タグ

2010年4月12日のブックマーク (33件)

  • ゆとり世代は男子も「一般職」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 一般職に応募する男子学生、就職専門の家庭教師に指導を受ける有名私立大学生…。買い手優位の厳しい雇用環境を背景に、学生の就職戦線に異変が起きている。「ゆとり教育」世代が就職期に入り、全体の質が落ちた影響と採用側は言う。 「一般職に、男ですよ」 困惑を隠し切れないといった表情で、ある生命保険会社のベテラン採用担当者が話す。企業の採用活動が格化する4月。その最前線では、一昔前なら考えられない事態が起きている。 この保険会社では、長らく一般職と総合職の2つの職種で学生を採用してきた。一般職は、社内の事務処理などの仕事が中心であり、キャリアを積み重ねていく総合職とは異なる。応募条件に男女の制限はないが、通常は女性が就く職種と考えられてきた。 とりあえ

    ゆとり世代は男子も「一般職」:日経ビジネスオンライン
    indigoworks
    indigoworks 2010/04/12
    一般職男子の何が悪いの? みずほたん助けてあげなよ!
  • 芥川賞作家がサッカー批判? ファン刺激、ネットで熱い論戦

    サッカーを「乱暴で無精なスポーツ」などと芥川賞作家が新聞コラムで書いたことが、波紋を呼んでいる。野球を持ち上げるため、半ば冗談で書いたようだ。しかし、サッカーファンらを刺激し、ネット上で熱い論戦が繰り返されている。 野球ファンとサッカーファンは、お互いを話題にするのが好きらしい。2ちゃんねるを中心に、野球をダシにしてサッカーなどを叩くのが「焼き豚」。対して、サッカーをダシにして野球などを叩くのが「サカ豚」あるいは「酒豚」と呼ばれている。 サッカーを「乱暴で無精なスポーツ」 この両ファンを刺激したのが、芥川賞作家の辻原登さん(64)が毎日新聞に書いたコラムだ。 2010年4月11日付朝刊の「今週の棚」で、「週刊ベースボール」を読んだ感想をつづったものだ。そこで、辻原さんは、好きな野球と比較して、サッカーについて、次のように書いている。 「蹴球(サッカー)ほど乱暴で不精なスポーツがあるだろう

    芥川賞作家がサッカー批判? ファン刺激、ネットで熱い論戦
    indigoworks
    indigoworks 2010/04/12
    ネットで発言してないからネットメディアの取材には答えないとか意味わからない
  • NAVER関連のコメントにレスしてまわる「金子さん」って?

    「○○さん、はじめまして。ネイバージャパンの金子です」――ネイバージャパンには、検索サイト「NAVER」について書かれたブログ記事やTwitterのつぶやきを探し、コメントを付ける“金子さん”という人がいる。 当は10人くらいいて分担して作業をしているんじゃないか――カバー時間の長さ、レスの早さからそんなウワサもある“金子さん”の正体は、ネイバージャパンでユーザーコミュニケーションを担当する金子智美さんだ。同社には昨年4月に入社。それまではPR会社でmixiを使ったマーケティングなどをしてきた。 プレスリリースの配信など基業務をこなしながら、「NAVER」「ネイバー」、場合によっては「NEVER」といったキーワードでブログやmixiに書かれたユーザーの意見を収集する。1つ1つコメントをし、合間合間にTwitterをチェック。通勤途中にはiPhoneを使い、深夜に投稿されたつぶやきを見る

    NAVER関連のコメントにレスしてまわる「金子さん」って?
    indigoworks
    indigoworks 2010/04/12
    ほう、人力マーケティングね、、/NAVERってあんまり評判よくなかった気がするけど韓国系企業なんだっけ。もしかしてこの方在、、、いやいや、下衆の勘ぐりはよそう。
  • 年代別オタク部屋の変化を漫画で(1980年代〜現在) : カラパイア

    月刊ニュータイプに特集されていた記事なんだそうだけど、日のサブカル大好きな海外のおにいさんが興味を持ったのは、1980年代と1990年代、そして現在のオタクといわれている日人のおにいさんのお部屋が少しずつ変わっていっていることだったみたいなんだ。 Maskawaih.com ? Graphical Depiction of Otaku(via tamahime_b) 1985年のオタク部屋 ファミコンとレコードプレーヤーなんかが時代を感じさせるよね。(画像クリックで拡大表示) 1995年のオタク部屋 ガンダムが鎮座しているのは85年と同じだね。機体は違うけど。あとは若干フィギアとかが増えた幹事かな?ファミコンも進化してるね。 2010年のオタク部屋 抱き枕がどかーんと置かれ、どんどんキャラクタグッズが部屋を占拠してきているね。ゲーム機も縦置きで複数台。 てことでかなりハイセンスのお掃除

