タグ

2020年6月1日のブックマーク (31件)

  • ヤフー、“ヤフコメ”のパトロールAIを外部提供へ 1日に2万件の誹謗中傷を削除可能

    ヤフーは6月1日、「Yahoo!ニュース」コメント欄の健全化に向けて使用しているAIを、外部の事業者に提供する方針を明らかにした。ヤフーでは現在、深層学習を用いた自然言語処理モデルによって、個人への誹謗中傷などの悪質なコメントを検知し、1日に平均で約2万件を削除している。この技術を横展開し、他社を含めた投稿型サービスの健全化を図る。 ヤフーは2019年11月に、コメントデータを学習させたAIと、ディープラーニングに特化した独自のスーパーコンピュータ「kukai」を組み合わせた判定モデルを導入。悪質な“ヤフコメ”を大量に検知・削除する仕組みを整えてきた。今後はこうした自社での対策もさらに強化するとしている。 同社はこの他、悪質なコメントへの対策強化に向け、法律家や有識者を交えた検討会を6月中に開催。企業が悪質な投稿を削除する際に生じる法的・実務的課題と、その対処法について議論するという。検討

    ヤフー、“ヤフコメ”のパトロールAIを外部提供へ 1日に2万件の誹謗中傷を削除可能
    invent
    invent 2020/06/01
  • パンデミックの影響で“本物の肉”が品薄になり、米国では「代替肉」の普及が加速している

    invent
    invent 2020/06/01
  • Google に入社して 10 年が経った

    Developer Advocate という技術啓蒙の担当者として Google に入社して今日でちょうど 10 年が経った。技術以外のことについてはめったにブログを書くことはないのだけど、良い節目なのでこの機会に記録を残しておきたい。 Google 入社のきっかけ # 「インターネットにアイデンティティのレイヤーを作り、インターネット全体をオープンなソーシャルネットワークの基盤にしたい」これが僕が前職で持っていた野望だった。その一歩として、その会社で運営していたポータルサイト全体をソーシャルプラットフォーム化するというアイディアが採用され進める中で、OpenSocial という Google が中心として進めていた技術に取り組んでいた。日語の情報が少ない分野だったためブログを書いたり、コミュニティ運営や技術講演をしていたら、当時 (今もだけど) 仲良くしてもらっていた田中洋一郎さんに

    Google に入社して 10 年が経った
    invent
    invent 2020/06/01
  • スニーカー売買で知られる「StockX」、日本向けサービスを始動--日本語対応

    スニーカーの売買などで知られるオンラインマーケットプレイスの「StockX」は6月1日、日版サービスをはじめとするアジアでの事業展開を公式に発表した。ウェブサイトやSNSを日語・円表記に対応するほか、カスタマーサポートを開設する。 なお、東京の日支社では先行して3月にソフトローンチを実施。日でのユーザー登録は、前年比で98%増加したという。日語サービスの展開により、StockXに掲載された9万8000点を上回る商品に、日全国からアクセスできるようになる。 StockXは、株式市場に似た発想で利用するもので、リアルタイムの「入札・出品」モデルを採用。購入・販売にあたっては、商品の値動きをリアルタイムで把握でき、今すぐ現在出品されている最安値で購入または、最高値で販売が選択可能。あるいは、各自で希望額を提示して入札・出品するといったこともできる。 取り扱い商品は、すべて正規品である

    スニーカー売買で知られる「StockX」、日本向けサービスを始動--日本語対応
    invent
    invent 2020/06/01
  • ■年収30万のリアルを教えよう

