タグ

2014年12月29日のブックマーク (3件)

  • Linux::Inotify2 でディレクトリを監視してなんかする - black-mountain-sideの日記

    あるディレクトリにファイルが置かれたら何かしたい、 みたいにディレクトリを監視して処理を行いたい場合、Linux::Inotify2 が便利ですね。 もちろん、inotify が利用できる環境でしか使えませんが。 下は、ホームディレクトリの”backup”ディレクトリにファイルを置くと"backup_server"にそのファイルをscpします。 watch_and_scp.pl #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use Linux::Inotify2; my $watch_dir = $ENV{HOME} . '/backup'; my $inotify = Linux::Inotify2->new or die $!; $inotify->watch( $watch_dir, IN_CLOSE_WRITE | IN_MOVED_TO, s

    Linux::Inotify2 でディレクトリを監視してなんかする - black-mountain-sideの日記
  • SMTP認証 - bnote

    SMTP認証とは、メールを送信するためのプロトコルにユーザー認証機能を追加したものです。 枠組みは、RFC2554を参照してください。 SMTPのコマンドであるHELOではなく、新たに追加されたEHLOを使うことでSMTPサーバーがどんな認証方法に対応しているかを知ることが出来ます。 たとえば、telnetを使用してSMTPサーバーに接続しEHLOコマンドを送ってみます。 c:\> telnet xxx.xxx.xxx.xxx 25 220 xxxxxxxxxx ESMTP Sendmail EHLO localhost 250-ENHANCEDSTATUSCODES 250-8BITMIME 250-SIZE 250-DSN 250-ETRN 250-AUTH PLAIN LOGIN 250-DELIVERBY 250 HELP 上記例の場合、PLAINとLOGINに対応していることがわ

  • Postfix で、Gmail にメールをリレーする - 私の二次記憶

    はじめに (2009年9月24日加筆) 多くの方に参照頂いているようですが、私もプロトコルを分かっている訳ではなく、また、情報が古びているところも目だってきました。以下、少しだけ新しい情報を加筆しておきます。書き直しの時間がとれず、どーもすみません。 Cyrus SASL については、/usr/pkgsrc/security/cy2-login をインストールすれば良いようです。 Postfix: NetBSD 5.0.1 付属の Postfix でも、SASL は入っていないような感じです。pkgsrc から SASL 付きの Postfix を入れたほうが良いようです。 この辺(↓)も、参考にしてください。 http://forums.bsdnexus.com/viewtopic.php?id=720 以下、当時の原文 昨日の夜、ようやく動き始めました。2日ほどハマってしもた。以下は備

    Postfix で、Gmail にメールをリレーする - 私の二次記憶