タグ

ブックマーク / kirimin.hatenablog.com (27)

  • 自粛ストレスで5ヶ月間休んだ間のまとめ - みんからきりまで

    こんにちは、6月から仕事を休んでいましたが、11月からひとまずまた業務委託で働き始めました。 休むことにした経緯などは以下のエントリに書いています。 kirimin.hatenablog.com その後、5ヶ月のあいだにあったことややったことなどをまとめてみようと思います。 時系列順のふりかえり 6月 休むことを決める前後はかなり精神的に疲れていて、とにかく休みたいという感じでした。 休むことが決まってだいぶ気が楽になると同時に、「また体調を崩してしまった」「また上手くやれなかった」という落ち込みと今後への不安が襲ってきてぐったりしていました。自分はわりと体調起因で仕事を離れることが多く、特に多くの同業者が快適だと言っているフルリモートの環境に上手く適応出来なかったということがショックでした。 ただ、引きずっていても仕方がないのでとりあえず心身を休めて活力を取り戻すことを最優先に考えて過ご

    自粛ストレスで5ヶ月間休んだ間のまとめ - みんからきりまで
    invent
    invent 2021/11/08
  • コロナが収まるまで働くのをやめて休むことにしました - みんからきりまで

    一言でいうと コロナ禍のストレスやフルリモートでの働き方に適応出来ずどうしても厳しいと判断したので、少なくとも人に会ったり出来るようになるまでは勤め仕事は辞めて休養をすることにしました。 もう少し詳しく 1年前にコロナによる自粛が始まって以来、自分は不要不急の外出を控えるという行政の指示に従い極力外出をしないようにし、友人などと会うこともなく、ほぼ家とコンビニの往復しかしないという生活をしていました。 もともと自分は過去にひきこもり状態だったこともあるし、数ヶ月の休暇を取ることも珍しくなかったので、「外に出なくてもそれほど困らない方だろう」と思っていました。 しかし、自粛が数ヶ月続いた去年の夏ごろから徐々に心身ともに調子が悪くなっていき、それから今に至るまで慢性的な体調不良に悩まされています。 また、フルリモートでの業務委託の仕事というのも上手く適応することが出来ず、かなりストレスの高い状

    コロナが収まるまで働くのをやめて休むことにしました - みんからきりまで
    invent
    invent 2021/06/01
  • 今年うまくいかなかったことはすべてコロナ渦のせいにしておきたい - みんからきりまで

    気がつくともう年末なのでちょっと早いけど振り返り的なエントリを書きたくなった。 2020年は色々うまくいかなかった 2020年は自分にとって調子が良いとは言い難い年であった。 慢性的に体調が悪く、精神的にも不安定で日々のパフォーマンスが悪く、今後の人生に対する不安や停滞感などが大きく、あまりインプットやアウトプットの活動をすることも出来なかった。 個別の理由は色々ある。 たとえば今年30歳になったことだ。 たかが数字とはいえ、常に人生に焦燥感を感じている自分にとってやはり年齢の桁があがるというのはショッキングな出来事であるし、人生のいろいろなことがこのままのペースではうまくいかないのではという不安に駆られた。 体調を崩しあまり仕事自己肯定感を得られなかったというのもある。 リモートワークによる運動不足や気晴らしの減少、環境の変化なども考えられる。 今年に限ってはあまり自責せず仕方がないと

    今年うまくいかなかったことはすべてコロナ渦のせいにしておきたい - みんからきりまで
    invent
    invent 2020/12/17
  • 三十路から眺める人生地図 - みんからきりまで

    とうとうこの時が来てしまった。 僕はあと数日で30代になる。 こんな日が現実に訪れるなんておそろしい。 いろいろと思うことがあるので、20代を振り返りながら近況や今後のことなどを雑多に書いていきたいと思う。 20代の振り返り 二十歳になった日からもう10年が経ったなんて信じられない。今でも憶えているけど二十歳になった時に僕は死にたいと思っていた。 とにかく昔から時間が過ぎていくことが嫌だった。 思えば10代の頃はほぼフルでニート状態の生活を送っており、20歳はちょうど専門学校に通いはじめた歳だ。 周囲の誰もがすぐに挫折するだろうと思っていた専門学校を無事に卒業し、プログラマとして就職した時はもう人生ゴールしたというかこのまま成仏してしまうのではないかという気持ちだった。 kirimin.hatenablog.com その後、1年で最初の会社を辞め、もう正社員になりたくないという後ろ向きな理

