タグ

ブックマーク / blog.lai.so (30)

  • 無法地帯にテストケースを追加する時にいつもやっている戦略 - laiso

    数年開発続いてるけどテスト全くないみたいなよくあるコードベースを想定。 不具合を修正する時についでにリファクタリングしてドメイン層のテストを書く。 手動テストで不具合を再現 ViewからロジックをControllerへ移動し、Viewからは値の参照のみにする 移動したロジックをController内でプライベートメソッドに切り出す。返り値を(2)の値にセットする プライベートメソッドを外に出して関数→モジュール化する (4)のメソッドに対してテストを書き、失敗するのを確認する ポイントとしては 運用的観点ではなるべく早く不具合を修正してデプロイしたいので、リファクタリングだけ別のブランチでゆっくりやる 依存がでか過ぎで解決できなさそうなど問題があれば、その時点ではテストを書くのを諦める。行動したことで学んだIssueを起票する 具体的なリファクタリング方法は レガシーコード改善ガイド (O

    無法地帯にテストケースを追加する時にいつもやっている戦略 - laiso
    invent
    invent 2018/03/08
  • バンコクへ来た🇹🇭 - laiso

    上京してから10年程東京で単一障害点を構成してきたのだけど、今年からバンコクで暮しはじめた。バンコクというのはタイ王国の首都の名前なんだけど「タイへ来た」という程バンコクの外のことを知らないのでもっぱらバンコクがどーだこーだと呼んでる。 仕事に関してはPAYで過した楽しい時間を終えて*1 ドリコムの海外子会社で就労ビザサポートしてもらってiOSアプリとAndroidアプリのメンテができるRailsエンジニア的な役割で働いてる。たまにタイトルがEngineering Managerになってたりするけどエンジニア俺一人しかいないので多分に正確ではないと思う。 バンコクという都市について 日人が住みやすい海外都市の筆頭には毎回上ってるらしい。繁華街に日語の看板をちょいちょい見かける。でも日語が通じるかといえば通じないと思う。 街に外国人が溢れていて中国欧米東南アジアの人々が全部ごっちゃ

    バンコクへ来た🇹🇭 - laiso
    invent
    invent 2018/01/15
  • 近況 - laiso

    4/1に株式会社はてなに入社しました 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記 そしてBASEに入社した からしばらく経つので振り返りがてらに近況を書くことにした。 BASE社とPAY事業部 かなーりわかりづらかったので、頭の中にある組織図をツリー形式にしてみた - BASE - プラットフォーム開発: ECサイト構成の心臓部な部分 - PHPエンジニア - アプリ開発: ショッピングモールアプリ開発 - API(PHP)エンジニア - iOSエンジニア - Androidエンジニア - プロダクトマネージャ・BI - SREチーム - デザインチーム・フロントエンド - 営業 - メディア編集 : コンテンツ制作 - カスタマーサクセス・ユーザーサポート - PAY - PAY.JP : オンラインAPIを提供するサービスの方 - Pythonエンジニア - API -

    近況 - laiso
    invent
    invent 2017/04/03
  • try! Swift Tokyo 2017 に参加した - laiso

    try! Swift にDay 1, 2 へ行ってきたので感想を書きます。 すべてのセッションを拝聴できたわけではなく、一部だけ聞きに会場へ足を運びました。 あとから資料と他の人のレポート見れば補完できるかなーと甘えた気持ちでいたのですが、結論としては全部聞けばよかったと後悔しています。 (勉強会スタイルの「スライド資料」大規模イベントでの「プレゼンテーションのトーク」の性質の違いをよく分ってなかった) イベントの感想 様々なテーマのトークが聞けるよう設計されておりSwift言語のコアな話題以外も聞けました 国内外の他の参加者との交流が促進されるような仕組みがありました。通訳、Q&A, ハッカソンイベント 世界的に活躍しているデベロッパーの生の話を聞けました。日に居ながらこの規模・質のイベントに参加できるのはたいへん貴重でした コンピュータビジョン スマートフォンのカメラを通じた画像認識

    try! Swift Tokyo 2017 に参加した - laiso
    invent
    invent 2017/03/07
  • 「try! Swift Tokyo 2017」イベントスポンサードのお知らせ - laiso

    「俺」(代表:俺 。東京都渋谷区 )はこのたび、プログラミング言語「Swift(スウィフト)」に関するカンファレンス/ハッカソンイベント「try! Swift Tokyo 2017」にゴールドスポンサーとして協賛いたします。 www.tryswift.co 「俺」は、今回のイベント協賛を通じ、世界のSwift開発環境の発展をサポート出来ることを大変光栄であると考えています。 「俺」では、スポンサーブースの不出展、懇親会の欠席、ハッカソンの不参加などでこれからも、さらなるSwiftの普及・発展に協力してまいります。 【沿革:「俺」について】 1981年 誕生 2016年 ジンバブエドル調達の失敗 2017年 「try! Swift Tokyo 2017」イベントスポンサード ※「iPad」「iPhone」「iPod touch」は、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です

