タグ

ブックマーク / fromatom.hatenablog.com (20)

  • APNs証明書に「証明書は信頼されていません」と出る問題の解決法 - 文字っぽいの。

    起きること 恒例行事のAPNs用証明書更新作業。いつもの手順で作って、ローカルで.cerファイルとKeychainに追加すると、下記の画像のように「証明書は信頼されていません」と出てくる。 このままでも特に問題なく.p12ファイルは作れるけども、なんだか不安がある。 対応方法 developer.apple.com このニュースにある "Apple Worldwide Developer Relations 中間証明書(G4)"をローカルのMacに入れてあげれば良い。 ここからダウンロードできる。 https://www.apple.com/certificateauthority/

    APNs証明書に「証明書は信頼されていません」と出る問題の解決法 - 文字っぽいの。
    invent
    invent 2022/03/10
  • SwitchBotを使って、加湿器の水を入れ忘れないようにした。 - 文字っぽいの。

    モチベーション 加湿器、水を入れ忘れると乾燥した部屋でMTGなどを続けることで喉が破滅しがち。忘れずに水を入れていきたい。 できたもの こんな感じで、湿度が30%未満だったらSlackに通知されるようにした。加湿器に水が入っていれば30%は超える家の環境なので、30%をしきい値にしてある。 使ったもの SwitchBot スイッチボット スマートホーム 学習リモコン Alexa - Google Home IFTTT イフト Siriに対応 SwitchBot Hub Mini スイッチボット(SwitchBot)Amazon 【Works with Alexa認定】SwitchBot 温湿度計 デジタル スマート家電 高精度 スイス製センサー スマホで温度湿度管理 熱中症対策 アラーム付き グラフ記録 AlexaGoogle home、HomePod、IFTTT に対応(ハブ必要) ス

    SwitchBotを使って、加湿器の水を入れ忘れないようにした。 - 文字っぽいの。
    invent
    invent 2022/01/31
  • SwiftでLatoフォントを簡単に使えるLatoSwiftをつくりました。 - 文字っぽいの。

    作ったもの github.com できること UIKitSwiftUI製のアプリで、簡単にLatoフォントを扱えるようになります。SwiftUIでも使えるので、macOS向けにSwiftUIアプリを作った場合でも利用可能です。 for UIKit import LatoSwift let latoRegularFont = Lato.uiFont(ofSize: 16) let latoBoldFont = Lato.uiFont(ofSize: 16, weight: .bold) let latoLightItalicFont = Lato.uiFont(ofSize: 16, weight: .light, style: .italic) for SwiftUI import SwiftUI import LatoSwift struct ContentView: View { v

    SwiftでLatoフォントを簡単に使えるLatoSwiftをつくりました。 - 文字っぽいの。
    invent
    invent 2022/01/05
  • 木製のパームレストを自作した。 - 文字っぽいの。

    こんな感じ。 経緯 自分はLogicoolのG913 TKLというキーボードを使っている。 Logicool G ロジクール G ゲーミングキーボード テンキーレス ワイヤレス G913 TKL 薄型 GLスイッチ リニア 静音 日語配列 LIGHTSPEED 無線 Bluetooth 接続対応 LIGHTSYNC RGB G913-TKL-LNBK 国内正規品 Logicool G(ロジクール G)Amazon 薄型なので、パームレストなしで使っている人が多そうだけど、個人的にやっぱりパームレストが欲しかったので色々試してみた。 とりあえず純正品っぽいやつを探して購入。 ロジクール パームレスト MX10PR グラファイト キーボード用 国内正規品 Logicool(ロジクール)Amazon 使ってみたけども、柔らかいし低いしで微妙だった。「あってもなくても同じでは?」という感じ。 次

    木製のパームレストを自作した。 - 文字っぽいの。
    invent
    invent 2021/09/18
  • Xcode12.5でビルドするとASWebAuthenticationSessionがエラーで開かない問題の対処法。 - 文字っぽいの。