    三十路から眺める人生地図 - みんからきりまで
    invent
    invent 2020/08/27
  • フリーエンジニアが全員フルリモート中の現場に新規参画して1ヶ月経った所感いろいろ(ぼくの場合) - みんからきりまで

    年末から4月までダラダラとひきこもる休暇を過ごしてしまったけど、5月から新しい案件で働き始めました。 Androidエンジニアの知り合いからの推薦で、シニアレベルのAndroidエンジニアとジュニアレベルのサーバーサイドエンジニアという2つの業務を並行してやらせてもらえるという非常にありがたい案件を頂いた。 サーバーサイドに関してはコードの実装以前に現場のインフラや開発環境まわりの理解が出来ていなさすぎてまだ全然なにも戦力になれていないんだけど、どうにかはやく一人前に仕事が出来るようになりたい。 Androidエンジニアも実装だけできればいいわけではないけど、サーバーサイドは特にコードだけ書けても何も出来ないんだなぁと実感した。 まあそれはそれとして今回は全員フルリモートという体制の現場に新しいメンバーとしてジョインして働いてみて思ったことなどを書いてみたいと思います。 リモートワーク(在

    フリーエンジニアが全員フルリモート中の現場に新規参画して1ヶ月経った所感いろいろ(ぼくの場合) - みんからきりまで
    invent
    invent 2020/06/01
  • フリーランスなので4ヶ月仕事をせず学習と趣味に全力投球しようとしたけどそんなに強くなかった - みんからきりまで

    去年の12月まで1年数ヶ月お世話になった業務委託先を離任して、1月から休暇を取っていました。 5月から新しい案件に入ったので今はまたお仕事の日々です。 さて、4ヶ月も休暇を取った理由は、毎回案件が終わる度に休暇を取っているというのもあるのですが、学習や趣味の活動でやりたいことが多すぎて、一度がっつり時間を取ってそちらに全力投球したいと思ったというのがありました。 1月の時点ではどのくらい休暇を取るのかは決めていなかったのですが、最低でも3ヶ月、案件のタイミングによっては半年くらい休暇をとってもいいと思っていました。 結果的には4ヶ月丸々休暇を取った感じになりました。 休暇中にやりたかったこと kirimin.hatenablog.com 以前こういうエントリを書きました。 内容を要約すると30歳になる2020年の9月までに ソフトウェアエンジニアとしてCSや数学の知識をもっと高めて、And

    フリーランスなので4ヶ月仕事をせず学習と趣味に全力投球しようとしたけどそんなに強くなかった - みんからきりまで
    invent
    invent 2020/05/11
  • 4月中ば以降の業務委託の案件を探しています(Android or バックエンド) - みんからきりまで

    2020/03/16最終更新 こんにちは。@kiriminというものです。 4月半ば~5月くらいからのお仕事を探しています。 興味も持っていただいた方はtwitter @kirimin へのDM、または minkarakirimade@gmail.com までご連絡ください。 誰 だいたいのプロフィール、出来ること、やりたいことなどはここに書いてあります。 portfolio.forkwell.com 29歳のAndroidエンジニアです。 7年ほどフリーランスとして様々な企業でAndroidアプリの開発を行ってきました。 プログラマとして特別高度なことが出来るわけでないですが、WebサービスのクライアントなどオーソドックスなAndroidアプリを工数見積もりや技術選定、クラス設計の部分から早くきちんと実装出来ます。 以前はアプリのアーキテクチャ設計に興味が強く、MVPやCleanArch

    4月中ば以降の業務委託の案件を探しています(Android or バックエンド) - みんからきりまで
    invent
    invent 2020/03/17
  • N予備校に入学してプログラミング入門コースを少しやってみたけどかなり良さそうだった - みんからきりまで

    このエントリはバーチャル幼女プログラマーのきりみんちゃんが書いています。 N予備校に入学してみたよ www.nnn.ed.nico 少し前にも話題になっていたけど、Webプログラミングなどの勉強がしたいと思ってN予備校というサービスに登録してみました。 N予備校はドワンゴが運営してるネット学習サービスで、大学受験コースの他にプログラミングコースなどもあり、月額1000円ですべてのコースが自由に履修できるようです。 N予備校に入学しました— きりみんちゃん💮バーチャル男声幼女プログラマー(茶) (@kirimin_chan) 2020年1月28日 プログラミングコースではプログラミングの完全な初学者向け教材から、かなり格的なソフトウェア開発のコースまで用意されているようです。 「プログラミング入門」コースではnode.jsを使った簡単なWebアプリの作成まで、「大規模Webアプリ」コース