    「try! Swift Tokyo 2017」イベントスポンサードのお知らせ - laiso
    invent
    invent 2017/02/23
  • BASEに入社した - laiso

    近況 ユビレジ での勤めを終えて、ネットショップ作成サービスの BASE(ベイス) で働きはじめた。 決済サービスのPAY.JP のプロジェクトエンジニアとして参加している。 家入さんの影響を受けた若者が私達のボスになる可能性を十分に考えて発言しないといけない(じり・・じり・・)— laiso (@laiso) February 10, 2014 (何かを予期した二年前の投稿) 入社の経緯 時系列順にいうと 昨年末ぐらいに退職の打診をして今後どうしようかなーと正月だらだらしていた時に以下のニュースを読む。 jp.techcrunch.com なんとなーくショッピングやフリマアプリもしくは金融サービス(フィンテッ・・)の方面の開発現場が楽しいんじゃないかと考えていて、 そういえばBASEが決済サービスをやっている会社だということを思い出して、どっちもやってる好都合な会社あるじゃんと膝ポンし

    BASEに入社した - laiso
    invent
    invent 2016/08/22
  • atteアプリ開発の話をイベントで聞いてきた - laiso

    これ:アッテの開発技術をお伝えする atte FeS【GoSwift開発編】を開催しました - Mercari Engineering Blog GolangGoogle App Engine https://speakerdeck.com/ttsuruoka/atutekai-fa-falseji-shu-golang-to-google-app-engine Datastore APIの話とかPython SDKが出た頃によく触っていたので懐かしかった。 App Engineは2013年ぐらいにやっとAPNSのPUSH通知ができるようになったのだけど、(http://blog.lai.so/entry/20130415/1366024996 ) 最近他の会社でもGAE/Goの組み合わせて使っているプロジェクトを見かけるし。特にGCPリリース以降、バックエンドにAWSじゃなくてH

    atteアプリ開発の話をイベントで聞いてきた - laiso
    invent
    invent 2016/04/22
  • RailsアプリケーションのCoffeeScriptのSource Map生成は誰がやるの問題 - laiso

    近況 https://github.com/markbates/coffee-rails-source-maps の作者はGo言語ばかり書いているらしくなんかメンテ終了している sprockets.nextでSource Map生成がサポートされるのかよくわからない https://github.com/sstephenson/sprockets/issues/643#issue-44244320 これは CoffeeScript だけでなく rails-* とか *-rails 的な Asset Pipeline にのっかってJavaScriptのビルドをする各gemでも起きている問題かと思う。 解決策 Sprocketsの外でJavaScriptをビルドするレイヤーをもうけ、GulpWebpackのプラグインで処理しよう もしくは Source Map いらない言語や環境で Java

    RailsアプリケーションのCoffeeScriptのSource Map生成は誰がやるの問題 - laiso
    invent
    invent 2015/08/09
  • 英文をメソッド名にするやつ - laiso

    というのが欲しかった。 Google翻訳の入力フォームかブラウザで選択しているテキストを対象にがんばります。 スネークケース ローワーキャメルケース == Bookmarklet Builder とかで持ちかえる。

    英文をメソッド名にするやつ - laiso
    invent
    invent 2014/12/12
    英文をメソッド名にするやつ - laiso via @feedly
  • FastladderのバックエンドをFeedlyにするフォークを作った - laiso

    こういうの。 見た目でよく区別つかないから間違えないように試しにFeedlyのロゴもつけてみたら、思いの他ダサかったので気に入ってそのまま採用した。 作り途中だけどとりあえずセルフな環境で動かすだけならフォーク版を使うとできる。 [Fork] Feedly backend by laiso · Pull Request #1 · laiso/fastladder · GitHub $ git clone https://github.com/laiso/fastladder.git -b feedly_backend $ cd fastladder $ cp config/database.yml.sqlite3 config/database.yml $ bundle install $ bundle exec rake db:create db:migrate $ FEEDLY_TOK

    FastladderのバックエンドをFeedlyにするフォークを作った - laiso
    invent
    invent 2014/10/12
  • GitHubのissuesをカンバンにするやつ - laiso

    Huboard https://huboard.com/ Demo: huboard/project_awesome HuBoard Huboard - お勧め!GitHubの課題管理をカンバン化 MOONGIFT Huboard を使ってみた - \sqrt xx ソース公開されてる: https://github.com/rauhryan/huboard Waffle.io https://waffle.io/ Demoではない: openworm ZenHub.io https://www.zenhub.io/ GitHub issueに、かんばんボード機能を追加できるZenHubがマジ神 | IsaB Githubでカンバンが使えるようになるZenHubが素晴らしすぎる - 新・たけぞう瀕死の日記 なんかブラウザ拡張を使わされる TaskTub http://tasktub.com

