦手で(^^;; 毎日お財布を整理して家計簿に書けばいいのに、すぐレシートを溜めてしまいます。 数日溜めちゃうと、もう記帳するのも嫌になってしまいます。 一昨日試しに、買い物後、車に乗ってスマホを開いたついでに、さっきの買い物をジャーナルに打ち込んでおきました。 結構便利d(^_^o) ジャーナルは画像も載せられるので、今日は雑誌の気になるレシピを写真に撮って載せてみました。 今までも、気になるページを写真に撮るのはやってましたが、スマホ内の写真(アルバム)から探し出すのがちょっと面倒でした。 でも、ジャーナル内に残しておくと

    ジャーナルアプリは仮置き場 - memorandum
    imoyoukantan
    imoyoukantan 2024/01/25
    なるほど!仮置き場ってアリですね!ジャーナルアプリ気になってたので早速いじってみます。
  • 一人暮らしの防災対策、私が実際に備えたもの全部まとめ - できるだけがんばらないひとりたび

    能登半島地震が起きた際、私は金沢の実家に帰省していました。 幸い、金沢市内の被害は大きくはなく、電気・水道・ガスや携帯電波なども生きていたのですが、「震度5強」という、これまでにない揺れを経験しました。 能登の被害の甚大さが明らかになるにつれ、なじみのある場所の変わり果てた姿に非常に心が痛みます。 まずは自分にできることとして、少しばかりの寄付と、そして、「自分の身を自分で守る」ための防災対策の見直しを行ったので、その内容をまとめておきたいと思います。 「揺れ」に備える 揺れがおさまったあと必要になるアイテム ハザードマップ・防災アプリの確認 自宅に備蓄するアイテム 外出時にも持ち歩くアイテム 貴重品 救急セット 帰宅難民セット 避難時の荷物・装備 「揺れ」に備える 「震度5強」の揺れで、「倒れるかも」とか「落ちてくるかも」と不安だったものは 大きなガラス製の器棚(あとで聞いたら、両親が

    一人暮らしの防災対策、私が実際に備えたもの全部まとめ - できるだけがんばらないひとりたび
  • 落とし物で恐怖!拾ってもらったまさかの財布ってどういうこと? #お財布 #拾ってもらった - ちえママのミニマル的シニアライフ

    「あら、お財布落とされてますよ」とス-パ-で上品なご婦人から声をかけられました。 商品をナイロン袋に入れる手を止めて、自分の足元を見ると・・・ なんでぇぇ! 私の財布が床にチョコンといるではありませんかΣ(゚Д゚) ご婦人はササっとお財布を拾って、私に笑顔で「はい」と渡してくれました。 「ありがとうございます。全然気づかなかったです。助かりました( ;∀;)」ともっともっと感謝の気持ちを伝えたかったくらいでした。 ご婦人が去ったあともどうして床に落ちてしまったのか全く記憶にない・・・ ①カバンに入れる時に落とした ②入れた後に何かの拍子で落ちた ③もともとカバンに入れずに手にもっていたのを忘れてしまった ダメだ、①と②はましな気はするが落ちた音が聞こえてない ③に至っては私がヤバすぎる😢 いずれにしても落としたことはピンチだったけれど、 すぐに声をかけてくださったことで難を逃れることが出

    落とし物で恐怖!拾ってもらったまさかの財布ってどういうこと? #お財布 #拾ってもらった - ちえママのミニマル的シニアライフ
    imoyoukantan
    imoyoukantan 2024/01/16
    ワタシも経験アリです。駅改札で落としたらしく駅員さんが保管してくださってましたが、生きた心地がしなかった~。スマホの追跡機能確認してみます!
  • 要らないモノを捨てることは、自分の軸を決めること。 - ゆるゆるみにまり

    クリスマスや年末だからといって 特別なことは何もしないのですが 年の瀬というだけで気持ちが追い立てられます。 ドトールのカフェインレスコーヒーはティーバッグ式でした 最低限しなければいけないこと しておきたいこと したいことが 年の瀬というだけで 頭の中でシャッフルされ、パニックになり 自分は今、何をすべきかわからなくなり 寒いのも手伝って、 ファンヒーターの前で動けなくなり ついついスマホを触ってしまい 結局何も出来ていないという事態におちいりがちです。 えぇ…まさに今朝の私がそうでした。 ひとことでいえば 自分を見失っている状態。 自分の中の行動基準がわからなくなり、 今何をすべきかわからなくなってしまう。 あぁ、コレってあれだな。 モノが多すぎて何が自分にとって大切なモノかわからなくなっている状態に似ている。(ちょっと違う?) ま、でも、言いたいことはわかっていただけたでしょうか?