    年代別オタク部屋の変化を漫画で(1980年代〜現在) : カラパイア
    indigoworks
    indigoworks 2010/04/12
    いや、95年のガンダムはゴッドガンダムになってるよ! 時代考証細かくてワラタw
  • アラスカに住んでるけど何か質問ある?

    1 名前:名無しさん:02/01/03 02:19 ID:n++M6ezr 【FAQ】 Q:寒いですか? A:寒いです。 Q:オーロラはきれいですか? A:きれいです。 その他に質問あればどうじょ。 4 名前:名無しさん:02/01/03 02:29 ID:I5NEOnKd アラスカではスーパーに買い物に行くにも飛行機使うってほんとですか? >>4 これはマジ。僻地の村だと地元のスーパーで物を買うより、 飛行機で大都市に行って買いだめした方が安い。 プラス精神的にも解放感があるしね。 ノーム(ベーリング海に面した村)に世界最北のバーガーキングがあって、 ハンバーガーが4ドルもするらしい。 5 名前:名無しさん:02/01/03 02:45 ID:pHnIj9ng おしっこするときトンカチ使うのは当ですか? >>5 トイレには使用済みのトンカチが捨てられている。 102 名前:おしっこナイ

    indigoworks
    indigoworks 2010/04/12
    フォースカインドみたいなアブダクションの噂ある? って聞いてみたかったところだけど、スレ立ってたの2002年じゃねーか。どっちにしろ無理だった
  • 天野喜孝氏のクオリティの高い幻想的な作品を楽しめる時計アプリ『アート時計(天野喜孝)』 | iPhoneWalker

    ファイナルファンタジーシリーズのビジュアルコンセプトデザインを手がけるイラストレーター天野喜孝氏によるクオリティの高い作品を楽しめるiPhone/iPod touch向け時計アプリ『アート時計(天野喜孝氏)アナログバージョン』『アート時計(天野喜孝氏)デジタルバージョン』がリリースしています。 デジタルバージョンおよびアナログバージョンそれぞれに天野喜孝氏の作品が50点ずつ、合わせて100作品を収録。天野氏独特の幻想的なファンタジーの世界観に溢れたクオリティの高い作品ばかりです。時計の背景がスライドショー形式でランダムに入れ替わり、気に入った作品で固定することも出来ます。 スライド表示間隔は設定可能。 クリップアイコンで絵を固定/固定解除。 アラーム機能付き。 作品全体と作品名を表示。 収録されている作品数も多く、天野氏の世界が十分に堪能できると思います。 アート時計(天野喜孝氏)アナログ

  • マイクロフォーサーズとFDレンズで自力根性ティルト&シフト撮影計画〜妥協編 - Blue-Periodさんの日記

    すぐに飽きるのだろうが、逆ティルトでミニチュア風写真を撮りたい!とか、シフト使ってスイカツリーを見上げるような極端に上すぼまりのヘロヘロタワーにせずにまっすぐに撮りたい!とか、自慢のお料理をコンデジ使わずに近接で撮るときに無意味にボカさずにちゃんと撮りたい!と思うとき、フランジバック(撮像面からレンズまでの距離)の短いマイクロフォーサーズのカメラはなにかと有利であることは間違いないのだが、いざやろうとするとなかなか大変で。 標記を行うにあたり、またまたレンズが必要になるわけだけども、手段はいろいろありつつも、決め手に欠くものが多い。 FD->μ4/3アダプタ + New FD TS35mm F2.8 マイクロフォーサーズのカメラでティルトとシフトを両方できるレンズをゲットしようとすると、一番現実的なのは、発売当時世界初の一眼用ティルトシフトレンズであったこいつをゲットすること、キヤノン製な

    マイクロフォーサーズとFDレンズで自力根性ティルト&シフト撮影計画〜妥協編 - Blue-Periodさんの日記
    indigoworks
    indigoworks 2010/04/12
    そもそも4/3で広角やりたいという時点で間違ってる感じが
  • 「増えすぎたケーブルを手軽で劇的に改善してくれる」と感心されていた方法 : らばQ