    そこの学生君!年収30万なら死を意識しながら暮らしをしていると勘違いしていないか? 今日はそんな誤ったイメージを正し、実際にどれくらいの生活レベルか教えよう。 まず自分のスペック。 40歳男、独身、東京圏在住、年収30万ほど。30万なら健保も地方税もほとんど撮られない。年金はごっそりとられる。 なおネタなどと言われるかもしれないが、そんなつもりは全く無く、 ただただリアルを伝えるために書いた記事である。 家賃について家賃は2.8万、1R。別に広くもない普通の部屋。 アパートがある地域はとにかく治安が悪い。自転車は共有物だし、DQNとそのご子息がいっぱい。 水はくさい。 普段の事について業務スーパーの怪しい米と、蛋白源に鶏肉と納豆。 季節の安い野菜をたまに買う。もやしは高い。ザ・普通。 調味料は塩だけにしぼった。マヨネーズは贅沢品。 飲み会などの事についてお金がかかるので交友関係は全部切

    ■年収30万のリアルを教えよう
    invent
    invent 2020/06/01
  • 【宣言解除】出かけられるようになったから喫茶店にコーヒーを飲みに行った / 何ひとつ当たり前じゃない

    【宣言解除】出かけられるようになったから喫茶店にコーヒーを飲みに行った / 何ひとつ当たり前じゃない 佐藤英典 2020年5月26日 2020年4月7日に発出された緊急事態宣言は、5月25日に全国で解除された。まだまだ予断を許さない状態ではあるが、これから少しずつ失われた日常を取り戻していくことになると思う。私(佐藤)は26日の午前中、買い物の用事のついでと事をとるため「喫茶室ルノアール」へと足を運んだ。 思えば、飲店を店内利用するのはいつぶりだろうか? 最後に利用した日を思い出せない。久しぶりに喫茶店で飲む淹れたてのコーヒーは、ため息が出るほど美味しく、テーブルに供されるものすべてが有難いと感じた。 ・生活の一部だった 外出自粛前まで、喫茶店は私の生活の一部だった。取材等で出かけることが多く、出先で作業をするのに頻繁に利用していた。また、ちょっとした息抜きの場として打ち合わせで利用す

    【宣言解除】出かけられるようになったから喫茶店にコーヒーを飲みに行った / 何ひとつ当たり前じゃない
    invent
    invent 2020/06/01
  • Sansanを退職してUbieに入社します

    2018年1月より2年半勤めたSansan株式会社を退社して、2020年7月よりUbie株式会社に入社します。現在は現職の有給消化中で少し気が早いですが、退職エントリを書きたいと思います。前回の転職エントリは手短だったので、今回は自分の仕事内容と絡めつつ互いの会社のことやデータサイエンスのキャリアのことについて長めに書きます。ちなみに、私のプロフィールは https://yag.xyz/ をご覧ください。 これまでの仕事 Sansanは法人/個人向けのクラウド名刺管理を提供している会社で、名刺のデータ化に関わる開発やデータ活用を推進しているDSOC (Data Strategy & Operation Center)という部署に入りました。Sansanに中途入社する前に在籍していたリクルートテクノロジーズでは機械学習のプロダクト開発を担当しており、Sansanでも引き続き機械学習でサービス

    Sansanを退職してUbieに入社します
    invent
    invent 2020/06/01
  • 通知バッジを森羅万象に付ける

    1984年生まれ岡山のど田舎在住。技術的な事を探求するのが趣味。お皿を作って売っていたりもする。思い付いた事はやってみないと気がすまない性格。(動画インタビュー) 前の記事:取り壊しが決まった淡路島の世界平和大観音へ > 個人サイト オカモトラボ バッジとは iPhone用アプリの右上についている赤い丸と数字。今回はこれについて話そう。 まるで啓示のように、ときおりアイコンの右上に現れる赤い丸と数字。スマホを使っている人ならば見たことがあるだろう。 しかし、これが「バッジ」という名前であることはあまり知られていない。 改めて説明するまでもないが、この「5」はアプリ内でユーザーに向けたお知らせが5件ある事を意味している。 この時はヤマト運輸からの「荷物が届く」と「PCLINEでログインした」だった。 アプリを開かなくてもアプリ内の大まかな情報を知る事ができる。 Googleが提供するスマホ

