タグ

ブックマーク / dochikushow.blog.fc2.com (2)

  • 言い切るが、ゲームの面白さにマシンスペックは必要だ。 島国大和のド畜生

    しかしマシンスペックが無ければ面白く出来ないゲームも当然ある。 物理演算とかマジにやったら今のどんなマシンでも貧弱過ぎて駄目だ。しかしそれが無くては面白くならないゲームもあるだろう。 マシンスペックの上昇は、見れる夢の深さであって、飛べる空の高さだと思う。 廃スペック万歳。 マシンスペックなんか無くても面白いゲームが出来ると言うなら、ガラケーのゲームやソーシャルゲームを貶すのはやめとけ。 しかしだ。 高スペック化にも困る事は多い。 例えば、あんまり強烈なスペックだとマシンの単価が上がってしまい、プレイヤーが居ないという事も発生し得る。 PCだったら、windowsVistaSP2以降とか言われると、ゴソっと減る。 コンシュマハードだって、安くなければ売れない時代にスペック競争するのは大変だ。 次に、高スペックゆえ、期待されるゲームの内容がリッチになり過ぎる場合などだ。 これでやっと映画と同

    inforeg
    inforeg 2011/09/16
    同意
  • 働く人が自分の能力を積み重ねる話。 島国大和のド畜生

    その道10年の奴と、今期から手を出しました、では勝負にならない。 新卒と、ベテランに同じ戦力は求めない。 歩いてきた道は嘘をつかないし、知っている道は早足で抜けることが出来る。落ちた落とし穴は2度目以降は警戒する。 これは、「貯めてる奴が、貯めてる分野では強い」という当たり前の話であって、じゃあ若者は勝負にならないかというとそういう話ではない。 「貯める気がある奴が強い」 若者だろうが、今まで蓄積が無かろうが「貯める気があればどこまでも蓄積されていく」。 教える側からすれば、 貯める気のある奴には、突っ込んでモノを教えるし、考え方を教える。 貯める気の無い奴には、近道と結果だけを出す方法しか教えない。 教える方だってコストが高いんだから、蓄積する気の無い奴を相手にしてられないわけだ。 教えてもらう側もこれは一緒だ。 教えてもらう側になった時は「蓄積する気がある/ない」を明確にするのがいい。

    inforeg
    inforeg 2011/02/04
  • 1