タグ

ブックマーク / techwave.jp (10)

  • ウェブブラウザ上でヌルヌル? ネイティブに迫る実行速度、WebAssemblyの衝撃 【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 数年前「アプリはネイティブ」「ヌルヌルが大切」という話をよく耳にした。HTML5は時期尚早であり、モバイルユーザーに対するリッチな体験を提供するにはネイティブで一から組み込む以外の方法が考えにくかったからだ。 ところが米Mozillaが2013年発表した「

    ウェブブラウザ上でヌルヌル? ネイティブに迫る実行速度、WebAssemblyの衝撃 【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    info55
    info55 2016/11/08
  • 自分でできるデザイナーズ・サイト、Bootstrapをさらに簡単に最速でUIを構築できる「Jetstrap」は全てのウェブ制作関係者必携サービスとなるか 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    「アイディアはあるんだけど、モックすら作れないIT起業家」「“UIだけなら自分で作れる” とやってみたけど、見にくいページにしかならない、どうしよう、、、」。高度なテクニックは不要、でも、やっぱりデザイナーさんに依頼しないといけないシーンが多いこの業界。 しかし、「Twitter Bootstrap」(以下 bootstrap)の登場により、多くの人がデザイン性の高いページデザインを短期間で作れるようになり世界は変わった。bootstrapは、プログラマーやディレクターなどが、最低限のコードの組み合わせでスッキリと解りやすいユーザーインターフェイス(UI)を構築できるライブラリ(支援プログラム群)のこと。 Bootstrapの登場で、スタートアップはスピーディにページを作りあげ、プログラマーは必要なページを “とりあえず” 作っておくくらいのことをするのが手軽になった。ただ、bootstr

    自分でできるデザイナーズ・サイト、Bootstrapをさらに簡単に最速でUIを構築できる「Jetstrap」は全てのウェブ制作関係者必携サービスとなるか 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    info55
    info55 2012/09/27
  • 「モチベーションの理解がゲーミフィケーション理解のコツ」―Gabe Zichermann緊急来日! Gamificationセミナー報告【鈴木まなみ】 | TechWave(テックウェーブ)

    アメリカのGamification Summit(ゲーミフィケーションサミット)主催者の一人であるGabe Zichermannが来日。11月25日、株式会社ゆめみ主催の特別イベントに登壇した。 Gabe Zichermannのプレゼン Gabeは、アメリカで既に2回開催されているゲーミフィケーションサミットの主催者の一人である。過去2回行われたゲーミフィケーションサミットの知見と、世界的なゲーミフィケーションの事例を一番持ち合わせており、その辺を中心に話が進む。 ■ゲーミフィケーションの定義 ゲームコンセプトとゲームメカニクスを繋いで、ユーザをエンゲージさせるプロセス。 ゲームが持つ最高のアイデアを使って、そのコンセプトをゲームを使わないようなところで適用すること。 バッジを単に置くことはゲーミフィケーションではない。 ■なぜゲーミフィケーションは強力なのか? ①進歩している感覚を生む

    「モチベーションの理解がゲーミフィケーション理解のコツ」―Gabe Zichermann緊急来日! Gamificationセミナー報告【鈴木まなみ】 | TechWave(テックウェーブ)
    info55
    info55 2011/12/01
  • 審査員も思わず総立ちした注目のアプリ「Facematch」がスゴイ 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    学生を対象とした開発イベント「ブレークスルーキャンプ 2011」の審査を勝ち抜いた12チームの決勝プレゼン大会が9月16日に開催された。次々に学生スタートアップのプレゼンテーションが繰り広げられる中、審査員席で筆者はもちろん、隣に座っていたMOVIDA JAPANの孫泰蔵氏までもが立ちあがった。オオオオッー! 会場にもどよめきが広がり、その場にいた200名近いオーディエンスは画面に釘付けになった。 その作品の名は「Facematch」(フェイスマッチ)。東京工業大学 合田武広氏、早稲田大学 伊香賀淳氏、東京電機大学 太田真明氏、大阪工業大学 張巧実氏、名古屋芸術大学 大橋弦也氏ら5人によるチームによるプロジェクトだ。主張したいメッセージはひとつ。とてもシンプルにまとまっているのが印象的だ。 気になる人ともう一歩近づくためのアプリ Facebookに登録されている知り合いと、その先のソーシャ

    審査員も思わず総立ちした注目のアプリ「Facematch」がスゴイ 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    info55
    info55 2011/10/27
  • 常識を揺さぶる新アプリ「Color」は、新たな時代を築けるか【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    Twitterはわれわれの常識を一変させた。今やっていることや思ったことを、すべてオープンにする。「ネットは危険」というこれまでの常識の中では成立しえなかったサービスだ。しかし実際にTwitterを使い、そのオープンさが新しい楽しさや価値を生むことに多くの人が気づいた。そしてネットは新しい時代に移行した。 同様に新しい時代を築くのではないかと期待されるサービスが登場した。「Color」と呼ばれるスマートフォンアプリだ。このアプリの登場で、シリコンバレーは久々にエキサイトしている。その様子は後述するとして、まずはアプリの機能を説明していこう。 簡単に言うと、写真共有サービス、もしくは写真版Twitterである。アプリを通じて写真を撮れば自動的にネット上にアップされる。「公開」「非公開」の設定はない。写真を撮ればすべてネット上に公開されるようになっている(ただしアップした写真をネット上から削除

