2007年9月17日のブックマーク (10件)

  • (23) なぜアカデミア志向は瓦解したのか - うすっぺら日記

    昨日、なぜアカデミアという進路に束縛されてしまったかについて述べたが、では、進路固定はどうやって融解したのか。 就職しようと思ったきっかけはかなり早い段階だった。おそらくM2の時にぼんやりと思い始め、D1、D2で強くなっていった気がする。 それを崩し得たのは、培った経験による自分自身や分野全体の自分なりの評価、先輩研究員などの周りの状況、将来設計の展望、研究に対する挫折などが複合的に発端となった。そうして心情の変化が生まれていった。それに、博士の就職活動を行った友人からのアドバイス(叱咤?)、修士で就職していった友人達の物の考え方、そういったものが推進力となり、数年来の意識は瓦解していった。「目が覚めた」という印象が強い。 まず初めに生まれたのは、現在のキャリアに対する、以下のような強烈な不安であった。 アカデミアに献身することを肯定できなかった。 生物学に対する思い入れはかなり強固であっ

    (23) なぜアカデミア志向は瓦解したのか - うすっぺら日記
  • 科学・政策と社会ニュースクリップ

    ※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。 ※詳しくは以下のサイトをごらんください。 http://www.kaseiken.org/活動/ ※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので ※ご了承ください。 ※以下でも随時情報を提供しています。 はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/ twitter http://twitter.com/kaseikenorg 科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/ Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/ ★発行部数 2,526部(10月26

  • ◆ 美しい壺日記 ◆ [産経]安倍首相「米で高評価」ってほんと?

    FXさんから、こんなコメントもらいました。 産経がまたやってます。 安倍はアメリカでは高評価されてるなどという記事を垂れ流してます。 FX | URL | 2007/09/16/Sun 19:13 [EDIT] 「産経」「アメリカ」とくれば……… やっぱり、K・Y(古森・義久)記者の配信でした! |・∀・)わく、わく、今度はどんなデムパかな 安倍首相、短期間に業績…米で高評価 【ワシントン=古森義久】 |・∀・) アメリカで高評価? 日の民主主義やナショナリズムの研究を専門とする米国ジョージタウン大学東アジア言語文化学部長のケビン・ドーク教授は14日の産経新聞とのインタビューで、安倍晋三首相の辞任表明に関連して、安倍氏が米国では日の歴代首相のうちでも「明確なビジョン」を持った指導者としての認知度がきわめて高く、米国の対テロ闘争への堅固な協力誓約で知られていた、とする評価を述べた。 ドー

    invictus
    invictus 2007/09/17
    |・∀・) 古森のヤツ無理しやがって ww
  • 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ! - すぐにプライベートモードに引きこもるのは卑怯じゃねーのかよ?

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ! - すぐにプライベートモードに引きこもるのは卑怯じゃねーのかよ?
    invictus
    invictus 2007/09/17
    プライベートモードに引きこもった猫猫先生のエントリサルベージ。
  • とある昆虫研究者のメモ : 周期ゼミ:ミトコンの父系遺伝

    invictus
    invictus 2007/09/17
    「伝え聞く所によるとギョーカイの人の一部はミトコンに関してはもっとやばいことに気付いているらしい」激しく知りたい。やばいことになるのかな。
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    invictus
    invictus 2007/09/17
    「学校教育の現場でも正教教育を正規科目化する流れが事実上、野放しにされ、他宗教の生徒との間で摩擦の種となっている」宗教vs科学というより信教の自由関連かな。
  • 節約した人件費の向かった先 / SAFETY JAPAN [森永 卓郎氏] / 日経BP社

    結局、構造改革で太ったのは誰か? では、人件費を減らしたことで企業が得た利益は、最終的にどこに行ったのか。 一つは株主である。財務省が発表している「法人企業統計」でみると、2001年度から2005年度までの4年間で、企業が払った配当金は3倍に増えている。 そして、もう一つは企業の役員である。やはり「法人企業統計」によると、2001年度から2005年度までの4年間で、資金10億円以上の大企業の役員報酬(役員給与と役員賞与の合計)は、なんと1.8倍になっている。さらに、先日、日経済新聞社が発表したデータによれば、主要100社の取締役の2006年度分の報酬は、ここ1年で22%も増えていることが分かる。 この二つのデータを合わせると、2001年度から2006年度の5年分で、大企業の役員報酬は倍増している計算になる。具体的な額として、日経新聞には、今年の1人あたりの役員報酬は平均6000

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070917-00000017-kyt-l25

    invictus
    invictus 2007/09/17
    ひこにゃんだ!
  • 労働政策研究報告書No.22 日本の長時間労働・不払い労働時間の実態と実証分析|労働政策研究・研修機構(JILPT)

    概要 研究では全国 3,000人の雇用者を対象にアンケート調査を行い、わが国の長時間労働・不払い労働時間の実態を把握するとともに、長時間労働が労働者の健康や意識に与える影響の程度、どのような労働者に不払い労働時間が生じているのかを中心に分析しました。主な調査結果は以下のとおりです。 <労働時間の実態> 1)超過労働時間は若い層の長さが目立つが、 40歳代でもかなり長い。月間 50時間以上の超過労働を行う人の割合は 21.3%にのぼる。超過労働を行う理由で最も多いのは「そもそも所定労働時間内では片づかない仕事量だから」(61.3%)。 2)不払い労働時間も 30歳代を中心に若い層で目立ち、職種別には「営業・販売、接客」や「専門職」、産業別には「卸・小売、飲店」、「サービス業」、「金融・保険業、不動産業」、「公務」などで長い。 3)超過勤務手当が支払われない理由は「自分が納得する成果を出す

    invictus
    invictus 2007/09/17
    No. 22 日本の長時間労働・不払い労働時間の実態と実証分析
  • Amazon.co.jp: 格差社会ニッポンで働くということ: 雇用と労働のゆくえをみつめて: 熊沢誠: 本

    Amazon.co.jp: 格差社会ニッポンで働くということ: 雇用と労働のゆくえをみつめて: 熊沢誠: 本
    invictus
    invictus 2007/09/17
    分かり易かった。各章ごとに様々な労働格差について詳述、時折労使関係を絡めつつ、組合運動の可能性で締め。