    N予備校に入学してプログラミング入門コースを少しやってみたけどかなり良さそうだった - みんからきりまで
    invent
    invent 2020/01/29
  • 1.1年ほど常駐で携わった案件を仕事納めしました - みんからきりまで

    去年の10月からお手伝いしていた案件が今月で最後でした。 何をしていたか 例によって決済関連のプロダクトで、Androidチームのメンバーとしていくつかの機能の開発を担当したりしていました。 なんかTLになったりしたような気もしますが気のせいだったかもしれません。 どう働いていたか 最初に誘われた時はまだ体調不良から立ち直っていない状態だったため、まずはお試しという形で週3で入りました。その後すぐにプロダクトの状況や自分の体調などを鑑みて、もっと稼働時間を増やした方が精神衛生上もかえって楽だと感じ、週4にしてもらい、1年くらい週4稼働で働いたあと、最後の数ヶ月はまた週3で働いていました。 あまり業務委託のエンジニアが多くない組織で、時短稼働の要望に柔軟に対応して頂いてとてもありがたかったです。 どうだったか とてもいろいろな人がいる大きな組織で、かつ非常に成功したメガベンチャーの新規事業と

    1.1年ほど常駐で携わった案件を仕事納めしました - みんからきりまで
    invent
    invent 2019/12/28
  • 様々なTODOアプリやタスク管理方法を試行した結果最終的にプレーンテキストに行き着いた話 - みんからきりまで

    TODOアプリという永遠のテーマ このブログでは過去に何度かタスク管理についてエントリを書いてきました。 kirimin.hatenablog.com kirimin.hatenablog.com kirimin.hatenablog.com タスク管理のためのいわゆるTODOアプリについては色々なものを試してきて、KanbanFlow→Habitica→GitHub→Todoistと移り変わっていった。 でもやっぱりメモ帳を使ってしまう問題 このように最高のタスク管理をしようとポモドーロ機能やリマインド機能、優先度設定やタグ付け、定期タスク登録など様々な機能を持ったタスク管理アプリを使ってきたが、いつも気がつくとWindows標準のメモ帳かVScodeでプレーンテキストに書きなぐってしまう。 しかもそれが一番しっくりくるのだ。 多分理由はいろいろあって、たとえば 一瞬で開ける いらなくな

    様々なTODOアプリやタスク管理方法を試行した結果最終的にプレーンテキストに行き着いた話 - みんからきりまで
    invent
    invent 2019/08/07
  • 工事が不要なタイプの食洗機を買ったら最高 - みんからきりまで

    少し前に話題になっていた、工事が不要なタイプの食洗機を買って一週間が経ったので、レビューを書きます。 kakaku.com https://www.amazon.co.jp/dp/B07GR8L47Z/ エスケイジャパン Jaime 器洗い乾燥機 工事不要 SDW-J5L 出版社/メーカー: エスケイジャパン発売日: 2019/01/21メディア: ホーム&キッチンこの商品を含むブログを見る ぼくがどれだけ器洗いが嫌いかという話 ぼくはとにかく器洗いが嫌いだ。 どのくらい嫌いかというと、過去に何度か自炊の習慣をつけようと試みたが、べたあとに器を洗うのが嫌すぎてそのまま何週間も洗わずにためてしまい苦しみ続け自炊に挫折している。 コップなどを洗うのも嫌で、飲み物を飲んだあとのコップや既成品をべたあとの箸なども洗わずためてしまうため、何年か前からコップはすべて紙コップ、箸はすべて割り

    工事が不要なタイプの食洗機を買ったら最高 - みんからきりまで
    invent
    invent 2019/02/24
  • エンジニアとして就職してフリーランスになった7年間の収入を公開するよ - みんからきりまで

    このエントリはフリーランスAdvent Calendarの20日目です。 adventar.org さて、エンジニアとして働き始めてもう少しで7年目になります。 紆余曲折ありましたが、今日もなんとかフリーランスAndroidエンジニアとして仕事をしています。 それにしても最近感じるのは、エンジニアの収入というのは当にピンからキリまで幅が広いということです。 人のスキルだけではなく、所属する会社や転職回数、タイミングなどの様々な運ゲー的要素によって大きく異なるようです。 にもかかわらず、やはり収入の話というのはあまり公に話されるものではなく、一体どの程度の金額が適正価格なのかよくわからないという人がほとんどなのではないでしょうか。 そしてそれはサラリーマンの年収だけではなく、フリーランスの単価でも同じことです。 自分のスキルに対して一体どの程度の値付けをするのが適切なのかは、何年フリー