    エラー内容 Error: The provided scheme is not valid. A scheme must not include any special characters, such as ":" or "/" 起こること Xcode12.4以前ではこのエラーが出つつもASWebAuthenticationSessionの画面が表示されたが、Xcode12.5ではなにも表示されない。 対処法 エラーの内容通りに対応すれば良い。ASWebAuthenticationSessionに渡す callbackURLScheme から特殊文字を省く。 自分が実装した例だと、ASWebAuthenticationSessionの callbackURLScheme に、callbackURLをそのまま渡してしまっていた。 let callbackURL = "callback-sc

    Xcode12.5でビルドするとASWebAuthenticationSessionがエラーで開かない問題の対処法。 - 文字っぽいの。
    invent
    invent 2021/06/08
  • 嫁の転職を支える技術 - 文字っぽいの。

    嫁を面接した企業が「あれ、これって……。」となる画像 はじめに 最近嫁が転職活動をしていたのですが、デザイナーは転職活動をする際に「ポートフォリオ」なるものが必要になるそうです。Webデザイナーである嫁は、このポートフォリオをWebサイトとして製作したいとのこと。 エンジニアリングを生業とする旦那として、ここは一肌脱がねばと思い、ポートフォリオサイトの構築をしました。 コントラクター(僕)のスペック iOSエンジニア Webアプリは過去にやっていた クライアント(嫁)のスペック デザイナー(仕事はWeb系) Ruby, JavaScriptはほぼ書けない HTML, CSSは書ける Git, GitHubは使える クライアント(嫁)の要望 パブリックに公開するのではなく、履歴書に添えたい URLを知っている人しかアクセスしない パスワード(BASIC認証)が欲しい デザインはいちから自分で

    嫁の転職を支える技術 - 文字っぽいの。
    invent
    invent 2021/02/26
    めでたい “このポートフォリオサイトの効果があったのか無かったのか分かりませんが、嫁は無事に転職することができました”
  • リモートワークで目減りする「褒め」と「感謝」 - 文字っぽいの。

    みなさん、最近「褒め」られたり「感謝」されたりしましたか? また、最近誰かを「褒め」たり「感謝」を伝えたりしましたか? コロナ禍によってリモートワーク・テレワークを導入する企業が増える前から、褒めたり感謝を伝えることは大切だと言われており、多くの人が意識してそういった行動をとっていたことと思います。しかし、対面での会話を控えるようになった昨今では、「褒め」や「感謝」を伝える機会が減っている気がします。 以前であれば、社のイベント、飲み会、廊下ですれ違った時、コンビニやランチに出かける時、水や飲み物を取りに行った時、MTG開始前や終了後など、様々な「いい感じにラフなタイミング」で「この前のアレありがとうね!」とか「前に出してたアレめっちゃええやん!」と声をかけることができました。しかし、今ではこういったタイミングのほとんどが失われてしまいました。 わたしたちは、以前よりも意識して「褒め」と「

    リモートワークで目減りする「褒め」と「感謝」 - 文字っぽいの。
    invent
    invent 2021/02/26
  • Swiftで大量のメンバ変数があるclassやstructのinitを自動生成する。 - 文字っぽいの。

    環境 Xcode Version 12.1 Apple Swift version 5.3 課題 開発をしていると、こんな感じでメンバ変数がたっぷりあるclassができます。この例ではclassですが、structも同様ですね。 class SampleClass: Codable { public let id: Int public let title: String public let body: String public let thumbnailUrl: URL public let tags: [String] public let categories: [String] public let createdAt: Date public let updatedAt: Date public let comment: [String] public let isFavor

    Swiftで大量のメンバ変数があるclassやstructのinitを自動生成する。 - 文字っぽいの。
    invent
    invent 2021/01/07
  • Xcode12時代のライブラリ管理ツール選定 - 文字っぽいの。

    背景 iOSDC 2020でMint及びiOSアプリ開発時のライブラリ管理について執筆し、同様の内容をZennでもとして販売した。 zenn.dev しかし、Xcode12の正式版がリリース後に、執筆時からライブラリ管理を取り巻く状況が大きく変わってきたため、ここに筆を執った次第である。 はじめに この記事はXcode12を利用してiOSアプリ開発を行う前提で執筆されている。また、情報は2020年12月25日現在のものとなる。 iOSアプリ開発を行う場合、ライブラリ管理には CocoaPods Carthage Swift Package Manager(以下 SwiftPM) Manual が選択肢として挙げられる。Manualは管理といえるのか怪しいため今回は省略する。なお筆者は、 業:Carthage, CocoaPods, Mint 1 副業SwiftPM, Mint 個人開