    要らないモノを捨てることは、自分の軸を決めること。 - ゆるゆるみにまり
  • 仕事は人生を進めてくれない - 書くザトウクジラ

    ふと仕事に夢中になりすぎるときがある。呼吸でさえ忘れるくらいに。僕はそんなときすぐに方向転換するようにしている。だって、仕事にのめり込んだって仕方ない。終了時間が来れば、何もかも終わるのだから。 作業を中断していたとしても、また翌日に持ち越すだけだ。基的にその繰り返し。その日中に終えられる仕事は完了させ、終えられない仕事は翌日に持ち越す。延々とこれ。 なかには1週間かかるものがあるが、それは大抵の場合、組織内の決定が遅延してる場合が多いので、個人はあまり気にしなくてよい。 よく言われるのが、働かせてもらっているという感覚だ。仕事があるだけありがたい、とかそういう古臭い言葉だ。 それは絶対に違う。会社が給料を支払い、社員が給料を受け取る。これで関係性はいったん完結しており、逆に言えば、これ以上の関係性は無い。雇用主と労働者は対等の関係にあると私はまだ信じている。だから我々が引け目を感じる必

    仕事は人生を進めてくれない - 書くザトウクジラ
  • 大掃除してて 尻もち つきました - 木瓜のぽんより備忘録

    先月のこと。 窓周りの掃除をするために脚立をつかって作業していたら バランスを崩して尻もちをつきました。 痛~い(>_<) 脚立をつかうときは充分な注意が必要ですね。 尻もちをつきました 骨折に注意 転倒したときの状況 窓周りの掃除中 低い位置だったのが幸い 腰にも響きました 湿布を貼って様子を見ました 落ち着いてから行動 座ると痛い アザになってたわ 怠くなってきました 徐々に回復していきました 翌日(木) 2日後(金) 3日後(土) 4日後(日) 脚立をつかうときは充分に注意を おまけ・クリスマスツリー おわりに 尻もちをつきました 骨折に注意 尻もちで骨折してしまう人もいるそうです。 尾てい骨や大腿骨、圧迫骨折などいろいろあるみたい。 わたしみたいな50代女性ですと 骨が脆くなっている場合もあるので要注意です。 痛みがどんどん強くなるとか、いつまでも痛みがひかないとか 熱とか痺れとか

    大掃除してて 尻もち つきました - 木瓜のぽんより備忘録
    imoyoukantan
    imoyoukantan 2023/12/05
    大ごとにならず何よりでした(:_;) お大事に・・・!
  • 母の不調を特養からの電話で知り、家族で対応策を考える #特養 #不調 - ちえママのミニマル的シニアライフ

    母は特養で暮らしています。 ※その様子は1年前にアップさせて頂きました。 www.freelife-chiemama.com その特養から電話がかかってきました。 特養から電話がかかってくると、 「母の身に何かあった?」とドキッとします。 今回の連絡は母が4日ほど事をほとんどべず、好きなおやつもべなくなったことの相談でした。 事以外の動作はいつもと変わらず、だけど顔つきが暗いと感じるとのこと。 母は93才。 看護師さんは「お年もお年なので・・・」と、 言いにくそうに話しをされました。 話の要点 ・医師に診てもらうことは可能 ・その後、検査だとか入院だとか手術だとか そういうことになった場合、判断は特養で出来ない。 ・その前段階で家族との打ち合わせをしておいた方が良い まとめるとこんな感じでした。 私もそれはそうだと思いました。 母は自分の思ったことをはっきりと表に出さない性格ですが

    母の不調を特養からの電話で知り、家族で対応策を考える #特養 #不調 - ちえママのミニマル的シニアライフ
    imoyoukantan
    imoyoukantan 2023/12/03
    家族で介護は厳しい・・・って本当にそうですね。。既に両親は他界してますが、もう少し一緒に居ればよかったと今も思います。お母様が少しでも元気を取り戻せますように。。