    通知バッジを森羅万象に付ける
    invent
    invent 2020/06/01
  • フリーエンジニアが全員フルリモート中の現場に新規参画して1ヶ月経った所感いろいろ(ぼくの場合) - みんからきりまで

    年末から4月までダラダラとひきこもる休暇を過ごしてしまったけど、5月から新しい案件で働き始めました。 Androidエンジニアの知り合いからの推薦で、シニアレベルのAndroidエンジニアとジュニアレベルのサーバーサイドエンジニアという2つの業務を並行してやらせてもらえるという非常にありがたい案件を頂いた。 サーバーサイドに関してはコードの実装以前に現場のインフラや開発環境まわりの理解が出来ていなさすぎてまだ全然なにも戦力になれていないんだけど、どうにかはやく一人前に仕事が出来るようになりたい。 Androidエンジニアも実装だけできればいいわけではないけど、サーバーサイドは特にコードだけ書けても何も出来ないんだなぁと実感した。 まあそれはそれとして今回は全員フルリモートという体制の現場に新しいメンバーとしてジョインして働いてみて思ったことなどを書いてみたいと思います。 リモートワーク(在

    フリーエンジニアが全員フルリモート中の現場に新規参画して1ヶ月経った所感いろいろ(ぼくの場合) - みんからきりまで
    invent
    invent 2020/06/01
  • 【海外ITトピックス】 ソーシャルコマースと破壊をもたらす? 「Facebook Shops」の登場

    【海外ITトピックス】 ソーシャルコマースと破壊をもたらす? 「Facebook Shops」の登場
    invent
    invent 2020/06/01
  • キリン「世界のキッチン」が「ソルティライチ」以外製造終了に ネットの一部が騒然、キリンに聞いた

    キリンから販売されている人気飲料ブランド「世界のキッチン」のラインアップが「ソルティライチ」シリーズのみになっていると、Twitterでにわかに話題です。お気に入りだったあの飲料がいつの間にか終売していた……? 販売中の「世界のキッチン」商品一覧(画像は公式サイトより) 5月29日時点で発売中なのは「ソルティライチ」「ソルティライチ ベース」「ソルティライチ パウチ」「ソルティライチ 1.5リットル」の4商品。公式サイトでは過去に製造されていた32商品も一覧で確認できるため、Twitterでは「お気に入りだったあの商品がもう飲めないなんて!」と、ショックの声が見られます。 公式サイトには終売商品が一覧で表示されている キリンに確認したところ、製造終了は一気に行われたわけではなく、ブランドが12年間続いてきた中で順次行われたものとのこと。公式サイトでリストアップされている終売商品には、冬季に

    キリン「世界のキッチン」が「ソルティライチ」以外製造終了に ネットの一部が騒然、キリンに聞いた
    invent
    invent 2020/06/01
  • 「手間がめちゃくちゃ減った」 郵送とオンラインのハイブリッド給付金申請、非エンジニアの市職員が開発 経緯を聞いた

    「手間がめちゃくちゃ減った」 郵送とオンラインのハイブリッド給付金申請、非エンジニアの市職員が開発 経緯を聞いた(1/2 ページ) 政府が国民に一律10万円を支給する「特別定額給付金」を巡り、兵庫県加古川市が開発した「郵送ハイブリッド方式」がTwitterなどで話題だ。マイナンバーカードを持っていなくてもオンラインで申請でき、郵送方式より素早く給付金を支給できるという。受付開始から5日で申請が1万件に上り、9000件は既に支給準備が整っている。 開発した市の担当者はエンジニアとしての職務経験などはなかったが「特に難しいことはせずに作った」という。経緯を聞いた。 郵送、オンライン方式の課題 特別定額給付金は郵送方式とオンライン方式で自治体が申請を受け付けている。郵送方式の場合は手作業による事務処理が自治体職員の負担になり、支給までに時間がかかってしまう課題がある。 オンライン申請の場合も、普