    Xcode12時代のライブラリ管理ツール選定 - 文字っぽいの。
    invent
    invent 2020/12/25
  • iOS 14 正式版のリリース日発表で、iOSアプリ界隈がドタバタしてるわけ。 - 文字っぽいの。

    将来読み返して「そんなこともありましたねぇ」と思うために書き残しておきます。なお、記事中の日時は日時間です。 2020年9月16日 2:00に開催されたAppleEventにて、iOS14のリリース日が2020年9月17日だと発表されました。突然の発表に戸惑い、時にはキレるエンジニアたち。どうしてでしょう。 iOS 14のGM版が出てねぇ AppleEventの開始時点ではiOS 14のBeta版は以前から利用可能でしたが、GM版は出ていませんでした。 Beta版でのデバッグも可能ですがやはりBeta版ですので、不具合も発生します。この不具合がBeta版iOSのせいなのか、アプリのせいなのか判断をするのは難しいです。そのため、不具合報告をAppleにフィードバックを送ったりしてGM版の登場を待ちます。そして、GM版が公開されてから、再度がっつりと動作確認・デバッグすることが多いです。 i

    iOS 14 正式版のリリース日発表で、iOSアプリ界隈がドタバタしてるわけ。 - 文字っぽいの。
    invent
    invent 2020/09/16
  • 「僕の考えた最強のデスク環境」を、少しだけ追加改善した。 - 文字っぽいの。

    fromatom.hatenablog.com からの追加改善。前回の記事同様、将来何かが破損・故障する可能性が大いにありますので、真似や参考にされる場合は自己責任でお願いします。 デスク裏に電源タップを追加 「常設はしないけどコンセントが必要な機材」がままあるので、そのために追加。ケーブルの墓場で眠っていたこいつが貼り付けてある。 Yazawa 差し込みフリータップ USB付 1.5m ブラック H75015BKUSB 発売日: 2014/12/04メディア: Personal Computers さすがにこれは両面テープでくっつけたくないので、磁石シートを張って金属部分に貼り付けた。 コクヨ 強力マグネットシート 片面・粘着剤付き 1枚 カットタイプ マク-S345 メディア: オフィス用品 これから夏休みなので、リビングにあるPS4やNintendo Switchなどを一時的に書斎に

    「僕の考えた最強のデスク環境」を、少しだけ追加改善した。 - 文字っぽいの。
    invent
    invent 2020/08/22
  • デスクでガブガブと麦茶が飲める環境づくり。 - 文字っぽいの。

    夏である。 クソほど暑いので、とにかく水分補給が肝要だ。1日に2リットル程度は飲んだほうが良いと聞いて水やお茶を飲んでいたが、なにぶんペットボトルのゴミが溜まりまくる。毎週ペットボトルを捨てに行くのは非常に面倒だし、コストも結構高い。ここで普通は水出しの麦茶パックに頼るところだろう。我が家でもご多分に漏れず麦茶を生成していた。 www.muji.com しかし、世は大リモートワーク時代である。我が家でも私と嫁の両方がリモートワークをしており、私は書斎ではリビングで作業をしている。そのため、リビングのがミーティングをしている間は、冷蔵庫へのアクセスができない。こうなると飲み物を気軽におかわりできないのだ。 もちろん、この水冷筒を書斎に持ち込めば良いのだが、保冷機能がついていないのですぐにぬるくなってしまうし、水滴も付きまくるのでデスクがビチャビチャになる。なおかつ、1リットル弱という量は

    デスクでガブガブと麦茶が飲める環境づくり。 - 文字っぽいの。
    invent
    invent 2020/08/22
  • できた、僕の考えた最強のデスク環境が。 - 文字っぽいの。