    info55
    info55 2011/03/25
  • iOS向けゲームが15分で開発できる、高速HTML5ゲームエンジン「IMPACT」登場 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 先日、リリース間近とお伝えしたHTML5ゲームエンジン「IMPACT」が12月21日未明、正式に公開となった。同エンジンで開発されたゲームは、iOS上では60フレーム/秒を実現するとされており、HTML5対応のウェブブラウザであればプラグインなどをインストールする必要なく実行できるという特徴を持つ。サイトには、効率の良い開発スタイルを説明するビデオやサンプルソースコードなどが公開されている。ライセンスは価格は99ドル。 エンジンを開発した独Dominic Szablewski氏は、HTML5に対応したモダンブラウザ上で高速に動作するゲーム「Biolab Disaster」を公開、その開発のために使用したエンジンを一般に提供すると告知していた。今回の正式リリースで、このゲームもアップグレード。公言通り、iOS上でも快適に動作するようになっている。 lMPACTは、HTML

    iOS向けゲームが15分で開発できる、高速HTML5ゲームエンジン「IMPACT」登場 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    info55
    info55 2010/12/22
  • コーディング不要! 15分でiOSアプリが開発できる衝撃のサービス「AppMakr」 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] ますます拡大するスマートフォン市場。ニュースを配信するくらいの簡単なアプリ配布をしようにも、多大な開発コストが発生してしまい中々手が出ない。しかし「AppMakr」を使えば、15分もあればiOSアプリが作成できてしまうのだ。上の画面はTechWaveの記事やTwitter、YouTubeなどのコンテンツをアグリゲートしてタッチ操作で閲覧できるアプリ。作成までにここまで10分もかかっていない。ちゃんと動作もするし、専用のウェブページ(TechWaveアプリサンプル)からも動作試験が可能だ。 「AppMakr」で作成できるのは、上のサンプルアプリのような「情報アグリゲート&閲覧型」のもの。とはいえ、RSSや画像、動画、PodCast、カスタムHTMLなどが埋め込めるので、アイディア次第で誰も思ってもみなかったアプリにすることもできそうだ。 すごいなと思ったのは、アプリ作成ウ

    コーディング不要! 15分でiOSアプリが開発できる衝撃のサービス「AppMakr」 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    info55
    info55 2010/12/19
  • 起業するならソーシャルの次の波に乗れ【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:5分] ソーシャルの次の時代と通貨になる個人データ : TechWaveという原稿で、僕が漠然と考える情報社会の未来像について書いた。ただ自分自身考えがはっきりしていない部分があって、分かりにくい不親切な原稿になっている思う。 それなのに意外と多くの人がこの原稿に同意してくれた。ここまで多くの人に賛同されるとは思っていないかったので正直ビックリした。情報社会学の権威、公文俊平先生が上の記事をTwitterで紹介されていることを僕の元同僚がびっくりしてRTしていたけれど、僕の未来感はかなり公文先生に影響を受けているから公文先生の考えにそったものになるのは当たり前の話。 そうしたRTを除いても、評価してくれる人が意外と多かった。なかでも有力ベンチャーの社長さんが、はっきりとこの未来を見通して僕の原稿に同意した上で「ソーシャルの次のプラットフォームの覇者になりたい」とつぶやいているの

    起業するならソーシャルの次の波に乗れ【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 日本三大SNS、2010年7-9月期業績比較【ループス斉藤徹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:7分] 株式会社ループス・コミュニケーションズ代表取締役 斉藤 徹 日三大SNSサービスの、2010年7-9月期の四半期決算発表が出揃った。 3ヶ月前の記事では、「ハイブリッドモデル」(自社ゲーム+オープンゲーム)で先行したモバゲータウンが他社を圧倒するも、成長鈍化のきざしがある ことを報告した。一方、約半年遅れて「オープン化」したGREEはページビューが急上昇しはじめ、今後の再成長を予感させている。また、mixiは「ソーシャルグラフ・プロバイダー」という独自コンセプトを掲げ、国内でも普及しはじめたFacebookとの対決姿勢を鮮明に打ち出したことをレポートした。 ・ 直近決算発表に基づくmixi,GREE,モバゲーの業績比較 (8/16) 筆者がこの三社比較記事をはじめたのは2009年だが、そのころと比べて、三社を取り巻く環境は劇的に変化し、当時とは異なる対立軸が生まれはじ

    info55
    info55 2010/11/17
  • Webにアップした動画の効果検証を正確に行える「Video Analytics」【東京camp】 | TechWave(テックウェーブ)

    Webマーケティングの担当者だったら一度はこんなことを考えたことはないだろうか。Webサイトにアップした動画はきちんと目的をはたしているのだろうか?これを検証するためにいくつかの効果測定用の指標をとることはできる。☆マークをつけることによるユーザーの評価や動画の再生回数などだ。 ☆マークによる評価は大雑把な傾向を知ることはできるが、効果測定の面ではあまりあてにならない。それは、動画投稿サイトの大手であるyoutubeも2009/9/22付けの公式Blogでみとめている。YouTubeの☆マークの評価をみると、1か5の評価が圧倒的に多い。☆マークをつけるのは、動画を非常に気に入ったか、反対に非常に嫌いなのかどちらかの極端なケースがほとんどで、多くのユーザーは何らかの感想を抱いたにせよ、☆マークで自分の感想を残すことはないようだ。 では、再生回数はどうだろうか。これも現状では問題がある。多くの

    Webにアップした動画の効果検証を正確に行える「Video Analytics」【東京camp】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 1