    「手間がめちゃくちゃ減った」 郵送とオンラインのハイブリッド給付金申請、非エンジニアの市職員が開発 経緯を聞いた
    invent
    invent 2020/06/01
    NoCodeじゃん
  • Facebook、ファンと実況放送者を結ぶライブイベント用アプリ「Venue」をリリース

    FacebookのNew Product Experimentation(NPE:新製品実験)チームが、セカンドスクリーン向けのコンパニオンアプリ「Venue」を米国でリリースした。これまでにないインタラクティブな方法でライブイベント中にファンと実況放送者を結びつけるアプリだ。 ライブイベント中、実況放送者はこのアプリを使って、実況放送したり双方向の質問やアンケートを投稿したりできる。 実況放送者は、Venueの「Moments」という機能を使って、イベントのハイライトについてチャットを開始できる。新しいMomentが作成されたら通知が来るので、ファンはアプリとイベントを切り替えながら利用できる。 Venueは最初のうち、全米自動車競争協会(NASCAR)のレースを皮切りに、スポーツイベントに的を絞る。 アプリの開発を指揮したManish Gaudi氏は米国時間5月29日のプレスリリースで

    Facebook、ファンと実況放送者を結ぶライブイベント用アプリ「Venue」をリリース
    invent
    invent 2020/06/01
  • ROAST HORSE

    ROAST HORSEのネットショップです

    ROAST HORSE
    invent
    invent 2020/06/01
  • Building Swift packages or apps that use them in continuous integration workflows | Apple Developer Documentation

    Build Swift packages with an existing continuous integration setup and prepare apps that consume package dependencies within an existing CI pipeline.

    Building Swift packages or apps that use them in continuous integration workflows | Apple Developer Documentation
    invent
    invent 2020/06/01
  • GMOペパボ、全社でテレワークを基本とする勤務体制へ移行 〜withコロナ時代における経営スタイル「新しいビジネス様式 byGMO」に基づき多様な働き方に対応〜 | GMOペパボ株式会社

    GMOペパボ、全社でテレワークを基とする勤務体制へ移行 〜withコロナ時代における経営スタイル「新しいビジネス様式 byGMO」に基づき多様な働き方に対応〜 GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社(代表取締役社長:佐藤 健太郎 以下、GMOペパボ)は、日2020年6月1日(月)より、全パートナー(従業員)を対象に、テレワークを基とした勤務体制へと移行いたします。 これは、GMOインターネットグループが進めるwithコロナ時代における経営スタイル「新しいビジネス様式 byGMO」(※1)のもと、グループ各社が導入を順次進めているテレワーク制度(※2)に則り、独自に実施するものです。 GMOペパボのパートナーは、今後、生産性や効率を重視しながら、自身のライフスタイルに合わせた自律的な働き方として、在宅・シェアオフィスなどでの勤務が可能なテレワークを基とし、業務内容など必要

    GMOペパボ、全社でテレワークを基本とする勤務体制へ移行 〜withコロナ時代における経営スタイル「新しいビジネス様式 byGMO」に基づき多様な働き方に対応〜 | GMOペパボ株式会社
    invent
    invent 2020/06/01
  • 6年ぶりぐらいにクラウド使った結果、Kubernetes以外のマネージドサービスとか基本要らなくない?となった話 - データエンジニアの酩酊日記

    ここ半年ぐらい、かなり久々にクラウド使ってアプリやバッチの基盤作ったりしてきて、色々と思ったことを書き捨てる。 「ちょっと検証してみた」程度のものも含めれば、AWSGCPは一通り主要なマネージドサービスを触ったし、実際に複数のアプリやらバッチやらをマネージドサービス上で番稼働させて今も運用してるけど、結局DB以外は基全部Kubernetesに乗せるのが一番楽だと強く思うようになった。 Kubernetesは学習コストや運用コストがそれなりに高く付くから安易に採用するのはどうなのか、みたいな論調もあるし、つい半年前までは自分もそう思ってた。サーバレスなマネージドサービスが色々出てきているのに、なんでわざわざKubernetesクラスタなんていう設計、運用に手間のかかるクラスタリングサーバーを立てて管理しないとならんのかと。 だけど、実際にいくつかのマネージドサービス使ってアプリやバッチ