    GitHubのissuesをカンバンにするやつ - laiso
    invent
    invent 2014/08/13
  • 引っ越しレトロスペクティブ - laiso

    先日、中野区野方から渋谷区へ移ったのでその成行についてふりかえる。 きっかけ 「会社から5km以内に住居がある場合、住宅手当として月に3万円を支給します。」にあるように毎月タダで3万円貰うことができるということがあった。 タダで3万円もらえると給与が上ったのと同じことなので☆✲゚。(((´♡‿♡`+)))。゚✲☆目先の3万円欲しいと思い引っ越しをした。 5km圏内は例えば 地図に円を描く (Google Maps API V3版) のようなサイトを使うと簡単に割り出せた。 挫折 まずマンションを買おうと思ったけどまったく貯蓄がなかった。ひとまず賃貸を探した。 準備 いつも精神や時間的余裕のない状況下で引っ越しを繰替えしていたため、意識していなかったが、今回は余裕があったのでちゃんと頭を使って引っ越しすることができた。 まず、Home'sやSuumoで数週間物件をウォッチし。10社程不動産

    引っ越しレトロスペクティブ - laiso
    invent
    invent 2014/07/30
  • 給料全部使う話 - laiso

    給料全部使うことに関しては他人にゆずれない。 金ない人たちが買い物リスト公開してもりあがってると思うので自分のケースを振り返ってみた。 ソフトウェア技術書 月2〜3万円 持ち金をソフトウェア技術書に不必要に溶かしていた。ソフトウェア技術書、僕にとってはソーシャルゲームのガチャに近い。買うと満足してしまうのであんまり読んでない。 五千円以下だと安く感じるようになっているのでだいぶ飼い馴らされている感じだ。 ワイヤレス防汗スポーツイヤホン 2万円 【日正規代理店品】JayBird BlueBuds X Bluetooth ヘッドフォン (ミッドナイトブラック) JBD-EP-000002 出版社/メーカー: Jaybird発売日: 2013/05/24メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (8件) を見る 走るときとか、運動する時にラジオ聴くので投資したけど結構よかった。結構よか

    給料全部使う話 - laiso
    invent
    invent 2014/07/07
    給料全部使う話
  • プログラマー35歳限界説について3行でまとめる - laiso

    プログラマー35歳限界説」とは歴史的な経緯により現在はこの問題がどういう性質のものなのかを自分自身で考えることに質があるとみている 私にとっての「プログラマー35歳限界説」はプログラマーを続けつつも"手を動かす"ことをやめてしまう状況に陥ることを意味する 81世代の私達にとって「プログラマー35歳限界説」はこれから立ち向かうべき大きな関心ごとであるかのように一見思うが、もはや「プログラマー35歳限界説」が唱えられてから10年後の世界なので過去に立ち向かった上の世代で自分がなりたいプログラマーのようにふるまい、手を動かし続けて迫ってくる下の世代に負けないようにしていれば自然と対峙できると思っている

    プログラマー35歳限界説について3行でまとめる - laiso
    invent
    invent 2014/05/23
    よくわかった。 プログラマー35歳限界説について3行でまとめる - laiso / よくわかった。
  • iOSエンジニアといいかんじなテストの話 - laiso

    Consumer Service Engineer MeetUp Vol.1 ~iOS編~ - dots. に行った。 最近あんまりザ・iOSアプリ開発らしいことしていなかったので情熱的な各社の話を聞けておもしろかったし、意識の高まりを取り戻せてよかった。 時間なかったので感想書く余裕ないかと思っていたんだけど、http://ainame.hateblo.jp/entry/2014/04/25/014605 の感想なんかを読んでたら触発された。 人力テスト 自動テスト vs 人力テストの構図というよりは、デベロッパーテスト、品質管理とユーザーテストやユーザビリティテストの違いで理解していた。 テストの目的と観点、誰が何をテストするのかという部分に注目するとスッキリすると思う。 講演した各企業の担当の人はユーザビリティテストに積極的だが、デベロッパーテストはうまくいってないという話を確かにし

    iOSエンジニアといいかんじなテストの話 - laiso
    invent
    invent 2014/04/26
  • プログラマが体験するべき○つのこと - laiso