    「増えすぎたケーブルを手軽で劇的に改善してくれる」と感心されていた方法 パソコン周辺機器にケータイにデジカメ…、便利な機器はふえましたが、そうなると悩ましいのがケーブルだらけになることですよね。 「これは何のケーブルだっけ?」 「えっと根元はここだから、端子はこっちか」 「使った後は片付けてと…」 毎回毎回、こんな事繰り返してませんか? ケーブルを探し出す作業を「手軽で劇的に改善してくれる」として感心されていた画像をご紹介します。 題「どうしてこんなシンプルなのに、考えつかなかったんだろう?」 恐ろしいほどにシンプルです。 何だこんなことかと思うかもしれませんが、ケーブルが抜け落ちることも無く、机や棚の好きなところに設置出来て、かなり便利ではないでしょうか? 「ノートPCにLANケーブルを繋ごう…」と思ったら、手を伸ばせば一発。ケーブルを抜きたいときは、クリップを倒せばいいわけです。 ケー

    「増えすぎたケーブルを手軽で劇的に改善してくれる」と感心されていた方法 : らばQ
    indigoworks
    indigoworks 2010/04/12
    この発想はなかった
  • 【日テレ】ついに視聴率全日一桁を達成! 進む若者の日テレ離れ : 暇人\(^o^)/速報

    【日テレ】ついに視聴率全日一桁を達成! 進む若者の日テレ離れ Tweet 1 名前: お玉(埼玉県)[] 投稿日:2010/04/12(月) 15:16:42.80 ID:GfmTIcME BE:1595918693-PLT(12001) ポイント特典 04/09金 *2.8% 05:00-05:20 NTV Oha!4NEWS LIVE *5.3% 05:20-06:30 NTV ズームイン!!SUPER・1部 *9.9% 06:30-08:00 NTV ズームイン!!SUPER・2部 *6.9% 08:00-09:30 NTV スッキリ!!・1部 *5.9% 09:30-10:25 NTV スッキリ!!・2部 *4.0% 10:25-11:30 NTV PON! *3.8% 11:30-11:45 NTV NNNストレイトニュース *4.6% 11:55-13:55 NTV DON!

    【日テレ】ついに視聴率全日一桁を達成! 進む若者の日テレ離れ : 暇人\(^o^)/速報
    indigoworks
    indigoworks 2010/04/12
    これは>>171が指摘するように、三丁目の夕日流しとけばとりあえず数字とれんだろ、という安易な発想が丸見え
  • 落雷でキノコの収穫量が増加(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - Yahoo!ニュース

    人工の稲を照射した原木から生えるシイタケ。 (Photograph courtesy Koichi Takaki) 日では古くから落雷でキノコが豊作になるという言い伝えが信じられており、農家は農地への嵐の到来を歓迎してきた。そして現在、この伝承に科学的根拠を与える研究が進んでいる。日に欠かせない材であるキノコは、実際に落雷によって数が増えるという。 現在、日ではキノコの需要が高く、海外からの輸入量が増えている。主に中国韓国から年間およそ5万トンのキノコが日に輸出されている。 岩手県では4年間に渡る研究の一環として、農業試験場に植えた様々なキノコに人工的に発生させた稲を照射し、キノコの数が実際に増えるかどうかを確認する実験が行われている。 最新の実験の結果、稲と同等の強さの電気的刺激を与えると、ある種のキノコは従来の栽培法に比べて収穫量が2倍以上になることがわかった

    indigoworks
    indigoworks 2010/04/12
    過去にも同じような記事があったね http://bit.ly/aiaH4t /テレビでしいたけ農家の人が原木を高いところから落としてショック与えると生育が良くなるっていってた。原木になんらかのショックがあればいいのかな?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Unlike Light’s older phones, the Light III sports a larger OLED display and an NFC chip to make way for future payment tools, as well as a camera.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    indigoworks
    indigoworks 2010/04/12
    仰るとおり。自分は開発などしない単なるエンドユーザーだけど、開発者のエゴだなあ、と思う。僕らがiPhone上で使いたいものを作ってくれればそれでいい。自分が作りたいものを作れないと嘆くのなら、さっさとAndroidへ
  • 金沢駅むだに豪華すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報