    6年ぶりぐらいにクラウド使った結果、Kubernetes以外のマネージドサービスとか基本要らなくない?となった話 - データエンジニアの酩酊日記
    invent
    invent 2020/06/01
  • 校長先生の話エンドレス

    このサイトでは、マルコフ連鎖で作成した校長先生の話を永遠に聞くことが出来ます。ぜひ音声ありでご視聴ください。

    校長先生の話エンドレス
    invent
    invent 2020/06/01
  • 結婚しててよかった。|新宿太郎

    が緊急入院して大きな難しい手術をした。その対応をしてて、結婚しててよかった、ほんとにそう思う。 結婚してなかったら、手術の同意書を書いてあげられなかった。結婚してなかったら、コロナの流行ってる中、病院に会いに行けなかった。結婚しててよかった。 家族になって、お互いを支え会うのに書面はいらないというのは嘘だ。会社の代表になることに登記が必要なように、支えるため外形的に証明しなければならない。それは信念や制度への疑問とは別の意味合いで必要なことなのだ。 同棲してる、内縁、色々な都合はあるだろうが、結婚して籍を入れるべきだと言いたい。 あなたが一緒に暮らしてる人が倒れたときに、助けるための手続きをしてあげるために、籍をいれておくことを強く願います。病気も事故も突然くることだからね。 みんなの明日が今日より良くなってますように。

    結婚しててよかった。|新宿太郎
    invent
    invent 2020/06/01
  • Objective-CのLightweight Genericsに使われる__kindofとは何か - Qiita

    最近のObjecitive-CにもSwiftに併せて細かな変更や機能追加がされており、NSArrayやNSDictionaryなどコンテナが保持する型を指定するLightweight Genericsが追加されたことも記憶に新しいですが、その他にも__kindofを型に指定するアノテーションが追加されていました。 2016年、Objective-Cのコードをまだまだ保守していく皆さんのために、今回はこの__kindofについて軽くまとめておきます。 はじめに結論 まず結論から書いておきます。今北産業です。 NSArray *array1; // 何が入ってるかわからん NSArray<_kindof UIView *> *array2; // UIViewとそのサブクラス入ってる NSArray<UIView *> *array3; // UIViewしか入ってないもんね add/setは

    Objective-CのLightweight Genericsに使われる__kindofとは何か - Qiita
    invent
    invent 2020/06/01
  • DartでFirebase Functionsを書く手法

    TODO: UI for hasUnreadMessages. Parse a message being composed, then show as a styled text such as for mention, url… なぜFirebase FunctionsをDartで書くのか?FlutterとModelのコードを共有できます。最低でも、Firestore pathに関するコードをシェアできます。 たとえば、Chat appならば、Message Body の Parser をそのまま再利用できるので、異なる言語で再実装したときにありがちな parse の解釈結果の差異の発生を防止できます。 クラサバを同一言語で書けると、思考のコンテキストスイッチを防止して、Flutterで得たDartのノウハウをFunctionsでも活かせます。少人数開発では特にこのベネフィットが大きい

    invent
    invent 2020/06/01
  • GitHub - atlanteh/firebase-multi: Support for multiple `firebase login` on one machine, leveraging `firebase login:ci`

    invent
    invent 2020/06/01
  • コロナ接触確認アプリ、導入1カ月遅れの曲折 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染予防で、人との接触を検知するスマートフォン向けアプリの導入が遅れている。当初の導入予定は5月上旬だったが、6月中旬にずれ込む見通しだ。5月25日の緊急事態宣言の全面解除に間に合っていればアプリが浸透し、人の交流が戻る中で効果が見込めたとみる関係者も少なくない。開発遅れの裏に何があったのか。「既にアプリの検証も実装も終えています」。5月8日、オンラインで開かれた接触検知ア

