記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    jamais_vu
    jamais_vu 『こうした知恵のあるスズメが増えて、食べ方が伝わった結果、ここ数年で急激に広がったのではないか』

    2010/04/25 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 他の鳥の食事を見て覚えたなら、そのうち上手になるかもね。

    2010/04/13 リンク

    その他
    bomb-pon
    bomb-pon 学研の科学で紹介されてるのを25年くらい前にはもう見た覚えがあるぞ

    2010/04/12 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk スズメを見かけなくなって心配。

    2010/04/12 リンク

    その他
    W_Katsuragi
    W_Katsuragi がくごと落っこちてる花はそれこそ20年以上昔から見かけたが吸ってる現場は未見。以前某ミュージシャンが子供のいたずらと勘違いして嘆いていたのにメールで突っ込みを入れた覚えはある。

    2010/04/12 リンク

    その他
    miulunch
    miulunch 今年初めて気がついた。てっきり寒くて花がもげたのかと思ってますた。

    2010/04/12 リンク

    その他
    TKO_CO_LTD
    TKO_CO_LTD むしって遊んでいるんだとずっと思っていた。つつじの蜜がブームになる小学生並の知性があるのか。ところで、他の花で同じ行動を示す鳥はいるのだろうか。

    2010/04/12 リンク

    その他
    bearide
    bearide スズメは悪くない。

    2010/04/12 リンク

    その他
    noitseuq
    noitseuq 桜切りスズメ。

    2010/04/12 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi 面白い。

    2010/04/12 リンク

    その他
    x-osk
    x-osk チュンは下手くそ→http://www.youtube.com/watch?v=zqiduo7aqFk

    2010/04/12 リンク

    その他
    at_yasu
    at_yasu んなもん、ずっと昔からある光景やがな。。。/ちなみに木の下に落ちてる小枝は、鳥が止まる所が邪魔だからぶっちぎった残骸なんだぜ

    2010/04/12 リンク

    その他
    t298ra
    t298ra [桜]

    2010/04/12 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain スズメの世界にもブームがあるらしい。コミュニティのある生物なんだなあ。

    2010/04/12 リンク

    その他
    hirose504
    hirose504 サクラには影響ないの?

    2010/04/12 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises すずめも学習するんだね。懸命に生きているのだものいいじゃないか。そういえば最近すずめの姿をあまり見なくなった。厳しい環境の中で生きているんだなあ。

    2010/04/12 リンク

    その他
    nabeso
    nabeso 社会学習すな。多分

    2010/04/12 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke スズメ「見つかっちまったか…」

    2010/04/12 リンク

    その他
    bronson69
    bronson69 我が家の近所では、野生化したインコがこれをやってます。

    2010/04/12 リンク

    その他
    dadabreton
    dadabreton 先週、初めて桜の額ごと摘んでるスズメを見た。連続でやってるので遊んでるのかと思った。雀が桜の花をくわえているのはかわいいけど、雀が減ってるのと関係あるのかな?→http://labaq.com/archives/51413043.html

    2010/04/12 リンク

    その他
    no45
    no45 学習するスズメ。

    2010/04/12 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem ちぎっては投げちぎっては投げ。

    2010/04/12 リンク

    その他
    rosaline
    rosaline 戦前から見られたというのは少し意外。先日、中国地方の某都市でも見かけたので、とりあえず本土中に広がっているのは確実

    2010/04/12 リンク

    その他
    RELHAM
    RELHAM 前はヒヨドリの仕業、って言われてたのに。RT @asahi サクラ、花ごとボトボト 蜜を吸うスズメの仕業です

    2010/04/12 リンク

    その他
    indigoworks
    indigoworks 自分が幼少の頃から花ごと落ちているのはよく見かけたけどな。スズメが犯人だったどうかまでは知らんが

    2010/04/12 リンク

    その他
    baatmui
    baatmui "かつては注意してやっと見つかる程度だった現象だが、この数年は、どこでも見られるようになった"

    2010/04/12 リンク

    その他
    KCC
    KCC 桜の蜜美味しいのかな~試してみた以下もwBrowsing: asahi.com(朝日新聞社):サクラ、花ごとボトボト 蜜を吸うスズメの仕業です - 社会

    2010/04/12 リンク

    その他
    Joetip
    Joetip 確かに2,3年前から花ごと落ちているのが見られた。スズメなのか

    2010/04/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):サクラ、花ごとボトボト 蜜を吸うスズメの仕業です - 社会

    蜜を吸うためにサクラの花をいちぎったスズメ=兵庫県宝塚市、小林写す花ごと地面に落ちたサクラ。花...

    ブックマークしたユーザー

    • jamais_vu2010/04/25 jamais_vu
    • giffie112010/04/18 giffie11
    • Unimmo2010/04/13 Unimmo
    • agrisearch2010/04/13 agrisearch
    • makamaka_at_donzoko2010/04/13 makamaka_at_donzoko
    • dbfireball2010/04/13 dbfireball
    • bomb-pon2010/04/12 bomb-pon
    • tweakk2010/04/12 tweakk
    • W_Katsuragi2010/04/12 W_Katsuragi
    • funaki_naoto2010/04/12 funaki_naoto
    • campy2010/04/12 campy
    • waniza2010/04/12 waniza
    • miulunch2010/04/12 miulunch
    • TKO_CO_LTD2010/04/12 TKO_CO_LTD
    • bearide2010/04/12 bearide
    • noitseuq2010/04/12 noitseuq
    • t-murachi2010/04/12 t-murachi
    • x-osk2010/04/12 x-osk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事