    金沢駅むだに豪華すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/11(日) 20:45:05.54 ID:WGxuLMPB0 人もまったくいなくてワロタ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/11(日) 20:47:22.62 ID:68ANLvgt0 そんな金沢が大好きです。 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/11(日) 20:47:57.89 ID:Dz9Nl1w70 北鉄金沢駅は平日の夕方は女子高生多いよ 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/11(日) 20:54:24.20 ID:CcLT8JjA0 >>3 多くねえwwwww 金沢駅か… 夏にいってみるかな 11 :以下、名

    indigoworks
    indigoworks 2010/04/12
    始めて北鉄金沢の地下駅見た時は、地方私鉄にしてはオーバースペックだと思った。昼間はホームの電灯も消されて車両が留置されててなんか侘しかったし、、、
  • スカートめくり最新情報はこちらから!(動画)

    「これ、○○ちゃんのために俺がデザインしたスカートなんだよ。ほら、俺デザイン関係やってるし?」 そう言ってこのスカートを目当ての子にプレゼントするだけです。あとはスカートめくり放題のちらリズム満喫ライフがあなたのものに! Jae Kimさんデザインのこのメカニカルスカート、三角形のピースがくみ合わさっていて、ウエスト部分にある小さなノブを回すとなんとスカートがめくれ上がるのです。 今のところ、このいかにもメカって音とめくり位置がまだ低いのでこれをなんとかしたら、いけるかも! ...いけないかも? ノブをひねるとパンツのチャックがおりるってのもどこかで開発されているとかいないとか? [Design Boom] Rosa Golijan(原文/そうこ)

    スカートめくり最新情報はこちらから!(動画)
    indigoworks
    indigoworks 2010/04/12
    ミウラ折りじゃんww エロにも応用ww
  • 中高生の喫煙激減、「格好悪い」定着 厚労省調査 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    喫煙習慣がある中学生や高校生の割合が、過去10年ほどの間に大きく減少したことが、厚生労働省研究班(主任研究者・大井田隆日大教授)が実施した全国調査で分かった。特に変化が目立つのが高校生の男子。1996年度の調査で5人に1人が「毎日吸う」と答えたが、2008年度は20人に1人に減った。大井田教授は「成人男性の喫煙率もこの間、大きく低下しており、たばこを吸うのは格好悪いという社会的イメージが定着した効果では」と話している。 研究班は全国から無作為に中学 130校、高校 110校を選び、全生徒分のアンケート用紙を送付。無記名で喫煙頻度や友人関係、家庭環境などを記入してもらい、学校を通じて回収した。08年度は約70%の学校が協力、約9万5000人の学生が回答した。 「毎日吸う」と答えた高校生の全生徒に占める割合は、男子 4.7%、女子 1.7%で、96年度調査の18.0%、 4.6%からそれぞれ

    indigoworks
    indigoworks 2010/04/12
    え? 未成年って喫煙しちゃダメなんじゃないの?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    indigoworks
    indigoworks 2010/04/12
    iChatなんてMacユーザー同士でしか使えないイメージがある。このカメラにSkypeがアクセスできればいいんだけど
  • 【iPad レビュー】iPadの速さをテストしてみた(動画あり)

    iPadって速いんですよ~ 実際iPhoneと比較してみて当に速いことが証明されました。まず Plants vs. Zombiesというアプリのローディングの瞬間からその違いがみてとれます。公平を期すためどちらもiPhone版アプリを使ってますが、iPadの方のローディングバーの動きの速いこと速いこと。3GSの方がさてロードを始めようかというときには、すでにロードが終わっています。 とはいえこれほどまで劇的な差が出るアプリが他にあるかというと、そうでもありません。PandoraやEpicuriousといったアプリはiPadの方が角がたってますけど、Notesやカレンダー、電話帳などプリロードアプリではほとんど差がありません。 iPhoneがさらに健闘を見せるのがSafari。画像が重いサイトでじっさいにロード時間を比較してみました。もちろんiPadの9インチディスプレイいっぱいに広がる画

    【iPad レビュー】iPadの速さをテストしてみた(動画あり)
  • 初キスまでに何回デートする? ネットユーザー2000人アンケート|ガジェット通信 GetNews