    コロナ接触確認アプリ、導入1カ月遅れの曲折 - 日本経済新聞
    invent
    invent 2020/06/01
  • 取締役会の議事録承認、クラウドで電子署名 法務省が容認 - 日本経済新聞

    法務省が取締役会の議事録作成に必要な取締役と監査役の承認についてクラウドを使った電子署名を認める。これまで会社法が容認しているかを明示する規定はなかった。新型コロナウイルスの感染防止策の一環で、署名や押印に関わる手続きを簡素にしたい経済界の要望を反映し、明確な方針を定めた。法務省が経団連など主な経済団体に通知した。認めるのは「リモート型」や「クラウド型」と呼ばれる方式だ。署名と署名に必要な鍵を

    取締役会の議事録承認、クラウドで電子署名 法務省が容認 - 日本経済新聞
    invent
    invent 2020/06/01
  • クックパッド、新たな買い物体験ができる「先払い型ライブコマース」--第1弾は本まぐろ

    クックパッドは6月1日、生鮮品EC「クックパッドマート」において、「先払い型ライブコマース」を開始すると発表した。先払い型ライブコマースは、生鮮品を先払いで購入してもらい、商品を届けるまでの間に生産者や材にまつわるストーリーやさまざまな体験を提供するという新しい買い物体験を狙ったもの。 たとえば、来年収穫予定のお米を田んぼの区画ごと販売。事前購入した客に向け、田植えや収穫に参加する権利、ライブ配信などにより生長過程の確認や生産者とのやりとりを楽しめる機会などを用意し、材にまつわるさまざまな体験を提供することで商品が届くまでの時間を楽しめるようにする。さらにクックパッドならではの試みとして、購入した材のおいしいべ方・レシピ投稿を推進し、他の利用者や生産者へ伝えることにより、料理の楽しさを広げていこうという試みだ。 消費者にとっては、商品が手元に届くまでのさまざまな体験を通して、

    クックパッド、新たな買い物体験ができる「先払い型ライブコマース」--第1弾は本まぐろ
    invent
    invent 2020/06/01
  • BLACK LIVES MATTER:ジョージ・フロイド事件が表すアメリカの社会的課題|Off Topic - オフトピック

    今回の暴動は、ここ1週間の出来事のエスカレーション、そしてさらに大きな差別問題の過去が影響している。これから説明する、エイミー・クーパーさんという白人女性が何もしていない黒人男性に対して警察を通報した事件、今回のジョージ・フロイドさん殺害事件、そしてフロイドさんの抗議活動の最中に行われた強奪や破壊行為の三つの事件はそこまで関わりがないように見えるが、実はある。ここから社会との契約のパートなど、一部の話や思いはDaily Show司会のTrevor Noahさんが話したことでもありますので、もし彼の話をお聞きしたい方はYouTube動画をご覧ください(8:18あたりから社会との契約について語ってます)! 追記:警察の暴動がなぜ許されるのかについても記事を書いたので、詳しくはこちらをご覧ください。 白人女性・黒人男性と警察の関係性を明確に表す会話まずはエイミー・クーパー事件。今年5月25日に黒

    BLACK LIVES MATTER:ジョージ・フロイド事件が表すアメリカの社会的課題|Off Topic - オフトピック
    invent
    invent 2020/06/01
  • 持続化給付金の受託法人、代表理事が辞職へ:東京新聞 TOKYO Web

    中小企業などに最大二百万円を支給する持続化給付金で、国から事業の委託を受けた一般社団法人サービスデザイン推進協議会のトップである笠原英一・代表理事が六月八日付で辞職することが分かった。この法人を巡っては、給付業務の大部分を広告大手の電通に再委託し、国からの七百六十九億円の委託費の97%を払うなど業務の不透明さが表面化している。

    持続化給付金の受託法人、代表理事が辞職へ:東京新聞 TOKYO Web
    invent
    invent 2020/06/01
  • 北九州 小学校でクラスター発生 9日間で市内97人 新型コロナ | NHKニュース