    プログラミングはそれ自体が目的であっていい - mizchi log 大事なのは、いくつ地雷を踏んだか、だ。地雷を踏んだ数だけ強く慣れる。真に必要なのは、独力での問題解決能力。Python2系でsjisのHTMLをlxmlでスクレーピングすると、地雷を7つぐらい同時に踏めるからおすすめだ。 僕もまあそれなりに手を出しているのだけど、他の人も抑えるべきだと思った概念は、次のものだ。 Haskellにおける入出力IOと副作用の概念 HaskellのMaybe, またはScalaのOption型 Scalaのtrait Node.jsの非同期Promiseパターン C#のgetter/setter/readonly/async等の型アノテーション 題にはあんまり興味がなかったんだけどこの部分がおもしろかったのでイッチョカミしたい。 成功体験の共有とまではいかないけど、こういう「これはやってよか

    プログラマが体験するべき○つのこと - laiso
    invent
    invent 2014/03/31
  • スタートアップの人材獲得戦略とは何か - laiso

    スライド 以下は下書き http://www.zusaar.com/event/4557003 これで話す内容について書いた。 どんどん長くなってきて、2・3回草稿を破棄してしまったんだけどだんだん書ききることを飽きらめムードになってきたので先に文章で投稿することにした。 はじめに 最近いろんな会社の採用に携わっている人の話を聞いたり、を読んだりして感じていた「大企業に対するスタートアップはこんな感じで人を採用していってるんだなー」という話をします。 特定の会社の話ではなく、とくに新しい手法でもなくてリーン・スタートアップのエリック・リース的な最近こういうのが流行っているらしいねという自分の意見で構成し直したものです。 コンテキスト ソフトウェアエンジニアの話です 東京のウェブ界隈の話です 経験者採用についてです ここでいうスタートアップは新興のビジネスを行うベンチャー企業ぐらいの意味で

    スタートアップの人材獲得戦略とは何か - laiso
    invent
    invent 2014/03/28
  • 「あとで読む」ツールを使うことで個人的に気にいってるところ - laiso

    あとから読まなくていい記事だったことに気づける ゴシップ、もめごと、知的好奇心に向けたポルノのような記事などへの距離感が冷静にとれる 日々「あとで読むから今読まなくていいんだ!」→読まないの行動を積み重ねることによって寿命を延す。延したぶんまたインターネットをする 読む/読まない/あとで読むという選択肢が増えたこと自体 記事をあせって斜め読みして知ったかぶらなくなった それまででも既存ツールの使い方次第で同じ作業が全然できたが、システム・サービス化された部分を提供者に預けられるので管理コストが安くなり長期的に実施することができるようになった SBMサービス,Plagger,atode.cc,タスク管理ツールなどで似たようなことをずっとやっていたがいずれも管理コストや運用でカバーしていた部分がネックだった 現実のアプリケーションの諸機能としては、コンセプトが明確になったことで「スクロール位置

    「あとで読む」ツールを使うことで個人的に気にいってるところ - laiso
    invent
    invent 2014/02/21
  • Forkwell Jobsで見ている求人一覧の平均年収を出すブックマークレット - laiso

    最近ソフトウェア開発者採用ガイドやBeing Geek ―ギークであり続けるためのキャリア戦略とか情熱プログラマー ソフトウェア開発者の幸せな生き方を読んでいると出てくる世にも恐しい報酬交渉というものがあって。全然興味なくてほんとにめんどくさそうだからなんとか楽をする方法はないかと思って書いてみた。 https://jobs.forkwell.com/jobs?order=2 とかを開いて実行する [Bookmarklet] 今すぐForkwell Jobsで平均年収を計算 javascript:var rangePairs=[].slice.call(document.querySelectorAll("dd.jobs-list-annual-salary")),averages=rangePairs.map(function(a){var b=a.querySelectorAll("s

    Forkwell Jobsで見ている求人一覧の平均年収を出すブックマークレット - laiso
    invent
    invent 2014/02/15
    Forkwell Jobsで見ている求人一覧の平均年収を出すブックマークレット - laiso
  • iOSテストについて書かれているおすすめ電子書籍情報(洋書) - laiso

    詳解Objective-C2.0にはテストの話がなかったけど、この辺は何で学ぶのがよいのだろうかなあ 2014-01-12 10:49:26 via web @nagayama テストのこと書いてある和書たぶんぜんぜん無い気がします。洋書ならありそう。Xcode標準のXCTestとOCMockとOHHTTPStubsとTKRGuardを使ったら最低限の単体テストが書けるつもり。あとexpectaとspecta使ってもよさそう。 2014-01-12 12:37:56 via Twitter for iPhone to @nagayama から 公式ドキュメント翻訳 Xcodeの概要(PDF) 「アプリケーションのユニットテスト」の項目があります、が内容は薄い。 Instrumentsユーザガイド(PDF) 「UIのテストの自動化」の章がありUI Automationについてふれられています

    iOSテストについて書かれているおすすめ電子書籍情報(洋書) - laiso
    invent
    invent 2014/01/12
    iOSテストについて書かれているおすすめ電子書籍情報(洋書) - laiso iphone