    COBS ONLINE会員を対象に行われた、『初キスまでに何回デートする?』というアンケート。131人の男性を対象に行われた調査で、初キスまでのデート回数の1位は3回目のデート(28.2%)、2位は1回目のデート(21.4%)、3位は2回目のデート(20.6%)という結果に。1回目でキスしてしまうという人が多く、けっこう積極的に女性の唇を狙っていることがわかる。 では、もっと大規模な調査で『初キスまでに何回デートする?』というアンケートをインターネットユーザーに対して実施したらどうなるだろうか? ということで、インターネットユーザーの老若男女2000人に対して『初キスまでに何回デートする?』というアンケート調査を実施! 以下のような結果となった。 <初キスまでに何回デートする?> 1位 デート(またはキス)をしたことがない 790票 (39.5%) 2位 1回目でキスする 379票 (19

    初キスまでに何回デートする? ネットユーザー2000人アンケート|ガジェット通信 GetNews
    indigoworks
    indigoworks 2010/04/12
    COBS ONLINEて何て思ったら「20代ビジネスパーソンが安心できる 口コミデータを提供」とのこと。そんなサイトでも4割がデートしたことないのか、、、fmm
  • 米Google、"サイトの高速性"を検索ランキングの評価基準に追加 | ネット | マイコミジャーナル

    Googleは4月9日(現地時間)、同社のWebページ検索ランキングシステムの評価基準に「サイトの高速性」を加味したことを発表した。これまで同社の検索ランキングシステムでは、サイトの人気などのパラメータが中心だったが、ここに「どれだけユーザーが快適にWebアクセスができるか」という基準が加わったことになる。 サイトアクセスの高速さがユーザーの満足度につながることは、ユーザー自身がよく身をもって体験しているだろう。これはGoogleの内部調査データでも出ている。だがサイトのスピードはさまざまな要因によって変化するため、一概に1つのデータを基準に判断できるものでもない。Googleが今回のデータを検索ランキングに反映するにあたっては、複数サイト間の比較を含む各種評価を基準しているという。またGoogleでは影響を受ける可能性のあるWebサイトのオーナーや開発者らに対して、次のツールを使って自

    indigoworks
    indigoworks 2010/04/12
    iframeとかajaxで後から読み込むのはどういう扱いなんだろ、、
  • ショートムービー付きのデジタル書籍を販売する『Vook』 | 100SHIKI

    Video+Bookで、Vookということらしい。 Vookでは、小説やビジネスをショートムービー付きで販売している。いわゆる電子書籍のひとつの発展形だ。 従来どおりテキストを楽しみながら、イメージをふくらませるような映像や、ノウハウだったら(料理だとか)実演映像などを見ることができるのだ(ちなみに映像はこのためだけに特別に作られているようだ)。 もちろんモバイル版もあって、対応しているのはiPhoneiPadである。一度オンラインでその書籍を買えば、ブラウザ上でも外出先でも楽しむことができる。 電子書籍は間違いなく今年もっともアツいトピックの一つとなるだろう。Vookを使ってみてその未来を感じてみるのもいいですな。

    ショートムービー付きのデジタル書籍を販売する『Vook』 | 100SHIKI
    indigoworks
    indigoworks 2010/04/12
    アシェットとかデアゴみたいな分冊百科が虎視眈々と狙ってるビジネスモデルだな。KindleとかiBooksに期待する以前に独自プラットフォーム作りそうだ
  • 痛いニュース(ノ∀`):たちあがれ日本、「ファイナルファンタジーだよ!」と青春宣言

    たちあがれ日、「ファイナルファンタジーだよ!」と青春宣言 1 名前: 巻き簀(大阪府):2010/04/11(日) 07:45:58.79 ID:HuweP33y ?PLT 「たちあがれ日」の青春宣言!与謝野氏、詩を朗読「ファイナルファンタジーだ」 平沼赳夫元経済産業相(70)、与謝野馨元財務相(71)らが10日、都内のホテルで会見を開き、5人の衆参両議院による新党「たちあがれ日」の結成を正式発表した。平均年齢69・6歳の新党を“シルバー新党”と揶揄する世論に反発するかのように、与謝野氏は米国の詩人、サミュエル・ウルマンの詩「青春」を朗読。 「青春とは人生のある期間をいうのではなく心のあり方をいう…人間は年齢を重ねたときに老いるのではなく、理想をなくしたときに老いるのだ…」。20歳年上の政治の師、中曽根康弘元首相(91)の友人から送られた詩。照れずに読み上げる姿は、青春の巨匠、森田健