    エンジニアとして就職してフリーランスになった7年間の収入を公開するよ - みんからきりまで
    invent
    invent 2018/12/20
  • 1ヶ月休暇ふりかえり(敗北) - みんからきりまで

    今日で約1ヶ月間の休暇が終わる。 あっという間だ。 ありがちな話だけど、休暇に入る前はもっと色々な事を頑張ろうと張り切っていたが、実際にはあまり何も出来なかった。 とはいえ全く何もしなかったわけではないので振り返ろうと思う。 やったこと 英語学習 iKnow!の日課は一応こなした。 あと英語小説Kindleで読み始めたんだけど、あまりモチベがあがらず積んでいる。 正直英語に関しては「もっとやらないと」という気持ちがあるもののモチベがなかなか上がらなくて困っている。 やっぱり仕事などで必要に迫られないとモチベが上がらないというのはあるのかもしれない。 英語が必要な状況に追い込まれたい気持ちがある。 イラスト 休暇中主に何をしていたかというと、なんかやたらお絵かき欲が高まってめちゃくちゃ絵を描きまくってた。 それはそれで良いことなんだけど、来この休暇にやりたかったこととは若干ズレているの

    1ヶ月休暇ふりかえり(敗北) - みんからきりまで
    invent
    invent 2018/07/31
  • バーチャルLTをしてきました - みんからきりまで

    「キッチンでワイワイしながら飲む会」でバーチャルLTをしてきました。 connpass.com こちらになります。 www.youtube.com 当日のようす JSのLTはじまった #kitchen_waiwai pic.twitter.com/8PrVgYIwJE— ようてん (@youten_redo) 2018年3月8日 きりみん…ちゃん…? #kitchen_waiwai pic.twitter.com/LQpfIf8e1C— まえとー (@maetoo11) 2018年3月8日 バーチャルユーチューバーの理想と現実🙃 #kitchen_waiwai pic.twitter.com/2YiTM2luLT— 星野恵瑠#今日も1日フレンズ㌠ (@lovee) 2018年3月8日 バーチャルYouTuber、裏の努力#kitchen_waiwai pic.twitter.com/VZ

    バーチャルLTをしてきました - みんからきりまで
    invent
    invent 2018/03/09
  • Google Home Mini + IFTTT + Nature Remo + リモコン家電で低コストでスマートホームが実現された - みんからきりまで

    先日、Google Home Miniを買った。 store.google.com ぼくはGoogle Play Musicに全ての音楽データを集約してプレイリストなどを管理しているので、Google Home単体でも音楽プレイヤーとして十分に便利なのだけど、せっかくなのでもっと活用したいと思い、色々やってみた。 IFTTTと連携させる IFTTTレシピではインプットとしてGoogle Assistantに対応しているので、Google Homeへの呼びかけをトリガーに様々なアクションを行う事が出来る。 草 pic.twitter.com/zKgNlnXuBz— きりみん(バーチャル小学生プログラマ) (@kirimin) 2017年10月28日 一番最初に試したのはTwitter連携だ。 これは非常にシンプルで、Google Homeに「ツイート、 $tweet」と話しかけるとTwitt

    Google Home Mini + IFTTT + Nature Remo + リモコン家電で低コストでスマートホームが実現された - みんからきりまで
    invent
    invent 2017/11/20
  • 海外カンファレンスに参加するために英会話学習ちょっと頑張った知見(DMM英会話とか) - みんからきりまで

    サンフランシスコで開催されたKotlinConfというカンファレンスに行ってきました。 KotlinConfの詳細とかは会社ブログの方に書いたのでそちらをご覧ください。(業務時間で日記書けて最高) medium.com こっちのエントリでは単身で初めてのアメリカへ行くためにやった英会話学習の事とか雑に書いていきます。 ぼくは今年の始めにパスポートを取得して、春に台湾、夏に中国へ行っていて、今回は3回目の海外旅行でした。英語ネイティブ圏へ行くのは初めてだったので、2ヶ月くらいぼちぼちと英会話学習をやっていました。 前提としてぼくの英語力は以下のエントリで書いたとおり。 当時からそこまで大きくは変わってない。 kirimin.hatenablog.com なんかインタビュー記事とかもあるみたいです。(すっとぼけ) eikaiwa.dmm.com やったこと DMM英会話 学習の中心は最近流行り

