タグ

ブックマーク / www.mext.go.jp (9)

  • 「ネット上のいじめ」に関する対応マニュアル・事例集(学校・教員向け)−文部科学省

    平成20年11月12日 「ネット上のいじめ問題」の解決に向けて、「子どもを守り育てる体制づくりのための有識者会議」の取りまとめ(第2次)の提言を受けて、学校・教員向けに、「ネット上のいじめ」に対応するための基的な知識や方法と、「ネット上のいじめ」に関する学校への対応に関する事例をまとめ、「『ネット上のいじめ』に関する対応マニュアル・事例集」を作成しましたのでお知らせいたします。 携帯電話のメールやインターネットを利用した、「ネット上のいじめ」が、子どもたちの間に急速に広がっております。こうした子どもたちを取り巻く環境の変化に伴う「新しい形のいじめ問題」への効果的な対応策の検討が急務であるという判断から、文部科学省では、「子どもを守り育てる体制づくりのための有識者会議」を開催し、平成20年6月に、取りまとめ(第2次)を行いました。 この取りまとめでは、ネット上の誹謗・中傷等発見した場合や

  • 「ちょっと待って、ケータイ」リーフレット【平成19年度版公開 2008年2月20日】−文部科学省

    リーフレットの内容 近年、子どもたちがインターネットを介した犯罪被害等に巻き込まれるケースが増えています。 このような実態を踏まえ、文部科学省では、特に携帯電話のインターネット利用に際しての留意点やトラブル・犯罪被害の例、対応方法のアドバイスなどを盛り込んだ子ども向けリーフレットを作成し、小学校6年生全員に配付します。 子どもたちが読みやすいよう、マンガを使って事例を解説するなどの工夫をしました。子どもたちだけでなく親子で一緒に読んで、携帯電話のインターネットを介して起きた事件例やその対処方法を知ったり、子どもに携帯電話を適切に使うためのモラルやマナー、利用のルールなどについて、親子で話し合い、学び合うための参考としてください。

  • 文化審議会 著作権分科会(第20回)議事録-文部科学省

    【野村分科会長】 それでは、定刻がまいりましたので、若干の委員の方は、まだお見えになっておりませんが、これから文化審議会の著作権分科会(第20回)を開催いたします。 日は御多忙の中、御出席いただきまして、誠にありがとうございます。 日の会議の公開につきましては、予定されている議事内容を参照しますと、議事の(1)及び(2)については、「使用料部会の調査審議事項に係る案件」ですので、「文化審議会著作権分科会の議事の公開について」(平成18年3月1日文化審議会著作権分科会決定)1の(2)に基づき、非公開としたいと思います。なお、その内容については、同決定6及び7に基づき、議事要旨を作成し、公開することとしたいと思います。 また、そのほかの議事については、特段非公開にするには及ばないと思われますので、公開としたいと思いますが、このことについて、特に御異議はございませんでしょうか。 (「異議なし

  • 文化審議会 著作権分科会(第20回)議事録 [資料4-1] 3.共有著作権に係る制度の整備について-文部科学省

    問題の所在 著作権法には共同著作物に係る規定が置かれているが、現行法制定時(昭和45年)以来、改正されていない。近年、複数企業による著作物(共同著作物)の作成が増加するなど社会の実態に変化が見られることから、実務の状況も踏まえつつ、検討が必要となる。

  • 文化審議会 著作権分科会(第20回)議事録 [資料4-1] 4.契約・利用ワーキングチーム-文部科学省

    著作権法と契約の関係 今回の検討の対象としたソフトウェアや音楽配信、データベース、楽譜レンタルに関する契約にみられる条項について言えば、著作権法の権利制限規定に定められた行為であるという理由のみをもって、これらの行為を制限する契約は一切無効であると主張することはできず、いわゆる強行規定ではないと考えられる。これらをオーバーライドする契約については、契約自由の原則に基づき、原則としては有効であると考えられるものの、実際には、権利制限規定の趣旨やビジネス上の合理性、不正競争又は不当な競争制限を防止する観点等を総合的にみて個別に判断することが必要であると考えられる。 また、今回は個別の権利制限規定について具体的な検討はしなかったものの、例えば、第32条の引用や第42条の裁判手続き等における複製の規定についても、これらをオーバーライドするあらゆる契約が一切無効であるとまでは言えず、この意味で強行規