    痛いニュース(ノ∀`):たちあがれ日本、「ファイナルファンタジーだよ!」と青春宣言
    indigoworks
    indigoworks 2010/04/12
    5で言えば全員ガラフってことか
  • asahi.com(朝日新聞社):提携クレジットカード、見直し・廃止 量から質へ転換 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    クレジットカード会社が、ほかの企業と一緒に発行する「提携カード」について、条件を見直したり、廃止したりする動きが相次ぐ。これまで年会費を無料にするなどして会員数を競ってきたが、利用が思うように伸びず、コストだけがかさんでいるためだ。  大手のセディナは、ショッピングセンターや家具店などを展開するベイシアグループとの提携カード「ベイシアグループBカード」について、4月から盗難や旅行時の保険を付けるかわりに、年間利用額が5万円未満の場合には1312円の年会費を徴収する。これまで年会費は無料だった。会員の退会も予想されるが、「利用の増加につなげたい」(広報)との狙いだ。  JCBは、ゲーム会社と提携した「バイオハザードJCBカード」など、数十の提携カードをこの1年で廃止した。5年ほど前のピーク時に500前後あった提携カードは、今では300程度まで減っているという。こうした傾向は、三菱UFJニコス

    indigoworks
    indigoworks 2010/04/12
    一時この業界に身をおいていたが、頭打ちなんて目に見えてただろ。日本の人口限られてるのにそんなバンバン発行したって発行しただけ使ってくれるわけないじゃん
  • asahi.com(朝日新聞社):サクラ、花ごとボトボト 蜜を吸うスズメの仕業です - 社会

    蜜を吸うためにサクラの花をいちぎったスズメ=兵庫県宝塚市、小林写す花ごと地面に落ちたサクラ。花の付け根にいちぎられた跡が残る=兵庫県宝塚市、小林写す  ヒラヒラと花びらが舞うサクラの散り方に「異変」が起きている。花の蜜を吸うことを覚えたスズメが、がくごと花をいちぎっているからだ。ここ数年で急増し、花がボトボトと落ちるようになった。空き地が減り、この季節のえさになる雑草の種などが減ったことが一因とみる専門家もいる。  桜並木で有名な兵庫県宝塚市の「花のみち」。満開のサクラの根元を見ると、丸ごとポトリと落ちた花が、あちらこちらに散らばっている。花の付け根にはいちぎられたような跡がある。見上げると、「チュンチュン」とスズメがさえずりながら、枝から枝へと渡っていく。  「かつては注意してやっと見つかる程度だった現象だが、この数年は、どこでも見られるようになった」と、日野鳥の会大阪支部長の

    indigoworks
    indigoworks 2010/04/12
    自分が幼少の頃から花ごと落ちているのはよく見かけたけどな。スズメが犯人だったどうかまでは知らんが
  • 街で魅せる下着、はじける予感 - 2010年04月11日 - ファッションニュース - Fashionsnap.com

    Fashion News Aprilファッションニュース Home.Fashion News.2010.04.Article 04月 11 街で魅せる下着、はじける予感 「アウターランジェリー」の着こなしが街に (Image by: Fashionsnap.com) PR: ランジェリーが街に飛び出した。この春夏はブラジャーやビスチェを「魅せる」格好で街着としてまとう「アウターランジェリー」の着こなしがイン。国内外の2010年春夏コレクションで相次いで提案され、ブームが予告されていたが、早くもストリートではその兆しが見え始めている。 ランジェリーを街着化するスタイリングはニューヨークやミラノの有力ブランドが火を点けた。NYコレクションでは世界のトレンドセッターである「Marc Jacobs(マーク ジェイコブス)」がブラウスの上からシャイニー生地のブラジャーを着ける「イン・アウト逆転」ルッ

    indigoworks
    indigoworks 2010/04/12
    左と真ん中の子はまあいいけどさ、右のコレクションラインそのまま真似ましたって格好でストリート出てくるのってどうなの
  • 女芸人に群がるおやじ出待ちってキモい? | リアルライブ

    自分だけの「裏アイドル」を応援するのは、男子の懐かもしれない。 昔トゥナイトで、アイドルストリッパーの追っかけのおじさんを特集していた。全国の劇場に行き、演舞の決まった箇所でクラッカーを鳴らすそのおじさんは、終演後ごみを片して満足そうに家路に就くのである。 いわゆる“リア充”の人ではなかったか。 時は移って現在−−。 お笑いライブ会場に女芸人目当てのおじさん集団がたむろしている。 確かに、鳥居みゆきなどは美人だし、「ヲタ」も多そうだ。 いっぽう、ブログ旅で人気急上昇中の稲垣早希は、NSC大阪校の女性タレントコース出身。タレント→お笑い芸人のルートだから、当然かわいい。 しかし、大半の女芸人は、アイドルよりもルックスは劣るのではないか? 女芸人をあえてアイドル視するというのはちょっと「外してきたな」という感じもするし、あえて“汚れ”を演じる彼女たちを支えるというのは、新しい社会現象ならぬ、

    indigoworks
    indigoworks 2010/04/12
    稲垣早希とか普通にアイドルっぽいもんなあ
  • 「司会もゲストも観てるだけ......」ロケ番組のスタジオパートって本当に必要なの? - 日刊サイゾー