    「事態が落ちついたら、また。」「このご時世ですから」と繰り返し唱えていたら2020年も半分がおわり、梅雨が明け、麦茶を煮出す回数が増えました。そして、ご時世のおかげで飲み会やイベントがすべて消え去ったことで貯金が増え、定額給付金も手に入ったので、「いい機会だから」とPCを新調することにしました。 iOSアプリエンジニアという職業柄、OSはMacになります。持ち運びできるMacBook Proもいいですが、据え置きタイプのほうが費用対効果が良いのでiMacMac miniにしたいところです。当分の間は家で開発することが多いでしょう。 そんな折に、こちらの記事に出会いました。 note.com この記事で「なるほどMac miniを机の下にくっつける手があるか」と合点がいったので、Mac miniを注文。それにあわせて、デスク環境も力強く整えることにしました。 [2020/08/03 14:

    できた、僕の考えた最強のデスク環境が。 - 文字っぽいの。
    invent
    invent 2020/08/03
  • SwiftUIでUILabelやNSAttributedStringを利用せずに文字装飾をがんばる - 文字っぽいの。

    1つのText 内で文字色を変えたり、太字にしたり、下線を入れたりと、文字装飾を行いたいことがあると思います。UIKit時代ではUILabelやUITextViewとNSAttributedStringを利用して実装していたと思います。 今回は例として複数の tag を , で結合して表示したい場合考えていきます。さて、なにも装飾せずに結合して表示するのはとても簡単です。 struct ContentView: View { let tags = Array(repeating: "tag", count: 10) var body: some View { Text(tags.joined(separator: ", ")) } } struct ContentView_Previews: PreviewProvider { static var previews: some View

    SwiftUIでUILabelやNSAttributedStringを利用せずに文字装飾をがんばる - 文字っぽいの。
    invent
    invent 2020/05/11
  • #esa の記事が古いものか一発で分かるChrome拡張「esa鮮度」をリリースしました。 - 文字っぽいの。

    様子 こんな感じで、よくある「最終更新日からn日経ってます」という表示が出ます。便利。 なお、README更新されてないやんみたいな意図は全く無いのであしからず。 インストール こちらからどうぞ。 chrome.google.com 実装 github.com 簡単なコードですが、GitHubで公開しています。 まとめ ドキュメントが古いとつらいことが多い世の中ですが、このChrome拡張を入れたらぱっと見で分かるようになって便利です。 Chrome拡張なので、ブラウザに入れてしまえばすべてのesaグループで使えるのも便利です。 そうそう、Yakitori, Kujaku はいい感じのネーミングができたんですが、esa鮮度は難しかったですね。 いろいろ考えたうえで諦めて、「英語でカッコつけるより、ダサくても分かりやすいほうがええわい!」と考えてesa鮮度という名前になりました。ちなみに、ア

    #esa の記事が古いものか一発で分かるChrome拡張「esa鮮度」をリリースしました。 - 文字っぽいの。
    invent
    invent 2019/06/17
  • 「いい温泉に入る」を目的としたストイック家族旅行に行ってきました。 - 文字っぽいの。

    背景 嫁の友人4人が泊りがけで我が家に遊びに来ることに。コミュ障な旦那は家から逃げ出すため、弟を召喚して温泉旅行を計画。せっかくだからと両親も誘って家族旅行にした。 takachi.hatenablog.jp この記事をよんで「山梨ええやん」となったので、 日帰り温泉を旅のメインとする 宿はビジネスホテルで安く済ませる 良質な温泉が主目的だから観光はプランに入れない(偶然通りがかったら寄る程度) というストイックな家族旅行プランが立案・施行された。 1日目 甲府駅 新宿駅から1時間半ほど特急あずさに乗って到着。初めて降りた。 クソデカ武田信玄が迎えてくれる。 ここから両親が乗ってきた車と合流する。ここから解散までは車移動。 自分で運転したかったので、コンビニで1日保険に加入した。 奥藤店 甲府駅前店 昼飯はほうとうをべに。ぶっちゃけほうとうってそんなに好きじゃないんだけど、 観光なので

    「いい温泉に入る」を目的としたストイック家族旅行に行ってきました。 - 文字っぽいの。
    invent
    invent 2019/02/23
  • マネジメントとエンジニアリングの両立が難しいのはなぜか?のたとえ話 - 文字っぽいの。

