タグ

ブックマーク / www.phileweb.com (1)

  • PS3のDLNA機能を無線LANで快適に使う! - 私的NAS導入記(後編) (1/5) - Phile-web

    NAS導入レポートの後編では、NAS内の動画や音楽をPS3で再生する方法をレポートする。またあわせて、BDレコーダーの録画番組を、無線LANやPLCを使って、PS3で再生した経緯も紹介していきたい。 前回は、いわゆるPCを使ったネットワークオーディオの環境構築の過程を紹介した。その中で何度も「音切れがない」と書いたが、これを不思議に思った方もいるかもしれない。圧縮された音楽データのビットレートなどたかが知れている。音切れが無いなど当たり前ではないか、と。 実は前回も書いたとおり、記者は当初、PS3をネットワークメディアプレーヤーとして、動画だけでなく音楽再生にも活用しようと考えていた。 だから、NASをセッティングして楽曲ファイルを移し替えた後、真っ先に試したのはPS3での音楽や動画再生だった。これがなかなか上手くいかず、音楽は頻繁に音切れするし、映像のコマ落ちも激しかった。解決に時間がか

  • 1