    VTRを流しつつ、画面上の隅っこの小窓(ワイプ)に、それを観るゲストの顔・リアクションが映し出される──。これは、『ぴったんこカン・カン』(TBS系)や『いきなり!黄金伝説。』(テレビ朝日系)をはじめとした、近年のバラエティー番組のお決まりのパターンだ。 それにしても不思議なのは、VTRからスタジオに場面が切り替わった際、タレントたちがVTRに関するコメントをするでもなく、そこからトークが始まるわけでもなく、また矢継ぎ早に次のVTRに入ってしまうことが多いということ。 こうなってくると、「そもそもスタジオのパートって必要なのか?」という気もしてくる。 柴田理恵など、「小窓」での仕事を熟知したタレントはともかく、スタジオにはたいていレギュラー出演者のほか、ゲストがいたり、それなりの人数がいるけれど、たいしたリアクションやトークをするわけでもない。これって、意味あるの? それとも、単に「番宣の

    「司会もゲストも観てるだけ......」ロケ番組のスタジオパートって本当に必要なの? - 日刊サイゾー
    indigoworks
    indigoworks 2010/04/12
    ここに書いてあるのはガチっぽい。D経験者本人から聞いたことがある。
  • おもろい話をするおっさん、押井守 - シン・くりごはんが嫌い

    押井監督の『勝つために戦え!〈監督篇〉』を読了。 勝つために戦え!〈監督篇〉 作者: 押井守出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2010/02/26メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 14人 クリック: 134回この商品を含むブログ (35件) を見るぼくはリアルタイムで押井監督の作品を観て来たわけじゃないし、全部かかせず観る!っていうスタンスじゃないんだけど、初めて観たのが『攻殻機動隊』で、この映画がまぁ、平たく言うとすごく衝撃的だった。 一見、草薙素子の造型とか、かっちょいいガンアクションに目を奪われがちなんだけど、押井監督ってのは質的に人間の在り方みたいなもんを追及してんだなって素直に思った。人間の自己を支えてるのは何か?というテーマをちゃんと順序立てて描いている。 ざっくり書くと、人間は記憶と言葉で形成されていて、それさえあれば自己は保てると、だから手足が機械になろうが、

    おもろい話をするおっさん、押井守 - シン・くりごはんが嫌い
    indigoworks
    indigoworks 2010/04/12
    この手の職業の方っていうのは、いかに大ボラをそれらしく魅せるか、ってのが職業だからな。天職なんでしょう
  • Twitpic - Share photos on Twitter

    ナイフなう!

    indigoworks
    indigoworks 2010/04/12
    すごく、、、生々しいです、、、
  • 「この部屋にテレビはありません!」: たけくまメモ

    昨日は日曜でしたけど、朝、インターホンが鳴るので出たら、NHKの人でした。 「あのーNHKですけど、引っ越されて来られましたよね。さっそくですが、受信料を……」 「この部屋にテレビはありません!」 「あ。はあ、そうですか。ではまた今度……」 「今度来てもありません! テレビはもうラーメン屋でしか見ないと決めているんです!」 と言って、追い返しました。なんと清々しい気分なんでしょう。俺はNHKに受信料を払わなくなって15年になりますが、いつもNHKが集金に来ると、「私の信念として受信料は払いたくない。放送法に支払い義務の条文があると言っても、罰則規定のないザル法だろう。テレビがあるだけで無条件に料金をとるやり方には大いに疑問がある、なぜなら視聴者に選択の自由を与えていないからだ、どうしても有料にしたいなら番組にスクランブルをかけて払った人だけ見られるようにするか、 NHKの映るテレビと映らな

    indigoworks
    indigoworks 2010/04/12
    今はネットがあればNHKオンデマンド観れるしね。観たい番組はだいたいオンデマンド配信されるっぽいので、本当に地上波で観る必要性薄くなってきた
  • 4時間睡眠で活動時間を増やすステップ - http://rubikitch.com/に移転しました