    与太話です。 数ヶ月前、マネジメントをしながらメイン機能の開発をしていたら完全にタスクがオーバーフローして大変なことになったんですよ。 その時に「両立が難しいのは分かったが、なぜ両立が難しいんだろうか。」をひたすら考えていたら思いついた「たとえ話」です。 素潜り漁師と漁船で例えます。 エンジニアリングは素潜り漁 コードを書いているときは集中して潜りきらないといけない エンジニアが割り込みを嫌うのはこのため 途中で呼び止められたら潜水をやめて浮上しないといけない 割り込みが終わったらまた潜り始める 難しい機能を作る時ほど深く潜らないといけないというイメージ 深さと釣果には相関がないので深ければ大漁というわけではない ただ、深い漁場は素人の素潜り漁師が到達できないので、漁場が荒らされていなくて釣果が期待できる 浅めの場所を複数箇所どんどん潜って数を稼ぐタイプがいる フルスタックエンジニアみたい

    マネジメントとエンジニアリングの両立が難しいのはなぜか?のたとえ話 - 文字っぽいの。
    invent
    invent 2019/02/01
  • "carthage-verify" を使って `carthage bootstrap` 忘れを防ぐ - 文字っぽいの。

    やりたいこと CocoaPodsがビルド時に「pod install しないとだめだよ」とエラー吐いてくれるのが便利なので、Carthageでも同じことをやりたい。 実現方法 Carthage公式のworkflowsというリポジトリに carthage-verify というスクリプトがあるので、そちらを使います。 github.com 手順 まずは carthage-verify をcloneするなりDownloadするなりして、手元に持ってきます。ディレクトリ構成としては、下記のように scripts ディレクトリを作って、その中に入れてあげます。 . ├── sample.xcodeproj ├── sample.xcworkspace └── scripts └── carthage-verify <- [コレ!] 次にBuild PhasesにScript Phaseを追加していき

    "carthage-verify" を使って `carthage bootstrap` 忘れを防ぐ - 文字っぽいの。
    invent
    invent 2018/01/19
  • Swiftのコードレビュー勘所 - 文字っぽいの。

    はじめに Swift with iOSなコードをレビューする時に僕が気をつけて見ているところをざっくりまとめました 今年からSwift始めます!って人が読めばクラッシュしやすいコードを書きにくくなるはず ロジック面についてもちゃんと確認しましょう 勘所 AnyObject使ってる 不適切に使われてる(型を消すとか)場合には絶対に直させる。型を消したい場合は protocol + typealias とかgenerics でなんとかできる場合が多い。というか AnyObject を使ってるコードでは、型を消す必要がない場合が多い。 配列にindex指定してアクセスしている let item = items[index] とか。基的にはindexなど使わずにアクセスするのが一番なので、書き直せないか確認する。 書き直せない場合はロジック自体の設計を変えられないか、もしくははみ出ない処理がちゃ

    Swiftのコードレビュー勘所 - 文字っぽいの。
    invent
    invent 2016/07/04
  • はてなサマーインターン2013と、僕たちの夏が終わった。 - 文字っぽいの。

    Standing on the shoulders of giants 巨人の肩の上に立つ ―Bernard of Chartres photo by cncphotos ご注意 長くて文字が多いです。要点だけ知りたい方はスクロールして頂き、まかないの写真をご覧下さい。おなかが減ります。また、このようにエントリの最上部に意味ありげな引用と、かっこいい写真を貼っておくと簡単に意識高い記事が書けます。どうぞご利用ください。 はじめに はてなサマーインターン2013の感想を書く前に、僕がどうしてはてなのインターンに応募したのかをお話したいと思います。僕がこのインターンに応募しようと思った動機は至極簡単なもので、「せっかく京都に住んでるし、近場で有名なはてなに行こう。」とか「はてなインターンに行くと箔がついて、レベルアップしそう。」という、わりとよくある俗物的なものでした。最悪っぽい。しかし、応募

    はてなサマーインターン2013と、僕たちの夏が終わった。 - 文字っぽいの。
    invent
    invent 2013/09/09
    はてなサマーインターン2013と、僕たちの夏が終わった。 - 文字っぽいの。
  • 1