  • 著作権審議会 第1小委員会 ((第19回)議事要旨)

    著作権審議会第1小委員会(第19回)議事要旨 平成12年10月20日(金)      14:00〜16:00      三田共用会議所大会議室D・E ・出席者  委員:北川会長、齊藤主査、川井、渋谷、土井、道垣内、土肥、野村、半田、松田の各委員  事務局:林審議官、吉田著作権課長、尾崎マルチメディア著作権室長、その他の担当官 1 開 会  事務局より、議事及び配付資料の確認が行われた。 2 資料説明  事務局より「視聴覚的実演に関する条約草案等における人格権及び遡及効の規定について」、「WIPO実演・レコード条約の締結に係る改正事項についての団体意見」、「WIPO実演・レコード条約の締結に係る改正事項検討項目(案)」、「著作権法改正検討事項に関する意見(新聞協会)」及び「国等の著作物に係る著作権の制限について検討項目(案)」について説明があった。 3 議 事(○ :委員、△ :事務局)

    inflorescencia
    inflorescencia 2007/08/02
    「団体が人格権を持つ場合には、前提として団体に権利能力がなければならない」「インターネット上に引用する場合は問題ないとすると、「転載」と「引用」の違いは何か」
  • 文化審議会 著作権分科会 過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会(第3回)議事録・配付資料-文部科学省

    【大渕主査】 おはようございます。それでは定刻となりましたので、ただいまから、過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会の第3回を開催いたします。日も御多忙の中、御出席頂きまして、まことにありがとうございます。 まず日の会議の公開につきましては、予定されております議事内容を参照いたしますと、特段、非公開とする必要はないように思われますので、既に傍聴者の方々には御入場頂いているところではありますが、特に御異議はございませんでしょうか。 【大渕主査】 それでは、日の議事も公開ということで、傍聴者の方々には、そのまま傍聴頂くことといたします。 まず事務局から、人事異動の報告と配付資料の確認をお願いいたします。 【黒沼著作権調査官】 事務局の人事異動について御報告させて頂きます。文化庁長官官房国際課長でございますが、秋葉の後任としまして、5月から、文部科学省大臣官房文部科学広報官でありました

  • 文化審議会 著作権分科会 過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会(第2回)議事録・配付資料―文部科学省

    議事内容 【大渕主査】 おはようございます。まだ若干お見えでない方がいらっしゃいますが、定刻となりましたので、ただいまから過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会の第2回を開催いたします。日も皆様御多用の中、御出席頂きまして、まことにありがとうございます。 まず、日の会議の公開につきましては、予定されております議事内容を参照いたしますと、特段、非公開とする必要はないと思われますので、既に傍聴の方には御入場頂いているところではございますが、特に御異議ございませんでしょうか。 【大渕主査】 それでは、日の議事も公開ということで、傍聴者の方にはそのまま傍聴頂くことといたします。 それでは、まず事務局のほうから配付資料の確認をお願いいたします。 【黒沼著作権調査官】 お手元の議事次第の配付資料一覧と見比べながら御確認頂ければと思いますが、資料1から資料11までございます。 なお、資料1につ

  • 文化審議会 著作権分科会(第18回)議事録-文部科学省

    【甲野著作権課長】 おはようございます。まだ到着されていない委員がいらっしゃいますけれども、時間でございますので、只今から第18回文化審議会著作権分科会を開催いたします。日は御多忙の中、御出席をいただきまして誠にありがとうございます。私は著作権課長の甲野でございます。日は第6期目の文化審議会著作権分科会の最初の会議ですので、後程分科会長を選出していただくことになりますが、それまでの間、私が進行させていただきますので、御了解をいただきたいと思います。 はじめに、委員の御紹介をさせていただきます。配付資料1の、文化審議会著作権分科会委員名簿順に御紹介をさせていただきます。青山善充委員でいらっしゃいますが、日まだ御到着になっておられません。続きまして大林丈史委員でいらっしゃいます。岡田冨美子委員でいらっしゃいます。日は御欠席ですが加藤幹之委員もお加わりいただいております。それから御到着が

  • 1