    お久しぶりです。気付けば1ヶ月半のブログを書いていませんでした。その間、anything.elをせっせと開発していました。多数のバグを直し、機能向上をしていました。その様子はtwitter:rubikitchにてつぶやいています。 今日はいつものテーマとは違った記事を書きます。 時間が欲しい とにかく、現代人は時間が足りない、いくらあっても足りないです。誰もが「時間がないからできない」と言うことでしょう。 しかし、時間は捻出するものです。時間を有効に使うのです。「時間がない」は言い訳です。そのことを学んでから、自分の生産性は何倍にも伸びたように感じました。 生活の規律をつくる 一番大切なのは、生活に規律を作ることです。生活の規律とは、特定の時間にある行動をすることを習慣化することです。技術的な例えでは、自分自身というOSにcronを仕組むことです(笑) 実際に特定の時間にある行動をすること

    4時間睡眠で活動時間を増やすステップ - http://rubikitch.com/に移転しました
  • Twitpic

    Twitpic

    Twitpic
    indigoworks
    indigoworks 2010/04/12
    間もなく世界最強の法務部がやってきますよ
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:女性57%「音楽の趣味で異性にがっかりしたことある」

    1 モリシマアカシア(東京都)2009/08/18(火) 11:12:13.17 ID:7g0PbNUN● ?PLT(12050) ポイント特典 ・HMVジャパン株式会社は、20〜30代男女400名を対象にした「音楽とモテに関する意識調査」を、 インターネット上にて実施し、結果を発表した。 「音楽趣味で異性にがっかりしたことがある」割合は男性37.0%に対して、女性は57.0%に上った。 また、「音楽趣味は異性との相性を見極め際に重要」であると、全体の約5割(48.8%)が回答。 男女の意識を比較すると、男性38.5%に対し、女性は59.0%の人が音楽の相性は重要だと 回答している。 異性ウケのよい音楽について尋ねると、音楽ジャンルでは「J-POP」「R&B」「ロック(洋楽)」、 きるとステキに見える楽器では定番の「ギター」「ピアノ」「サックス」が上位にランクイン。

    indigoworks
    indigoworks 2010/04/12
    "女性アーティスト上位は 「浜崎あゆみ」「大塚愛」「絢香」「倖田來未」"←これ聴いている異性にはがっかりする私ですが、何か?
  • カチンの悲劇とクビの圧力 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    カチンの森の虐殺から70年後に、その慰霊蔡に出席するカチンスキ大統領がカチンの森で墜落死するという因縁話めいた事故については、既に様々な報道がされていますので、ブログはそれに関する記事から労働問題といえるかも知れない話を一つ紹介しておきます。例によって、ソースはEurActivです。 http://www.euractiv.com/en/central-europe/poland-stricken-second-katyn-tragedy-news-432484(Poland ‘stricken by second Katyn tragedy’) 出てくるビエレツキさんはポーランドのジャーナリスト。 >Pilot under pressure? パイロットはプレッシャーを受けていた? Bielecki said Polish citizens are now eager to know

    カチンの悲劇とクビの圧力 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    indigoworks
    indigoworks 2010/04/12
    なんだか福知山線脱線事故を彷彿とするな、、、大統領直々の日勤教育か、、、
  • 制作者と視聴者の架け橋テレビコ #50 新・三銃士

    ถ้าคุณต้องการเข้าสู่โลกของเกมสล็อต ความรู้พื้นฐานเกี่ยวกับเกมสล็อตจะช่วยให้คุณมีประสบการณ์ที่ดีและเพลิดเพลินไปกับการเล่นได้อย่างมีประสิทธิภาพ ในการเรียนรู้วิธีการเล่นสล็อต คุณจะได้พบกับเค้าโครงหรือแผนที่ช่วยให้คุณทำความเข้าใจถึงวิธีการชนะแบบที่ถูกต้อง ไม่ว่าจะเป็นการจัดการแผงหมุน โอกาสในการชนะ เทคนิคในการวางแผง และอื่นๆ อย่างไรก็ตาม เพื่อให้ได้ประสบการณ์ที่ดีและไม่ผิดหวัง เคล็ดลับของการเล่นสล็อตไม

    indigoworks
    indigoworks 2010/04/12
    アテ書きだったんだ!