    海外カンファレンスに参加するために英会話学習ちょっと頑張った知見(DMM英会話とか) - みんからきりまで
    invent
    invent 2017/11/12
  • AnyPay株式会社に入社しました - みんからきりまで

    8月からAnyPay株式会社の正社員になりました。 3年半ほどフリーランスとして色々な会社でAndroid開発をやってきましたが、しばらくはAnyPayでガッツリやっていく感じになります。 なぜ正社員として入社したか 元々2月頃からAnyPayで業務委託としてpaymoというアプリの開発のお手伝いをしていました。 去年はいくつかの現場を転々としたりして、自分は何がやりたいのか、どんな環境なら働きやすいのかと色々悩んだりしていたのですが、そんな中で出会ったAnyPayはとても居心地がよく仕事も面白く、ここでなら正社員として働いてみてもいいかなと考え、会社側としても歓迎してくれる感じだったので、正社員として入社する事を決めたのでした。 なぜAnyPayなのか 元々もし良い環境で自分のやりたい事とマッチした会社があれば正社員として働くのもアリなのかなとは思っていたのですが、主に以下のような理由で

    AnyPay株式会社に入社しました - みんからきりまで
    invent
    invent 2017/08/17
  • 中華スマホOnePlus5が最高だった - みんからきりまで

    中国旅行の時にお土産でOnePlus5というスマホを購入したんだけど、これが最高だったので共有したい。 ぼくは春にZenFone2からNexus5Xに買い替えたばかりだったんだけど、Nexus5Xのメモリ2GBが想像以上に厳しく、Activityの破棄やバックグラウンドタスクのキルが多発し非常に動作が遅く、ポケモンGOに至っては普通に起動して歩いているだけでも数分でタスクが強制キルされてまともにプレイ出来ない状態になってしまった。 そして中国に行った時にたまたまOnePlus5という中華スマホを同行者にオススメされ、衝動買いしてしまった。 OnePlus5概要 日では全く知名度がないと思うが、中国のベンチャー企業OnePlusが開発している。 国内では販売されていないので、中国で買ってくるか、中国製品を主に扱ってる輸入通販サイトなどで購入する必要があるが、価格は55000円ほどから購入す

    中華スマホOnePlus5が最高だった - みんからきりまで
    invent
    invent 2017/08/11
  • Android Testing Bootcamp #6でMVPとテストについてLTしてきました - みんからきりまで

    行ってきました。 android-testing-bootcamp.connpass.com ぼくは「MVPアンチパターンを改善してPresenterにテストを書こう」という内容で10分LTしました。 speakerdeck.com 内容は個人開発や業務でMVP設計とPresenterへのテストに試行錯誤した知見共有という感じです。 MVPでテストを書くという試みは以前にも何度かエントリ書いてるけど、2年以上前から色々試していて、どこかで発表したいネタだったのでやれてよかった。 懇親会ではいつもTLで見かける方など色々な方に話しかけて貰って、設計について話したりしてとても楽しい時間が過ごせた。 LTはいつも申込んだあと緊張で辛くて後悔するんだけど、やり終わるとやってよかったと思うので今後もやっていきたい。 あと、会場のKotlin認知率がすごくて、発表者の方はほぼ全員「Kotlinでやって

    Android Testing Bootcamp #6でMVPとテストについてLTしてきました - みんからきりまで
  • 「RxJavaリアクティブプログラミング」読んだ。RxJava経験者にもオススメしたい - みんからきりまで

    「RxJavaリアクティブプログラミング」を読んだ。 タイトル通りRxJavaについて解説されているだ。 結論から言えばこのAndroidでRxJava1を使った事がある人こそ読むべき内容なのではと感じた。 RxJavaリアクティブプログラミング (CodeZine BOOKS) 作者: 須田智之出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2017/02/17メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る どんな内容か このには対象読者として「Java初心者」「RxJavaおよびリアクティブプログラミング未経験者」と書かれていたので、自分にはそれほど得られる情報は無いのではないかと思いつつ読み始めた。 しかし、このではまず第一章からRxJava2ベースでの仕様についてReactiveStreamの説明も交えながら分かりやすい書かれており、この時点で自分にとってもかなり学びの

    「RxJavaリアクティブプログラミング」読んだ。RxJava経験者にもオススメしたい - みんからきりまで
    invent
    invent 2017/03/21