タグ

2012年5月27日のブックマーク (4件)

  • 【2ch】喪女のまとめブログ【もてない女】: 間抜けな喪女2(5)

    2012年05月27日22:02 間抜けな喪女2(5) カテゴリ共感 Tweet 291 :彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 19:30:59.84 ID:5Iy2OUP6 ・お会計を済ませ、商品を忘れて帰る ・電車の乗り換えがわからない ・タンスや壁によくぶつかる ・服の後ろ前、パンツ裏返し ・聞き間違いが多い ・会話が噛み合わない ・ケアレスミス、勘違いが多い ・焼肉(ハラミとかロースとか)・お刺身の種類がよくわからない等、一般的な知識が欠如している 学生時代は不思議ちゃんとして受け入れてもらえたけど、社会人になって困りまくりw どうして銀行なんかに入った\(^o^)/ 292 :彼氏いない歴774年:2011/08/27(土) 22:35:29.55 ID:vox2HC7o わかる。 若い内は天然と言われても、二十歳越えて 社会人になって言われるのは救いがないよね。

    inforeg
    inforeg 2012/05/27
  • 科学的に偽りであることが証明された脳に関する9つの迷信 | ライフハッカー・ジャパン

    私たちは、クリエイティビティや思考パターンは生まれつきのものだと思いがち。そこに、右脳型、左脳型という考え方がぴったりはまってしまってしまったというわけです。しかし、「Yahoo Health」にこんな記事(英文)がありました。 右脳型・左脳型という迷信は1800年代からあります。片側の脳にダメージを受けた人が特定の能力を失ったことに注目したドクターが言い始めた説です。しかし、脳をスキャンしてみると、右脳と左脳は当初考えられていたよりももっと複雑にリンクしていることがわかりました。つまり、情報を整理して問題解決しようとしているときも、クリエイティブな思考が必要なタスクを行っているときにも、脳の片側だけではなくて両方を使っていることがわかったのです。ただ、左脳が右半身、右脳が左半身をコントロールするというのは正しい説明なので、右脳を損傷すると左半身に麻痺が出るというのは当です。 この迷信を

    科学的に偽りであることが証明された脳に関する9つの迷信 | ライフハッカー・ジャパン
    inforeg
    inforeg 2012/05/27
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 歌手・河口恭吾が片山さつきを批判 「生活保護なんて笑い飛ばせるほどの利権を貪り食ってるくせに」 - ライブドアブログ

    歌手・河口恭吾が片山さつきを批判 「生活保護なんて笑い飛ばせるほどの利権を貪りってるくせに」 1 名前: ダイモス(京都府):2012/05/27(日) 01:54:01.79 ID:Mx/KTzI40 同じ年の河さんの謝罪会見。 鬼の首取ったかのようにマスコミは繰り返し朝から晩まで会見時の映像を 流しているが、 いちタレントの事を国会でまで取り上げることかはてなマーク アホかつーの。 国会では議論すべき問題がその他に沢山あるでしょうが。 ていうか議員さん達なんて今回の件の額なんて笑い飛ばせるような 利権をむさぼりってきたんでしょうが。それを今更なにを平然と・・・・。まぁ、それが政治家か。 政治も人気獲りのマスコミのまねごとをしてきているのだとしたらこの国は当に末期ですね。 http://ameblo.jp/kawaguchi-kyogo/ 2 : ヒドラ(新疆ウイ

    inforeg
    inforeg 2012/05/27
    で、なんか根拠あんの?ばかじゃないの
  • 円と元、6月にも直接取引 日中、為替変動リスク軽減

    中国の通貨、人民元と日の円を直接交換する取引を、日中双方が6月にも始めることが26日、分かった。米ドルを使って為替相場を算出する現行方式から直接交換で相場を決める新方式へ移る。中国の複数の金融筋が明らかにした。両国の企業が為替変動リスクや取引上のコストを軽減でき、貿易、投資の一層の拡大を狙う。国際金融市場での円、元の存在感が高まりそうだ。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338033705/ 【北京共同】中国の通貨、人民元と日の円を直接交換する取引を、日中双方が6月にも始めることが26日、分かった。米ドルを使って為替相場を算出する現行方式から直接交換で相場を決める新方式へ移る。中国の複数の金融筋が明らかにした。両国の企業が為替変動リスクや取引上のコストを軽減でき、貿易、投資の一層の拡大を狙う。国際金融市場での円、元の存在感が

    円と元、6月にも直接取引 日中、為替変動リスク軽減
    inforeg
    inforeg 2012/05/27