    北九州市では31日、新たに12人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。このうち4人は、今月28日に感染が確認された小学生と同じ学校に通う児童で、北九州市は、この小学校で感染者の集団、「クラスター」が発生したとしています。 このうち、いずれも10代の女子3人と男子1人の合わせて4人は、小倉南区にある守恒小学校の児童で、今月28日に感染が確認された女子児童と同じクラスです。守恒小学校では今月25日から活動が再開され、感染が確認された5人の児童も登校していたということで、北九州市は、この小学校で感染者の集団、「クラスター」が発生したとしています。 31日に感染が確認された4人の児童はいずれも症状は無いということです。 また、すでに集団感染が確認されている小倉北区の北九州総合病院では新たに医療スタッフ3人の感染が確認され、この病院で感染が確認された人の合計は26人になりました。

    北九州 小学校でクラスター発生 9日間で市内97人 新型コロナ | NHKニュース
    invent
    invent 2020/06/01
  • Amazonで2000円まであと200円のときに買うやつ

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:クリームチーズのKiriをもう一度感じる > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 必要かつ2000円をほんの少し上回るくらいに抑えたい あと300円で、あと200円で2000円なのに! そんなときについで買いする商品、できればそれは1000円を超えるものではあってほしくない。 買い物かごがちょうど2000円ぴったりくらいに収まってほしい。 さらに今後絶対に必要なものであることも重要だ。「あと200円」のために不要なものを買うなど言語道断だ。 というわけで、今回はTwitterの #Amazonであと200円_DPZ のハッシュタグで、魅力的かつ少額のAmaz

    Amazonで2000円まであと200円のときに買うやつ
    invent
    invent 2020/06/01
  • 個人開発アプリのFirebase費用を30%削減した話 - paranitips

    個人開発アプリ「お絵かきコラボ」はリリースしてもう1年半くらい経つけど、まだ結構なユーザーさんに遊んでもらっている。当にありがたい。 バックエンドにはFirebaseを使っているんだけど、長く楽しんでもらうにつれて費用もかさんできたので、削減できるところはないか調べてテコ入れすることにした。 結果、30%ほど費用を削減することができた!わーい!👏 5/6,7 あたりに修正版をリリースして以降、傾きが緩やかになっている どんなことをしたのかさくっとまとめていく📝 Firestore お絵かきのマッチングのたびに、お題を取得したりユーザー情報を取得したりしてるのと、毎回15分程度遊んでもらってるのでREAD数が結構多い。 ・・・にしても、ユーザー数に対してREADが多すぎる。なんでーー??みたいな状態だったので、iOS/Android/サーバーのコードをすべてチェックして怪しそうなところ

    個人開発アプリのFirebase費用を30%削減した話 - paranitips
    invent
    invent 2020/06/01
  • リモートワークを3年強やって思うところを書き殴ったもの - memo_md

    諸事情により、近々リモートワークについて自分の私見を述べる機会が発生した。 考えるほどに「そもそも自分はリモートワークについてどう考えている(いた)んだっけ?」と深みにはまっているので、一度ここに全部吐き出してみることにする。 注意事項 すべて個人の意見であり、特定の個人・組織に関しての何らかの意図は一切無いです。また、脳内整理のために書き殴った文章なので色々アレですがご勘弁ください。 なぜリモートワーカーになったか 自社サービス開発をやってみたかったが、富山で思い描くような仕事は難しそうだった。かつ、家庭の都合もあり「単身都会へGO!!」とかは無理だった。 リモートワークという働き方は以前から知っていたので、 思い描くような仕事ができる リモートワークでも可 という考えで仕事を探した結果今に到る。やりたいことありきで、「リモートワークをしたかった」わけではない。 現在で3年強リモートワー

    リモートワークを3年強やって思うところを書き殴ったもの - memo_md
    invent
    invent 2020/06/01